52196953

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 59606162636465666768>
パック 投稿者:サン 投稿日:2008/06/27(Fri) 22:10 No.898

過去作の手直し二点と新しいの二点です

・ちゃんばら
昔作った奴がずいぶん難しいと感じたので、優しく修正しました

・師匠
多少ウザくなくなったと思います

・半兵衛の授業
半兵衛が配下にいるときに会うと、半兵衛の能力-5まで統率と知略をあげられます
それだけです

・露天商
余っているであろう家宝を叩き売ります
個人戦に発展することもあります

さらに詳しい内容は付属のテキスト、またはスクリプト本体をご覧ください
なお、それぞれのイベントはテキストファイル単独で動作します

[添付]: 20936 bytes

Re: パック - サン   2008/06/29(Sun) 14:23 No.906
ちゃんばらはまともに動かないですね
見たら大きなぽかがありました
「調査:(イベントフラグ::平和な町だった)==(成立)//平和な町だったら」の下から最後までを「分岐:(偽){}」で囲んでください
茶器と茶仙を取得 投稿者:サン 投稿日:2008/06/23(Mon) 18:04 No.895

価値7の茶器と茶仙称号を取得するイベントです
所有者のいない価値7茶器がある時に利休に会うとイベントが発生し、個人戦に勝つと茶器を取得します
その後茶道技能が4以上で帰宅すると茶仙を名乗ります

義輝死後の馬蝗絆以外に条件を満たせるケースがあるかはわかりませんが、一応他の価値7茶器でも発生します

[添付]: 7001 bytes

(再修正版)数値-フラグ 相互変換コード生成 投稿者:れがしぃ 投稿日:2008/06/22(Sun) 13:54 No.893

数値を2進数変換してフラグに保存するコードと
逆にフラグから数値に戻すコード
を吐くHTML(JavaScript)No.886/887/891の修正版です。
扱える数値範囲を拡大し、
既知のバグも修正しました。

これを利用したイベントスクリプトのサンプル
(主人公が自宅に財布を忘れる)と
簡単な解説を同梱しました。

[添付]: 6705 bytes

武芸者で治安向上と兵士増加 投稿者:サン 投稿日:2008/06/21(Sat) 00:53 No.889

城主以上で武芸が3以上の配下武将が在宅中に月をまたぐと、直轄の各城で治安および兵士数が増えるイベントが確率で発生します
主命を与えた方が効率的かもしれませんが、たまたま月末に帰ってきたなら、そのまま月をまたいでみてください

[添付]: 4124 bytes

東方の章 投稿者:kk 投稿日:2008/06/14(Sat) 21:11 No.879

東方の章を作ってみました。
ご指摘頂き有難う御座いました。
桶狭間で神社の背景がねねと結婚になるのは仕様です。
自分で置き換えて下さい。
顔グラや背景は、誰かが描いてくれれば配布するんでお願いします。

[添付]: 217657 bytes

Re: 東方の章 - シン   2008/07/20(Sun) 00:11 No.943
箕輪城攻防戦の発生条件の一つに木曾滅亡がありますよね?
ですが、木曾滅亡のイベントの発生が、プレイヤーの身分や箕輪城の規模に関係なく、1559年4月を過ぎると発生してしまいます。

自分の場合、魔理沙がまだ部将、かつ箕輪城の規模が中の状態で発生しますので、正直箕輪城攻防戦が攻略不可能になってます。

イベコンのいじり方もよく分からないので、原因が何か分からないのですが・・・出来れば、原因を究明していただけると有り難いです。
忍者と海賊を仕官させよう 投稿者:サン 投稿日:2008/06/14(Sat) 17:17 No.877

商人を出仕させるイベントがあったので、武士の時に忍者と海賊を登用できるイベントを作りました
仕官傾向は見ていないので武士を拒否する人物でも大丈夫です
ただしカテゴリが武将の人物のみ対象で、汎用ライバル(女性四人含む)は対象外となります

登用イベントは人物会話時に条件を満たしているとランダムで発生
条件はひたすら関係しそうな能力を磨くことです
初対面では発生しません

[添付]: 8274 bytes

しょっぱいイベント 投稿者:ななし 投稿日:2008/06/12(Thu) 23:43 No.873

以前本スレにうpしたものです(ほんのちょっと改良しました)。
立花宗茂のお宅を訪ねると一緒に某お菓子を食べられます。
本当にそれだけで、所持金や体力などの変化もありません。
台詞が稚拙なのは仕様というやつです。

不具合等がありましたらご報告ください。
他武将で色々改変できたらいいなぁなんて思ったり…

[添付]: 1062 bytes

Re: しょっぱいイベント - さかな   2008/06/13(Fri) 11:08 No.874
こういうイベントは使い易いので
とても有難いです。
有難く使わせて頂きます。
第二次国府台合戦 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/10(Tue) 16:37 No.868

とりあえず途中まで作ったのをうp
指摘とか下さるとありがたいです

[添付]: 44380 bytes

Re: 第二次国府台合戦 - 名無し   2008/06/12(Thu) 01:59 No.869
太田家城主編で独立する場合を追加してみたらどうだろう?

【弱きを助け強きを挫く】Ver1.00 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/09(Mon) 18:34 No.867

調子に乗って眠ってたイベントを連投させてもらいます:その2

内容
・NPC忍者・海賊衆が弱小支持大名家を助けるために、敵対する大大名に攻撃を仕掛けるイベント
・支持大名家が支配力が3倍以上ある大名家と絶交状態にあれば、攻撃をしかける
・自分が攻撃される大名家だった場合、うざいこと間違いなし
・【忍びの里・海賊砦急襲】で反撃するとよいでしょう(宣伝)
・一応、【動け戦国大名】と同じ方法で援軍にいけます(宣伝2)
 

[添付]: 35860 bytes

【忍びの里・海賊砦急襲】Ver1.02 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/09(Mon) 18:26 No.866

調子に乗って眠ってたイベントを連投させてもらいます:その1

大名家攻略中に援軍としてやってきたりして、うざい忍者や海賊を討伐するイベントです
逆に忍者・海賊でプレイしていると、プレイヤーは討伐される側になり
調子に乗って大名家の城から略奪してると、大名家に本拠地を急襲されちゃいます

★内容・発生条件
・大名家が敵対する忍者衆・海賊衆の本拠地を急襲する
・主人公が商家以外の勢力の当主であることが必要
◎大名家の当主の場合
・主人公大名家と絶交状態の忍者衆・海賊衆があれば、評定開始時に20%の確率で発生
 ただし、攻略する勢力と同種の勢力が主人公大名家に従属していることが必要
・主人公に協力する忍者衆・海賊衆の当主が、総大将として合戦中に偉そうなセリフを吐くのは仕様です
◎忍者衆・海賊衆の当主の場合
・主人公勢力と絶交状態の大名家があれば、評定開始時に20%の確率で発生
 ただし、敵対大名家に従属、もしくは友好関係にある主人公勢力と同種の勢力が存在する場合のみ発生
・イベントが発生すれば、50%の確率で年内はそれ以上このイベントが発生しなくなる
(大名家の場合はこの限りではない)

★修正点
・武力家臣に討伐軍の指揮を任せた場合、軍団の士気にボーナスがつくようにした
・使うイベント用軍団が1と2で固定だったのを、未使イベント用軍団を選択して使うようにした
 結果として、発生確率が若干上がったハズ
・主人公が忍者・海賊の当主の場合の発生確率を下げた
・他にも細かい修正がいくつか

[添付]: 34434 bytes

< 59606162636465666768>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -