No936の記述ミスの修正のみです
--- original comment ---
札を闇で売買するイベントです。
RPGチックに会話によってフラグを立てゆき
最終的に取引が出来るようになります。
会話の推敲に疲れたので暫定でリリースするという
開発者にあるまじき暴挙に出ました。
誰かゴーストライターになってください…
(タグ:行動拡張・カード)
[添付]: 7489 bytes
以前に此方でうpさせて頂いた『賤ヶ岳の合戦(柴田家城主編)』
ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/1009.txt 、及び
『賤ヶ岳の合戦(柴田家城主編)更新』ttp://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/1289.zipを更に改良し
完・全・版としてUp致しました。
尚、1289Zip版には主人公武将によっては『致命的』なバグが
あるため、DLされた方は御手数ですが本スクリプトをDLの
上、再コンバートして下さいませ。
前Verでは唐突に主人公が柴田勝家に傾倒して、唐突に賤ヶ岳が起きて、
唐突に後を継いだ感がありましたが今回は賤ヶ岳の合戦発生に至るまでの経緯と、
勝家の意思を継いだ跡に秀吉に勝利した場合のイベントを追加してあります。
◆今回の更新で、一連の賤ヶ岳の合戦イベントで死亡する武将に拝郷家嘉と毛受勝照が追加されています。中川清秀と併せ、
Fanの方はご注意下さい。
また、佐久間盛政が賤ヶ岳戦後行方不明になりますが
月末(30日)までに彼の居場所を見つけ出して邂逅すれば
命を救える上、能力が強化された鬼玄蕃Verになって
部将として召抱えることが出来ます。盛政Fanの皆様、お待たせいたしました(何。
ただし、賤ヶ岳戦後初めての月末を迎えるまでに見つけ出せない場合は
史実通り秀吉に捕縛され斬首されるイベントが起こります。
盛政の居場所は不確定ですが、忍者の報告から推理すれば"何処の国に居るか"までは把握出来ると思います。後は運次第かと。
◆また、秀吉没後に豊臣家から独立する武将が二人ほど増えています。
◇本Verにて、賤ヶ岳の合戦(柴田家城主編)の更新を終了いたします。
バグ修正などの御報告があればその際は修正版をUpしますが、
これ以上の更新は行わない予定です。
∬私信∬
1289.zipは旧Verとなるため削除したいのですが、どうやら暗証キーを入力していなかったらしく、削除できません。
こちらの管理者様が御覧になっておりましたら、御手数ですが
No.1289の削除をお願い致します。 篠原自遁 (´;ω;`)
[添付]: 29460 bytes
PS2版の従属大名が次々に降伏してくるイベントが気に入ったので、似た物を作ってみました。
台詞回しなどは>31の「弱小勢力自動降伏イベント」を参考にしています。
他の部分は1から組み上げました。
偶数月の月末に主人公所属大名家の支配力が18000以上で発生します。
従属大名の野心が低く、支配力の差が大きいほど降伏確立が高くなります。
隣接していない大名家、外交感情が絶交の大名家は降伏しません。
バグ・不具合等発見した場合は報告して下さると助かります。
[添付]: 1371 bytes
PS2版見合いイベント
PS2版亡国姫イベント
PS2版リル結婚イベント
のPC移植版3点セットです。
見合い相手が死んでしまっている可能性があるので、それについての対処を行ないました。
見合い男性陣が一人も選ばれなかった場合を考えて、修正を行ないました。
他、いくつかの修正を行ないました。
[添付]: 27977 bytes
●更新
・主人公が大名の場合を考慮に入れた動作に修正しました
●内容
・主人公大名家の寄騎・陪臣は必要勲功を満たしても昇進させて貰えないっぽいので
評定開始月に昇進させてあげるイベントです
・寄騎武将の勲功が4000を超えると直臣として呼び戻され、代わりの寄騎が派遣されます
・おまけとして、城主の勲功に応じて新規に寄騎が派遣される機能がついてます
(主人公が大名の場合は、呼び戻し・新規派遣は実行されません)
・新たに派遣される寄騎は忠誠度の低い武将です(呼び戻された武将の代替として派遣される場合も同じ)
・新規に寄騎を派遣するには、国主・城主・大名の父・子供を除く大名直臣が5人以上いる必要があります
・城主の寄騎・陪臣が既に4人以上いる場合は、勲功上昇による新規寄騎の派遣はありません
・大名と親子関係にある武将は寄騎として派遣されることはありません
※千階堂必須イベントです
[添付]: 4934 bytes
城主で町娘が衣替え
主人公が大名家所属で、身分が城主以上の時に
町娘の奥さんが衣替えをします
新武将と再婚するだけなんですけどね…
[添付]: 2502 bytes
お手軽仕官後に評定で先輩から説明を受けれるようにイベント追加。
ついでにこれまたやっつけで単発イベント追加。
医者・鍛冶屋・茶人に会いに行くとたまに会話が発生します
それだけです。
・・・いつも行っても誰もいないと寂しいし(´・ω・`)
無駄に会話内容にパターンあり、です
私のイベントは大抵女新武将ではじめると
口調がおっさんで残念な事になるのでご注意を・・・
[添付]: 5091 bytes
「専属くノ一」Ver.3.31β(人柱版?)
名無しの当主さんレスありがとうございます。
これ作った時、うまくいく方法思いつかなかったのと、私が商家でやっててお隣の商家に行く用事が
全然無かったので、そのままにしてました。
しかし今回、バグとしかいいようの無い方法なんですが、私の環境では成功したのでちょっとお借りします。
(商家の行き先をキャンセルした場合だけ、拠点から出ないとどうしようも無くなってしまうけど)
(他商家にいった時に、他にいくつかイベント入れてた場合、専属くノ一の屋敷へ行こうとする場合あります)
ちなみに、やった事って「ひとりごと選択」ってコマンド増やしただけ!って
どう考えてもバグ。他の人の環境でも、こんなんで上手く動くの?って感じです(--;
環境依存なバグなのか、システム上のバグなのか・・・
一応、名無しの当主さんのような状況の時だけ、可否選択つけましたので、私の環境依存でなっただけの
バグだったとしても、多少ましになってます(と思いたい)
私と同じバグで上手くいった人や、いかなかった人いたら教えて下さい。
[添付]: 43320 bytes
PS2版のみの史実イベント「三増峠の戦い」をイベコンで再現してみました。
内容や発生条件などPS2版と同じですのでよろしければドゾ
[添付]: 40737 bytes
身分が低いのに座でお手軽に稼げるのを防ぐため、
主人公の身分が低い場合に座の取引を拒否されます。
商工人脈があれば回避できるので、それほどキツイ
縛りにはなりません。好みで調整してください。
[添付]: 1607 bytes
- Joyful Note -