太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
遠征抑制 投稿者:
道楽者 投稿日:2012/04/07(Sat) 19:51
No.2944
No.2936で投稿したファイルの修正版です。
修正内容は、
・判定法に誤りがあったのを修正
・自軍が遠征しようとした際も強制帰還
・強制帰還後は目標を無しに変更する
となっています。
前回の投稿でプレコン関係が不評だった為、
今回はプレコン済みデータを投稿します。
不都合があるようでしたら削除しますので
連絡願います。
[添付]: 8789 bytes
Re: 遠征抑制 -
toorisugari 2012/04/07(Sat) 23:22
No.2945
不評というか意味不明だよ
技術的にも道義的にもプレコンで作ったスクリプトの公開をためらう理由は無いんじゃないかな
れがしぃ氏本人も普通に投稿してるはずだけど
Re: 遠征抑制 -
nanasi 2012/04/08(Sun) 07:00
No.2946
ご親切にありがとうございます。
自分は素直に嬉しいですよ。
Re: 遠征抑制 -
馬場 2012/04/08(Sun) 10:39
No.2947
↑ナイスフォローです。
Re: 遠征抑制 -
早太郎 2012/04/08(Sun) 13:59
No.2948
おお ありがとうございます
早速導入だ!
Re: 遠征抑制 -
れがしぃ 2012/04/12(Thu) 14:51
No.2956
噂を聞きつけやってまいりました。
ツール・関数等ご利用いただきありがとうございます。
プレコンですが、配布の際にはぜひ変換後のものを。
変換前のものは改造する方にサービスくらいの扱いで
あえて付けなくても良いかと。
趣味で作ったツールですからあまり堅苦しい権利関係をどうのこうのとは思ってませんので
全体の利益になるように適宜やってくださいませ。
Re: 遠征抑制 -
nobu 2012/04/15(Sun) 13:08
No.2957
便利なツールですね。
一応不具合?報告を。
イベントとかで隣接してない
大名のところに攻め込もうとすると(関が原とか)、
強制的に侵攻路がないといって軍団を解散してしまいます。
Re: 遠征抑制 -
道楽者 2012/04/15(Sun) 23:51
No.2958
本人から配布OKと言われたので一安心です。
指摘のあった不具合について、思いついたことを
試してみたのですがどうもうまくいきません。
解決策が見つかり次第、再投稿させてもらいます。
Re: 遠征抑制 -
馬場 2012/04/19(Thu) 12:52
No.2960
改善ありがとうございます。
ちなみに、CPU軍団の兵士数と進軍先の城の兵士数を比較することは千階堂ツールを
使えば可能です。
2219行目の追加進撃をする条件であるAND調査の中に、
代入軍団A:(軍団1)
代入s:(0)
文字列設定:(Empty)[[@千階堂@代入@s@軍団A。兵士]]
調査:(城::城A.兵士数)<=(s)
をコピペして追加すれば、比較可能なハズです。
遠征抑制とか 投稿者:
道楽者 投稿日:2012/06/17(Sun) 22:32
No.3047
添付ファイルの内容は以下の通りです。
・軍団進軍先制御
CPU軍団が出陣した際、目標地点が自領と隣接していない場合は即帰城するようになります。
シナリオ5の関ヶ原イベントで強制退却になるのを抑制する方法が思いつかず、
個別判定を入れました。
・追加進撃(CPU大名版)
これは馬場氏が投稿された、CPU軍団が追加進撃するプログラムに自領との隣接チェックを追加したものです。
兵数比較法を教えて貰いましたので、それに合わせました。
千階堂必須です。
・親子主従面会不可
主従関係が一門武将の場合、簡単に引き抜けなくするにはどうしたらいいか考えたのですが思いつかなかったので、
居留守を使うようにしました。
面会できませんので、引き抜きもできないはずです。
[添付]: 9905 bytes
Re: 遠征抑制とか -
馬場 2012/06/20(Wed) 18:38
No.3048
改善、ありがとうございました!
Re: 遠征抑制とか -
ななしー 2012/09/21(Fri) 17:47
No.3088
本能寺イベント前の備中高松城攻めイベントが発生しても「軍団進軍先制御」により強制退却してしまいます。宇喜多家が織田家に従属しており、直接織田家の城に備中高松城が繋がっていない場合に発生する模様です。転変の章、秀吉配下の羽柴秀長で確認しました。改善をお願いします。
Re: 遠征抑制とか -
foorisugari 2012/09/24(Mon) 17:22
No.3090
ななしーさん、
ここで作者さんにお願いする前に、まず自分で対処策は考えてみたんですか?
Re: 遠征抑制とか -
ななしー 2012/09/25(Tue) 00:52
No.3092
> foorisugari
対処策?
関ヶ原イベント同様、本能寺イベント発生時に生じる不具合がありますよ、と報告してるだけですが。改善してもらえればなおよしですね。
Re: 遠征抑制とか -
ユーザー 2012/09/25(Tue) 01:56
No.3093
ちなみに私は自分なりに改造して、
攻め込みルートがないところへの進軍は
進軍できるが士気が下がる仕様にしました。
それより、同盟国や従属国を乗り越えることは
できなくなっていますが、海路はガンガン通って
侵攻できるんですけど、これは仕様なんでしょうかね。
Re: 遠征抑制とか -
ユーザー 2012/09/25(Tue) 02:01
No.3094
↑
すみません、勘違いでした
海路もきちんと対応していました
失礼いたしました
Re: 遠征抑制とか -
通りすがり 2012/09/25(Tue) 03:11
No.3095
これ、プレイヤーも規制されますが、
追加進撃時はプレイヤーはどこへでも行けますね
追加進撃のときは
発生契機の軍団移動開始時には該当しないようです。
「軍資金・兵糧献上イベント」と「恨まれフラグ解消イベント」 投稿者:
龍伯 投稿日:2013/06/06(Thu) 22:06
No.3499
以前に投稿した「軍資金・兵糧献上イベント」と「恨み恨まれ人生(恨まれフラグ解消イベント)」の2つの修正版です。
2イベントとも少しだけ仕様変更してみました。
[添付]: 20188 bytes
恨まれフラグ解消イベント 投稿者:
龍伯 投稿日:2013/06/04(Tue) 08:42
No.3497
千階堂ツールに付属していたサンプルスクリプトの改造版です。
「恨まれフラグ」を無くすイベントとなります。※ 要千階堂ツール
詳しくはReadmeテキストを御覧下さい。
(原作者様に感謝。改変自由と言う事なので、利用させて頂きました。)
[添付]: 10688 bytes
俸禄額を史実並に 投稿者:
馬場 投稿日:2012/02/22(Wed) 14:19
No.2892
・史実並の俸禄(これは千階堂が必要)
武士プレイの難易度を上げる。当時主君は家臣に米や金銭を与える代わりに軍役を負担させていました。それを再現してみようというイベコンです。
月々武将に与える俸禄額が跳ね上がる代わりに、家臣が軍役を負担しているからそのぶん城の兵士数が家臣の俸禄3貫につき1人増えます。
月々の俸禄額はその武将の武士勲功÷5の値で、全武将の俸禄額は月々更新されます。
例えば、勲功3000の家老なら月々600貫、年間7200貫の俸禄となります。
参考までに、史実では高坂弾正は海津城将の時に9000貫
士大将クラスの原美濃守虎胤は3000貫
横田備中守高松は3000貫
月々、3000貫あたり900人増える計算ですので、まあ、普通に徴兵したほうが効率いいかもしれないけど太閤の世界をよりリアルな戦国にしたい人はどうぞ。
・戦医の活躍
追加進撃しまくって長い期間出陣していると、体力減ってきて途中で病気になったりすることがよくありますよね。攻城戦勝利後に主人公が病気だと戦医が活躍して体力が回復します。
・綱成の勝った勝った 改
2889で投稿していたものですが、ちょっと気になっていたところを修正しました。
あとおまけの顔グラを少しつけておきました。
[添付]: 256098 bytes
初心者用イベント詰め合わせ 10/20版 投稿者:
勝手に改造 投稿日:2009/10/20(Tue) 06:08
No.2336
迷ったらこれ入れとけ!!(以下略)
多少デバッグなどしますた
追加イベント(未テスト)
・国司茄子
北畠と神戸が降伏して信雄信孝がそれぞれ大河内、津城主になります
・大井川同盟(北条上杉の領土整理スクリプト流用)
大井川同盟友好な間は駿河が武田、遠江が徳川にそれぞれ帰属します
・乱麻の章初期設定(これだけテスト済)
シナリオ0での序盤数年間何も起きない状態を回避するため作ったイベントです。ゲーム開始時の選択肢を可にすると一部大名の戦略が積極的になる・・・はずですが、テストプレイするとちゃんと反映されてるにも関わらず何故か1559年位までどこも戦争しない(試しに戦略や方針反映されてる大名に仕官してみて、評定で戦争提案しても採用されない)のでよくわかりません。ひょっとしたらシナリオ0では各大名のAI上で戦争禁止の設定があるのかも?
何故か今川(上洛、織田家攻略になってるのに)が突然武田との同盟破棄して武田がスンプ城落として桶狭間起きなくなったりしたので、選択肢は否にして発動させない方がいいかもしれません・・・。
[添付]: 173681 bytes
Re: 初心者用イベント詰め合わせ 10/20版 -
コルテス 2009/11/28(Sat) 02:26
No.2371
シナリオ0と関が原シナリオの最初の全大名不活性化は、大名クラスの不活性化フラグではなく、おそらく日付カウンタかなんかで一括制御しているのでは
Re: 初心者用イベント詰め合わせ 10/20版 -
とおりずがり 2010/03/02(Tue) 01:55
No.2443
これ、かなりの数が「歴史小イベント集ぷれあ修正版」とイベント識別番号被ってるよな?
一応その辺の注意もしといたほうが良いと思うが・・。
家臣からの恋慕 投稿者:
野間左橘兵衛 投稿日:2009/08/28(Fri) 01:55
No.1447
35歳までの女主人公で所属勢力が大名家であり、
陪臣に病気・留守でなく義理堅く親密度が高い、
奥さんが無効で60歳未満の武将が居る場合、
自宅画面表示後に一定確率でその武将に告白された挙句、
半ば強引に押し倒されてムニャムニャな展開になる18禁イベントです。
(描写は大人しめで、露骨にエロイのは避けてるつもりですが)
最初の告白で恋人武将が設定され、それ以降は年三回までの
制限で逢瀬を求めて来るようになります。
選択肢により分岐がありますが、君臣関係をハッキリさせると
恋人武将が無効設定となります。(ただしその武将がもう一度
告白してくる可能性はありますが)
『陶晴賢の剣術師匠』で恋人武将を記録しているため、
陶晴賢が死亡していない場合は発生しません。
発生確率はかなり低めに設定してありますので、
確率を上げたい方は Rnd100で検索すれば
それを定義している行に飛ぶはずですので、お好みでどうぞ。
[添付]: 25401 bytes
今更気づいたっΣ -
野間左橘兵衛 2010/06/10(Thu) 00:37
No.2541
家臣からの告白イベント・家臣との逢瀬イベントとも
複数回起きることを想定していたにも関わらず
属性:一度だけ
となっているのに先ほど気づきました(汗。
既に当イベントを搭載の方は、御手数ですが
両イベントの属性を
属性:何度でも
に修正の上、再度イベコンを通して御使用下さいませ。
天誅の人 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 11:26
No.185
●【仕事願い】Ver1.26
元ネタは太閤1
持ち越し変数として伊達稙宗の忍者勲功、商人勲功を
使用しています。
◎更新内容 2004/12/23
・所持金変更のバグを修正
・会話を修正
[添付]: 33162 bytes
軍資金・兵糧イベント (修正版) 投稿者:
龍伯 投稿日:2013/05/05(Sun) 22:28
No.3476
なんとかバグ潰しが終わりました。
想定テストが甘いかもしれませんので、まだバグがあるやも
しれません。その時には御一報を…。
(何度も、書き込み申し訳ありません)
まだまだ太閤5現役様、フォローの書込み有難う御座います。
最近、太閤5を始めて、更にイベコンの楽しさに嵌りました。
御先達の方々のスクリプトを勉強させて貰いながら、また
改造版(1から作るのはまだ無理なので)を作成したいと
思っております(2つ程予定あり)。
少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
[添付]: 10613 bytes
軍資金・兵糧献上イベント 投稿者:
龍伯 投稿日:2013/05/02(Thu) 08:55
No.3469
以前に「七志様」が作成された「緊急金策イベント」を元に
勝手に改造させて頂きました。
余計な会話が多いので、改悪かもしれません (^^;
(簡単なイベントですが、会話の多さでイラつくかも)
軍資金以外に、兵糧も提供できるように致しました。
詳しくはReadme.txtをお読み下さい。
[添付]: 11266 bytes
Re: 軍資金・兵糧献上イベント -
龍伯 2013/05/03(Fri) 13:38
No.3473
え〜…恥ずかしながら…所々に誤字脱字がありまして…
軍資金イベントをコピペして兵糧イベントにしたので
会話の中で兵糧となるべきところが軍資金となったまま
の所が多々ありました (^^;
イベントも少し改変してみたい所もあるので、いずれ修正版
をアップしたいと思います…
Re: 軍資金・兵糧献上イベント -
龍伯 2013/05/04(Sat) 01:39
No.3474
いろいろ修正していたら……
武士編の所で、バグがやたらと出てしまっています。
場合によっては、途中で太閤立志伝が落ちる場面もあったので
申し訳ありませんが…このイベントは利用なさらないように
お願いします…ほんと申し訳ありません…
勉強しなおして出直してきます…御免なさい。
Re: 軍資金・兵糧献上イベント -
まだまだ太閤5現役 2013/05/05(Sun) 10:26
No.3475
最近意味のない書き込みが多発している中、久々のイベントアップありがとうございました。今回は残念な結果でしたが、次回のイベントアップを期待して待っています。