太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
ロダ用Greasemonkeyスクリプト 投稿者:
吾妻 投稿日:2013/06/21(Fri) 03:02
No.3512
【掲示板の仕様が変更されたため、このスクリプトは動作しません。】
あまりにもスパムが酷いので、簡易あぼーん機能を付加するスクリプトを書いてみました。
「var abonelist = 」の行を書き換えることで削除条件を増やせます。
※Opera(標準状態)、Firefox(Greasemonkey/Scriptish)、Chrome(TamperMonkey)上で動作確認済
ttps://dl.dropbox.com/u/147523742/Taikou5/tr5up.user.js
※おまけ
AutoPagerにインポート可能なXMLファイル
ttps://dl.dropbox.com/u/147523742/Taikou5/tr5up.xml
(添付ファイルはダミー)
[添付]: 168 bytes
本能寺の変(自分で仇を討って独立) 投稿者:
冥光 投稿日:2012/07/24(Tue) 21:50
No.3052
いろんな方のイベントをくっつけたり改変したりしたものです。
一応信長の仇を自分で討ってそのまま独立することが可能です。
ゲーム開始時点にちょっとコントを入れてこのイベントを発生させるかを選べるようにしています。
また、異説明智幕府のイベントとの競合を避けるため、条件を満たした時点で
明智の名を継いでいなければこちらが発生するようにしてあります。
(明智幕府のイベントを入れてない場合はこの項目を削除する必要があるかも?)
(おおよそとしては発生条件としては
@毛利と接している
A加賀方面の本願寺の城は織田家のものになっている
B主人公の拠点が中国方面、北陸方面、美濃、尾張にはない
といった感じです。
詳しくはデータを見ていただければと思います。)
[添付]: 12788 bytes
Re: 本能寺の変(自分で仇を討って独立) -
冥光 2012/07/25(Wed) 00:14
No.3053
さきほど修正点を1つ気づきましたので載せておきます。
自身が早期元服を入れてやっていたため見落としていたのですが
織田信忠、信雄、信孝が元服(出現)前に条件を満たす可能性が高かったです。
ですので、イベントの2つ目(本能寺の変主役01)のスクリプト内の最初に
代入城A:(人物::織田信長.所属拠点)
人物解雇:(織田信忠,城A,出現済み)
人物登用:(織田信忠,直臣,織田信長)
人物解雇:(織田信雄,城A,出現済み)
人物登用:(織田信雄,直臣,織田信長)
人物解雇:(織田信孝,城A,出現済み)
人物登用:(織田信孝,直臣,織田信長)
を追加しておいてください。
Re: 本能寺の変(自分で仇を討って独立) -
へっぽこ 2012/08/11(Sat) 18:39
No.3059
DLさせていただいたのですが、コンバートを選択すると
コンバート中(1/1):C:\Documents and Settings\user\My Documents\ゲーム移転用\太閤5\イベコン\TAI5EVTC101\SCRIPT\本能寺の変(主役は主人公).txt
LINE 0127 : イベントフラグの「明智光慶誕生」が見つからない
LINE 0127 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0127 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0127 : AND調査 : 読み込めませんでした
LINE 0127 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0127 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
となって完了しないのですが、「明智光慶誕生」というのは別のイベントなのでしょうか?
Re: 本能寺の変(自分で仇を討って独立) -
冥光 2012/08/12(Sun) 00:58
No.3060
すみません、一応説明で書いておいたのですが…わかりにくかったでしょうか。
改めて書かせていただきますと
異説関ヶ原明智幕府誕生,異説本能寺明智天下への序曲,史実姫横取りイベント集明智玉編 と
この辺りが絡んでるイベントなのですがこれらとの競合を避けるためにを
調査にその項目を入れていますのでこれらのイベントを入れていない場合は
その項目を除外する必要があるかもしれません。
ですので、これらのイベントを入れられていない場合は
イベント:本能寺の変主役01 (2つ目のイベント項)にて
発生条件内の最後の欄 調査:(イベントフラグ::明智光慶誕生)==(不成立)
これを削除しないといけないかもしれません。
おそらくはこれを削除すればへっぽこさんの問題点は解消されると思います。
わかりにくい説明となっており、申し訳ありません。
名無しさん 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.75
●【諸勢力従属変更】修正1.10
概要
他大名家に従属している忍者衆・海賊衆を自家に従属させる。
修正点
・数値補正を何倍補正中心から全て±いくつ補正に
・無の心カードの有無も数値補正の対象に
・義理の補正が逆なのを修正
・変数がマイナス値を取れない事に留意してコーディングし直し
・補正値の修正に伴って成否の閾値を修正、ちと厳しめかも
[添付]: 3190 bytes
ニコニコ架空戦記 投稿者:
シロ〜 投稿日:2008/06/01(Sun) 00:16
No.848
このイベントは、ニコニコ動画にて連載されている
又は連載されていた架空戦記の序盤の状況再現『を目指す』イベントです。
乱麻の章専用・新武将使用につき注意。
ニコニコ架空戦記なんて書いてありますが、ぶっちゃけiM@S架空戦記ばっかd(ry
プログラムなんて数年ぶりだからバグがゴロゴロしてるかも。止まったらごめんね。
作成にあたって、あおはす様の「日輪の章 あらすじ篇」などを参考にしました。多謝。
架空戦記作者様などからめーって言われたらさくっと削除します。
詳しくは付属のりどみをどうぞ。
バグ報告や意見とか下さるとありがたいです。
[添付]: 13239 bytes
Re: ニコニコ架空戦記 -
ななし 2008/06/02(Mon) 00:10
No.849
線引きが難しくなるかも知れないけど、同一キャラも出しちゃっても良いかもしれない。九州の律子配下で忍者ステの春香とか。
(もしかしたら出すつもりかも知れないけどw)
あと、東方厨で申し訳ないけど霧雨・東方の章・そして弾正の野望の参戦を希望します。
千載一城 ver0.10 投稿者:
れがしぃ 投稿日:2009/02/07(Sat) 19:43
No.1114
民衆の一揆に大将として担がれて大名に成り上がれるイベントです。
デフォルトの設定では、イベント自体の発生条件が厳しい上に
運良く発生しても勝てる(成り上がれる)可能性は低く、
問答無用でゲームセットになる展開も複数存在します。
成功すれば正に「千載一遇のチャンス」を手にしたと言えるでしょう。
千階堂ツール(04314/βバージョン6以降)を利用すると
イベントの一部(ミニゲーム・数値入力)の処理が変わるはずですが、
動作確認を一切していません。
特にこだわりがなければ、千階堂変換せずにご利用ください。
(タグ:ストーリー・浪人)
[添付]: 50000 bytes
Re: 千載一城 ver0.10 -
名無し 2009/02/08(Sun) 01:14
No.1118
千階堂チェックで千階堂実行時にエラーを吐くのですが…
とりあえず、主人公を人物Aに代入して
文字列設定:(Empty)[[@千@代入@a@人物A。寿命]]
と書き直して対応しましたが
自分のDatファイルがおかしいんですかね?
Re: 千載一城 ver0.10 -
れがしぃ 2009/02/08(Sun) 09:51
No.1120
いや、千階堂に関してはきっとこれで動くだろう的記述なので・・・
ごめんなさい。
動作確認どころか、変換確認さえって事です。
ホントに申し訳ないです
Re: 千載一城 ver0.10 -
まったくの初心者 2009/02/10(Tue) 08:55
No.1121
はじめてお便りします。れがしぃ様、ありがとうございます。このイベントの話ではないのですが、こちらにスレがありますのでお許しください。れがしぃさんがアップされた936札裏取引ですが、最初スタート時に関連人物などの発表は出てこないで京の町に60日〜で最初の会話が起こります。。その後はある拠点の当主に「聞いてみよう」が発生しましたが「知りません」になりました。これが正常な動作と考えてよろしいのでしょうか。このようなご質問はホントに恥ずかしいのですが、最近ここを知った全くの初心者なのでお許しいただければと思います。皆さん申し訳ありません。
それから、この千載一城イベントもさせていただき勉強します。
札裏取引 -
れがしぃ 2009/02/12(Thu) 01:01
No.1128
開始時に裏でこっそり人物がリストアップされています。
(正確にはちょっと違いますが、そう思って差し支えないでしょう)
60日以降の会話がきっかけとなって、リストアップされている人物に対して
聞いてみる選択肢が出るようになるのですが、
全ての人物が情報を持っているわけではありません。
聞けば必ず話が進むというのが嫌だったので
敢えてそういう演出をしています。
Re: 千載一城 ver0.10 -
まったくの初心者 2009/02/12(Thu) 08:22
No.1129
れがしぃさん、アドバイスありがとうございました!いろいろと勉強させていただきます。感謝です^^
官位官職再配置(千階堂) 投稿者:
無一文屋 投稿日:2010/01/23(Sat) 12:51
No.2405
官位官職再配置(千階堂)
v1.0
おおまかな主旨
・史実になるべく従って官位官職を任官します
・千階堂変換必須イベントです
・けれども主人公が貰える官職が減る&非常に疲れるので、今の所は太平の章限定です
・古田織部正重然も実現します
・太平の章は関ヶ原や大坂の陣による切腹斬首死亡改易等で空席が自然発生するので比較的楽なのです
・いい情報が見つかれば他の章にも取りかかりたいです
・もちろん他の方が行ってくれるのも大歓迎です
・こんな事してるけど歴史や事情にあまり詳しくないので自信がありません、求む情報
・「へうげもの」面白いね!
[添付]: 4684 bytes
討ち死に・捕縛発生 投稿者:
名無し 投稿日:2010/06/03(Thu) 23:09
No.2539
数年ぶりに太閤5をやり出し、今更ながら作ってみました。
イベコン初心者です。
・内容簡単説明
野戦及び、攻城戦後に負けた側に討ち死に者や捕縛者が発生します。(低確率)
主人公に対しては勝利側武将の追撃や落ち武者狩りが発生します(それなり発生)
相手武将の親密が高いと問答無用で斬られる事は無くなりますが、
悪名高いと斬られやすいです。
捕虜の処遇を決められるのは城主以上軍団長の時のみです。
相手の忠誠度、性格、親密が関係します。
自勢力以外の合戦では討ち死の場合のみ忍者が報告してくれます。
討ち死にの発生率等はソースの先頭で変更できる様にしてます。
[添付]: 14794 bytes
【動け戦国大名】Ver1.58 投稿者:
名無し 投稿日:2009/11/01(Sun) 22:24
No.2355
◎更新
(Ver1.58)(Ver1.57)
・スクリプトの不備を修正
(Ver1.56)
・NPC主命実行で、修業が自勢力の武将を実行対象としていた不備を修正
・デバッグ用のナレーションがコメントアウトされていなかった不備を修正
(Ver1.55)
・NPC主命実行でフラグ処理に抜けがあったのを修正
※Ver1.55で新たにイベントが追加されています、Ver1.54以前から更新する場合はID検索追加を実行してください
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●内容
○大名家関連
・ランダムで国を選択し、分国統一の合戦を発生させます
・自家の城がある分国内にしか出撃しないので、このイベントだけで大きく勢力を伸ばすことはありません
・ある程度の勢力を持つ大名家が城主を任命したり、大名・国主が居城を変更したりします
・他にも大方針を変更したり、同盟を結んだり破棄したりとか
○武将個人
・浪人が引越しをしたり仕官したりとか、NPCが辻斬りをしたり修業したりします
・主人公大名家の評定を参考にして、NPC武将にも主命が割り振られます
詳細はReadmeを参照してください
--------------------------------------------------------------------------------
>Re: 【動け戦国大名】Ver1.57 動け戦国ユーザ - 2009/11/01(Sun) 19:50 No.2354
>
> 8864行目、イベント:動け戦国大名・NPC主命実行:主命判定(拠点主)
>12071行目、イベント:動け戦国大名・NPC主命実行:主命判定(拠点主以外)
>15277行目、イベント:動け戦国大名・NPC主命実行:主命判定(合戦時)
>それぞれで、文末に{が抜けているようです。
>コンバートは通りますが、作者さんの意図した通りに動かないのではないかと思われます。
>
>ともあれ、大作のVersionUp乙です。
ご指摘いただいた部分を修正しました。
おそらく指摘されないとずっと気がつかなかったと思います。ありがとうございます。
しかし、いつから消えてたんだろう・・・orz
皆様どうもスミマセン
[添付]: 64339 bytes
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
柴宮両兵衛 2009/11/03(Tue) 00:15
No.2357
言われてみればたまに殿自ら主命を実行していて「あれ?」と思ったことはありますが…
よく考えたらプレイヤーは普段普通にやっていることですよね。
他人として見ると妙に見える不思議。
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
名無し 2009/11/06(Fri) 23:46
No.2358
うぎゃぁぁ
カッコ忘れをまた一つ発見してしまった!!
8273行 イベント:動け戦国大名・NPC主命実行:評定実施判定
の後ろにも { を追加してください。ほんと申し訳ない・・・
>>柴宮両兵衛さん
いやぁ、いろいろとミスが多くてほんと申し訳ないです
でもデバッグ用のナレーションを活用してもらうと
いろいろと面白いかもしれないので
イベコンいじれる人はやってみてください
そしてデバッグに協力を・・・(ヲイ
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
れがしぃ 2009/11/08(Sun) 21:27
No.2359
今更ですが、次回リリース前にでも使ってくだされ
ttp://www.geocities.jp/taikoh5/brace/brace.html
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
ななし 2010/08/06(Fri) 11:25
No.2566
異常動作報告です。
他イベントで留守にさせている武将が在宅になってしまいます。強制的に留守フラグがオンになってしまうようです。
「長期修行」を使っているとよく発生します。
このアップローダーNo.2466「家中兵法指南役」の解説によると
> ◆『動け戦国大名』を搭載し『NPCの日常』をONにしていると、
> 一年間居城を留守にするはずの巡検使や家中兵法指南役が
> 城に戻ってきてしまうようです。
だそうです。
対策をお願いします。
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
弥次郎 2010/09/19(Sun) 14:07
No.2594
ありがたく使わせていただいておりますが、徳川信康で切腹イベントやったら死亡END以外の選択でフリーズしました。
他にもイベントスクリプトを突っ込んでますが、ゲームスタート時に「動け戦国大名」をOFFにした場合はフリーズしませんでした。
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
今更発見したので 2010/12/21(Tue) 13:08
No.2710
「増築ループ」で検索(全部で3箇所)して
それぞれの検索結果のすぐ上の所なんですが、
更新:(城::城A.規模)(z)
になってるところを
更新:(城::城B.規模)(z)
に変更しないと、大名居城(規模30)がいきなり
規模13とかに下がります。(家臣に増築をさせた時)
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
柴宮伊予 2011/12/03(Sat) 04:02
No.2873
私も今更発見したので…
主命実行で技能レベルの和から成果を決めようとしますが
合計するものが間違っているようです。
例えば治安向上は変数mに主命予算を入れた上で以下のようになっていますが…
//
代入z:(m)/(1500)
代入z:(z)*(人物::人物A.魅力)
代入q:(人物::人物A.武芸技能)
代入q:(Rnd)%(q)
代入w:(人物::人物A.弁舌技能)
代入w:(Rnd)%(w)
代入w:(p)+(w)
代入w:(w)+(2)
代入w:(z)*(w)
代入w:(w)/(75)
//
途中にある「代入w:(p)+(w)」は「代入w:(q)+(w)」がきっと正しいですね。
pにはコンテナにいる人物の何人目が主命を実行しようとしているかが入っているようですので。
もっとメンテが盛んな時期に見つけられたらなあ。
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
ronron 2012/01/28(Sat) 05:23
No.2878
大掃除イベントがおすすめ九鬼嘉隆水夫時に城主以上の方のイベントが起きました。
また、頭領時には代入人物Bのみは選ばれて他は選ばれません(武士勲功有りの元武士と新武将のみが選ばれる)
Re: 【動け戦国大名】Ver1.58 -
初心者 2013/01/04(Fri) 00:42
No.3143
エラーになってる部分があって使えなくなってます。。。
修正しました 投稿者:
出雲の阿国 投稿日:2005/05/09(Mon) 23:15
No.241
◆大名家シャッフル改◆
・大名家が完全にランダムに配置されるようになりました。
・シャッフル後に登場していない大名家を手動で好きな場所に配置できるようになりました。
★新武将も好きな場所で大名化できるようになりました。
★武将分配の前に、武将を手動で好きな大名家に任官させることが可能になりました。
◆イベント集◆
・大名家シャッフル用のシンプルなイベント集です。
・内容は、国主任命、国主独立、勲功上昇、浪人任官、大名隠居、外交同盟の6つです。
・詳しくはtxtをお読みください。
★国主任命でコメントを一部修正しました。
★国主任命で寄騎を陪臣に変更しました。
[添付]: 7945 bytes
Re: 修正しました -
出雲の阿国 2005/05/09(Mon) 23:24
No.242
先ほど確認をした所、国主の任命で不具合が有りましたので修正させて頂きました。
ついでに大名家シャッフルの方も少し手を加えました。
★印が変更点です。
Re: 修正しました -
やってみた 2005/05/14(Sat) 17:18
No.243
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
Re: 修正しました -
やってみた 2005/05/18(Wed) 14:46
No.244
新武将主人公でやり始めました。
それで、武将分配の際に浪人主人公の自宅が
遠い町にあったり、任官したときは最初の評定に
間に合わなかったりしたので、こまりました。
感想 -
まだまだ立志伝プレイヤー 2005/08/28(Sun) 22:43
No.262
非常によくできていて感動しました。
初めから新武将を大名にできるのが特にいいです。
ただ、浪人仕官イベントでメッセージや報告が出ないので、知らぬ間に武将が増えてて混乱したりもしてます。
他は満足です。楽しく遊ばせていただいております。
Best版が出たし、また太閤立志伝が盛り上がればいいですねぇ。
●決戦イベント 投稿者:
決戦イベント 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.6
決戦イベントの更新版です
支配力によって展開が変わるようにしました
また、勝利パターンの大幅改定を行いました
さらに、イベント内サブイベントとして血染めの感状と赤備え隊敵中突破を追加しています
[添付]: 13613 bytes