◆京の阿国◆
・京の職人宅に居る「京の阿国」に人物関係、外交関係を自由に変えてもらいます。
・人物関係では、身分変更、人物解雇、浪人任官、大名隠居の4種、
・外交関係では、同盟、感情、方針、戦略の4種の変更が可能です。
・変更にはそれぞれお金がかかります。
◆おまけ◆
・カードセット、能力シャッフル(阿国)の2つが付属してます。
・詳しくはtxtをお読みください。
[添付]: 6318 bytes
◆武将成長システム◆
・武将を成長させるシステムです。ゲームスタート時にON、OFFが指定できます。
・年の終わりに、主人公以外の武将の能力や技能が少しずつ上昇します。
・上昇する値はランダムですが、現在の能力値が低いほど値の幅が大きくなります。
・詳しくはtxtをお読みください。
[添付]: 10843 bytes
茶室では大名家同士の外交感情を良くすることができますが、
それだけでは面白味がありません。
そこで、自宅隣接仕事場の茶室を開くと、大名家同士を絶交状態にすることができる“裏茶室”を発案しました。
発生条件は以下の通りです。
・主人公が茶室をもっている
・主人公の名声が40以上ある
・対象大名との親密度が40以上ある
実行するためには、二人の大名を尋ねて裏茶室へ招待するだけです。ただし、人物を判別するために、海賊勲功を使用しているので、多少違和感があるかもしれませんが、特に問題はないはずです。ちなみに、千利休でプレイすれば、すぐに発生します。
[添付]: 7400 bytes
●【妻夜伽システム】Ver0.9(18禁です)
【夜伽システム女武将編】Ver1.02(18禁です)
・機能追加しました。(宿屋Hに意味を持たせました)
・若干行為で貰える海賊勲功を修正。
・妻の性格設定イベントを拠点に入ったときに起こるように変更
京の町の南蛮寺で「ON]「OFF」切り替えが出来ます。
イベントの内容は説明ファイルをご覧下さい。
凄い数値が出るのを修正しました。
[添付]: 71081 bytes
◆イベント確率変更
・ゲーム内でイベントの発生確率を変更させます。
・自宅で妻と会話すると30%確率で発生します。
・名医の永田徳本らに無理やり忍者勲功を代入し、
その数値をゲーム内で変更するというイベントです。
イベントを作る際、発生条件などに、
代入a:(永田徳本.忍者勲功)
調査:(Rnd100)<(a)
などとして利用してください。
代入人物は永田徳本、八板金兵衛、伊藤一刀斎の3人です。
人物ごとに選択可能な数値が違います。
[添付]: 3275 bytes
◆浪人スカウト
・主人公の身分が浪人で魅力が80以上ある時、名声分の確率で発生します。
・大名以外の能力の高い武将(身分は足軽大将以上)が主人公を登用しに来ます。
・その人物の質問に答え、考えが合えば、一つ下の身分で登用してもらえます。
・面識のある武将や、一度でも誘いに来た武将は二度と来ません。
・基本的にはその人物の直臣(その人物が仕える大名の陪臣)になりますが、
竹中半兵衛などに仕えた場合は、陪臣の陪臣になります。
・最初の評定までは、いくつかのイベントが発生します。
[添付]: 5155 bytes
◆師事ver1.15
特に大きな変更点はありませんが、
・武芸師事で城内の武将が2人以下の場合でも発生するのを修正しました。
・アイテムがもらえ過ぎなので確率を減らしました。
・コメントを修正しました。
[添付]: 5142 bytes
武士・商人・忍者・海賊の勲功がお金で買えるスクリプトです。
発生条件
・大名、当主、頭、頭領以外で起る
・移動画面で賊から情報を聞く
・毎月15日に米屋(どの町でもよい)に行く
100貫でどれでも勲功を100増やせます。
何度でも利用できるので、下積みがきらいな方はどうぞ。
[添付]: 1018 bytes
鍛冶屋は退屈なので、いろいろな人が訪れるようにしました。
発生条件
・自宅隣接仕事場がある
・主人公鍛冶屋に入ると30%の確率で起る
●毎月1日〜10日
面識のある武将が武具の修理の依頼に来る
礼金50貫がもらえ、その武将との親密度が50アップする
●毎月11日〜20日
近所の子供が砂鉄がたくさん取れる場所を教えてくれる
この時期は、ただそれだけです
●毎月21日〜30日
姫や町娘が包丁を研いでほしいとお願いにくる
礼金20貫がもらえ、親密度が50アップする
町娘との親密度が簡単に上がるので、結婚しやすくなります。
結構、頻繁に来るのでお金もたまります。
[添付]: 1574 bytes
大名廃絶と、会話の調整スクリプトです。
イベント造りに役立ててください…
[添付]: 1154 bytes
- Joyful Note -