太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
調略イベント 投稿者:
鳥声LINE 投稿日:2022/09/06(Tue) 20:45
No.4804
イベントを二つほど作りました。
1 調略
武家の部将以上で発生します。
ある程度の親密度、支配力を持った上で他家に従属した拠点主に会うと、「忍者衆」「海賊衆」「従属大名」、そして「城主」「国主」を自家に寝返らせることができます。
ただし、価値6以上のアイテムや直轄領の割譲を要求されたりします。
調略成功に当たっては様々な能力、カードがあると成功しやすくなります。
2 海峡・険山
海峡や山地を越えて攻める際に防御側の戦力が上がります。
具体的には城防御度、兵力、訓練度、士気などが毎月回復します。
さらに海峡や山地を支配する海賊衆・忍者衆を味方につけていると回復効果や回復上限が上がります。
逆にそれらの勢力が敵の側に付いていると海峡・山地の防御効果がなくなります。
武士プレイでの海賊・忍者の重要度を上げるイベントです。
------------
これらのイベントについてはイベントフラグは使用していません。
また、死亡武将の数値データなども使用していません。
[添付]: 15644 bytes
Re: 調略イベント -
鳥声LINE 2022/09/23(Fri) 15:14
No.4815
>1 調略
について、敵勢力の城主が一門武将と判定されて調略難易度が上がってしまうバグがあったので修正しました。[添付]: 6408 bytes
名無しさん 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/14(Mon) 10:51
No.99
★町活性化イベントパック★ver3
【米屋】「米泥棒」「ご馳走」「揉め事」
【馬屋】「暴れ馬」「針治療」「馬治療」「馬泥棒」
【酒場】「酒豪対決」「農民の戦い」「占い」「酔っ払い退治」
【宿屋】「急患」「暗殺阻止」「温泉」
【路上】「魚屋」「追跡者」「腕試し」「花売り娘」
【年行事】「初詣(1月)」
各施設で起こる19の小イベントです。
魚釣りや花売り、腕試し、初詣などを追加しました。
各施設3%〜7%の確率で起こります。(※男のみ対応&エロはありません)
イベントによる直接的なゲームオーバー、大きな散財?はありません。
バグや口調等至らない点がありましたらごめんなさい。
[添付]: 46210 bytes
旧イベントを勝手にDX版対応 -
nis 2022/07/30(Sat) 20:05
No.4674
昔のイベントがいつまでたってもDX版対応にならないので、
ちょっとした内容のものを勝手にいじりました。
一応全部入れてもフラグ数に問題がないことは確認済です。
何かおかしなところがあれば、コメントをお願いします。[添付]: 112683 bytes
Re: 名無しさん -
無剣 2022/07/30(Sat) 23:15
No.4675
まずは大競技会だけをコンパートしました。
イベントを発生させてないのですが、同じコメントが何回も出たり落ちたりします。
Re: 名無しさん -
nis 2022/07/31(Sun) 14:06
No.4676
ほかに導入しているイベントのフラグ「大会終了」が重複しているかもしれません。
イベントフラグを「大競技会終了」に修正したものを差し替えましたので、入替をお願いします[添付]: 112685 bytes
Re: 名無しさん -
ミスターX 2022/08/08(Mon) 22:46
No.4757
とあるイベントが好敵手のイベントと重なってたみたいなのでそれを外しました[添付]: 105485 bytes
Re: 名無しさん -
名無 2022/09/19(Mon) 12:20
No.4810
女性主人公では発生しないのもあるので、両方で発生するようてしてもらえないでしょうか?
歴史小イベント集 投稿者:
くそうず 投稿日:2022/05/22(Sun) 22:03
No.4171
DXでコンバートできるように一部変更したものです。
内容に変更は加えていません
神川合戦.txt
神川合戦後、信幸が徳川の人質になるのはかわいそうなので
小松姫輿入れイベントで徳川家との関係修復するように改造しました。
歴史イベント勝手に追加集.txt
家康が秀吉に臣従していることが、条件に入っているイベントについて家康臣従イベントが一度起こっており、
同盟がある場合(臣従、同盟でも可)発動するように修正しました。神川イベントで臣従から通常の同盟に変更するため。
歴史イベント補完集01(ぷれあ修正版).txt
イベント「サルとコウモリ終結(主人公以外)」発動後、土佐一国を安堵されることになっていますが、なぜか岡豊城、中村城、安芸城のいずれかが
長宗我部の城でない場合があるので、その場合は長宗我部に城を譲渡する処理を入れました。
歴史イベント補完集02(ぷれあ修正版).txt
イベント「小茄子と一益」で織田家の大規模な国替えがありますが、本領の北伊勢に加えて信濃の内二郡と上野国一国を譲渡されとあるので
無理矢理「箕輪城」と「厩橋城」を北条家からぶんどる処理を入れました。本能寺の変以降に神流川合戦が起こり結局北条のモノになるんですけどね。
歴史小イベント集(絵巻開帳).txt
特に変更していません。コンバートに必要なので。
歴史小イベント集No.2-1(1567〜1582).txt
真田昌幸もしくは真田昌幸配下でも天目山イベントが発生するように修正しました。
真田昌幸もしくは真田昌幸配下の場合は武田家からの独立イベントも新たに追加しています。
歴史小イベント集No.3(1582〜).txt
念のため、各イベントにシナリオ5(太平の章)じゃないという条件を追加しました。
[添付]: 67465 bytes
Re: 歴史小イベント集 -
名無し 2022/05/22(Sun) 22:58
No.4173
LINE 0111 : イベントフラグの「家康臣従起動」が見つからない
LINE 1328 : イベントフラグの「家康臣従起動」が見つからない
となって歴史イベント勝手に追加集.txtと歴史イベント補完集01(ぷれあ修正版).txtが読み込めません
他はコンバートできます
Re: 歴史小イベント集 -
昌幸 2022/05/23(Mon) 01:45
No.4175
本能寺の変というイベコンでイベントフラグ「家康臣従起動」を更新しているのですが、同ファイルの同封と
歴史イベント勝手に追加集.txtと
歴史イベント補完集01(ぷれあ修正版).txt
上記2ファイル単独でもコンバートが通るように微修正したものを上げておきます。[添付]: 78634 bytes
Re: 歴史小イベント集 -
名無し 2022/05/23(Mon) 03:33
No.4176
これは嬉しい!
大変な作業をありがとうございます!
ありがたく使わせて頂きます!
Re: 歴史小イベント集 -
イベント好き 2022/05/23(Mon) 14:34
No.4181
こういうのが欲しかった
感謝です
Re: 歴史小イベント集 -
あ 2022/05/24(Tue) 00:48
No.4188
ありがとうございます!困っていたので助かりました!
Re: 歴史小イベント集 -
名無し 2022/05/27(Fri) 23:02
No.4264
歴史イベント勝手に追加集
本能寺の変
歴史小イベント集No.2-1(1567〜1582)
上記3つがエラーがでて読み込めませんでした。
LINE 0175 : 切腹が特定できない
LINE 0175 : スチル表示 : 読み込めませんでした
LINE 0175 : 分岐 : 読み込めませんでした
LINE 0175 : イベント : 読み込めませんでした
Re: 歴史小イベント集 -
2022/05/27(Fri) 23:11
No.4265
今日のアップデート(Ver.1.0.2)でイベコンが修正され、イベントスチル「切腹」は「処断」に、「斬刑」は「厳刑」に名前を変更しないとコンバートが通らないようになりました
もともとDXになって旧作からイベントスチル名が上記のように変更されたのですが、イベントコンバーターでは旧作基準のままになっており、それが修正された、ということのようです
よって、スチルで「切腹」が指定されている部分は「処断」に変更しなければいけなくなりました
Re: 歴史小イベント集 -
昌幸 2022/05/28(Sat) 07:22
No.4272
今回のイベコンアップデートに伴う
コンバートエラーへの対応を行ったバージョンを
上げ直しておきます。[添付]: 78632 bytes
Re: 歴史小イベント集 -
やまちゃん 2022/07/28(Thu) 01:54
No.4659
歴史小イベント集No.1は修正していませんが、たしか第一次伊勢平定戦と観音寺攻囲のイベントで抱き合わせで島津と肝付の同盟が破棄されることとなっているのですが、このイベントは秀吉など主人公が織田家にいると発生しないんで秀吉でプレーすると島津・肝付はいつまでたっても同盟のままですね。このイベント分離すればいいのにと思ってしまいます。
Re: 歴史小イベント集 -
ミスターX 2022/08/08(Mon) 22:29
No.4756
まさゆきさんのイベントに少し他のイベントもプラスアルファで追加したバージョン入れときます[添付]: 157494 bytes
Re: 歴史小イベント集 -
やまちゃん 2022/09/18(Sun) 21:02
No.4809
コンテナループについて、ループを抜ける(コンテナカウントが0になったときにブロック脱出スプリクトがループの最後に記載されているため、例えば、配下0人とかコンテナカウンタが最初から0の場合、不具合が起きる。
ループの最初にループを抜ける処理を記載しないと・・・
子育てイベント(派生版)Ver 1.00 投稿者:
弥 投稿日:2006/09/28(Thu) 03:31
No.401
本サイトに「名無し」氏が「2世誕生&子育てイベント(No.363)」として
投稿(投稿日:2006/06/14(Wed) 19:18)されたイベントの派生版です。
改良というよりは、適用範囲が広がったものとご理解ください。
(バグ取りもしていますが、致命的なバグはありませんでした)
いろいろと準備が面倒なイベントですが、その分の楽しさがあり、
ここまま埋もれるよりは・・・と考え、拙作ながら公開します。
【概要】
・親密な武将を訪問すると、女性を紹介してもらえます。
・選択肢によって、現在の奥さん、紹介してもらった女性、
親密武将自身(主人公が女性の場合)のいずれかの子供が
産まれます。同時に、結婚することも可能です。
・15歳で元服するまで、年1〜2回、子育てを行います。
・主人公が武士で男児が産まれた場合、大名の小姓にあげる
ことができます。この場合、当主が教育(+α)を行います。
・元服すれば、通常の新武将としてゲームに登場します。
教育の結果が、能力に反映されます。
[添付]: 117778 bytes
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
弥 2006/09/28(Thu) 03:35
No.402
追記です。
【オリジナル版との変更点】
・現在の奥さんの出産が可能になりました。
・新武将でない女性(まつ、ねね等)の出産が可能になりました。
・台詞や計算、判定条件に関する細かいバグを修正しました。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
助 2006/11/11(Sat) 22:48
No.487
お疲れ様です。楽しませていただいておりますが、
バグ?を発見しましたのでご報告いたします。
・女性新武将のデータが「女既婚」となっているせいか、
結婚できない。神ツールで未婚に直すと発生。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
弥 2006/11/19(Sun) 15:57
No.497
わざわざのご連絡ありがとうございます。
> ・女性新武将のデータが「女既婚」となっているせいか、
> 結婚できない。神ツールで未婚に直すと発生。
「主人公が女性の場合」のことだと想定して回答します。(思想定は、合っていますか?)
結論から言うと、ご指摘の状況を再現させることができず、バグかどうかが不明です。
実装上は、未婚・既婚は、イベント発生条件になっておりません。
さきほど、テストをしてみましたが、未婚・既婚に関わらず、イベントは発生しました。
何か、別の要因で、イベントが発生しなかった可能性があります。
なお、条件は以下のようになっております。
【主人公が女 / イベント発生の条件】
・主人公の「性別」が「女」であること。(既婚・未婚は判定せず)
・相手の「性別」が「男」であること。
・相手が、主人公の親もしくは子でないこと。
・親密度が95以上であること。
・上記をすべて満たした場合、15%の確率で発生。
再度発生するようでしたら、ご連絡ください。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
大和大納言秀長 2007/01/21(Sun) 11:49
No.594
バグについて。
紹介してくれる武将が女性だと、自分で自分を紹介する事があります。
また、夫が死んでいる時の嫁武将が出てきて、子育ての年一、二回だけ亡霊となって出てきたり。
多分、嫁候補の絞込みのコンテナ設定に問題があるのではないでしょうか。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
弥 2007/04/30(Mon) 01:23
No.638
> 大和大納言秀長さん
ご報告、ありがとうございました。
ひどく遅いレスですいません。
(ここを見ること自体もひさしぶりなので・・・)
> 多分、嫁候補の絞込みのコンテナ設定に問題があるのではないでしょうか。
バグ再現を確認しました。
まさに、ご指摘のとおりの原因です。
現在、そのほかにもいろいろと修正をしておりますので、
あわせて修正をしておきます。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
青地 2022/06/21(Tue) 17:18
No.4482
DX版で無理やり動かしてみました。ご参考までに
・効果音の個人戦勝利→プレイヤー勝利(メイン)への変更など、
多少修正すれば最後までイベント動作を確認しました。
(祭囃子が流れっぱなしになるのは秒数指定で直せる?)
ただ、子育て番外編-合戦特技伝授は修正箇所が多いので諦めました。
・システム変更のためか、子供の立ち絵・情報が「その気なし」武将から選ばれる。
(子供として、上杉憲正とか武田信虎が出てくる)
「その気なし」新武将を配置してやればいける?
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
レオポルト 2022/06/22(Wed) 11:38
No.4483
青地さん
私も色々動かしたのですがあんなに可愛かった子が
信虎のような爺さんになってしまい結局諦めてしまいました、、、
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
青地 2022/06/22(Wed) 15:00
No.4485
レオポルトさん
あれは結構来ますよね(ダメージが)
次はダメ元でその気なし新武将配置して、試してみます
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
レオポルト 2022/06/22(Wed) 23:27
No.4487
青地さん
そうなんですよね。
とはいえ、他のverだとそもそもセーブ落ちするので
やはり、このverで書き換えるしかないのかなと、、、
今違う環境でテストプレイしてるので私もクリアしたら
書き換えて試してみようと思います。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
ぜるく 2022/06/24(Fri) 09:09
No.4494
ほぼ初心者イベコンです。
子供の生年月日と名前をプロパティで変更できない(とリファレンスに書いてある。。。)らしいので、
動作確認してから、途中の育成は省いた状態で自己完結しちゃいました。
出会い→出産→元服
ほぼ2年で完結します。
多分、新規武将と更に結婚できちゃうけど、それは元からだと思うので、そっとしておきます。。。[添付]: 16527 bytes
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
ぜるく 2022/06/24(Fri) 16:53
No.4495
子育てイベント(派生版)Ver 1.00のエラー回避バージョンです。
・新規武将の番号を置換
・単純にコンパイルエラーになるところを修正(主にSE
・祭囃子が永遠になるので、コメントアウト
・男主人公で、女性がランダムで選ばれて一般女性「女の子」をはらませる恐怖を回避するため、女性を選択式に(開幕チートさまを借りました。)。恐らく、選ぶ女性で色々おかしなことは起ります。知識不足で申し訳ないです。
・イベントフラグに関しては、一切触れてないので数がヤバいことになるかもしれません。(ダミー人物のプロパティで管理したいけど、ソース多すぎて、、、)。好敵手と合わせてコンパイル通ることは確認してます。
男主人公版は元服まで、動作確認してます。[添付]: 117539 bytes
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
レオポルト 2022/06/24(Fri) 17:28
No.4496
>>せるくさん
ありがとうございます。
ただ、こちらもセーブ落ちしてしまいますね、、、
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
ぜるく 2022/06/24(Fri) 17:50
No.4497
>>No.4496
レオポルトさん
早速の反応ありがとうございます。
セーブ落ちは、、、当方起きてないため、
恐らく「イベントフラグを289以上使用していると不具合が発生する」ことが原因です。
https://seesaawiki.jp/taikou5/d/%cc%b5%b0%f5%a4%ab%a4%e9%a4%ce%ca%d1%b9%b9%c5%c0%a1%a6%c3%ed%b0%d5%c5%c0
要は、長くて古いソースいっぱいそのまま使うと、各々がセーフでも、全部でアウトっていうことが問題です。
なので、、、本当は「出産フラグ」といった変数を全て「ダミー武将.名声(0)とかで、打ち変えないといけない…仕様なのかなぁ。。。
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
レオポルト 2022/06/24(Fri) 20:42
No.4498
せるくさん
すみません、おっしゃる通り減らしたつもりが
フラグ過ぎてました、、、
無事いけました!ありがとうございます!
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
ぜるく 2022/06/25(Sat) 00:13
No.4502
イベントフラグ管理を、イベント発生チェックに変更しました。
「怨敵フラグをイベントに変換」を参考にさせて頂きました!
イベントフラグ数は0になってます。[添付]: 116093 bytes
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
ぜるく 2022/06/25(Sat) 07:23
No.4505
嫁候補を選択した際、違う結果が反映される不具合を修正[添付]: 116038 bytes
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
名無し 2022/07/24(Sun) 02:30
No.4635
ありがとうございます!旧作で大好きなイベントだったので是非使わせて頂きます!
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
昌幸 2022/08/03(Wed) 02:36
No.4684
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 - ぜるく 2022/06/25(Sat) 07:23 No.4505
上記Verに子育てイベント(改名)イベントを追加しました。
プレーする主人公に応じて子供の名字を変える(改名)イベントです。
ただし、子供の名前は子供(男児):英真(エイシン)、子供(女児):若菜(ワカナ)という名前が固定になっていますので
名前が気に入らない場合は、子育てイベント(改名).txtをテキストエディタで開いて
英真、若菜という文字列を一括置換して下さい。
あと新武将で子育てイベント(改名)を利用する場合はご自身でイベコンソースを修正する必要があります。
(2022/08/04 22:14 修正)
子育てイベント(改名).txt
・改名の条件がバグってたので修正。
(2022/08/17 10:13 修正)
子育てイベント(男性編)派生版1.txt
・紹介者と紹介される配偶者候補の関係に応じて台詞を変えるように修正
・配偶者が新武将の場合は子供の能力値の計算を紹介者ではなく、配偶者の能力値を見るように修正。
・配偶者(女性)が新武将で浪人以外の場合は同人物の解雇や配下の武将の移動、大名や当主の場合は、家督相続を行う処理を追加。
子育成長率計算(男女共通)派生版.txt
・子供の能力値計算で計算結果が100を超えた場合が考慮されていなかったので、100に戻す処理を追加。
(2022/08/17 18:04 修正)
子育てイベント(男性編)派生版1.txt
・配偶者が新武将で主人公と同じ大名家に仕えている場合、配偶者の陪臣を主人公に引き継ぐ処理がうまくいってなかったので修正。
千階堂を使える方は、太閤立志伝VDXローダに千階堂DX対応版をアップしていますので、そちらをご利用下さい。[添付]: 170657 bytes
Re: 子育てイベント(派生版)Ver 1.00 -
昌幸 2022/08/17(Wed) 18:06
No.4791
↑↑↑(2022/08/17 18:04 修正)↑↑↑
No.4684の投稿に添付したファイルですが、
諸々修正しました。
子育てイベント(派生・非千・男女別Ver) -
Romer 2022/09/08(Thu) 01:29
No.4805
子育てイベントの欠点は、イベント数があまりにも多過ぎて導入しづらい!!
原因は主人公が男性・女性どちらでも使えるように作られているため、半分は使わない無駄なスクリプトになっているから。
そこで昌幸氏版のをベースに男性Verと女性Verに分けて、使わない部分はばっさりカットして軽量化してみました。
包含イベント数で言うと約40〜50くらい軽くなります。この差はデカい![添付]: 225949 bytes
城主を任意の城に攻め込ませるスクリプト 投稿者:
添削希望 投稿日:2022/08/29(Mon) 03:37
No.4801
自分以外の勢力(織田家など)のイベントを操作したい時…例えば天目山の合戦のように「後は信忠が甲府城を攻めるだけ」
なのに全然攻めようとしない時用のスクリプトです。
城主の居る城の城練兵場に入ると約1/3の確率で発生。その城の城主が、選択した城に向けて攻め込みます。
…と言ったスクリプトを組んでみたんですが、うまく動作しません。
軍団自体は発生してるみたいなんですが、城に攻め込まずに帰還してしまいます。
どこが間違っているのか、添削をお願い致します。
[添付]: 1094 bytes
Re: 城主を任意の城に攻め込ませるスクリプト -
綾月 2022/09/01(Thu) 20:41
No.4802
イベコンwikiから飛べる掲示板の質問板に書いた方が良いかもしれないと思いつつ。
軍団編成直後の
軍団指令:(イベント用5軍団,拠点攻撃,城A,無効)
のスクリプトで出撃元の城への攻撃指令に変更されてますから、移動せずそのまま帰還してます。
念のために入れたのでしょうけど、これが原因になってます。城Aを城Bに変更するか、軍団指令の文をまるまる削除で行くはずです。
他にも幾つか気になった点を。
・イベント操作用とは言え、同盟勢力の城や自領土の城かどうかのチェックすら入れてないのは色々不具合置きそうなので、
できれば同盟を組んでるかのチェック、最低限でも自軍勢力の城を除外した方が良いと思います。
・直轄城の判定がちょっと怪しいです。
代入人物A(城::城A.城主)と入れると、直轄城を管理している拠点主(国主の直轄城なら国主、大名の直轄城なら大名)が人物Aに入るからです。備大将で行くかどうかは分かりませんが…
城主人物Aの所属拠点が城Aかどうかの判定を入れる(本城や所属拠点と城Aが一致すれば拠点主が居る。違ったら直轄城になる)等の工夫を入れるとより正確に判定してくれるかと思います。
・通常仕様だと戦闘中の城に援軍でない軍団が城に入ろうとしたり、一揆が発生してる城に軍団が入ろうとすると出直されます。戦闘中・一揆中の城も除外した方がよろしいかと思います。
・墨俣城だけ築城前の状態がある=地図画面に出てこない=存在してない城扱いになってる事があります。
存在してない城扱いの状態で指定すると迷子になる可能性があります。
コンテナ除外:(城,所属大名家,無効)で築城前の墨俣城を除外できます。
これは日輪開始直後やその前のシナリオに影響します。
ざっと見た感じ、これぐらいでしょうか。
Re: 城主を任意の城に攻め込ませるスクリプト -
添削希望 2022/09/02(Fri) 14:38
No.4803
綾月様、ご指導ありがとうございます。
おかげ様で希望通りに動くようになりました。
他のご指摘部分も組み込んでみましたが、合ってますかね?
イベコンWikiに質問掲示板あったの知りませんでした。
次からはそちらを利用させてもらいます。[添付]: 1535 bytes
自勢力構成員全員能力MAX 投稿者:
あめふらし 投稿日:2022/08/11(Thu) 02:36
No.4770
毎月末時点で自分が所属している大名家にいる武将の能力値が全員MAXになります。
ゲームスタート時や滅んだ他家の家臣を大量雇用した後に武将編集で一人一人能力を調整する手間を省きます。
主人公や月末時点で戦に出撃している武将の能力値は変わりません。(戦闘システムに影響が出ないよう)
ファイル内の数値をいじることで逆に自分以外味方全員最低能力縛りプレイとかも出来ます。
※浪人や商人・海賊等武士以外の職に就いている場合でのテストプレイはしておりません。
必ずゲーム開始時点でどこかの大名家に所属している(自身が大名でも可)状態で使用してください。
[添付]: 1702 bytes
Re: 自勢力構成員全員能力MAX -
ミスターX 2022/08/19(Fri) 21:38
No.4793
技能が上がってると配下が全然仕事しないので能力のみ上昇するよう修正しました[添付]: 1096 bytes
薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 投稿者:
GPX 投稿日:2008/06/19(Thu) 22:28
No.884
ふみたんとチョメチョメバージョンアップしました更新点
・好色で有名な武将の追加
・燕の城を導入してるとハーレム展開で詩鶴が出てくるよう変更
あと薬問屋の続きイベントもセットにしてます
(勝手に続けた薬問屋はありさんの作ですが許可もらってセットにしてます)
[添付]: 62352 bytes
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
通りすがり 2008/08/09(Sat) 23:30
No.966
イベント作成お疲れ様です。
勝手に続けた薬問屋をコンバートしようとすると、
「イベントフラグ::奥療養所−起」が見つかりません、というようなエラーが出ます。
「奥療養所−起」のフラグが成立したように見えないのですが、どうなのでしょうか。
最近始めた初心者ですので、見当違いの発言をしている場合は申し訳有りません。
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
教えてください 2009/10/23(Fri) 19:17
No.2338
情報→地図
移動する→地図
を実行すると強制終了になってしまいます…。
他のイベントも入れまくってるので何かと相性が悪いんでしょうか?
対処方法あればぜひ教えてください。
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
教えてください 2009/10/23(Fri) 20:02
No.2339
No.743を上書きしたところ、強制終了になる現象は残るもののイベントは正常に動きましたので、こちらのイベントが原因ではない気がしてきました…。
もう少し様子を見てみることにします。
お騒がせしまして申し訳ございません。
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名名無し 2022/07/21(Thu) 19:30
No.4622
ぷれあさん制作でリィンさんがDXに対応させ林山草庵@都落ちに投稿されている
薬問屋と奥療養所
太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダーに投稿されている
GPXさん作成の薬問屋ふみたんとチョメチョメ
同梱されているありさん制作の勝手に続けた薬問屋
以上のイベントフラグを削減したものです
詳細は元readmeをご確認ください[添付]: 97648 bytes
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名無し 2022/07/22(Fri) 02:50
No.4625
例えば
SEスタート:(生薬をくだく)
これは延々と鳴り続けるのでセーブロード必須なバグもちSEだったのですが
アプデで治ったんでしょうか?
(あと暴風雨とかもそうだけど)
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名名無し 2022/07/22(Fri) 06:44
No.4626
基本イベントフラグの置き換えとコンバートエラーの修正以外は行なっていません
よほど頻繁に発生するイベントでなければセーブロードで治まる程度のことでもあるので
気になればコメントアウトするなりSEループ+SEストップするなり納得できる形で各々が修正すれば良いんじゃないかなと思ってます
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名無し 2022/07/22(Fri) 11:30
No.4628
仕様にない動作に対して使用にない書式で応急措置しようってんだから
将来的に本家のバグ取りがあった場合、今度はその応急措置がバグの原因になりかねんものなぁ
公開する側としては、ちょっと手を出しにくい所ではあるよな
問題のSEについては以下が詳しい
https://seesaawiki.jp/taikou5/d/%a5%c7%a1%bc%a5%bf%a1%caDX%a1%cb#se
それと現在ウエイトもプチフリの原因になってる
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名無し 2022/07/24(Sun) 04:30
No.4636
薬問屋ふみたんとチョメチョメ媚薬で籠絡編.txt
506 調査:(イベント::フラグ用しづ側室に)==(発生済み)
これが無いのでコンバート出来ませんとの事
何か他に必要なイベントがありますか?
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名名無し 2022/07/24(Sun) 11:11
No.4637
前提としてフラグを置き換えた怨敵と燕の城と
林山草庵@都落ちに投稿されている夫婦ぶらり旅が必要です
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
通りすがり 2022/08/12(Fri) 01:40
No.4772
No.4622さんがアップしたフラグ削減した薬問屋関連のうち
薬問屋・薬問屋フラグをイベントに・薬問屋-富山開放編・勝手に続けた薬問屋
この4つを入れて遊んでみたのですが、薬問屋で武家編まで
進めてふみが奥医師になって以降、その時点で所属している大名家から
自身の所属を変えた場合、大名家Aといったイベントの条件関連の何かが折れたのか、ふみが現れず以降は進行不可になるようです。
自分の場合は円満に大名になるために【好敵手】イベコン内の
「封建」を入れているのですが、これで所属していた大名家から独立したところ、それ以降自身の城に病人がいてもふみが現れなくなりました。
いっそ富山城を落とせば何か進むか?と試したけどこれもダメでした。
もしかしてから「封建」を利用しつつ薬問屋イベントを進めるには
武家編手前までは通常にプレイして、ふみを城に連れて奥医師にする前には「封建」イベコンで従属大名に変化(これで大名家Aが自身・代入拠点等が自身の城になるはず)
これで代入城や所属大名が自身の組織になるはずなので、武家編以降の進行も多分大丈夫?
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
名名無し 2022/08/12(Fri) 11:20
No.4773
変数の持ち越し保存は使用されてないので途中で独立したのは関係ないかなと思います
イベントフラグの数が255個を越えるとセーブロード時にフラグ周りが上手く保存されないバグも判明しています
ふみ城診療所のフラグは別イベントで使用されているのでイベントフラグのままにしていますが
そこに引っかかっていないでしょうか?
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
通りすがり 2022/08/12(Fri) 13:37
No.4775
>>名名無しさん
回答ありがとうございます、イベントフラグ数問題は一応理解しています。
イベコンの一覧表示でイベントフラグ数を見たところ、一番最後のフラグで
8401との表示なので問題のフラグ数255には達していない状態です(8401-8192=209)。
ちょうど他イベコンで会話文の添削が必要なのと、ウェイトをかけつつのスチル表示+会話文が
時々バグですっ飛ばされたりする(フラグ数もですが、ウェイト周りが酷すぎる…)と判明したので
それらを修正しつつ、もう一度初めから完走目指してやってみようと思います。
Re: 薬問屋ふみたんとチョメチョメver1.03 -
通りすがり 2022/08/17(Wed) 00:12
No.4789
再度初めから進めてみたところ、「封建」で独立後もふみが城に出るのを無事確認できました。
しかし富山開放編からが何故か無理でした、富山城落としてもそこからのイベントが一切進みませんでした。
又、この状態になる事でふみが城に出なくなるのも確認できました(富山城を押さえた事で、城診療所が不成立になってしまう)。
かなり面白そうな内容なのに自分の環境だと何が悪いのか完走できないっぽいのが残念ですね。
イベントフラグ数の問題はなさそうだし、きちんとしたイベントだろうに何故動かないのか…。
ひとまず薬問屋と薬問屋フラグをイベントに(これは民陳情イベントに使えるはず)、だけで遊ぶ事にしてみます。
(以降、富山の町に入れなくなるのは別に大した問題じゃないので…)
遊んでいて一か所気になったのが薬問屋イベの富山封鎖、これの最後が「施設出る」処理だと
町に入った際に台詞を言うだけで町から出ないので、「外に出る」にするときちんと町から出るようになります。
しかしまさかイベントフラグ数200前後でも駄目だったりするんでしょうか…なんか悔しいですね。
主人公の所持金毎月最後100000 投稿者:
ガッキー 投稿日:2022/06/03(Fri) 22:03
No.4396
主人公が浪人もしくは家老以下の時に
毎月最後に所持金を100000にするかの選択肢が出ます。
城主以上の時は
所持金を100000
兵士数50000
士気100
訓練度100
鉄砲60000
軍馬60000
住民安定度100
にします。
[添付]: 981 bytes
Re: 主人公の所持金毎月最後100000 -
ひいろ 2022/06/22(Wed) 22:52
No.4486
すごく便利に使わせてもらってますが、城主以上の時のデータに
更新:(城::城A.軍資金)(500000)
更新:(城::城A.兵糧)(500000)
更新:(城::城A.大筒)(6000)
も追加して使わせてもらってます。
軍資金と兵糧の上限がわからなかったのでもう少し上げられるかも
忍者の里、海賊の砦、商人の町?の調整を探し中[添付]: 817 bytes
Re: 主人公の所持金毎月最後100000 -
ミスターX 2022/07/16(Sat) 15:11
No.4602
追記、自拠点としているところに、防御度と城の規模を毎月後にマックスになるようにしました、本当は石高と鉱山のレベルもマックスにしたかったのですがやり方が悪いせいなのかはじかれましたねw
とりあえずあげておきます[添付]: 880 bytes
Re: 主人公の所持金毎月最後100000 -
ミスターX 2022/07/25(Mon) 16:01
No.4646
忍者の時と商人の時と海賊の時にも対応させました[添付]: 1022 bytes
Re: 主人公の所持金毎月最後100000 -
ミスターX 2022/08/06(Sat) 12:13
No.4740
Re: 主人公の所持金毎月最後100000 -
ミスターX 2022/08/10(Wed) 21:04
No.4767
お金だけでなく毎月主人公の体力が回復するよう設定いたしました、理由、合戦の時連戦したら体力がもたなくなる時があるので[添付]: 1125 bytes
Re: 主人公の所持金毎月最後100000 -
ミスターX 2022/08/12(Fri) 20:49
No.4776
妻愛情度も100になるよう追加[添付]: 1174 bytes
明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ 投稿者:
水色桔梗の侍 投稿日:2009/08/26(Wed) 06:07
No.1416
過去の玉嫁取りイベント以下
二刀流イベント、姉妹イベントに加え、新たに織田信長の妹・お市様を嫁に取るイベントを追加しました。
元々お市イベントは玉イベントより以前から作りたかったのですが、史実との兼ね合いが難しくて試行錯誤しておりました。二刀イベント以外は旧イベント導入されてる方は上書きを御願いします。_(。_。)_
イベコン・改造ツールスレ Ver14.00の557さんアドバイス有難う御座います
[添付]: 100134 bytes
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
名無し 2009/08/26(Wed) 14:16
No.1420
バグ?報告です。
史実姫横取りイベント集お市をコンバートした所、イベント識別番号に重複がありましたとなりました。
どうしたらいいのでしょうか?
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
street walker 2009/08/26(Wed) 17:38
No.1421
横レスすまんが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1244760789/508n-521
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
名無し 2009/08/26(Wed) 22:14
No.1422
「史実姫横取りイベント集お市.txt」のイベント名に「流転の美華市15」が2つありますね。
2つ目の「流転の美華市15」を「流転の美華市16」にし、
その中の発生条件の
「調査:(イベントフラグ::流転の美華市14)==(成立)」
の「14」を「15」にし、イベント終了前の
「更新:(イベントフラグ::流転の美華市15)(成立)」
の「15」を「16」にする。
要はここから先、イベント管理の数字が1少なくずれていると思われます。
よって変更後の「流転の美華市16」以降、イベント名、発生条件、終了前のフラグ更新の数字にそれぞれ1加えてあげると大丈夫だと思われます。
しかし何も考えずにこの作業をしてしまうとコンバートは通るようになると思いますが、作者さんの意図しないことが起きてしまう可能性もあるので回答待ち、もしくは自己責任で修正ということになると思われます。
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
水色桔梗の侍 2009/08/26(Wed) 22:44
No.1423
これは迂闊でした!((((;゜Д゜)))つい日々の忙しさにかまけてそこまでチェックしてありませんでした。
まことに申し訳ありません(ーー;)
とりあえずイベントフラグと上記名無しさんの書かれている通り二つ目の
流転の美華市15からイベント名とイベントフラグの数字を1ずつズラして頂けると正常にリンクが通ります。
イベントフラグは全部で17
イベントの名前は全部で19まであります。
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
名無し 2009/08/26(Wed) 23:31
No.1425
もうちょっと確認したところ、一個目の「流転の美華市15」内の
「更新:(イベントフラグ::流転の美華市14)(成立)」
のフラグを15にしておかないとイベント進まないと思われます。
フラグ管理と発生条件しか確認してませんがこれで一通り大丈夫だと思います。
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
名無し 2013/12/26(Thu) 09:47
No.3575
イベント使わせて貰ってます
ツマトシュッセの別の嫁を紹介されるとこで娘検索がうまく行ってないのか該当者がいないのかわかりませんがそのまま後の選択肢が発生しないでイベント終わってしまうようです
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
名無し 2014/04/25(Fri) 20:04
No.3653
姉と妹にまとわりつかれる主人公 武士編
LINE 0012 : イベントフラグの「好敵手−拒」が見つからない
LINE 0012 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0012 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0012 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0012 : チャプター : 読み込めませんでした
姉妹、近親相姦シナリオ.txt
LINE 0011 : イベントフラグの「好敵手−拒」が見つからない
LINE 0011 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0011 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0011 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0011 : チャプター : 読み込めませんでした
と表示されてしまいました。どう修正すればコンバート出来るようになりますか?
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
ななし 2014/04/26(Sat) 21:11
No.3654
単純に該当するイベントフラグがないからですね。
多分「好敵手」でワード検索して、該当のイベントを入れると解決するかと思われます。
イベントを入れずに解決したい場合は、好敵手―〜〜の調査部分をコメントアウト(#を入れる)するか、新たに、絶対に通らない発生条件でフラグ更新だけ行うイベントを作成するで、コンバートができるはずです。
該当イベントを入れてると気づきにくいですが、どちらかというと作成側のミスなので、コメントアウトが無難だと思います。
Re: 明智、二刀、姉妹、お市嫁取りイベント詰め合わせ -
名名無し 2022/06/29(Wed) 18:52
No.4545
//////////重要//////////
イベントフラグ289個上限問題対策のためにコンバート作業前に
EvFlag_JP.tblとEvID_JP.tbl
この2ファイルを削除してください
//////////重要//////////
投稿日とファイル内の更新日が太閤立志伝Xイベント配布所の方が新しかったので改変元はそちらです
明智玉嫁横取りイベント周りのイベントフラグを削減し
DXでエラーとなる部分をコメントアウトしたものです
テストではEDまで完走できました[添付]: 35304 bytes
明智嫁取り物語 -
Romer 2022/08/10(Wed) 23:28
No.4769
水色桔梗の侍氏作成の「明智玉嫁横取りイベント」は、明智玉(ガラシャ)の新たなムコの視点で、明智サイドから見た本能寺の変、
そしてその後を描いた中編シナリオです。
本能寺が始まれば後はエンディングまでスピーディーでダイナミックな展開の連続でプレイヤーを飽きさせません。
光秀が勝利するシナリオは公式ですら中身スカスカで出来が悪いのに対し、こちらは納得の完成度となっています。超オススメ。
ですが残念なことにバグがいくつかあり、その内ひとつはゲーム続行不能になる深刻なものだったので、無許可ですが
バグフィックスしたバージョンを作ってみました。
詳しい修正内容はReadmeをご覧ください。[添付]: 38146 bytes
新武将開始時技能増加補正イベント 投稿者:
綾月 投稿日:2022/08/10(Wed) 17:02
No.4766
正式名称【NPCとして登場する新武将の技能を増加させる補正イベント】
なので新武将主人公は対象外となります。
「能力は高いけど技能が低くてNPCとして登場させるにはちょっと物足りない」という思いから作成されたイベントです。
一々武将編集して修正するのが面倒な方向け、NPC用能吏が残念な事になってる事への救済措置になってます。
【DX版のみ対応です。】
旧PC版だと新武将番号が違う為、エラーが発生する恐れがあります。
必ずDX版でのみ起動させてください。
詳細は付属のReadmeを参照ください。
千階堂DXを使える方であれば、アップローダーに上がってる「新武将に技能に応じた札を」のイベントも入れれば札も完備できます。
このイベントを先に起こし、技能に応じた札を〜を後に起こすように調整すれば、こちらで調整した技能に応じた札を入手できるようになります。
千階堂やアップローダーの事が分からない方は後半記述分は無視してください。
千階堂がなくてもこのイベント自体はご利用いただけます。
[添付]: 4423 bytes