太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
一条龍 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.59
●謀反人左京
コメントは記入されていません
[添付]: 3077 bytes
ありがとフロイス 投稿者:
インドメタシンビーム 投稿日:2021/08/08(Sun) 21:54
No.4072
フロイスから天覧試合の景品をゲットするイベントです。
好感度が高けりゃすぐに発生すると思います。
テストプレイはしていませんし、メッセージコール使うのもめんどくさがった結果がこれですが、これが初めてのイベント作成ですので大目に見てくれると助かります。
[添付]: 1729 bytes
勝手に改造・歴史イベント集 投稿者:
昌幸 投稿日:2017/04/16(Sun) 22:09
No.3768
まず最初に、無断改変です。申し訳ありません。
神川合戦.txt
神川合戦後、信幸が徳川の人質になるのはかわいそうなので
小松姫輿入れイベントで徳川家との関係修復するように改造しました。
本能寺の変
各イベントの発生にフラグ管理を追加し、毎月月初めにイベントが起こるように改造しました。
本能寺後、洛中で光秀と会った時に「はい」を選択すると光秀が慢心を戒め山崎の合戦で討ち取られることがなくなります。
歴史イベント勝手に追加集.txt
家康が秀吉に臣従していることが、条件に入っているイベントについて家康臣従イベントが一度起こっており、
同盟がある場合(臣従、同盟でも可)発動するように修正しました。神川イベントで臣従から通常の同盟に変更するため。
歴史イベント補完集01(ぷれあ修正版).txt
イベント「サルとコウモリ終結(主人公以外)」発動後、土佐一国を安堵されることになっていますが、なぜか岡豊城、中村城、安芸城のいずれかが
長宗我部の城でない場合があるので、その場合は長宗我部に城を譲渡する処理を入れました。
歴史イベント補完集02(ぷれあ修正版).txt
イベント「小茄子と一益」で織田家の大規模な国替えがありますが、本領の北伊勢に加えて信濃の内二郡と上野国一国を譲渡されとあるので
無理矢理「箕輪城」と「厩橋城」を北条家からぶんどる処理を入れました。本能寺の変以降に神流川合戦が起こり結局北条のモノになるんですけどね。
歴史小イベント集(絵巻開帳).txt
特に変更していません。コンバートに必要なので。
歴史小イベント集No.2-1(1567〜1582).txt
真田昌幸もしくは真田昌幸配下でも天目山イベントが発生するように修正しました。
真田昌幸もしくは真田昌幸配下の場合は武田家からの独立イベントも新たに追加しています。
歴史小イベント集No.3(1582〜).txt
念のため、各イベントにシナリオ5(太平の章)じゃないという条件を追加しました。
微調整しないとイベントが繋がらないので今回勝手に改変させていただきました。
[添付]: 79053 bytes
Re: 勝手に改造・歴史.. -
昌幸 2018/04/14(Sat) 09:15
No.3983
○神川おまけ.txt
特に変更していません。
○神川合戦.txt
神川合戦後、信幸が徳川の人質になるのはかわいそうなので
小松姫輿入れイベントで徳川家との関係修復するように改造しました。
2018/4/14
COM北条の沼田攻めでイベントが潰されるので神川合戦・分岐に3ヶ月だけ北条と真田の停戦を追加しました。
○争覇モード1.04.txt
2018/4/14
真田家特別設定として、ゲームスタート時に真田家を武田家から独立させるモードをつけました。
○本能寺の変
各イベントの発生にフラグ管理を追加し、毎月月初めにイベントが起こるように改造しました。
本能寺後、洛中で光秀と会った時に「はい」を選択すると光秀が慢心を戒め山崎の合戦で討ち取られることがなくなります。
2018/4/14
公式イベの本能寺が起きても、以降繋がるように修正しました。
公式イベの賤ヶ岳が起きても、以降繋がるように修正しました。
○歴史イベント勝手に追加集.txt
家康が秀吉に臣従していることが、条件に入っているイベントについて家康臣従イベントが一度起こっており、
同盟がある場合(臣従、同盟でも可)発動するように修正しました。神川イベントで臣従から通常の同盟に変更するため。
2018/4/14
小田原征伐終結(当事者以外)残務処理を追加。戦闘中の城等の譲渡処理がうまくいかないので、一日経ってから再処理するように追加。
○歴史イベント勝手に追加集2.txt
2018/4/14
イベント:源平藤橘豊に豊臣秀吉を千階堂で関白に任官させるように修正しました。
イベント:豊臣秀長病死(当事者以外)を1591年以降という条件を追加しました。
○歴史イベント補完集01(ぷれあ修正版).txt
イベント「サルとコウモリ終結(主人公以外)」発動後、土佐一国を安堵されることになっていますが、なぜか岡豊城、中村城、安芸城のいずれかが
長宗我部の城でない場合があるので、その場合は長宗我部に城を譲渡する処理を入れました。
2018/4/14
土佐の出来人初陣(主人公以外)の主人公出撃中という条件をコメントアウトしました。
○歴史イベント補完集02(ぷれあ修正版).txt
イベント「小茄子と一益」で織田家の大規模な国替えがありますが、本領の北伊勢に加えて信濃の内二郡と上野国一国を譲渡されとあるので
無理矢理「箕輪城」と「厩橋城」を北条家からぶんどる処理を入れました。本能寺の変以降に神流川合戦が起こり結局北条のモノになるんですけどね。
○歴史小イベント集(絵巻開帳).txt
特に変更していません。コンバートに必要なので。
○歴史小イベント集No.1(1560〜1567).txt
2018/4/14
歴史小イベント集(岐阜城移転)、歴史小イベント集(観音寺城移転)を追加しました。
○歴史小イベント集No.2(1567〜).txt
特に変更していません。
○歴史小イベント集No.2-1(1567〜1582).txt
真田昌幸もしくは真田昌幸配下でも天目山イベントが発生するように修正しました。
真田昌幸もしくは真田昌幸配下の場合は武田家からの独立イベントも新たに追加しています。
2018/4/14
歴史小イベント集(足利将軍家への攻囲跳ね返しと織田信長の出征)に足利義昭を勢力滅亡させる際に
足利義昭の仕官傾向を「その気なし」に更新するように修正しました。
歴史小イベント集(丹波波多野氏の滅亡)に波多野秀治が大名として存在する場合のみ、家督を赤井直正に譲るように修正しました。
○歴史小イベント集No.3(1582〜).txt
念のため、各イベントにシナリオ5(太平の章)じゃないという条件を追加しました。
○歴史小イベント集追加.txt
特に変更していません。
○大名家行動制御.txt
2018/4/21 長宗我部戦略を追加
微調整しないとイベントが繋がらないので再度修正しました。
2018/4/14 19:30 小田原征伐終結(当事者以外)残務処理を追加。
2018/4/21 23:17 大名家行動制御を追加[添付]: 157265 bytes
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
名無し 2019/06/28(Fri) 07:09
No.4022
LINE 0009 : イベントフラグの「史実イベント発生補助ON」が見つからない
LINE 0009 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0009 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0009 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0009 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
と出てコンバートできませんでした
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
名無し 2019/06/28(Fri) 07:20
No.4023
↑大名家行動制御.txtでのことです
千階堂は使ってませんが無いとムリなのでしょうか
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
名無し 2019/06/28(Fri) 07:37
No.4024
もう一つ
歴史小イベント集(絵巻開帳).txt
LINE 0071 : イベントフラグの「大名家分配」が見つからない
LINE 0071 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0071 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0071 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0071 : チャプター : 読み込めませんでした
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
太閤ランド 2019/06/30(Sun) 19:29
No.4026
https://web.archive.org/web/20181105103834fw_/http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html
>他のイベントが導入されていることが前提のイベントを単独で導入した。
https://web.archive.org/web/20181106030126fw_/http://www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/tips.html#unclassified5
>他のイベントで設定されるイベントフラグを参照して動作するプラグインイベントは、単独で組み込もうとするとイベントフラグがID検索で追加されないためエラーとなります。
>イベコンの「ID検索追加」は、更新コマンドに指定されたイベントフラグを検索して追加する仕組み
コンバートでエラーが出る場合は、一番上のページをまず参照してみてください
4022,4024は、該当イベントフラグが、システム的に追加されていない、導入されているイベントソース内で「更新」される記述がない、ということかと
まあ要するに、やるべきことは、該当のイベントスクリプトを一緒に導入しようということになります
4022「史実イベント発生補助ON」
史実イベント発生補助
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=1064
「大名家行動制御.txt」は見た通りこの中に
4024「大名家分配」
大名家シャッフル
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=241
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=2761
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=3582
改変されたバージョンもあります
この二種を一緒にコンバートすれば、4022,4024のコンバートエラーは出なくなるということになるかと
このスレッドで昌幸氏が行っていることは、既存イベントを自分仕様に改変して無造作にアップしている?といったことのようなので
導入される方は、元のイベントがどれでどういう内容のものなのか(何を目的としているものか)、どこがどう改変されているのか、よく見ることが必要である気がします
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
名無し 2019/07/02(Tue) 02:26
No.4027
>太閤ランドさん
とてもよくわかりました。
詳しい説明をありがとうございます。
これより試してみます
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
名無し 2020/02/23(Sun) 16:59
No.4032
歴史イベント勝手に追加集.txt
LINE 0111 : イベントフラグの「家康臣従起動」が見つからない
LINE 0111 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 0111 : 調査 : 読み込めませんでした
LINE 0111 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0111 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
家康臣従起動どこ?
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
昌幸 2020/05/21(Thu) 20:33
No.4039
コンバート出来ないモノを上げていて本当に申し訳ない。
もう見られていないかもしれないけど、上げ直しましたので
もし見てたら、再度試してみて下さい。[添付]: 171063 bytes
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
A 2021/05/07(Fri) 23:05
No.4070
横からですが、No.4039をDLしてNo.4032と同じ症状ですね
Re: 勝手に改造・歴史イベント集 -
昌幸 2021/05/09(Sun) 01:26
No.4071
>No.4039をDLしてNo.4032と同じ症状ですね
本能寺の変.txtの1315行目に
更新:(イベントフラグ::家康臣従起動)(成立)をいれているので
No.4032のエラーは解消しているハズですが・・・。
コンバートの前にID検索追加は実行されていますよね?
「専属くノ一」3.32 投稿者:
Thunder 投稿日:2020/07/11(Sat) 00:33
No.4040
「専属くノ一」Ver3.32を置いておきます。
バグの解消などに付き合っていただいた方、有難うございました。
●アップデート内容
・拠点詳細変更が出来るようになった(前バージョンは規模変更のみ)
・千階堂使用のみとなりますが、官位を変更可能(頂きました)
・城主などの部下を変更する時の処理を少々変更
・独立した時に全勢力に対して普通の感情に出来る
・情報でその他を作成(千階堂があれば、主人公の経験値などがわかるだけですが…)
・大名家の場合、外交で朝廷貢献度を変更できるようにした
・貴重品取捨(所持数など詳細な変更を出来るようにした)
・軍団関係(一部ですが軍団を帰還させる事ができます)
・細かなバグ修正
[添付]: 139856 bytes
Re: 「専属くノ一」3.32 -
てきとう 2021/04/01(Thu) 07:20
No.4065
★夢幻モード
LINE 1534 : イベントフラグの「歴史IFイベON」が見つからない
LINE 1534 : 調査コマンドに左辺がありません
LINE 1536 : 条件ブロック : 読み込めませんでした
LINE 1536 : 条件ブロック : 読み込めませんでした
LINE 1536 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 1536 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
元の夢幻モードと比べて色々と追加され過ぎてどこをどうすれば良いのか……
大名シャッフル機能とかも入ってるのはすごいけれども……
Re: 「専属くノ一」3.32 -
太閤ランド 2021/04/02(Fri) 03:02
No.4066
横からレスで失礼します
Thunder氏が時限付きで上げていたイベント群なども見てみましたが
どうやら何かに使うつもりだったんだけれでも現時点では意味のある形では使えていない?という
まあ、盲腸みたいなイベントフラグみたいですね
この「★夢幻モード」を使うだけなら
1534-1536行を削ってしまう・コメントアウトしてしまう
あるいは
ナレーション選択:[[史実イベント発生補助を行いますか?\n(本能寺等を発生させやすくする補助用)\n(デフォルトイベント用)]]
選択:[[はい]][[いいえ]]
ブロック脱出:([[いいえ]])
更新:(イベントフラグ::史実イベント発生補助ON)(成立)
調査:(主人公.性別)==(男)
調査:(主人公.性別)==(女)
分岐:(真){//絶対起きないけど
更新:(イベントフラグ::歴史IFイベON)(成立)
更新:(イベントフラグ::大名家分配)(成立)
}
上で書いた時限付きでアップされた中に入っていた 「史実イベ発生補助1.txt」 より
のようにイベントコンバーター用のダミー更新をとりあえず入れておく https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/tips.html#unclassified5
などで全然問題ない?かと
「史実イベント発生補助ON」の方は、「★夢幻モード」単独ではエラーが出ますが、くノ一の方で更新される記述があるので併用すればOKでしょう
エラーメッセージの意味は、ご存知かとは思いますが一応 https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/taikoh5/Taikou5_ev/contents/trouble.html
何か勘違いしていたら、Thunder氏ご本人が教えてくださると思います、多分
Re: 「専属くノ一」3.32 -
Thunder 2021/04/03(Sat) 23:32
No.4067
イベントフラグに気付かずですみません。
修正したのに差し替えましたので
再度ダウンロードしてみて下さい。
まだ間違ってたら教えて下さい(--;
Re: 「専属くノ一」3.32 -
てきとう 2021/04/04(Sun) 11:51
No.4068
まさか2021年にこんな早く解決するとは……
ありがたい。
ただリルと宿屋娘の年齢が選択画面無しの12歳になっちゃう(これは自分の環境がおかしいだけかも知れない)。
あとうっかり15歳に固定すると百合結婚が出来なくなるという罠(百合結婚の方を弄れば良いだけだけども)。
Re: 「専属くノ一」3.32 -
Thunder 2021/04/04(Sun) 14:27
No.4069
377行目と378行目を下記に書き換えれば直ります。
代入f:(0)
代入l:(0)//変換許可
もしくは379行目を下記に変えれば一括15歳からになります。
代入g:(15)//基本宿娘年齢
ファイルは上の方法で書き換えて入れ直しときます。
女性新武将データ Ver3 投稿者:
ほーうんけん 投稿日:2006/10/11(Wed) 00:21
No.404
未だにちこちこと女新武将を追加作成しております。
前回と同じく、t5nファイルの詰め合わせです。
また前回同様、当方以外の方が作成してくださった武将が
多数ありますので、本来の作者の方の要請があれば削除させていただきます。
旧掲載分 17名
伊達阿南/五福早百合/大祝鶴/加藤つね/宇喜多備前/沼田麝香/佐竹英子/
三村鶴/赤井輝子/吉岡妙林尼/瑞光院寿桂尼/織田直/武田松/川副孝蔵主/
春日廉/小西マリア/望月千代女/
新規作成分 Ver2 8名
山田安/足利氏姫/井伊直虎/大友西/池田せん/小野通/波多安/奈多矢乃/
新規作成分 Ver3 9名
大野小袖/慶光院周養/浅井慶/武田真理/斎藤少将/島津南/八戸禰々/松平亀/十市とこ/
[添付]: 21594 bytes
Re: 女性新武将データ Ver3 -
橘 2006/11/25(Sat) 23:16
No.520
織田のおにゃのこがパーツないってて拒否されます
これ肥から買ったパーツ混じってませんか?
Re: 女性新武将データ Ver3 -
悠 2006/12/07(Thu) 16:01
No.543
混じってるみたいですね。(半分ぐらい見えない)
いろいろ 投稿者:
名無し 投稿日:2011/05/23(Mon) 21:26
No.2767
色々イベントを作ってみました。
(というか自分用のイベントに解説を付けただけです。)
★自動で町発展
毎月末にランダムで選んだいくつかの町に勝手に投資します。
自分でプレイしていても実感できない影の薄いイベントです。
★米屋に投資で大儲け
堺の町の米屋に1万貫渡すと、政務と算術技能に応じた成功確率で大金がもらえます。成功判定、貰える金額ともに大甘です。
★立身出世のお助けを
大名から非常に簡単なお使いを頼まれて、それを達成すると一気に勲功が400も上がります。序盤の地道な修行が面倒ならばどうぞ。
★忠実武将能力変更
島津家久や斉藤義龍など20名程度の能力を独断と偏見で変更しました。すべて上方修正です。製作時間10分
★商家に領土開発依頼
主人公の身分が城主以上の時に、御用商人に大金を払うことで自分の領土を一気に発展させることが出来ます。
どのイベントも詳細な解説はreadmeをお読みください。
これらのイベントの作者はイベコンどころかこういったスクリプトを書くこと自体初めてです。色々と拙いところはありますがご容赦ください。
[添付]: 9187 bytes
Re: いろいろ -
名無し曰く、 2011/05/24(Tue) 10:21
No.2768
お疲れ様です
Re: いろいろ -
名無し 2011/05/24(Tue) 16:01
No.2769
「自動で町発展」のスクリプトにミスがありました。
申し訳ありません。
9行目の「}」を消して、下のようにしてください。
発生条件:{
調査:(イベントフラグ::町は自動で発展しませんよ)==(不成立)
}//条件閉める
Re: いろいろ -
くろう 2011/06/08(Wed) 20:48
No.2771
お疲れ様です。
非常にありがたいです。
ドラマティック道中 投稿者:
馬場 投稿日:2012/03/14(Wed) 11:32
No.2913
・ドラマティック道中
まずは関東地方の町の米屋に入ってスイッチをONにしてください。
スイッチを入れていないとこのイベントは起こりませんのでご注意を。
PC版太閤立志伝の日本マップ上での移動スピードがあまりにも速すぎて、ぜんぜん旅をしているって感じが味わえないことが不満だったので作ってみました。少しでも、道中旅をしているって雰囲気を味わってくれたら幸いです。(だって宇須岸から鹿児島までクリックしてから約5秒で着いてしまうんだから、そりゃ雰囲気ぶち壊しだろう)
一応、発生確率は毎日20%にしていますが、そこはお好みに合わせて増減させてください。
又、演出がうっとしくなった場合や、瞑想や砂鉄採取に専念したい時にはまた関東地方の町の米屋に入るといつでもスイ
ッチをOFFにすることができるのでご安心下さい。
・主人公以外の新武将に最低限の札を
自分がプレイする時のために作ったものですが、一応アップしておきます。
ゲーム開始時、主人公以外の新武将たちに、各々の大名家で
活躍できるように必要最低限の札を持たせます。
具体的には、堅守、奮闘、火矢、強弓、早合、強襲、連続斬
り、以上の札を与えます。
簡単なイベントなので、READMEは必要無いと思って作っておりません。
[添付]: 15201 bytes
Re: ドラマティック道中 -
マスタード 2012/03/14(Wed) 18:11
No.2918
ダウンロードさせていただきました!
Re: ドラマティック道中 -
馬場 2012/03/14(Wed) 20:19
No.2919
↑言い忘れてました、新武将に必要最低限の
札を与えるやつは力攻め、火攻めもあります。
千階堂ツール必須です。
バックアップ用イベント詰め合わせ 投稿者:
冬うららかな書房 投稿日:2018/04/10(Tue) 21:18
No.3981
お世話になります
最近、スパム荒らしが酷く古い記事が上にあることが多いので
自分用に保管していたテキストを一つにまとめました。
基本的にイベントは最終更新版かもしくは派生版、他人の修正版で更新しています。
重複ファイルは全削除、一部イベントフラグ重複は修正
配下と酒盛りなどの発生頻度が高く、プレイが阻害されるようなイベントは
ひかえめに変更しています。
また千階堂版と通常版の二種あるものは千階堂を優先しています。
公開されているほぼ全てのイベントを網羅しているはずですが
実用性が低いものやメジャーなイベントを阻害してしまうようなイベント、セリフがネタに走り過ぎなものは
独断と偏見で除外しています。
ID検索とコンバート、リンクおよび千階堂変換でエラーが出ないことは確認済みです。
添付はダミーです
7zで圧縮しています。
ロダのURLが禁止ワードになっているので
ホームアイコンから飛んでください。
[添付]: 198 bytes
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
ととろ 2018/11/15(Thu) 14:23
No.4010
あえて中のイベントが何があるか確認しないでプレイしてみます。とても新鮮なのでありがたいです。
いろんな人のプレイ用スクリプトが投稿されればまだまだ太閤5で遊べそうです。
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
太閤5ファン 2018/11/29(Thu) 22:27
No.4011
結構、すぐに動かなくなりますねぇ。
楽しみたいが、あれやこれやを削除して試しながらやってます。
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
太閤5ファン 2018/12/02(Sun) 20:04
No.4012
イベコン、体感ですが情報。
産業振興:月末くらいに移動してるとフリーズする感じがします
軍事制限スクリプト:石高を上げないと兵士数増えないので、戦争も少人数でやる感じです。
ただ、なんとなくですが、所属している大名があまり攻めなくなり、評定で戦争進言しても、ほぼ却下されますねぇ。
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
欠陥道具 2018/12/29(Sat) 17:25
No.4013
↑月末処理のイベント多いからね…。イベント弄れるなら、1つのイベントに月末処理をまとめるとましになるかも。あと、評定の戦争進言やCPU大名の戦争は自身の城の兵士数をある程度参照するらしいからしゃーなしや…
ちと問題報告をば。
同抱イベント内のバラメータ(敵兵士数、弟子数)参照は、デフォルトの千階堂ツールだとエラーを吐く。般若乱麻氏のサイトから人物.dat、軍団.datの更新が必要だが、このアップローダーにしかない可能性大。(元サイトはリンク切れ)
ということで、ここに自分の持ってるdatファイルを置いときます。冬うららかな書房氏がまだこちらを見ていらっしゃるようでしたら、ロダへ追加していただけると幸いです。[添付]: 2041 bytes
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
通りすがり 2019/11/14(Thu) 16:17
No.4028
大変ありがたく使わせていただいています
質問なのですがばっふぁろー何とかという名前の武将が時間経過と共にどんどん出てきてしまうのが気になるのでどなたか知ってる方がおりましたらイベントの名前を教えては頂けないでしょうか
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
欠陥道具 2019/12/29(Sun) 10:17
No.4030
おお、まだDATファイルの更新があったのか。
自分の持っていたものは、とりあえずこのイベント群が動くだけの物だったので、更新はありがたい。
斧ロダにあったんですね。当時の調査不足でした。
てか、まだ未知の部分あるのかこのゲーム(驚愕)
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
欠陥道具 2019/12/29(Sun) 10:42
No.4031
No.4028様へ
最終望遠システム様作、「武将追加*」がその症状に当てはまると思われます。
このイベントは死亡している武将を適当な名前にリネームして蘇生→再登場させるイベントです。
ですがこのリネーム、1つのパターンしかありませぬ。
つまり、量産された武将どもは、このイベントでバッファロー何某に改名された死亡武将である可能性があります。
(黒衣の僧侶とか朝倉のおじいちゃんとかの顔してたら確定)
ただし、ご自身で新武将枠にバッファロー何某を追加している可能性もありますので、さきに新武将のあるファイルをご確認ください。
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
余騎 2020/10/14(Wed) 05:19
No.4050
秀吉プレイ時に信長家で城主になったあと、信長軍のほかの城主が余騎するとゲームがフリーズ確定の場合があるようです。
余騎のイベントがわかれば消したいですが・・
とりあえずイベントを全抜きしてセーブすれば進めはします
Re: バックアップ用イベント詰め合わせ -
余騎 2020/10/14(Wed) 08:23
No.4051
おそらく、176が悪さをしていたようです。
同じ問題が起こってる人の助けになれば幸いです。
内政家補正・千階堂版 投稿者:
Hi-see(はいしぃ) 投稿日:2010/09/16(Thu) 23:22
No.2584
2576の千階堂使用版ですが、城主未満も手持ちの内政系称号カード次第で安定度の改善に関われるようにしました。
…結果、1560年シナリオの織田家で補正を有効にして開始すると、前田利家&山内一豊の勲功が2年半で1200前後になります。(勲功加算量を見直すべきか…う〜ん…)
自勢力では発動させない方がいいと思われる場合、今浜(長浜)の町の米屋で切り替えが可能です。
尚、自勢力だけ優遇したい!…という仕様にはなっていませんし、そういう仕様にする予定も今のところありません(^_^;)
冗長なスクリプトになってしまいましたが、それは私(Hi-see)のセンスがアレな為です。血迷ってプログラマーにならなくて良かった良かった(;´A`)
不備な点がありましたら、御指摘下さると幸甚です<(_ _)>
[添付]: 7458 bytes
公孫さん 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.50
■夫婦円満生活、聖なる日編 Version 1.00
夫婦の会話イベントです。2/14、12/24に妻と会話してください。(自宅に入るだけじゃダメです)
一回目と二回目以降で少し内容が変わります。
このイベントを出したくなくなったら、会話選択時に「耶蘇教の祝い事など…」を選んでください。
両方とも出なくなります。
こんな感じの小ネタ、他の方も作ってほしいのですがどうでしょうか。
[添付]: 9703 bytes