47027866

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 71727374757677787980>
名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:24 No.180

●簡単本能寺

シナリオ4の織田家で始めて錬兵場に行けば無条件で
武田、伊達、島津、北条が配下になるイベントを作ってしまった。

信長プレイ時の本能寺や、MYMINA13氏の
【神になりし、魔王へ 】を簡単に起こしたくて作った。
アホなイベントだったと反省している。

[添付]: 932 bytes

作った人 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:24 No.179

●脳内妄想的イベント群

▼本能寺後独立

文字通り本能寺後の独立イベントです。
信雄につくと発生します。

▼忠勝尾張ヘ行く

日輪の章限定、主人公が本多忠勝の場合、家康に嫌われず織田信長に仕官する事が出来ます。

▼信繁出奔

転変の章限定、主人公が真田信繁の場合、昌幸に嫌われずに浪人になれます。
おまけで真田幸村に改名、価値5槍の京信国が手に入ります。


各テキストの始めに、詳しい説明が付いています。

[添付]: 17762 bytes

名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:24 No.178

●【太閤無双】Ver1.22
(オマケ【戦国人事部長】Ver1.02)

敵領を悠々と通過して、敵方武将とお茶するなんておかしいだろ!! という方に捧ぐ
さらに、単騎敵の拠点に乗り込み雑魚を蹴散らす! なんて事も可能!?…??

・主人公勢力と絶交状態にある勢力の武将と会話すると戦闘になります
・親密度が一定以上ある場合は戦闘にならず、面識がある場合は戦闘回避できることがあります
・相手武将の身分に応じて、相手武将の警備が厳しくなります
・雑兵や農民たちも主人公の首を狙って襲ってくることがあります
・主人公の身分に応じて、主人公の弟子・配下武将・従属忍者等が護衛として一緒に戦ってくれます
・同梱の似非同行者システムを使えば、護衛に付く武将を自分で選べるようになります
・江川の砦の造船所でイベント自体のON・OFF、武将襲撃編のみのON・OF切り替えができます
 (50%の確率で切り替えイベント発生)
・詳しい内容・発生条件等の説明は、Readme.txtを参照してください

●更新(太閤無双.txtのみ更新)
・武将襲撃編の説得成功判定に徳の心・暗示によるプラス補正を追加
・武将襲撃編に【仕事願い】用の発生条件を追加
(コメントとして入れてあるので【仕事願い】をコンバートしている人はコメントから出して下さい)
Ver2.21にはボツにしたほうのtxtを入れてました……落として下さったかた、申し訳ありませんorz

[添付]: 20663 bytes

名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:23 No.175

●【リアルな戦国時代を楽しむ人のためセット】Ver1.03

・戦国時代をより楽しむためのイベントの詰め合わせです
・リアル重視なので全体的にゲームの難易度が全体的に高くなります

収録イベントの内容は
・餓死イベント
・絶対に直臣になれないイベント
・公家イベント
・米屋+馬屋で下働きする
・城を奪う
・兵役免除のスクリプト
となっております
更に詳しい内容は、スクリプト冒頭の説明書を参照してください

更新履歴
9/16
餓死イベントを配偶者が存在した場合、消費金額を二倍に変更。
一日開始処理を廃止し、十日に一度5貫引くタイプに変更
9/19
兵役免除スクリプトを追加
9/19
馬屋&米屋イベントを50貫以上の所持金を持っていると
発生しなくなるようにした

[添付]: 31148 bytes

名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:21 No.172

●【傀儡大名】Ver1.222

・主人公が忍者or海賊or商家の当主で、条件を満たせばイベントをスタートできます
・新たな大名家を設立し、その大名家に人事・内政・外交等さまざまな指示を出し、天下統一を目指します
・指示を出さずにほったらかしにしておくと、自立してしまって指示が出せなくなってしまうことがあります
・「サカつく」とか「高校野球道」みたいなノリで、大名家を育ててください
・条件を満たせば、リルや史実姫を秘書(連絡役)にできます
・より詳しい発生条件・内容等の説明は、Readme.txtを参照してください
(*簗田藤左衛門の武士・忍者・海賊勲功と大内義長の海賊・商人勲功を使用しています)

◎更新内容(2004/9/11:傀儡大名・共通.txtのみ更新しました)
・傀儡大名家が絶対に自立しないようになっていたのを修正
 (デバッグ仕様のままになっていました……申し訳ありません)
(今回の更新は不具合の修正のみなので、Readme.txtの解説に変更はありません)

一部、Xi4氏のスクリプトを利用させていただきました
Xi4氏、どうもありがとうございます

[添付]: 49757 bytes

名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:20 No.170

●全女性キャラ表示
はじめてなもんで、練習を兼ねて(コンテナとかようわからんかったし)・・・
今からスクリプト作ろうとする人(特にエロ系)のために、
全女表示イベントです。全員見てない人という方も多いと思いますので・・・
類似のスクリプトあったらごめんなさい。
サルみたいに簡単なスクリプトですみません。精進します。

[添付]: 4595 bytes

あほなスクリプト人 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:20 No.169

●謀反(修正版)
すいません更新キー忘れました。
信長以外でも本能寺の気分を味わえる?イベントです。

主人公が大名であることが条件です
最初に、イベントを始める前に評定を開いてください。
あとは、町の施設をうろうろすると、ごくわずかな可能性ですが
謀反が発生します。(割りと高いところとまったくおこらない施設があります。)
謀反を起こすのは、親密の低く(といっても80未満)、野望の高い家臣ですので、配下との親密度は気をつけましょう。

燃やしてはまずい施設でも発生するので、本能寺スチルが使えませんでした。

キャベツも修正、追加が終了次第アップしたいです。

[添付]: 5793 bytes

pleiades 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:19 No.168

■『御家再興』Ver1.00

 大名家の血族が浪人に担がれて御家再興するイベントです。

 シナリオ中に滅ぼされた大名家があり、
 その大名家の当主の血族(嫡子、実父、実兄、実弟)が存命で浪人の時
 血族の所属拠点に武力70以上の浪人の武将が居住し、
 血族の所属国内に、住民安定度49以下の直轄城が存在し、
 その直轄城の持ち主の大名の悪名が20以上ある時に起こります。

 「君臣夜話」
 主人公が滅亡した武将の直系の血族(嫡子、実父)ではなく、
 主人公が決起を謀る血族武将の元同僚であり、
 決起を謀る武将の下に武力70以上の武将がいて、
 主人公が家老以下の身分(含む浪人)である時に、拠点内画面に入ると、
 武力70以上の武将から決起の誘いがかかります。

 「御伽衆出仕」
 主人公が大名で、血族武将の所属国内に領土を持っていて、
 主人公の悪名が10以下で、該当城の治安が50以上あり、 
 主人公が健康の時、拠点内画面に入ると、一定の確率でおこります。
  説得に成功すれば、血族武将が御伽衆として主人公に仕えます

 詳しくはスクリプト冒頭の説明を参照にして下されば幸いです。
 (おまけファイル「つわものどもと末裔達」をつけました。)

 なお、このイベントはしたらばネタスレッドの474番が元ネタです。

Ver1.00 「御伽衆出仕」、「つわものどもと末裔達」を追加。

[添付]: 18820 bytes

名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:19 No.167

●ふたなりもの(13章)
ふたなりの続き13章の更新です。
相変わらずの更新の遅さで、申し訳有りません。

13章に12章の修正分を付属させる予定でしたが、
容量オーバーのためup出来ませんでした。
申し訳有りませんが、12章の修正版を先に落としてください。
ご迷惑をかけたこと、重ねてお詫び申し上げます。

13章も選択肢でエロ回避可能です、
良かったらエロ嫌いな方も、
ギャグ部分のみでもやってみてくれると嬉しいです。

145番にふたなり1章〜8章までが、
214番がふたなり9章〜11章、
292番にふたなり12章修正版。
今回のが13章となります。
全部通してやっていただけるのならば、
ご面倒ですが、上のを全て落としてください。
これ単体でも13章は動きます。
感想、要望、不具合などあれば、是非、宜しくお願い致します。

[添付]: 61230 bytes

名無しさん 投稿者:Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:18 No.164

●[闇千代と結婚したいver1.0]
普段お世話になっていたので初投稿します。
どの武将でも京都の皇居に行けば誰とでも結婚できるようになっています。(何度でも妻変更可能)
でも主人公以外の嫁を剥奪するので嫁関係のイベント(家康の息子が死ぬやつとか)が起きなくなると思われます(未確認)
リル、くノ一、更にはなかなんかとも結婚できちゃいます。
すごい簡単なイベントですけど、お好きな方はどうぞ。

[闇千代と結婚したいver1.1]
ほんの少しヴァージョンアップしました。
姓無しの海賊衆、忍者衆とも結婚できるように変更。
新武将登録してあるが、ゲームには参加しないように設定されている女性新武将とも結婚できるようにしました。
作成者2004年08月21日(土) 01:36
あ。新武将(女)と姫が結婚できちゃうんですが、仕様ということで。

[添付]: 1589 bytes

< 71727374757677787980>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -