太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
当主すげかえ3点セット 投稿者:
コシンプ 投稿日:2009/12/31(Thu) 21:23
No.2386
初めての作品、初めての投稿になります。
ゲーム開始時にそれぞれ海賊衆、忍者衆、商家の当主を変更するイベントです。
……ただそれだけです……
当主になれる武将は初期状態でそれぞれの勢力に所属している武将および汎用ライバルか、
施設持ち(師範、茶人など)ではない浪人です。
浪人であれば好きな勢力を選べますが、
勢力所属武将は自勢力の当主にしかなれません。
通常は出来ない女性当主に仕えるプレイ(商家は新武将必須)も可能になります。
……というか、それが作った動機です(ぉ
元当主はそれぞれ船頭、上忍、番頭として勢力に残ります。
彼らの勲功がイベントで使用されている場合もありますので、
すげかえる際は御注意ください。
[添付]: 5331 bytes
Re: 当主すげかえ3点セット -
通りすがり 2012/12/02(Sun) 18:26
No.3127
忍者の頭だけすげ替えが出来ません。
はい、いいえの何方を選択しても終了してしまいます。
どの辺りを修正すればいいんでしょうか?
Re: 当主すげかえ3点セット -
通りすがり 2012/12/14(Fri) 21:19
No.3129
別の場所にあったのですが
33行目を
コンテナ検索:(人物,身分,18)//元締めから頭に変更
だそうです。念の為にコチラにも書いておきますね。
作りさし 投稿者:
メリークリスマス 投稿日:2012/12/08(Sat) 02:05
No.3128
ちょっと早いけど、君たちにクリスマスプレゼントだよ♪
テストプレイしていてもなぜか全く動作しなかったため、途中で放棄した作りさしイベントです。
このまま自分のPCに置いておくよりは、ここにアップしておいたほうが誰かが何かの参考にすることもあるかもしれないと思いアップしました。
戦から帰ってきた後、評定を開けば速攻でまた戦に出陣できるという、
現実の戦国時代ではありえない主人公家のチートっぷりを縛るために作っていたイベントです。
戦から帰ってきて30日間は一切城から出陣はできず(籠城を除く)、
30日から60日経過までの間は、住民安定や兵士の士気、家臣たちの忠誠度が下がるなどの条件付きで出陣できるようにする。
という構想を考えていました。
史実では武田信虎が連戦に次ぐ連戦の強行で、家臣や領民の支持を失っていった。
その現象が主人公家で起こるわけですねw
[添付]: 1265 bytes
くしゃみ侍 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.29
●IFイベント試作品(汎用型)
・1582年シナリオで評定開催時ほぼ確実に発生
・織田家でプレイするときは城主以上(必須)
・細川藤孝、筒井順慶推奨
・なぜか「明智軍を討つ」を選択するとイベントが途切れる
添削お願いします。2日がかりのデバグ&修正で精も根も尽きた・・・_| ̄|○
[添付]: 18795 bytes
Re: くしゃみ侍 -
変人 2005/08/08(Mon) 23:21
No.255
1565年
羽柴でやったら石山城の上で止まりました。
教えてエロい人! -
ゲロヨン 2012/03/22(Thu) 19:03
No.2929
こういう本能寺の変で秀吉から主役の座を奪おうってイベント、掲示板の投稿全部みましたがこれしかないんですね。
ダウンロードさせていただきました。
しかし、「明智軍を討つ」を選ぶと自軍団しか出撃しなくて、イベントが進みませんね。自分はイベコン初心者なので、二日かけてバグを探しましたがおかしいとこを見つけられませんでした。どなたか教えてくださると、とても助かります。お願いします。
Re: くしゃみ侍 -
通りすがり 2012/11/18(Sun) 16:59
No.3125
軍団を2つ作って、その軍団同士をお互い目標にして軍団攻撃指令を出すとフリーズする
だから、ソースの中の一方の軍団指令を削除すれば、正常化すると思う
一括解雇!Ver.1.2 投稿者:
戦国流浪人 投稿日:2012/11/13(Tue) 21:50
No.3119
★全勢力で解雇できるように修正し、若干メッセージを追加。なお、主人公にできないモブ武将は、解雇するとシステム上不具合が生じるようなので、あえて解雇できないようにしております。ご注意ください。(海賊衆のみテスト済み)
自拠点の配下が100名を超えると、能力の低い配下を一挙に解雇できるようになります。(配下人数の変更可能)
能力の低い配下は埋もれがちなので、別のところで活躍させてあげたいという発想で作成しました。
デフォルトの解雇条件はかなり厳し目ですが、スクリプトのループ内の数値を変えれば、解雇条件を好きなように変更できます。
『なんちゃって実力主義』(サン様)と『一括配下首切り選択』(名無し様)を参考にさせていただきました。この場を借りて感謝します。
[添付]: 1567 bytes
Re: 一括解雇!Ver.1.2 -
戦国流浪人 2012/11/18(Sun) 16:52
No.3124
国主が未対応になっていたので、発生条件の場合別のところに、下記の項目をコピーして加えてください。
場合分岐:(身分::国主){//後から追加
コンテナ設定:(人物,所属大名家,主人公大名家)
}
一括登用!Ver.1.0 投稿者:
戦国流浪人 投稿日:2012/11/17(Sat) 05:53
No.3123
自拠点の配下が50名以下なら能力の高い浪人を一括登用できる。大名家限定(城主以上)。手持ち軍資金20000貫必要。
『一括解雇!』の逆の発想。軍資金、配下人数の上限、浪人の能力など変更可能。(スクリプト参照)
*虫のいいイベントなので、ずるいことをしたくない人はご注意ください。
[添付]: 1761 bytes
小イベント詰め合わせパック3 投稿者:
名無し 投稿日:2010/06/19(Sat) 18:04
No.2545
自分の記事で埋まるのが嫌なので前のは消しました。今まであげたものは今回のパックに最新の状態で入ってますので、こちらをダウンロードするようお願いいたします。
*がついてるものは千階堂ツールの使用が必須になります。
※新規追加
・野戦前一騎打ち勝手に改造版 *
サン様作の「野戦前一騎打ち」を改造したものです。
ボタン選択式にして操作が必要になりました。
・攻略作戦 *
主人公が大名家所属軍団長を務め、軍資金7500貫以上持って攻城戦を開始した場合、攻城戦の前に防御度・兵糧・兵士数を減らすことができます。
※更新
・悪名低下イベント
自分が城主以上の身分の時、資金やらを使う事で自分含め部下全員の悪名を減らすことができます。
きちんと動作してなかった悪名処理を修正しました。
・特殊修行 *
100貫と体力30消費することで、通常親密な人から教わらないといけない足軽・弁舌技能等を、自学することができます。
きちんと動作してなかった部分を修正しました。
・弁舌外交 *
軍資金を使わずに外交が出来ます。
「宣戦布告」を新たに追加しました。
・忍者・海賊、指示・支援イベント *
支配してる忍者衆・海賊衆に援助したりすることが出来ます。
推挙イベントを浪人限定に、部下推挙を支持・支援にまとめました。
※他の内容物
・上司武勲上昇
自分が陪臣の時、上司の武勲が自分の増加武勲に応じて上昇します。
・軍資金収入補助
毎月25日に全ての城に軍資金が若干増えます。
・茶室勧誘 *
茶室を通して人物を勧誘することが出来ます。
・防衛戦策略 *
城主がいる城に敵の大軍が攻め込んだ時、策略を使って兵士を減らすことが出来ます。
・主人公当主見舞い・勝手に改造版
文系人間さま作「主人公当主見舞い」の改造版です。
詳細はReadMeを参照してください。
一通りテストはいたしましたが、何か不具合があれば報告お願いします。
[添付]: 31664 bytes
Re: 小イベント詰め合わせパック3 -
投稿した名無し 2010/06/19(Sat) 18:06
No.2546
文系人間さま
>おおお…しょーもない拙作をまともなイベントにして頂いて有難うございます…!イベコン初心者+根っからのド文系(笑)なものでソースの中身拝見するまでこういう動かし方は思いつかなかったです、大変勉強になりました!
感想ありがとうございます。
今回使った月末フラグ処理の仕方は他のイベントにもよく使われてる応用方法なので是非覚えてください!イベント作成の幅が広がります。
Re: 小イベント詰め合わせパック3 -
Hi-see(はいしぃ) 2010/09/28(Tue) 01:22
No.2600
【弁舌外交】内のイベント「独立判断処理」の、
328行(処理本体)〜331行(ループ〆)の間に「コンテナ選抜:(削る,1)」が無い為、永久ループプログラムになっているようです。
Re: 小イベント詰め合わせパック3 -
774 2010/12/19(Sun) 03:55
No.2709
・攻略作戦 *
@千@代入@s@軍団A。軍資金
@千@更新@軍団::軍団A。軍資金@s
千階を通す時、このへんが見つからないと怒られてしまう
Re: 小イベント詰め合わせパック3 -
通りすがり 2012/11/05(Mon) 12:00
No.3116
攻略作戦ですが、どうやら効果が反映していないようです。
スクリプト上は減らしているのですが、どうもタイミング
が攻城戦開始時だと、すでに篭城戦用のデータとして
格納されたあとになってしまっているので、城データなど
をいじってもゲームとしては反映していない模様。
2の茶の湯 投稿者:
821 投稿日:2008/05/15(Thu) 21:49
No.836
内容
茶道技能が4以上の時、利休宅を訪れるとまれに発生
・浪人の居場所
・不満を持っている武将
が聞けることがある。
先客がいる場合があり、共に茶の湯を楽しむことで親密度が上がる。
また相手が浪人だった場合、登用を試みることができる。
昔作ったので一部不具合があった気がする…暇があったら直します。
[添付]: 9821 bytes
Re: 2の茶の湯 -
茶人A 2012/10/10(Wed) 22:58
No.3105
偶々知り合いになる、というのが楽しくて毎プレイ必ず使わせて頂いています、ありがとございます
女性新武将でも使用できるのでとてもありがたいです
不具合なのですが、茶の席で雇わない、を選んでも結果的に雇ったことになってしまいます
(プレイ時はイベントの前にセーブロードで回避しています)
Re: 2の茶の湯 -
toorisugari 2012/10/13(Sat) 00:09
No.3106
横からレスしますが、スクリプトを確認すると
浪人を雇う動作をしているのは「勧誘する」を選んだときだけです。
括弧の対応がずれたりして予期しない動きをしているといったこともなさそう
と思ったら括弧が足りないようです。
178、215、248、285行目の選択肢の部分を
分岐:([[勧誘する]]){
分岐:([[勧誘しない]]){
に直せばよいのではないかと。
Re: 2の茶の湯 -
茶人A 2012/10/14(Sun) 00:31
No.3107
toorisugari様、ありがとうございます
お教えいただいた箇所を変更して使用したところ、選択肢が作用するようになりました
すごくすごく嬉しいです
好きなイベントをストレスなく使えるようになったのも嬉しいですが、わざわざスクリプトを確認してまでお教え下さったことに感謝でいっぱいです
本当にありがとうございました
初心者のための千階堂講座A 投稿者:
馬場 投稿日:2012/10/08(Mon) 04:45
No.3103
何か荒されて見苦しくなっていたので再アップいたします。
千階堂ツールを使って、プレイ途中からでもイベントを
追加できるセーブデータを作る方法を、画像でできる限り
分かりやすく解説してみました。
少しでも参考になれば幸いです。
・お礼くれてた方々、ありがとう。
[添付]: 271759 bytes
Re: 初心者のための千階堂講座A -
しろ 2012/10/08(Mon) 06:06
No.3104
千階堂、敷居が高い気がして手が出せずにいたのですが、
こちらの講座のおかげで一気に太閤の世界が広がりました。ありがとうございます!
天下動乱 投稿者:
ヨカイチ 投稿日:2012/08/27(Mon) 20:55
No.3081
すいません、圧縮忘れてました
[添付]: 6409 bytes
天下動乱 投稿者:
ヨカイチ 投稿日:2012/08/27(Mon) 19:26
No.3080
rokuさん、ご利用&ご報告ありがとうございます。
とりあえず織田信忠では発生しないように応急処置
をいたしました。
疑似本能寺の変で、秀吉の変わりに仇を討つという
イベントです。職人の皆様、できればもっとかっこいい
イベントに改変してくださいw
[添付]: 17492 bytes