46534173

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 12345678910>
盛り合わせセット 投稿者:ミスターX 投稿日:2022/08/08(Mon) 22:56 No.4758

なんか詰めすぎたら一部イベントにバグが起きてしまいましたorzなのでいらないものは捨ててコンパクトにいりそうなイベントのみ入れました、今回は2つ、イベント用とチート用です

親記事にチート、子記事にイベント用を入れておきますね

一部チートにイベント用を入れました、理由は容量オーバーではじかれたからです

[添付]: 231201 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/08(Mon) 22:57 No.4759
イベント用です

[添付]: 293126 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/12(Fri) 20:51 No.4777
チートを修正いたしましたので最新版はこちらから

[添付]: 179786 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/12(Fri) 21:23 No.4778
イベ修正

[添付]: 293686 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/12(Fri) 21:32 No.4779
すまぬみすした、イベ修正です

[添付]: 294366 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/12(Fri) 22:17 No.4780
DLするときは4777と4779をDLしてください
Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/14(Sun) 22:23 No.4785
イベント修正しますた

[添付]: 237409 bytes

会話 - ミスターX   2022/08/14(Sun) 22:24 No.4786
会話集です

[添付]: 194282 bytes

Re: 盛り合わせセット - ばぶ   2022/08/14(Sun) 23:01 No.4787
ミスターX様
いつもありがとうございます。
盛り合わせセット
8月8日の段階と今回までの
修正したイベントはどれでしょうか?
全部修正した訳ではありませんよね?
よろしくお願いいたします。
無題 - ミスターX   2022/08/15(Mon) 14:17 No.4788
ばぶさん

覚えていませんね、なので片っ端から、10か15くらいの所からみてみるといいですよ、それと修正といっても俺はバグとかは修正できません、付け足したりエラーがあった所は削除していったりしてる程度です、イベントもろくにまともに作れませんので申し訳ございません
Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/20(Sat) 22:55 No.4795
チートなしバージョン作成しました、チートがあると萎えるって人向けです

[添付]: 300654 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2022/08/20(Sat) 22:57 No.4796
チートなしその2、

[添付]: 147069 bytes

Re: 盛り合わせセット - ミスターX   2024/10/22(Tue) 21:59 No.4985
最新版

[添付]: 114416 bytes

動け戦国大名DX版 投稿者:昌幸 投稿日:2022/05/21(Sat) 12:26 No.4125

動け戦国大名のDX版です。
突貫修正であまりテストしてないので、何かおかしい箇所があったらご指摘下さい。

[添付]: 63986 bytes

Re: 動け戦国大名DX版 - 内角   2022/05/21(Sat) 16:12 No.4128
お世話になっていたイベントなので、とってもありがたい試みです。
ただ、やはりセーブしようとすると落ちてしまうんですが、他の方はどうなんでしょうか。
Re: 動け戦国大名DX版 - 内角   2022/05/21(Sat) 16:39 No.4130
すみません、セーブ出来ました。
Taiko5DX\Evcon内のEvFlag_JP.tblとEvID_JP.tblを
削除せずにコンバートしてたのが原因みたいです。
お騒がせしました。
それと、DX対応ありがとうございます。
Re: 動け戦国大名DX版 - 感謝   2022/05/21(Sat) 20:04 No.4134
ありがとうございます!動きました!
Re: 動け戦国大名DX版 - km   2022/05/22(Sun) 21:08 No.4168
こちらのイベコンをアクティブにしてゲームを進めていくとCPUが飛び地の領地を保有するようになる気がするのですが関係ないでしょうか?私だけの環境なのか不明ですが一応報告をしておきますね
Re: 動け戦国大名DX版 - 昌幸   2022/05/22(Sun) 21:34 No.4170
>CPUが飛び地の領地を保有
海路で隣接しているので、仕様です。。。
Re: 動け戦国大名DX版 - km   2022/05/22(Sun) 22:35 No.4172
申し訳ないです仕様ですか大変失礼しました
Re: 動け戦国大名DX版 - 3hpd   2022/05/23(Mon) 18:12 No.4186
イベント有難うございます。前作で楽しんでいたので嬉しいです。
所で、このイベントしかコンバートしていない状況で、嫁さんとの会話が変化しないのですが、仕様でしょうか?
具体的には信玄や信長で始めた場合の症状で、一番最初の「殿、喜びも〜」のから変化しません。
Re: 動け戦国大名DX版 - 柴宮伊予   2022/06/28(Tue) 00:22 No.4531
10年前に原作のスレッドにも書いたんですが
主命の結果を決める計算が軒並み間違っていそうです。

例えば下記は変数wに忍術技能に応じてどれくらい破壊がうまくいったかを入れている部分ですが

代入q:(人物::人物A.忍術技能)
代入q:(Rnd)%(q)
代入w:(人物::人物A.忍術技能)
代入w:(Rnd)%(w)
代入w:(p)+(w)
代入w:(w)+(2)

何の脈絡も登場している(p)が恐らく誤りで,下から2行目は
代入w:(q)+(w)
としたかったのだと思います(そうでないとqを用意した意味がない)。

全体的にこうなっているので,代入w:(p)+(w)を代入w:(q)+(w)に一発置換してもよさそうですが
関係ないところまで変わってしまわないかは裏取れていないです。
Re: 動け戦国大名DX版 - とおりすがり   2022/06/29(Wed) 09:29 No.4542
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=1194
こちらで指摘されているようにDXでは「実行主命」の番号が変わっているので修正が必要かと

番号指定ではなく、こんな感じでも動くかもしれませんね
コンテナ絞り込み:(人物,実行主命,修行(武士))
Re: 動け戦国大名DX版 - 名名無し   2022/07/03(Sun) 23:17 No.4563
//////////重要//////////
イベントフラグ289個上限問題対策のためにコンバート作業前に
EvFlag_JP.tblとEvID_JP.tbl
この2ファイルを削除してください
//////////重要//////////

2進数フラグを死亡武将の勲功に置き換えといつものイベントフラグをイベント識別子に置き換えと柴宮伊予さんととおりすがりさんの投稿内容を反映しています

大友義鑑・筒井順昭・杉重矩・織田信秀・平手政秀・内藤興盛
上記武将の各種勲功を使用していますので上記武将が登場するシナリオでは正常に動作しません

[添付]: 76301 bytes

Re: 動け戦国大名DX版 - 通りすがり   2022/08/07(Sun) 19:45 No.4750
自分の環境だと援軍派遣が発生した際に、援軍行く・行かないどちらを選んでもゲームがフリーズします。

支配下の海賊が攻めている際に援軍に行く→進軍時に同盟大名が攻められているのでそちらの援軍するかを聞かれる→どちらを選んでもフリーズ
援軍としての出撃が問題なのかと思い、適当な目標を選んで出撃する→進軍時に同じことを聞かれてこれもフリーズ

同盟・支配下にある所が戦闘なっていると出撃できない状態になってしまっています。
DXに変わった事でのゲーム内処理の問題なのか、それとも他イベコン等の競合が原因なんでしょうか?
Re: 動け戦国大名DX版 - 権兵衛   2022/08/20(Sat) 15:14 No.4794
自分の場合似たようなことがあったんですが、ちょっとマップを探ってみたら進軍も帰還もせずその場に留まって動かない部隊がありました
セーブエディタでその部隊の部隊長の出撃フラグと拠点に不在のチェックを外してみたら解決したので何かの要因が重なって立ち往生していたみたいでした
落ちた原因は予想ですが全体の部隊数が規定数を超えてしまったので動こうとすると落ちたのかなーと
Re: 動け戦国大名DX版 - すもも   2024/10/06(Sun) 04:44 No.4978
合戦させるとバグが起きるようなので、武将が士官したりする部分だけ切り取るってできないですかね?
素人にはさっぱりです。やり方だけでも教えて下されば……
Re: 動け戦国大名DX版 - 返信   2024/10/12(Sat) 01:22 No.4980
もう解決したならあれですけど合戦させないだけなら初期設定でいけると思います
合戦国数の設定項目で合戦無しを選べば多分平気です
拠点別内政強制実行Ver.1.0 投稿者:綾月 投稿日:2022/07/17(Sun) 22:49 No.4612

No.4429にて配布した軍備制限+COM内政実行Ver.1.2(軍資金収入補助同封版)を参考に、
城別コンテナを用いた内政強制実行イベントを作りました。
戦闘と一揆がおきてなければ直轄城全部含めてチェックします。
実際に内政するかどうかはNo.4429の内政実行と同じく能力値と配下の能力によって決まります。

相変わらず主人公拠点主の城はチェックされませんが、主人公が拠点主じゃないなら主人公が所属する大名家でもチェック対象に入ります。
領土が拡大しまくって内政が大変になった時、政務が高い人を後方拠点の国主にすれば勝手に内政してくれるようになるはずです。
まだ拠点主じゃない時にも上司大名がガンガン内政してくれる…かもしれません。

最大値は軍備制限イベントに合わせてますが、軍備制限を入れなくても動作するよう、軍備制限の最大値を超えてる場合は軍備制限に合わせるのではなく、現状維持させるようにしてます。
例:規模20直轄城と規模10直轄城で増築判定がされた場合、
規模20直轄城は増築されず20のまま維持。規模10直轄城は増築されるが規模14で止まる。

勿論軍備制限と一緒に使用できます。
コンバート順がこのイベントが先、軍備制限が後にコンバートするようにファイル名を変更して頂ければスマートに動作してくれるはずです。


No.4429の内政実行イベントとの他の違いは、
*軍資金チェックを入れてない(貧乏大名家でも内政させたかったので)
*軍資金チェックを入れない代わりに発生頻度は4ヵ月に1回・年3回。(No4429の内政実行は3ヵ月に1回で年4回発生。)
*増築・開墾・鉱山の他に補修・治安維持・徴兵・訓練・兵糧軍馬鉄砲一括補充を追加。
*住民安定度・兵糧・防御度に最低値を設定。どの城も最低値を維持するように。

コンバートチェック・テスト動作・デバッグは一通り済ませておりますが、
バグ・コンバートエラー・デバッグ不足指摘・他にも改善点要望等あれば返信お願いします。

[添付]: 27930 bytes

Re: 拠点別内政強制実行Ver.1.0 - ななし   2024/10/06(Sun) 14:37 No.4979
ありとあらゆる城が巨城になっていく……。
軍備制限を入れてないとちょっと使いづらい。
年3じゃなくて年1でもいいかもしれない。
汎用姫と結婚する 投稿者:名無し 投稿日:2024/05/09(Thu) 21:18 No.4963

うんちく爺さんに紹介してもらって汎用姫様と結婚するイベントです。
条件を満たして佐倉の町の寺に入ると一度だけ発生します。

条件:
1.主人公が16歳以上の男性かつ独身。職業不問。
2.以下のどちらか一つ以上に該当する。名望ある主人公を見込んで…という流れになるよう条件設定。
└・名声70以上。
└・剣聖、剣豪、各武器いずれかの天下一、天下無双、賢侯、名宰相、天下一鍛冶、名工、神医、名医、究極商人、縦横家、茶聖、茶仙、今周公、軍神 のいずれかを所持。
3.ゲーム開始から300日以上経過。
4.悪名65以下、悪名札を持っていない。

条件や本文は自由に変更・追加してください。

[添付]: 11283 bytes

旧太閤立志伝Vのイベント 投稿者:昔の名前で出ています 投稿日:2022/05/28(Sat) 13:17 No.4276

旧作の太閤で仕えるもDXではエラーが出るイベコン
このままではDXでは使えないです。(たぶん・・・試してないです)

・史実イベント発生補助1
・史実イベント発生補助2
・大名切腹阻止
・主人公が大名の時、勢力の上昇に応じて起こる小イベント集

[添付]: 18529 bytes

Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 昔の名前で出ています   2022/05/28(Sat) 13:18 No.4277
史実イベント発生補助2

[添付]: 12922 bytes

大名殺し阻止 - 昔の名前で出ています   2022/05/28(Sat) 13:19 No.4278
大名殺し阻止

[添付]: 44645 bytes

主人公勢力上昇毎イベント - 昔の名前で出ています   2022/05/28(Sat) 13:20 No.4280
主人公勢力上昇毎イベント

[添付]: 168939 bytes

Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 太郎   2022/05/28(Sat) 14:13 No.4282
オウ、アナタハデウスカ

カンシャデス

by アルメイダ
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - せつ   2022/05/28(Sat) 20:18 No.4289
大名切腹回避のバージョン古いじゃない?これそのスレッドに新しいのあった気がするけど
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 如安   2022/05/28(Sat) 23:22 No.4293
LINE 6737 : 分岐はキーワードではない
LINE 6737 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

↑主人公勢力上昇毎イベントですがこのエラーがどうも修正できませんでした
内管領使いたい。。。

史実イベント発生補助は両方コンバートいけました

[添付]: 168870 bytes

Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 牛乳紅茶   2022/05/29(Sun) 00:24 No.4294
>>如安さん

ざっと見た感じだと、6521行目の閉め`}`が余計なんじゃないかと思いました。
対応する開始ループが無いっぽく見えます。
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 如安   2022/05/29(Sun) 02:04 No.4296
>牛乳紅茶さん

ありがとうございます。
添付のとおり修正しましたらコンバート可能となりました。

[添付]: 168897 bytes

Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 名無し   2022/06/01(Wed) 22:01 No.4363
>如安さん
添付されたものを使用しようとしたのですが
浪人スタートでいきなり巡検史イベントが開始され
同時に入れていた専属くノ一が使用できなくなってたのですが
普通に使えてますでしょうか?
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 通りすがり   2022/06/11(Sat) 00:17 No.4449
主人公勢力上昇毎イベントの年始慶賀を
略式で行えば問題ないが、正式で行うとフリーズする。
鼓を打つ音もクソ仕様で全然整ってない。
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - mao   2022/06/11(Sat) 11:15 No.4451
>通りすがりさん文句言うのはいいけど不具合あるなら自分で修正したら?
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - ウマ娘   2022/06/13(Mon) 21:39 No.4460
コンバート中(1/1):
LINE 0062 : イベントの「主人公勢力上昇毎イベント(支配力500)」が見つからない
LINE 0062 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0062 : チャプター : 読み込めませんでした
と出てしまうのですがこちらはおま環ってことですかね?
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - ウマ娘   2022/06/13(Mon) 21:59 No.4461
自己解決しました。。。
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 名無し   2023/05/31(Wed) 00:11 No.4919
今頃DXを始めたのですが
DX版主人公勢力上昇毎イベント助かります
内管領がいい
茶湯政道もDX版あるんでしょうか
Re: 旧太閤立志伝Vのイベント - 名無し   2024/03/11(Mon) 21:36 No.4953
年始慶賀を正式で行うとフリーズするんだがテストプレイしたの?
探しています 投稿者:uoo 投稿日:2022/12/24(Sat) 16:05 No.4843

失礼します。旧太閤立志伝の決戦イベントをdxに対応させ、使いたいのですが、そもそも決戦イベントが見つかりません。どなたか持っている人はいますでしょうか…

[添付]: 12667 bytes

Re: 探しています - Dryus   2022/12/28(Wed) 07:27 No.4844
uooさま

この掲示板の「no.6」に投稿されているものでしょうか?
ワード検索、決戦で探すことができると思います。
Re: 探しています - uoo   2022/12/28(Wed) 17:12 No.4845
dryus様 返信ありがとうございます。私もそのスクリプトを開こうとしましたが破損しているのか、無効と表示されていて、開けませんでした。この現象は私だけなのでしょうか
Re: 探しています - Romer   2022/12/28(Wed) 19:32 No.4846
FDM3Xでダウンロードして、Explzh Ver8.86で問題なく解凍できました。
Re: 探しています - uoo   2022/12/28(Wed) 21:19 No.4847
申し訳ございません。私、ィベコン履歴が浅すぎてこのようなことについてあまり詳しくなく、FDM3Xが何かもわかりません。
無知すぎてすみません(´;ω;`)ウッ…
Re: 探しています - あばば   2022/12/29(Thu) 15:49 No.4848
No.6のzipファイルをwinrar等で解凍すれば普通に解凍できるみたいですね
Re: 探しています - uoo   2022/12/29(Thu) 17:04 No.4849
あばば様 出来ました!本当に本当にありがとうございました!
Re: 探しています - 774   2024/01/24(Wed) 20:10 No.4950
お世話になっております。
この素晴らしいイベントをDX対応された方いらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら是非UPお願い致します。
初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント 投稿者:煉瓦 投稿日:2008/10/06(Mon) 00:02 No.996

初期に雇った家臣は、能力も低いことが多く、
なかなか昇進させられずに活躍させられないことが多いので
初期の家臣を昇進、活躍させるイベントを作りました。
改変・再配布・改変した上での配布は、すべてOKです。

[添付]: 43644 bytes

Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - 煉瓦   2008/10/06(Mon) 00:09 No.997
早速誤りを発見。
ダウンロード後、「股肱の臣」ファイル28行目の頭に「//!」とあるのを削除してください。
申し訳ありません。
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - GPX   2009/04/03(Fri) 18:28 No.1186
ゲームスタート時の股肱の臣・イベントデバッグのことの部分で
デバッグモードで発生させますかの所で拒否しても発生するバグがありました
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - GPX   2009/04/03(Fri) 22:15 No.1187
調べてみた所デバッグモードの部分のバグじゃなくて
3250行目の
更新:(イベントフラグ::四天王決戦出陣)(成立)
の記述の間違いで
調査:(イベントフラグ::四天王決戦出陣)==(成立)
が正しい記述の模様です
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - PM   2009/07/24(Fri) 21:45 No.1337
いつも楽しく使わせてもらっております。
ひとつ変な状況を発見したのでご報告を。

股肱の臣になった人たちは評定で昇進しますよね?
その際、彼らは一時的に直臣扱いになるようなのですが、
直後に主人公が城主になると、直臣になったまま、
主人公の配下に戻ってきません。

(主人公が家老以下だと、そのうち陪臣に戻ってくるのを確認しています)

この現象は誰も報告していないようなのですが、私だけでしょうか…
いろいろなイベントを大量に導入しているので、
何かが悪影響を与えているのかも…
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - 名名無し   2022/07/17(Sun) 16:46 No.4609
太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダーに投稿されている煉瓦さん制作の
初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント
こちらのイベントフラグを置き換えたものです
コンバートの確認はしましたがテストプレイは
ゲームする気力がわかないのでできていません

[添付]: 47645 bytes

Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - Romer   2022/07/20(Wed) 03:45 No.4616
名名無しさんのをコンバートしましたが、何度やってもOPで「イベント「股肱の臣」を発生させますか?」と言う選択肢が出ません。
新武将でやったり木下藤吉郎でやったり、年代を変えたりしてみましたが全部ダメでした。
条件が「主人公が大名以外」「本願寺証如が死んでる」しか無いのに何で起きないんだー!?
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - 名名無し   2022/07/20(Wed) 12:35 No.4617
こちらで試したところ現状のファイルでOPイベントの発生確認はできたので
イベントフォルダの位置確認と上書き確認
スクリプトファイルがコンバートされているかの確認
関係ないとは思いますがイベントフラグが255越えていないかの確認をお願いします
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - Romer   2022/07/20(Wed) 22:04 No.4620
あれから色々工夫してみました。
1、「発生契機:ゲームスタート時」の他のスクリプトを減らしてみる。
2、「DX_股肱の臣.txt」とファイル名をソート上位になるようにして、OPで実行される順番を早めてみる。
3、元号処理をカットしてイベント数を減らす。
などなど…
おかげさまで既存の足軽組頭、新武将ともに「股肱の臣」イベントが発生する事を確認しました。
(最後まで完走はしてませんが)
アドバイス、ありがとうございました。
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - Romer   2022/08/10(Wed) 23:25 No.4768
PMさんが報告された、直臣になったまま帰ってこないバグを含むバグフィックス版を
作ってみたのでUPしました。

詳しい修正内容はReadmeをご覧ください。

[添付]: 49725 bytes

Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - 名無し   2022/08/13(Sat) 21:56 No.4782
ゲームスタート時の条件判断の
調査:(主人公.身分)<(侍大将)
この部分、浪人スタートだと調査が通らないようなので
コメントアウトしちゃっても問題ないですよね?
(仮に気が変わって部将キャラで始めても以後のイベントが自動的に不成立になるだけで、害はないような)
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - Romer   2022/08/14(Sun) 01:51 No.4783
>No.4782
えー?おかしいですね。うちの環境では浪人でも股肱の臣発生するんですが。
ていうか身分のソート値が浪人:0、足軽組頭:1なんで、「調査:(主人公.身分)<(侍大将)」のせいで
調査が通らないって事はありえないはずなんですが。
何か別の理由だと思いますよ?
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - 綾月   2022/08/14(Sun) 14:42 No.4784
フラグ用人物として本願寺証如が使われてるので、
本願寺証如が生きてる流亡の章と、架空シナリオで全員登場する夢幻の章だと確かに発生しませんが、
他のシナリオだと発生するのを確認しました。

本願寺証如が生きてるシナリオで開始したから浪人でも発生しなかった…ではないでしょうか?

この場合は浪人どころか他の身分でも発生しないので、身分<侍大将の所だけをコメントアウトしても発生しませんし、
本願寺証如の生存をコメントアウトして夢幻の章でプレイした場合、本願寺証如の様々な値を弄るのでバグる可能性も多いです。

フラグ用人物を使う形式の弱点ですね…
イベント導入時は夢幻の章・流亡の章での開始を諦めるのが無難だと思います。
DX股肱の臣(Bug-Fix)Ver1.1 - Romer   2022/08/17(Wed) 23:22 No.4792
流亡の章と夢幻の章でも「股肱の臣」が使えるよう修正してみました。
詳しい修正内容はReadmeをご覧ください。

[添付]: 49725 bytes

Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - Romer   2022/08/25(Thu) 12:16 No.4799
ん〜、自分が城主以外にも、好敵手や他の家老が城主に任命されるタイミングと、
股肱の臣が昇進するタイミングが一致してしまうと、股肱の臣がその城主の寄騎に
持ってかれてしまうと言うケースがありますねぇ。
これは本家プログラム通りの正常な処理なので、イベコンでは防げません。
対抗策としては
1、寄騎候補が10人ぐらいいれば、運良く選ばれずに済むかも。
2、チートエンジンやセーブデータエディタなどで、城主候補の勲功値を3000ぴったりにすれば
その月は股肱の臣の昇進処理だけが行われます。
その後、城主候補の勲功値を元に戻せば次の評定で城主になります。
これくらいしか無いですねぇ。
646609 - ロレックス 偽物 販売 pixta   2022/11/20(Sun) 02:49 No.4833
美品で安心しました
梱包もちゃんとされてて
配送も早くて
また機会があれば利用させていただきます
646609 - ロレックス 偽物 修理 値段   2022/11/20(Sun) 02:52 No.4834
問い合わせにも大変丁寧に応対していただき、非常に品質のよい商品を、購入させていただきました。
梱包も丁寧で、新品を買ったのと同じ気分です。
信頼できるショップさんだと思います。
シャネルバッグ購入。
646609 - ロレックス 値上げ 理由   2022/11/20(Sun) 02:55 No.4835
初めての利用(しかも質屋さん)でしたが、とても信頼のできるショップさんだと思います。
梱包がとても丁寧(他の方もおっしゃっていましたが、緩衝材を留めてあるテープの端を折り返して開封しやすくしてある点)、一筆箋の手書きメッセージの同封など、細やかな心配りが感じられます。本物証明書も同封され、安心しました。
また利用したいと思います。ありがとうございました。
646609 - ロレックス ヨドバシ ポイント   2022/11/20(Sun) 02:58 No.4836
財布を購入、注文した翌日に届いてびっくり。丁寧に梱包されていて、ショップからのお礼のメモもあり。品物は展示品でキズや汚れありって書かれてましたが、どこに??って感じで新品同様でした!ショップの評価が良かったので決めたのですが、間違いなかったです!!
646609 - ロレックス 中古 優良店   2022/11/20(Sun) 02:59 No.4837
迅速なご発送と丁重な梱包、そしてお品の素晴らしさ。
大変満足いたしております。ありがとうございました。
646609 - ロレックス サブマリーナ デイト ヨドバシ   2022/11/20(Sun) 03:01 No.4838
限定SALE!
人気限定モデル!
全国無料店舗!
大得価セールス中!
正規品人気定番!
【新商品!】送料込☆セール!
新作大SALE☆【送料無料!】
※激安人気新品※
人気直営店、超激安!
超格安、送料無料,5☆大好評!
【新商品!】制作精巧!
新作極上本革バッグ!
【最新入荷】男女兼用
大売り出しSALE!
日本正規専門店,激安販売中!
646609 - 新宿 ヨドバシ ロレックス   2022/11/20(Sun) 03:03 No.4839
とても迅速丁寧で
素晴らしいと思います。
お振り込みしたら
すぐお返事が来て
その日の内に
発送して下さいました!
商品は、まだですが
とても素敵なショップさんなので
先にショップレビューだけさせて頂きました。
また何か購入したいと思います。
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - 名無し   2023/10/21(Sat) 01:36 No.4943
DX移植版楽しく遊ばせてもらってます
弱小大名に仕えて在野の武将を勧誘して直臣に推挙するプレイをすると
最初の三人目までを推挙してしまうと挙動がバグったのかイベントが進まなくなりました
自分のプレイの場合0配下大名のところで好敵手にしたかった武将を配下にして推挙して好敵手にしたところ進まなくなりまし
もしまだ見ておられたら修正とかは無理でしょうか
例えば勧誘した直後に「〇〇を股肱の臣にしますか」みたいな選択肢を入れるとか
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント - Romer   2023/10/23(Mon) 20:21 No.4944
「股肱の臣」と「好敵手」は元々別のイベントなので、どちらに原因があるのか見当付きません。
推挙するからバグるのであれば「専属くノ一」を導入して、配下0大名に好敵手予定武将を
士官させればいいんじゃないですかね?
Re: 初期の家臣を股肱の臣として活躍させるイベント -     2024/01/05(Fri) 08:42 No.4948
 
忍者・海賊の他衆攻略 投稿者:回生 投稿日:2023/11/21(Tue) 22:30 No.4946

DX対応、千階堂なし

概要
以下の立場のとき、頭・頭領に対して他衆攻略を提案できる
@同盟中の勢力主(大名・頭・頭領)と国主
A配下の上忍・船頭

@同盟中の勢力主(大名・頭・頭領)と国主の場合
同盟勢力と自軍で他衆の砦・里に攻城戦を行う

A配下の上忍・船頭の場合
こちらは提案を断られることがある、成功率は親密度がそのまま適用される(親密度100なら必ず成功する)
主人公の統率力が頭・頭領より高ければ、軍団長をするか問われるので「はい」を選択すると軍団長となる
また軍団長の場合「分身の術」か「おぼろ影の術」を取得済みであれば、分身して主人公5部隊で攻城戦を行える
ただし分身時は体力が20減る


仕様
@海賊勢力は攻略拠点や帰還時に移動せず直接ワープする
海賊は移動に問題があり、特定地点にハマりこみ攻略拠点に到達(帰還)できないパターンが非常に多いため
※当イベコンに含まれるイベント「他衆攻略帰還」は海賊衆の帰還用

A軍団編成時、人物選択で汎用ライバルを選択できない
イベコン仕様で汎用ライバルは選んでも「無効」扱いになるため選択肢から除外している

B攻城戦はイベント戦闘扱いとなる
このため交渉を行うことはできず、勝利時に相手軍団長は死亡する
また敵味方ともに援軍を頼むことはできない


補足
拙作「忍者海賊同盟」で忍者・海賊間で同盟している場合、忍者の頭が海賊の頭領に他衆攻略を提案できます
逆もできるのですが、里は地形が山なので「これじゃ攻められない」という独り言ののち即帰還します。
現状このパターンの除外処理は入れていません。

[添付]: 4001 bytes

城を消す 投稿者:回生 投稿日:2023/10/14(Sat) 14:35 No.4942

DX対応、千階堂なし


城を消すことができます、ゲームスタート時の選択でそれぞれ以下の通りとなります
●直轄城を消す
大名・国主の直轄城が消えます
●大名居城のみ
大名居城以外の城が消えます、国主・城主は解任され家老となります
●大名一家のみ
大名が一家を残して全て滅亡し、全国に城が一城だけになります
滅亡した大名家は全員浪人となります
●門番に天下を取らせる
大名が全て滅亡します、ゲーム的には門番が天下統一した形でゲームクリアとなります

イベント影響
日輪で桶狭間など発生しますが基本的に消えるものと思ってください
完全にネタ用のイベコンです

[添付]: 1406 bytes

義氏死後に村雨ゲット 投稿者:名無し 投稿日:2023/10/08(Sun) 19:17 No.4941

初投稿です。

足利義氏死後でも彼から村雨を強奪or拝領できるイベントです。
義氏死亡済みかつ主人公が村雨を所持していない状態で小田原の馬屋に入るとイベント選択肢が出ます。
そのまま村雨の気配を追っていくと義氏の亡霊が出現し、襲う(勝利)・慰めるのどちらでも村雨を入手できます。

[添付]: 3649 bytes

< 12345678910>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -