38229266

太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー

検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)

IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ

関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 12345678910>
人取橋・摺上原の戦い蘆名編 投稿者:平塚越中 投稿日:2023/03/05(Sun) 17:39 No.4878

人取橋・摺上原の戦いが蘆名では発生しないようなので自作しました。
おまけ程度の内容になりますが、人取橋は佐竹編も作成しています。
こちらも人取橋が当事者であるにも関わらず忍者が報告してくれるだけ
という妙な状況だったため作成しています。

次回以降は自分で歴史イベント
当事者として合戦付きのものを作成したいのですが
すでに公開されているイベントは何があるのでしょうか?

自分で確認できた範囲では

三船山(里見)、国府台(北条)、今山(龍造寺)、本圀寺(織田)

が戦闘付きの当事者イベントで存在し

歴史小イベント集

国府台、久米田、唐松野、紀州征伐、耳川、戸次川

が当事者以外のみ存在するという認識をしているのですが
あってますでしょうか?
歴史小イベント集は正直どれが最新のものなのかよくわからないため
あまり自信がありません。
四万十川や葛西・大崎一揆も見たことがあるような気がするのですが…
情報をいただけると嬉しいです。
特に無ければこれはさすがに被らないだろうというところから作成していきます。

[添付]: 10986 bytes

Re: 人取橋・摺上原の戦い蘆名編 - Dryus   2023/03/06(Mon) 12:30 No.4879
平塚越中さま、こんにちは。
合戦系で自分がざっと把握している限りですが・・・。

◆当事者以外のみ
東北「九戸政実之乱」「唐松野合戦」「大崎合戦」
関東「神流川合戦」
近畿「久米田合戦」「辰市合戦」「紀州征伐」
中国「明善寺合戦」
四国「四万十川合戦」「中富川合戦」
九州「耳川合戦」「木崎原合戦」「竹原山合戦」

メジャーなところので、
イベントとして全く存在しないのが
「野良田合戦」と「天正壬午之乱」かな。
Re: 人取橋・摺上原の戦い蘆名編 - 平塚越中   2023/03/06(Mon) 20:57 No.4880
Dryusさま、こんばんは
情報ありがとうございます。

ひとまず名前の挙がってないものから作成していく予定です。
久米田と中富川は具体的な構想があるため
それらが終わったら当事者としてのイベントを作成してみようと思います。

自分はマイナーなものが好きなところがあるため
どこまで手が回るかわかりませんが
一つでも多くイベントが作れたら良いなと思っています。
金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 投稿者:平塚越中 投稿日:2023/02/26(Sun) 14:30 No.4870

金ヶ崎・姉川の朝倉編です。
朝倉家だと公式イベントの金ヶ崎と姉川が発生しないようなので自作しました。
ただし主人公が朝倉景恒の場合だけは対応していません。
景恒好きな方には申し訳ありません。

[添付]: 6765 bytes

Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - cexer   2023/02/27(Mon) 00:39 No.4871
ソースコードを教えてくれてありがとうございます 文章も素晴らしいですし、これからも見守っていきたいと思います。
私は中国人プレイヤーで、日本史はあまり詳しくないのですが、このゲームは大好きです。
Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - 平塚越中   2023/02/27(Mon) 21:29 No.4872
遊んでいただいてありがとうございます。
自分もこのゲームが大好きなのでそういう人に楽しんでもらえると嬉しいです。
Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - cexer   2023/02/28(Tue) 03:15 No.4873
Kです。 日本のプレイヤーの友人は、イベントマーカーが289を超えるとゲームがフラッシュバックする問題をまだ解決していないようなので、ここで【威力加強工具】を使うことをおすすめします。

威力加強工具の使い方(イベントフラグの限界突破のみ)
初回のみの設定
1:tkhack-dx.exeをダブルクリックしてtaikou5dx.exeを指定する(初回だけ)
2:中国語での小さいウインドウで「はい」か「いいえ」をを選ぶのが複数出てくるがイベントフラグ突破には関係ないのでどっちを選んでもいい

あとはイベントフラグを289個以上定義したイベコンをコンバート、設定してtkhack-dx.exeからDX本体を起動してシナリオ選択してゲーム開始すれば
フラグ289以上でも強制終了せずにセーブもロードも可能です。
Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - cexer   2023/02/28(Tue) 03:17 No.4874
このほかにも、スクリプトのtxtを直接読み込んで実行するなど、さまざまな機能があります。
ドキュメント(日本語版、現在も追加中)https://www.feishu.cn/docx/Xl1qd9KeyoWg63xKzQMc0fLnnIf を参照することができます。
Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - ななし   2023/03/01(Wed) 01:53 No.4875
DXでない旧太閤5でやってみたところ・・・

LINE 0035 : 見つからない : 阿閉貞征
LINE 0035 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0035 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0035 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0035 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません

となりました
Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - ななし   2023/03/01(Wed) 02:16 No.4876
あれ? 旧版に阿閉いたよなー。顔グラ覚えてるんだけどなー、と調べてみたらいなかった。
六角義治と勘違いしてました。そりゃ見つからんわ。
朝倉氏大好きなんで残念だけど見送ります。お騒がせしました。
Re: 金ヶ崎・姉川の戦い朝倉編 - 平塚越中   2023/03/01(Wed) 19:29 No.4877
>>ななしさん
旧版持ってないため確実なことは言えませんが、
35行目の記述の削除と334行目の阿閉貞征を無効に書き換えれば
行けるのではないかと思います。
阿閉さんは史実の姉川に参加した記録があるそうなので
入れてみただけですので、当イベントには居なくても問題ない人です。
主人公変更イベント. 投稿者:cexer 投稿日:2023/02/25(Sat) 01:49 No.4867

主人公変更イベント.zip をダウンロードする準備ができました。ダウンロードするファイルをお確かめください。

[添付]: 95619 bytes

Re: 主人公変更イベント. - cexer   2023/02/25(Sat) 01:56 No.4868
威力加強工具用イベントファイル 詳細はファイル内で
https://www.feishu.cn/docx/Xl1qd9KeyoWg63xKzQMc0fLnnIf
Re: 主人公変更イベント. - cexer   2023/02/25(Sat) 23:04 No.4869
威力加強工具で使える千階堂コマンドに相当するコマンドです
通常のイベコンソースで使えるコマンドではなく
事件管理→添加で追加するイベントテキストで使用できます
ツール本体のdatabaseフォルダ内のkeywords.xmlとdatabase_dx.xmlに中国語のスクリプトコマンド等が載っていますので参考に記述してください
また、通常更新できないプロパティも更新できるみたいです。試したところ親と性別を更新できました


【ミニゲーム発生】
迷&#20320;遊戲:(ミニゲーム種類,監修人物,ミニゲーム難易度)


代入人物A:(青山忠成)
迷&#20320;遊戲:(破壞工作,人物A,初學)



【数値入力ウィンドウ】
數字輸入:(代入先変数,最小値,初期値,最大値,単位単語)[[ウィンドウ上部に表示される文字]]


代入a:(0)
數字輸入:(a,0,1,100,貫)[[上部の文字]]
疑似厳島の戦い 投稿者:平塚越中 投稿日:2023/02/19(Sun) 16:01 No.4866

公式イベントの厳島の戦いを陶晴賢以外の大内家所属武将で参加できるようにしたものです。
大内義長は対象外となります。
陶晴賢との親密度が必要になります。
流亡の章なら80、乱麻の章なら30必要です。
乱麻の章はそれでもスケジュール的にギリギリです。
公式厳島よりも早くイベントを起こす必要があるためです。
主人公が軍団長でないため公式イベントよりも難易度は高めです。

[添付]: 5109 bytes

◆大名家シャッフルD]◆ 投稿者:出雲阿国 投稿日:2023/02/17(Fri) 06:55 No.4865

◆ゲームスタート時に勢力図をランダムに書き換えます。
◆九州の伊達家、東北の島津家、四国の真田家などパターンは様々です。
◆武将も各大名にランダムに分配されますので
◆はじめて信長の野望をプレイした時のような新鮮な気持ちになれます。
◆登場大名は標準では野心の高い順に設定しています。
◆「統率力、年齢、名声、悪名」等の値順に変更するのも面白いかもしれません。
◆武将の数は各大名家に均等に振り分けられます。身分、任官先はいずれもランダムです。
◆各大名家の支配力はほぼ均等になる様に設定しています。
◆各大名家の外交関係は出自や親武将、所在地方に応じて振り分けられます。
◆野心の高い大名は開始時に大方針を地方統一、天下統一に変更しますので、
◆他大名を攻めて勢力を拡大していきます。
◆新武将も大名化できるようになりました。
◆シャッフル後に大名家、配下武将の置き換えが可能になりました。自由に大名家を登場させれます。

皆様お久しぶりです。
以前、別の方に修正版を投稿して頂いてたんですが、確認したところシャッフルが上手く機能していなかったようなので
今回、D]版向けに修正加えました。
お気づきの点がございましたらコメント頂ければ幸いです。

[添付]: 23242 bytes

佐伯杏太郎登用 投稿者:こけくさ 投稿日:2023/02/08(Wed) 19:04 No.4863

佐伯杏太郎との親密度が80以上の時、彼の自宅に入ると職種問わず自身の配下として佐伯杏太郎を登用できるイベコンです。
きょーたろー、実は結構能力値がかなり優秀で札も結構持ってるのでかなり使えると思われます。

[添付]: 731 bytes

夫婦設定変更イベント勝手に改造 投稿者:へめめ 投稿日:2017/10/15(Sun) 10:18 No.3872

●夫婦設定変更イベント
最初から新武将同士で結婚させておきたい、等の用途で作成しました。
ゲーム開始時に、登場武将の結婚や離縁が行えます。
また、京の南蛮寺へ入るといつでも夫婦設定が変更できます。

2世誕生&子育てイベントのフラグ等を移植して子供が生まれるように
修正しました。(派生版じゃない方です。)千階堂必須です。

322行目-328行目は「明智玉嫁横取りイベント」への対応ですので
同イベントを導入する予定がない人はコメントアウトして下さい。

[添付]: 5273 bytes

Re: 夫婦設定変更イベント勝手に改造 - 六左衛門   2023/01/26(Thu) 00:21 No.4860
下記対応でDX版でも使用出来ました。

559行目のSE(DX版では削除されている為。)をDX版にも存在するお好みのSEに書き換える事。
(但し、ゲーム開始時にはイベントは発生せず京の南蛮寺に行かなければなりません)
コンバート専・忍術18禁 投稿者:GPX 投稿日:2023/01/24(Tue) 17:16 No.4859

5chスレでこのイベントの話題があったのでうp
オリジナルは会話相手の妻のみ対象だったのを会話相手が女性でも発動するよう改造してます。
発動条件は主人公の忍術技能4以上で妻のいる人物か女性キャラの自宅で会話するときに4分の1の確率で発生

[添付]: 51484 bytes

家臣に謀反を起こされる。 投稿者:padda 投稿日:2023/01/17(Tue) 15:48 No.4856

自身が大名で、支配力が10000以上の時、一月に評定を開くと発生します。ストーリー性を持っているのであまりネタバレはしません。演出は手抜きです。。。

[添付]: 9648 bytes

Re: 家臣に謀反を起こされる。 - padda   2023/01/18(Wed) 18:36 No.4857
マジですんません。。。送るファイル間違えました…(笑)
こっちが本物ですのでこっちをお使いください。

[添付]: 8876 bytes

Re: 家臣に謀反を起こされる。 - padda   2023/01/18(Wed) 18:40 No.4858
バグがあったので修正しました。ついでにストーリーも結構変わっています。

[添付]: 10798 bytes

武将暗殺システム 投稿者:こけくさ 投稿日:2023/01/16(Mon) 18:39 No.4854

風魔の里にて、70000貫払うことで敵味方問わず武将の暗殺を依頼できます。
身分は問いません。浪人だろうが商人だろうが茶人だろうが依頼できます。
ただし、配下のいないワンオペ大名はシステム的に死なせることができないので失敗しますが、その場合お金は取られません。
元服かつ生存していれば基本的に誰でも暗殺できます。
なので秀吉が信長暗殺を依頼することもできますし、信長が秀吉暗殺を依頼することもできます。

[添付]: 1331 bytes

Re: 武将暗殺システム - こけくさ   2023/01/16(Mon) 19:08 No.4855
こちらの添付ファイルはタダで武将を暗殺できるようにした版です。
好き放題武将をやりたい方はどうぞ

[添付]: 1260 bytes

< 12345678910>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -