構想10分組み立て10分、ああ何という手抜きスクリプト。゜+.(゜∀゜*)。+.゜
太閤Xでは、悪名系カードがあるとエンディングがBAD確定のため
本来であれば持ってそうな武将にも、悪名称号がありません。
本イベントは、そんな史実武将達が主人公に選ばれなかった場合、
ゲームスタート時に称号カードを付与するイベントスクリプトです。
主人公以外の武将の所持カードを変更するため、『千階堂必須』となります。
下記の武将は、『主人公に選ばれなかった場合』、
謙信と義弘以外の武将達はそれに加え
『所属大名家の家臣を主人公としなかった場合』を条件に
それぞれカードが付与されます。
《おしながき》
上杉謙信…『軍神』カード付与。敵に回すと統率115。
さすが汚い毘沙門天きたない
斎藤道三…『梟雄』『槍名人』付与
百発百中の槍の腕前があったはずなのについてないので。
陶晴賢 …『主殺し』。すぐ居なくなりますが。
松永久秀… S2昇竜限定で『主殺し』『梟雄』
単に"悪い奴だ"的意味しかありませんが。
真田昌幸… S5太平限定で『表裏比興』『智将』
元々、彼の渾名ですので。そしてチートに金棒。
島津義弘… S5太平限定で『良医』『診療』、医術技能を四に。
実は金創医術の達人で、傷ついた部下を診察できるほどの腕前であったため。
《おしながき終わり》
[添付]: 1981 bytes
室町幕府四職家である歴史古い名家でありながら
歴史イベントからは華麗にスルーされている因幡但馬守護職・山名家に関する一連の歴史イベントです。
赤松義祐家が滅亡し、羽柴秀吉が播磨国主となり
鳥取城・出石城が山名祐豊家、毛利家が羽衣石城を所有して
いると順番に歴史イベントが発生します。
総てのイベントが連続して繋がった場合、山名祐豊家は
織田家に吸収され、鳥取城攻防戦が発生し
吉川経家・森下道与らが死亡します。清水宗治並みに堅い忠誠を尽くしていながら
鳥取城イベントが無い吉川経家Fanの皆様、お待たせいたしました。
先達が造られた『歴史小イベント集』の一角、という位置付けをさせて頂いたので
『歴史小イベント集(絵巻開帳)』で歴史小イベント集の開始トリガーを引かなければ起きません。
なお、他の歴史小イベント同様、当事者である武将・勢力…
山名祐豊家や毛利元就・輝元家に仕官しているか、主人公が武将が
山名祐豊・豊国、吉川経家、森下道与・織田信長・豊臣秀吉・所属上司が豊臣秀吉である織田家武将の場合でも
イベントは起きませんので御注意を。
(秀吉関係者以外の織田家武将なら、イベントは起こります。)
◆すみません、1351.txtに手落ちがあったので早速修正版を出しました(泣。
◇てっとり早くイベントを見たい場合は、S3覇道で
織田信長家の城主・国主武将を選択し、秀吉が播磨国主に
なった後に自宅で寝続けると見られます。
鳥取城攻防戦は10月以降に起こります。
[添付]: 13176 bytes
臣下達の日常修正版(+追加)と
野戦捕縛イベの不具合修正&女新武将編作成
といっても口調を女性らしくしただけでございます
修正版に差し替える場合はID検索してください。
それと野戦捕縛はテストできておりません。
一応サンプルイベントの野戦を起こす!をコピペすると
このイベントをすぐに見れると思われます
[添付]: 13658 bytes
いつものゲーム進行に影響はない会話を読むだけのイベントです
適当に使ってくださいませ。
主人公が武士で城主・大名の時に
同じ城に住んでいる臣下達が特定の組み合わせで会話します
どういうイベントなのか見たい方は、テキストを開いて
人物::○○.所属拠点〜から下の条件を取っ払ってください
さっき作り始めた簡易版なので、とりあえず10組程度。
イメージと違ったり日本語がおかしいキャラもいると思うので
ご注意をば・・・
[添付]: 4175 bytes
太閤立志伝2の新武将と施薬院全宗のイベントの移植
天下に志を持つ大名とセットでの使用が基本ですが単体でも動作します
浪人の状態で医師のいる拠点に入るとイベントがスタートします
[添付]: 10463 bytes
太閤立志伝2の仕官イベントの移植
イベント名を重複しにくい物に変更してありますが
1182のイベントの改良版です。
医師恩人用に作られたイベントですが、単体での使用も可能です
・魅力70以上
・統率力・政務・知謀がそれぞれ60以上
・統率力・政務・知謀の合計210以上
以上を満たす天下に志を持つ大名家は積極的に人材を集めていますので直臣としてすぐに仕官できます
1560年開始の場合はUで仕官できた主要大名+αに対応していますが、以降のシナリオで代替わりで大名の能力が落ちてしまう家は、Uでの主要大名であった場合でも天下に志を持つ大名ではなくなってしまいますので注意して下さい。
[添付]: 2796 bytes
「リアルな戦国時代を楽しむ人のためセット」の面会断るの部分を無断ですが改造して借金取立か宝物お届の仕事を請けているときは発生しないようにしました(全額取り立てるか宝物を届けた後はまた発生するようになる)
[添付]: 4191 bytes
無断改造してしまいました、本当にすいません。
では…
[添付]: 23084 bytes
裏切って他流派へv1.2&道場破りの仕返しv1.3
裏切って他流派へ
・流派に入門した後に、別の流派に再入門すると破門されます
・元の流派の武将に話しかけると、斬りかかられます
・元の流派の道場には、二度と入れなくなります
・上司が元の流派に所属していた場合、解雇されるかもしれません
・破門された流派の門弟が、三人未満の場合は三人になるまで補充されます
・主人公の弟子は、破門時に主人公と同じ流派になります
・新流派は分派とみなされるので、興しても破門されません
・新宮城の練兵所に行けば、破門を解除できます
v1.2 致命的なループミスを修正
主従関係にも影響が出るようにした
道場破りの仕返し
・道場破りをすると、再度道場破りが出来るようになるまでの期間
その流派の門弟に襲われる様になるます
v1.3 確率のミスを修正
[添付]: 8553 bytes
No.1114の記述ミス(千階堂記述含む)の修正のみです
--- original comment ---
民衆の一揆に大将として担がれて大名に成り上がれるイベントです。
デフォルトの設定では、イベント自体の発生条件が厳しい上に
運良く発生しても勝てる(成り上がれる)可能性は低く、
問答無用でゲームセットになる展開も複数存在します。
成功すれば正に「千載一遇のチャンス」を手にしたと言えるでしょう。
千階堂ツール(04314/βバージョン6以降)を利用すると
イベントの一部(ミニゲーム・数値入力)の処理が変わるはずですが、
動作確認を一切していません。
特にこだわりがなければ、千階堂変換せずにご利用ください。
(タグ:ストーリー・浪人)
[添付]: 49305 bytes
- Joyful Note -