52203831

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 66676869707172737475>
嫁関連イベント(追加) 投稿者:三文文士 投稿日:2007/02/12(Mon) 22:15 No.598

地味に嫁と会話バリエーションを追加しました。

[添付]: 16816 bytes

Re: 嫁関連イベント(追加) - 名無し   2007/02/20(Tue) 02:49 No.605
良いイベントをありがとう! 楽しませてもらっています。
文体がゲームに合っていて違和感を感じず、会話が短めでテンポよく進めることができるのがとても良いと感じました。
Re: 嫁関連イベント(追加) - 三文文士   2007/02/24(Sat) 00:28 No.607
や、感想ありがとうございます。
イベントのスタンスが「刺身のツマ」なので
そう言って頂けると嬉しいw

メッセージコールや改行の調整をサボったので
あんまり綺麗に仕上がってないのが難ですが。
無題 投稿者:名無し 投稿日:2007/02/07(Wed) 15:11 No.597

浪人探索を1.01で使えるように改変

能力の高い浪人を捜索するイベントです。
各能力毎に70以上の浪人を10人まで表示します。
発生条件:
城練兵場で毎月1日〜5日に発生(発生確率50%)

[添付]: 1281 bytes

山科風 投稿者:飛猿 投稿日:2007/02/01(Thu) 01:39 No.596

ちょっと試しにやってみました。

[添付]: 5092 bytes

専属くノ一 投稿者:Thunder 投稿日:2007/01/24(Wed) 16:25 No.595

久々にゲームやってみて、イベコンがあるのを知って
勉強がてら色々と皆さんのイベントから
欲しいものを繋げてたら、こんなものができちゃいました。
初めてなので不具合いっぱいかもしれません。
元々無断使用だらけなので、どのようにでも自由にお使い下さい。

★イベント発生条件が面白いかもしれません。
詳細はテキスト同梱してます。

★できること
・音・画像などの鑑賞系
・札取得(全・個別で対応)
・結婚
・金MAXや、体力回復
・人材登用と、主人公の部下だけ解雇できる
・主人公が城持ちの場合、自分の城を返却
・主人公が当主の場合、家督を譲る
・転職・下野(転職の場合、自分の配下も連れていける)
・面識ありの親密度を変更可能
・貴重品取得
・能力変更(同じ勢力内武将も変更可能。主人公が浪人の時は他の浪人も変更可能)
・技能変更(同じ勢力内武将も変更可能。主人公が浪人の時は他の浪人も変更可能)
・勲功変更(同じ勢力内武将も変更可能。勲功に応じた身分変更も多少対応)
・イベントフラグのONとOFF(他のイベントの動作処理用にどうぞ)

[添付]: 24017 bytes

Re: 専属くノ一 - Thunder   2009/02/07(Sat) 17:06 No.1113
記事608にVer2がありますm(_ _)m
国返し改 投稿者:KAI 投稿日:2006/12/31(Sun) 21:46 No.592

スクリプトの練習に「リアルな戦国時代を楽しむ人のためセット」の国返し部分が一度しか実行されないようなので無断でいろいろ改造してみました。

[添付]: 1089 bytes

奥さん生き残りver.1.6 投稿者:しょぼい人 投稿日:2006/12/16(Sat) 10:20 No.569

ほーうんけんさん製作の408.zip、「奥さん生き残りプログラム」

> 奥さん持ちの武将が敗戦で切腹すると、同時に奥さんも死ぬのを
> 回避する為のスクリプト

を、ご本人のお許しを得てver. upさせていただきました。

落城時に死んでしまう可能性のある武将の商人勲功を使用しており、
処理の後には商人勲功が0になってしまう、という副作用があります。

(いろいろといじっているうちにイベントやフラグの数が変わって
 しまったので、イベント名・フラグ名を変えてあります。)

[添付]: 3827 bytes

弱小大名救済(修正更新) 投稿者:那南氏 投稿日:2006/12/12(Tue) 23:04 No.555

会話、メッセージなどはなく、単に内部で処理するものです
城数の少ない大名家の城の防衛物・物資などを、
毎月ランダムで底上げしていくイベントです

更新内容
・鉱山・石高が最高値を越えて上昇していたので最高値を参照するようにした
・救済対象の上限を設けた(防御度、訓練度、士気、住民安定度)
・変な演算式があったので修正

[添付]: 15066 bytes

斬首バイト・改(稼げる版) 投稿者:はぐれ透波 投稿日:2006/11/23(Thu) 03:20 No.515

2月頃投稿されたXi4(代理)さんの作品(?)ですが、
昨日コンバータを入れたばかりで自分では書けないので、
流用と言うか、ほとんど文章と不具合だけ直してパクりました。
問題ありましたら謝罪及び削除致します。

内容はシンプルで、男性の浪人が城練兵場に入ると
斬首役を頼まれるという元のイベントそのままですが、
確率を100%、報酬を10万貫にしてあるので、
「てっとり早く資金を稼ぎたい」
「でもデータの書き換えだと味気なさすぎる」
という時に、10万貫ずつスパっと稼げます。
本当にスパっと稼げてしまうので、
初めてプレイされる方は使わないで下さい。
一度クリアして、二度目は面倒だなという方はどうぞ。

尚、練兵場に入ると100%起こるので、
浪人の間は自分で城の情報を調べることが出来なくなり、
練兵場で起こる他のイベントとも確実にぶつかります。
不都合のある場合は確率をいじるか、入れないで下さい。

また、増えるのは所持金であって、金庫には一切入りません。
増えるのを貯金にして50万貫にすればもっと手っ取り早いですが、
それだと味気なさが直接データいじりと変わらないので、
多少遠慮した結果ここが限界になりました。
従って、一度こなす度に自宅に預けに行く必要があります。
ごめんなさい。

[添付]: 3158 bytes

Re: 斬首バイト・改(稼げる版) - はぐれ透波   2006/11/23(Thu) 10:33 No.516
言い忘れましたが、若干えろ?です。
Re: 斬首バイト・改(稼げる版) - はぐれ透波   2006/11/23(Thu) 15:16 No.517
ごめんなさい、今見たら移行したのが2月14日一括なんですね。
そして投稿者は管理人さんが代理で一括という意味ですね。
流れが見えてなくてすみませんでした。

なので、どなたが作られたか分かりませんが、
流用させてもらってます。
ごくシンプルなイベントなのでまぁ…お許しを。
Re: 斬首バイト・改(稼げる版) - Xi4   2006/11/23(Thu) 15:32 No.518
投稿者名が代理のものは、タイトル名が作者で本文がタイトルですな
どれを指してるのか知りませんが
Re: 斬首バイト・改(稼げる版) - はぐれ透波   2006/11/23(Thu) 16:32 No.519
ありがとうございますm(_ _)m
名無しの方で多分もう見てないだろうなぁとは思われるのですが。
「斬首バイト」で検索して出るもう一件の方です。

もすこし慣れたら自分で色々書いてみます。
嫁関連イベント 投稿者:三文文士 投稿日:2006/09/17(Sun) 21:55 No.385

・帰宅した時の嫁さんとの挨拶バリエーションとその他少々
・徳姫強奪シナリオ(おまけ)

全然たいした事ないのですけれど、ま、刺身のツマにでも。

[添付]: 36503 bytes

奥さん生き残りプログラム(α版) 投稿者:ほーうんけん 投稿日:2006/10/13(Fri) 01:39 No.408

奥さん持ちの武将が敗戦で切腹すると、同時に奥さんも死ぬのを回避する為のスクリプトです。
完成度の低い状態ですので、有志の方によるVerUP・アプロダ掲載、大歓迎です。
小さなVerUPで連投してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

0.5では、大名を攻城戦で滅ぼした時、その本拠城にいる奥さん人物が全員独身になり、
そのまま、その城にいます。文字通り、生かすだけです。
(例えば、戦後処理で信長や利家を登用したり、下野させたりしても、
 帰蝶やまつは、旦那についてきてくれません。)

1.0は、史実に沿った旦那武将が生きていれば、そちらに戻るようになっています。
ただし、他のイベントやツールで夫妻関係を変化させた場合、それを無視してしまう恐れが高いです。

ここまででは余りにどうかと思ったので、一応、元夫を探して戻るようしたのが1.5です。
夫武将の商人勲功を利用しているので、勲功に関係する不都合の生じる可能性も…
イベント名は同名ですので、0.5〜1.5、どれか1つを利用してください。

おまけの「おんにゃのこをさがせ」は、奥さん人物所在の確認用です。
京の町の医師宅に入ると、20%で発動し、出現済・生存中の女性を一覧できます。

[添付]: 4366 bytes

Re: 奥さん生き残りプログラム(α版) - しょぼい人   2006/12/04(Mon) 23:08 No.527
ゲーム本体のverによって違うのかもしれませんが
「大名家滅亡時」のトリガが引かれた時点では
自害する運命の滅亡大名がまだ生きている場合があるようです。
この仕様のverだと、1.0&1.5の方法では
自害する大名の奥さんを救えないかもしれません
(私が1.5以外のイベントをすべて除いてから試したところ
 奥さんも死んでしまいました)。

お許しがあれば改良案の私家版1.6をupしてみたい
と思うのですが、お許しいただけますか?
無題 - ほーうんけん   2006/12/15(Fri) 01:41 No.557
御返事が遅れ、たいへん申し訳ありません。

改良スクリプトをアップしていただけるというなら、大歓迎です。
当方、作りかけでアップしてしまったようなものですので、
アプロダ利用者のみなさんの為にも、どんどんVerUPしていただければなと(^^;
< 66676869707172737475>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -