要望がございましたので、アップ致します。
夫婦ぶらり旅の、イベントフラグ化&改造済版です。
とりあえず、私が導入しているファイルのみです。
何か要望とかあれば、出来る範囲で(^^;
[添付]: 167619 bytes
○軍資金収入補助
以前に上げた物の収入計算を修正、更に主人公の立場で主人公が所属してる大名家の城の収入関連に変化をつけました。
基本的にはAIの城に軍資金を増やすイベントです。
他所様が作ってらっしゃる内政イベントを円滑にする為に、月末ではなく25日に発生するよう、毎日判定を使ってますので動作が重くなるかもしれません。
○上司部下武勲上昇
以前に上げた物を上司だけでなく、自分の部下にも適用するようにしました。月末時に自分の勲功が上昇した際、上司と部下の勲功も上がるようになります。上司は上昇した値の半分、部下は上昇した値の1/4となります。
○悪名低下主命
以前上げた悪名低下イベントをまるっきり別物にしたものですが、部下の悪名を低下させるというコンセプトだけは一緒です。
忍者・海賊などでは低下すると逆に困るので大名家限定に、特別な主命を与えるという形で悪名を低下させます。ただし能力や性格によっては失敗して低下しないこともあります。
以上三点の詰め合わせです。一通りチェックはしましたが、何か不具合があればレスお願い致します。
[添付]: 6122 bytes
国主以下の武士配下プレイ時、自勢力の城主の配下が全然増えないのが不満だったので
勧誘イベントを作ってみました。
●自配下を城主に推挙
主人公に配下がいる場合、自勢力の城主に5人まで推挙できます。
●※浪人を城主に推挙
主人公が陪臣時、浪人を自分の上司の下に5人まで勧誘できます。
勧誘の成否はミニゲームで一発のドンブリ仕様…
ミニゲーム部分で千階堂を使用しています。
●主人公擬似寄騎化(おまけ)
大名の直臣かつ家老時限定で、仲の良い城主の元に移動しないか打診されるイベントです。
直臣への復帰は、デフォイベントとは別に、ある程度勲功を溜めて大名の元に復帰するようにしてみました。
[添付]: 11360 bytes
秀吉関連イベントの冒頭部分です
織田家仕官用の小イベントでもあります。
仕事遅いので連作物として度々UPしていきます。
ついでに以前下げた人妻イベントを大名家以外で
起こらないようにして再録しました。(改悪??)
*発見したミスを修正、および流用部分の表記を明確に
致しました。
(該当イベントの作者さん大変申し訳ありませんでした)
*同一人物会話を無くす為、暫定処置として新武将専用の
イベントに致しました。
(発生条件の修正部分を消せば制限は解除できます)
[添付]: 31321 bytes
本スレの皆さんありがとうございました。何とか形になったと思います
以下説明
親密度の高い武将を訪ねた際に、相手に条件を満たした娘がいれば求婚できます
この際自分か相手が浪人、または同一勢力or同盟相手であることが必須です
姫の条件は8歳以上かつ、旦那がいないor未登場(史実姫)
新武将やシナリオエディタで女性化した武将の場合は拠点が父と同じであるか浪人であることも条件です
ただしデフォルトイベントに関係しそうな女性は除外してあります(秀吉関係の三人と徳姫、ギン千代、市)
[添付]: 10902 bytes
ぷれあさんの『陪臣と酒盛り』ver0.81の改造版です。
千階堂ツールは要りません。
動作確認はしましたが、おかしなところがあったらごめんなさい。
[添付]: 8088 bytes
バイナリエディタでevmファイルを改造して
交易品所持数を更新するイベントを作成しました。
改造方法もコメントで記述してあります。
[添付]: 3565 bytes
エロイベントの詰め合わせです。
・配下勢力女拉致・・・支配勢力に属している女を徴用して、配下と結婚させるか登用します。
・夫婦交換・・・結婚している配下武将夫婦と、主人公夫婦との絡みです。
・夜伽・・・自勢力配下の女との絡みと、奥さん専用の2つです。
・医者・・・以前に上げた医者の追加版で、病気状態の配下女を診察し、病気を治します
[添付]: 37662 bytes
アップされているイベントを導入しようと思うのですが何度やっても上手く反映されません。
@ダウンロードしたテキストファイルをそのまま[SCRIPT]フォルダへ移動
Aイベコンを起動して[ID検索追加] → [コンバート]
B[OUT]フォルダ内に現れる [ECF0001.TE5/ECF0001.TS5] この2つのファイルを太閤立志伝Xフォルダの[EVENT]フォルダへ移動
と、解説書通りにやっているのですが1度たりとも反映できたことがありません。
何がいけないのでしょうか??
エラーメッセージなども表示されないのでソースに誤りがあることはないようです。
これが楽しみで太閤Xを買ったのに全くうまくいきません。どうかお助けください!
[添付]: 28 bytes
久々に時間が取れたので、バグフィックスをば。
コンテナ除外にすべきところをコンテナ検索にしていた、というしょーもないミスですがネー…orz
----------
【ライバル武将テコ入れイベント】Ver.1.60(2013/07/20)
●導入ストーリー(?)
主人公が城主に就任した頃、出世競争に破れ…もとい、出遅れまくったライバル武将の胸中に去来したものと、寄り添った人物が発した言葉は…。
●こんな内容(…だっけ?)
ライバル武将の奥さんが、愛する夫(?)の為に将来有望な若武者を四人捜し出してきます。
…史実武将限定の場合は、運任せもいいところですが。(それ以前に末期シナリオはイベントが条件を満たせず、なかなか出揃わないかも?)
●注意点
「怨敵」でしづちゃんと浮気をしていた場合、当イベントは(発生したとしても)初っ端の方でいきなり終了するでしょうがそれは当イベントの仕様です。
あたしゃ(Hi-seeは)浮気を肯定する気は毛頭ないので、浮気を肯定したい方は好き勝手に改変して下さい。
ライバル武将が嫁を娶っていないと発生しないイベントです。
ライバル武将が嫁を娶るイベントは入っていませんので、他のイベントスクリプトを導入する必要があります。(またはセーブデータを直接弄るとか)
うちの環境では「怨敵」(しづのみ)や、「男とは−プレイベント」(しづとふみ以外)が入っています。いいイベントですね。
架空武将を優先採用させた場合、スペックがやたら高い場合がありますので、お気に召さない場合は編集で書き換えるなり、スクリプトの方を直接書き換えるなど手段を講じてみて下さい。
スクリプトを一読した方は既に把握していらっしゃるでしょうが、ライバル武将に(奥さんの推挙で)採用された四人は【ある条件を満たす限り】
「不死身」
「ライバル武将の下(厳密にはライバル武将の奥さんの下)に必ず戻ってくる」
「獲得した勲功は上司たるライバル武将に献上」
…といった、非常に癖のある(?)連中なので、不快に思われる方は導入しないようにお願いします。
発生確率は ライバルの発憤.txt:「調査:(Rnd100)<(25)」の数字部分(25)をお好みで調整して下さい。(デバッグ時は常に 100 でした)
●既知の問題点(Hi-seeが自覚している問題点)
架空武将を出す場合、所持している称号カードを剥奪するべきかなぁ…(´・ω・`)悩む。
ライバル武将に仕える武将(ライバル妻が推挙した武将に限定しない)イベントを作りたいけど、既にネタが尽きちゃった…orz
商人や海賊、忍者に属する汎用武将で作った方が良かった…?(_ _;)
/////////////////////////////
本イベント(大袈裟)は以下のファイルから成り立っています。
(1)ライバルの発奮.txt
(2)架空武将関連.txt
(3)三銃士@長兄.txt
(4)三銃士A次兄.txt
(5)三銃士B三兄.txt
(6)三銃士C末弟.txt
(7)汎用会話-三銃士外伝.txt
尚、コンバートに際して、(現時点では「汎用会話」を除き、全て)千階堂必須 となっておりますので御注意下さい。
[添付]: 51239 bytes
- Joyful Note -