46917013

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 59606162636465666768>
忍者と海賊を仕官させよう 投稿者:サン 投稿日:2008/06/14(Sat) 17:17 No.877

商人を出仕させるイベントがあったので、武士の時に忍者と海賊を登用できるイベントを作りました
仕官傾向は見ていないので武士を拒否する人物でも大丈夫です
ただしカテゴリが武将の人物のみ対象で、汎用ライバル(女性四人含む)は対象外となります

登用イベントは人物会話時に条件を満たしているとランダムで発生
条件はひたすら関係しそうな能力を磨くことです
初対面では発生しません

[添付]: 8274 bytes

しょっぱいイベント 投稿者:ななし 投稿日:2008/06/12(Thu) 23:43 No.873

以前本スレにうpしたものです(ほんのちょっと改良しました)。
立花宗茂のお宅を訪ねると一緒に某お菓子を食べられます。
本当にそれだけで、所持金や体力などの変化もありません。
台詞が稚拙なのは仕様というやつです。

不具合等がありましたらご報告ください。
他武将で色々改変できたらいいなぁなんて思ったり…

[添付]: 1062 bytes

Re: しょっぱいイベント - さかな   2008/06/13(Fri) 11:08 No.874
こういうイベントは使い易いので
とても有難いです。
有難く使わせて頂きます。
第二次国府台合戦 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/10(Tue) 16:37 No.868

とりあえず途中まで作ったのをうp
指摘とか下さるとありがたいです

[添付]: 44380 bytes

Re: 第二次国府台合戦 - 名無し   2008/06/12(Thu) 01:59 No.869
太田家城主編で独立する場合を追加してみたらどうだろう?

【弱きを助け強きを挫く】Ver1.00 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/09(Mon) 18:34 No.867

調子に乗って眠ってたイベントを連投させてもらいます:その2

内容
・NPC忍者・海賊衆が弱小支持大名家を助けるために、敵対する大大名に攻撃を仕掛けるイベント
・支持大名家が支配力が3倍以上ある大名家と絶交状態にあれば、攻撃をしかける
・自分が攻撃される大名家だった場合、うざいこと間違いなし
・【忍びの里・海賊砦急襲】で反撃するとよいでしょう(宣伝)
・一応、【動け戦国大名】と同じ方法で援軍にいけます(宣伝2)
 

[添付]: 35860 bytes

【忍びの里・海賊砦急襲】Ver1.02 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/09(Mon) 18:26 No.866

調子に乗って眠ってたイベントを連投させてもらいます:その1

大名家攻略中に援軍としてやってきたりして、うざい忍者や海賊を討伐するイベントです
逆に忍者・海賊でプレイしていると、プレイヤーは討伐される側になり
調子に乗って大名家の城から略奪してると、大名家に本拠地を急襲されちゃいます

★内容・発生条件
・大名家が敵対する忍者衆・海賊衆の本拠地を急襲する
・主人公が商家以外の勢力の当主であることが必要
◎大名家の当主の場合
・主人公大名家と絶交状態の忍者衆・海賊衆があれば、評定開始時に20%の確率で発生
 ただし、攻略する勢力と同種の勢力が主人公大名家に従属していることが必要
・主人公に協力する忍者衆・海賊衆の当主が、総大将として合戦中に偉そうなセリフを吐くのは仕様です
◎忍者衆・海賊衆の当主の場合
・主人公勢力と絶交状態の大名家があれば、評定開始時に20%の確率で発生
 ただし、敵対大名家に従属、もしくは友好関係にある主人公勢力と同種の勢力が存在する場合のみ発生
・イベントが発生すれば、50%の確率で年内はそれ以上このイベントが発生しなくなる
(大名家の場合はこの限りではない)

★修正点
・武力家臣に討伐軍の指揮を任せた場合、軍団の士気にボーナスがつくようにした
・使うイベント用軍団が1と2で固定だったのを、未使イベント用軍団を選択して使うようにした
 結果として、発生確率が若干上がったハズ
・主人公が忍者・海賊の当主の場合の発生確率を下げた
・他にも細かい修正がいくつか

[添付]: 34434 bytes

【剣豪義勇軍】Ver1.20 投稿者:名無し 投稿日:2008/06/09(Mon) 17:01 No.864

●内容
 剣豪や商人プレイでも大名家の合戦に参加できようになるイベントです

・弟子が住む城や兵法指南役、御用商大名家の城が攻め込まれている場合、主人公が師範代や弟子、配下を率いて援軍にいけます
・指南役、御用商大名家や弟子の城主に他大名家の城への攻撃を進言できます
・師範代を知り合いの城主に推挙できます
・弟子と主人公の流派が異なる場合は流派を統一することができます

発生条件等の詳細はReadmeを参照してください

○更新
・剣豪タイプの商人でも発生するように変更
・誤作動防止のためにイベントフラグを追加

[添付]: 16152 bytes

Re: 【剣豪義勇軍】Ver1.20 - 1   2010/01/27(Wed) 11:20 No.2420
1
無双イベント 投稿者:ななし 投稿日:2008/06/06(Fri) 07:15 No.857

初めてつくってみたものをうp
戦国無双のムービーや戦闘時の会話集を再現したものです。
会話のみ3種類を寸劇で見ることができます。

不慣れな状態で作りましたので、
ここがおかしい!このイベント入れろ!これはねーよ!
等々ありましたらお知らせください。

[添付]: 4173 bytes

うんちく爺さん四国編+α 投稿者:ひえー 投稿日:2008/05/30(Fri) 08:09 No.845

うんちく爺さん更新と単発です
爺さんは上書きでどうぞ。
詳しくは同梱りどみでー

単発イベントのほうは、さっさと見たい方は
大名で軍資金引っ張ってラファエルと仲良くなってください

雰囲気はぶち壊してますので注意を(´・ω・`)

[添付]: 15439 bytes

技能指南勝手に改造版 投稿者:g 投稿日:2008/05/18(Sun) 23:15 No.841

配布所にある技能指南では、技能が上がっても対応する札を覚えてくれなかったので、覚えるように修正しました。ついでに、水軍技能の指南において分岐のおかしな箇所があったのも直しています。
配布所にあるオリジナルの技能指南と入れ替えて使用してください。
一応動作は確認していますが、問題がありましたら指摘をお願いします。

[添付]: 79727 bytes

Re: 技能指南勝手に改造版 - クレア   2008/06/19(Thu) 20:40 No.883
ありがたく使わせてもらいます。
武将待機スクリプトVer1.03 投稿者:ありさん 投稿日:2008/05/16(Fri) 18:44 No.839

全職種、拠点主用の評定命令補助イベントです。

評定の際に選出しておいた武将を最大4人まで
待機させておく事が出来ます。

合戦武将選択や特定武将の役割分け等にご利用下さい。

詳しくはりーどみーをお読み下さい

正式版の弱冠の改訂を行いました、御指摘頂きまして
有難う御座います(改訂箇所はりーどみーに追記しました)

※一部ループ処理にミスがあったのを修正

[添付]: 8063 bytes

りーどみーの間違い - ありさん   2008/05/16(Fri) 22:32 No.840
え〜と改訂上げ直しにしたがってりーどみーに間違いがでました

・イベントは主人公の配下の数が5人以上の時にスタートする様にしました。
(298行目の数字を変えればお好みの配下数から発生にできます
 尚、一度発生した後は配下数が五人より減っても発生します)

↑…とりーどみーにはありますが、改訂で行数にズレがでたため
実際は324行目になります、ソース自体には全く問題は無いの
ですが、りーどみーの為に上げ直すのもどうかなのでここで
訂正します。

324行目の

調査:(コンテナカウンタ)>=(5)//配下が5人以上いる

この(5)をお好みの数字に変えればいいと言う事です。
失礼しました。
Re: 武将待機スクリプトVer1.03 - 酒神   2009/03/10(Tue) 11:45 No.1162
主人公を休ませる、つまり指定した日数を流すという機能をどうすれば実現できますか
< 59606162636465666768>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -