太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
店の主から浪人へ修正 投稿者:
サン 投稿日:2008/07/12(Sat) 23:24
No.938
燕の城で主人公の商人勲功を使っていたようでしたので、主人公のパラメータを書き換えないようにしました
その他イベントも増えています
大まかな説明
・自分が商家の当主であるとき、カテゴリ武将の嫁や身内に店を譲ることが出来る
・店を譲った後武士になると、後継者が色々とサポートをしてくれる
・追加 毎月末に後継者の能力に応じてアイテムを集めてくる。このアイテムは店で購入できる
・追加 自宅に戻った際に後継者が訪ねてくることがある。訪ねてくると情報か所有アイテム(↑)が手に入る
[添付]: 18570 bytes
Re: 店の主から浪人へ修正 -
名無し 2008/11/10(Mon) 19:16
No.1039
いつもこれは!と感動するイベントをありがとうございます
ひとつ問題があったので報告させていただきます
当主になってからだと"年寄りをネタに特産品をねだる吾作"に鮨を渡すことが出来ません
持っていないと催促だけはしにきます
なので発生条件を
調査:(主人公.身分)==(当主)
↓
調査:(Rnd100)<(10)
//調査:(主人公.身分)==(当主)
などに変更するのはどうでしょうか?
これからもイベントの制作がんばってください!
いつまでも楽しみに待っています
商人用勲功稼ぎイベント 投稿者:
サン 投稿日:2008/07/10(Thu) 22:52
No.929
「支配人への試練」の内容を変更しました
実際やってみて、我ながら十万貫がきつすぎると思ったのでちょっと甘くしました
5万以上10万未満の稼ぎの時、稼いだ額に応じて勲功が増えます
例えば99999貫稼いで1貫だけ足りなかった場合、おおよそ3000の勲功が貰え、事実上成功時と変わらなくなりました
一方でぎりぎりボーダーの5万貫の場合はおよそ1500となります
[添付]: 19070 bytes
意外な主人公でプレイしよう! 投稿者:
てきとう 投稿日:2008/07/08(Tue) 15:39
No.927
PC版太閤Xスレの>>2を補助するスクリプト
ゲーム開始時に発生します
該当武将の札を持ってなかった時用に札未所得武将検索スクリプトも組んでみましたが
神鶴とかあるし、あんま意味無かったかも…
「スクリプトは使うがツールは使わん!」という奇特な方のみ突っ込んで下さい
[添付]: 3337 bytes
技能師事補助 投稿者:
れがしぃ 投稿日:2008/07/02(Wed) 23:14
No.921
技能師事補助モードを導入し、
モード中に人物宅を訪ねた時、
主人公の技能を一時的に該人物の技能より低くし
技能師事が受けられるようにします。
取得したい札を持っている人物の技能が
主人公と同等か低い時に便利です。
モード切替条件等、詳細は同梱のREADME参照のこと
現段階では、城主相当以上の相手には対応していません。
(タグ:行動拡張)
[添付]: 3276 bytes
城主内政イベント 投稿者:
名無し作者 投稿日:2008/07/02(Wed) 22:52
No.920
主人公以外の城主(国主と大名も含む)が自分の領地で内政をしてくれるイベントです。
発生頻度や内政の効果は城主の能力には関係なく一定です。
内容は比較的シンプルなので改変しやすいと思います。
数値などは自由に調節し、自分好みのバランスにしてお使いください。
修正点
全体的に無駄を省き、デフォルトでの内政効果を上げました
[添付]: 6672 bytes
若返り薬イベントver.1.90 投稿者:
おちゃづけ 投稿日:2008/07/01(Tue) 18:38
No.915
主人公、嫁、配下女性武将の年齢を好きな年齢に更新するイベントです
前バージョンでは選択できる年齢が限られていましたが
れがしぃ様の「電卓風(?)数値入力サンプル」を参考に更新したい年齢を入力できるように変更しました
詳細はreadmeをご覧ください
尚、千階堂ツール使用前提です
[添付]: 9829 bytes
Re: 若返り薬イベントver.1.90 -
れがしぃ 2008/07/02(Wed) 00:39
No.918
サンプルのご利用ありがとうございます。
使って頂けてるのを見ると嬉しくなります。
千階堂未使用というか使わない主義なので
実際にプレイできないのが残念です。
ところで、数値の入力を10の位と1の位に
別けていらっしゃいますが、
サンプルの電卓式に桁が積みあがってく方式では
何か不都合がありましたでしょうか?
参考までにお聞かせくださいませんか
Re: 若返り薬イベントver.1.90 -
おちゃづけ 2008/07/03(Thu) 14:53
No.922
何故分けたかというと
年齢なんて二桁しかないし入力値表示させてもなんとなくさびしいよな
→かといって入力値表示させないと分かりにくいし…
→そうだ!いっそのこと十の位と一の位、別々に入力させる形にしちまえばいいんだ!
→テスト
→実際にやってみるとなんか微妙だな…やっぱり入力値も表示させてみるか
→テスト
→この方ががいいじゃねーかYO!
→今の形に
というような次第でありまして特に深い意味はないんです
Re: 若返り薬イベントver.1.90 -
れがしぃ 2008/07/03(Thu) 22:51
No.924
そうでしたか。
使えないor使いにくいなら
改善しなきゃと思ってましたが
ひと安心です。
態々のご回答ありがとうございました。
P.S.ボタン配置(特に「6〜」「〜5」)に関しては
アレが本来あるべき位置だと思います。勉強になりました。
姫でお家乗っ取り 投稿者:
サン 投稿日:2008/07/01(Tue) 16:57
No.914
未登場の新武将姫がいる状態で、それなりに仲の良い独身大名に会うと輿入れさせることが出来ます(自分が大名でない場合は家老以上かつ自分の主のみ)
その後姫が男子を産むと、やがて大名が病死して後見人としてお家を乗っ取ります
もちろん悪名が上がるので、その点は注意してください
なお、自然に病死を待つのみならず、自分で積極的に病気にさせることも出来ます……
[添付]: 19454 bytes
トグル入力テンプレート 投稿者:
れがしぃ 投稿日:2008/06/30(Mon) 01:21
No.910
トグル入力(ON/OFFの切り替えボタン)的動作をするテンプレートです。
ゲーム開始直後にイベントを起こす/起こさないを
複数独立に切り替える操作を想定していますが、
適宜書き換えれば、カードやアイテムの所持/非所持や
同盟の有無など使い道はいろいろとあると思います。
シンプルな5項目のものと
仮想ページ切り替えを用いた8/11/14項目のものの
4つを同梱しました。
[添付]: 5936 bytes
忠誠度を確認 投稿者:
サン 投稿日:2008/06/29(Sun) 22:39
No.907
目利き札を持っていて、親密度がそれなりに高い人物と会話すると、低確率でその人物の忠誠度を大まかに知ることが出来ます
[添付]: 1154 bytes
Re: 忠誠度を確認 -
あ 2008/09/07(Sun) 21:27
No.974
これ使えないですね。妻や商人などに使うと大いに不満があるようですと出てかなり萎えます。
Re: 忠誠度を確認 -
. 2008/09/20(Sat) 19:45
No.981
萎えるだけで使えないわけではないだろう。
村雨辻斬り防止計画 投稿者:
487 投稿日:2008/06/28(Sat) 12:54
No.901
新武将作成スレ5の>>478さまと>>484さまに捧ぐ。
義氏・義輝・忠勝以外を主人公にして義氏に会って下さい。
日輪じゃないと面倒です。
剣豪将軍と同じ師匠だと別に分岐します。
初作成なのでなにかミスってるかもしれません。
会話が段々壊れたのは見逃して下さい。
[添付]: 4765 bytes