46945092

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 64656667686970717273>
暗殺 投稿者:名無し 投稿日:2007/05/16(Wed) 05:45 No.647

三国志Zの暗殺イベントを参考に、練習用として作ってみました。

それなりに仲の良い相手と会話した際、低確率で発生します。負けると殺されることもありますが……。
相手がその勢力の最後の一人の場合、不死身になります。
それが嫌な方は大名等を発生条件で対象外にしてください。

[添付]: 2765 bytes

Re: 暗殺 - 774   2007/05/26(Sat) 18:51 No.651
無駄会話等削除、発生率100ぱーで遊んでたら
いくつか気になるとこあったが致命的な奴が以下の

評定のときならなんとか進めるが、
主命中とかに大名に会いに行くと主命イベント発生しない(報告とかできない)
子育てイベント派生版Ver1.10 投稿者: 投稿日:2007/05/03(Thu) 01:30 No.639

No401の子育てイベント(派生版)をバージョンアップしました。
よりお手軽になりましたので、よろしければ、どうぞ。

【変更内容】
・子供を、固定の新武将でなく、選択可能とした。
・ダミー武将を、固定の新武将でなく、陶晴賢固定とした。
・現在の奥さんの懐妊を、奥さんとの会話として別イベントとして切り出した。
・子供が元服した後、再度イベントを開始できるようにした。
・セリフの誤植や違和感のある部分を修正した。
・バグを修正した。

【バージョンアップ】
・イベントフラグは増えていませんが、イベントが3つ増えました。
 ID追加検索の後、コンバートしてください。
・増えたイベントの3つのうち2つ(懐妊発覚)は、イベント進行上
 必須となっております。
・本家Ver1.00および派生版Ver1.00で現在子育て中の場合、残念ながら
 互換性がありません。
 強引にやるのであれば、旧バージョンで出産まで終わらせてから、
 新バージョンに差し替え、人物番号802のパラメータをそっくり
 そのまま陶晴賢に移植すれば、なんとかなるかも・・・。

[添付]: 112978 bytes

休松の合戦(歴史イベント補完集フラグイン) 投稿者:ありさん 投稿日:2007/04/21(Sat) 05:21 No.635

発生条件が厳しすぎてほぼ発生しなかったので
条件緩和修正しました。

発生後の毛利家戦略ターゲット変更しようかと思ったけど
影響が大きすぎる気がしたので保留しました。

[添付]: 3611 bytes

迎撃戦システム+α verF? 投稿者:名無しさんの野望 投稿日:2007/04/13(Fri) 17:28 No.634

改変流用自由との事ですので、作者に敬意を表しつつ再掲載。

内容
・迎撃戦他色々
・dq風格闘場α

<<以下内容仔細.txtより抜粋>>
基本的にCOMが強化、有利になるイベントばっかです
普通にプレイすると簡単すぎる、という人用だと思います
といっても多分そんなに難易度は上がらないっぽいですが…

[添付]: 40889 bytes

凡用鉄甲船建造イベント 投稿者:里見キョンシーマン 投稿日:2007/04/03(Tue) 15:35 No.628

チェックするため外していた条件を入れたら
コンバート出来なかったためデバックしました。
こちらはコンバート出来るのでこちらの方を使って下さい。

[添付]: 3038 bytes

Re: 凡用鉄甲船建造イベント - 風祭司   2007/04/06(Fri) 12:50 No.629
実動作チェック(デバッグ)はまだしも
コンバートチェックくらいはしようぜ_| ̄|○
姉小路イベント 投稿者:YDH 投稿日:2007/03/29(Thu) 09:24 No.626

姉小路イベント・改訂版です。
いろいろとご迷惑をおかけしました。

[添付]: 5112 bytes

大奥エンジン2ハーレムスクリプトを勝手に改造 投稿者:改蔵 投稿日:2007/03/21(Wed) 05:54 No.621

作者の方、エロいイベントをありがとうございます。そして勝手に改造してごめんさない。
大奥エンジン2ハーレムスクリプトを勝手に改造してコンテナ選択化。
大奥エンジ2ンのハーレムスクリプトと置き換えて使ってください。
不具合の報告、テキスト改変でもっとエロくなるよ等々もよろしくお願いします。

[添付]: 1854 bytes

美姫検索 投稿者:徒過 投稿日:2007/03/20(Tue) 02:10 No.620

女性キャラ検索用イベントを作ってみたら、地味に便利だったので
せっかくだからUPします。

女性キャラの拠点・所属・旦那(と旦那の所属)・登場フラグ・死亡フラグとかの
情報を見られます。
人物検索の機能を使った一覧にも出来るので、能力・技能についてもわかります。

条件は、毎月6〜10日に城練兵場へ行くこと。確率50%で発生します。


ひさびさに太閤Vやってみたら面白かったので、いっちょイベントでも作ったろかなと。
とりあえず練習もかねて作ってみました。
こんなイベント無くても、セーブデータエディタで見れば一発ですけどね!!

浪人検索イベントをだいぶ参考にしました。作者さんありがとう!

[添付]: 3213 bytes

個人戦イベント拡張 投稿者:でこ 投稿日:2007/03/13(Tue) 03:47 No.618

最近になってようやくイベコンを知り、面白そうなので作ってみました。
拙いイベントですが一週間ほどかかりましたw
一応テストプレイしてみたので多分バグはないかと思います。
内容はタイトルの通り個人戦関連のイベントを2つ同封しています。
第一作にしては結構満足のいく出来になりました。
個人戦イベントが乏しいなと感じてる方は入れてみて損はないかもです。
まぁ発生条件がかなりシビアなのですが…。

◆イベント概要◆

・達人を襲う賊
通常賊は主人公の武名が高いと逃走するわけですが、
これを導入すると、名声が高く各武器の達人以上でも
病気だと日本マップ上で一定の確率でイベント発生、
お前病気だろということで戦闘開始します。
(必ずではなく、選択や確率で逃走できます)

・悪人誅罰
主人公の悪名が高いと、義理堅くて短気で豪胆な武将に話しかけた場合イベント発生、
天誅などと抜かし斬りかかって来ます。
選択や確率で少々派生します。

導入された方は感想下さると嬉しいです。

[添付]: 35836 bytes

最上家関連 投稿者:847 投稿日:2007/03/09(Fri) 23:28 No.614

最上家周りが寂しすぎるので、さくっとつくってみようかと。まだ途中ですが…。
テストなので、年代設定はしていません。1568年シナリオで始めれば即発生です。
鮭延攻めの義守プレイで不具合があるので、アドバイスいただければ幸いです。
その他至らぬところも優しく指摘してほしいなぁ。

[添付]: 11347 bytes

Re: 最上家関連 - moi   2007/03/10(Sat) 05:10 No.615
たぶん原因判明ですよ!義時プレイで義守が義光軍に居た!
「勲功家臣」は「主人公勢力の勲功トップ家臣」を意味するようで、
主人公が義時・義守の場合に義光軍団に「勲功家臣」を指定しても
義光勢力ではなく義時勢力の勲功トップ家臣==義守が代入されてしまうようです。
(だから義守プレイだと義守がもう一人居る)
義光ツリーは今のままで良いとして、義時・義守ツリーだけ
軍団編成最強:(…最上義光,氏家守棟,無効,無効,無効…)
に変更すればOKでした。
あと、人物登用の雇用者・被雇用者が逆かもしれないけど原因じゃなかったみたいです。
イベントGJですた
Re: 最上家関連 - 847   2007/03/10(Sat) 21:15 No.616
こんな素早くご解答がいただけるとは思いませんでした。
感謝の言葉もございません。
もう少しで完成なので、生暖かく見守って下されば幸いです。
Re: 最上家関連 - geo   2007/03/13(Tue) 03:17 No.617
wktkしながら待ってます(*・ω・*)
< 64656667686970717273>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -