太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
自作イベントつめあわせ(無一文屋) 投稿者:
無一文屋 投稿日:2010/04/11(Sun) 17:15
No.2509
自作イベントつめあわせ(無一文屋)
v1.01 「へうげもの」イベント修正
過去作に新作を加えたイベント集です
まずは注釈にお気をつけください
(千階堂):千階堂変換が必須なもの
(注意):動作検証が特に不十分で取扱注意なもの
!危険!:動作不良のおそれ大のもの(ぶっちゃけ使わない方が無難です)
○(更新):以前公開時と比べ、目立った更新箇所があったもの
☆(新作):新作イベント
以下、原則公開順に並べます
・「駄馬をプレゼント」
駄馬を持った状態でゲームを始めます
・「陪臣家老計画」(千階堂)(注意)
主人公が国主時の奇数月始めに、勲功3000以上の配下陪臣を(無理矢理)家老に昇格させます
・「官位官職再配置」(千階堂)
史実になるべく従って官位官職を任官します(現状「太平の章」限定)
・「利休七哲と茶器ネットワーク」
いわゆる利休七哲のみんな(定義曖昧)がゲーム開始時に仲良しになります
史実になるべく従って茶器を再分配します
・「本能寺の変、信長没後遺産処理」
本能寺の変イベントで織田信長と信忠が死亡した場合の月末に、遺品を野に流します
・「レア武器をブチ撒けろ!」
武具の一部を所有者から召し上げ、所有者無しとして野に放出します
○「反魂」(千階堂)(注意)(更新)v1.2 発生条件緩和
死者を蘇生します
・「モブとはお知り合い」(千階堂)
名字無しのモブ商人海賊忍者と最初から面識有りになります
・「長年のよしみ」(千階堂)!危険!
毎年4月に部下の親密度と忠誠度が1ずつ上昇します
・「強力カード全排除」(千階堂)(注意)
「車懸」「風林火山」「影武者」「釣り野伏」「威圧」「激励」を、
ゲーム開始時に全武将から剥奪、完全排除します
・強力カード味方以外全員所持(千階堂)(注意)
上記カードを"主人公所属勢力以外の全員にだけ"所持させます
・陪臣の陪臣 !危険!
主人公が陪臣の時にも配下(陪臣)を持てるようになります
○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
織田信忠ら、名君の嫡男の能力を水増しします
・「城主就任回避」(注意)
城主就任を回避し、昇進は家老までとします
・「陪臣主人公家老昇進」(千階堂)(注意)
主人公が陪臣の状態でも、家老へ昇進可能になります(本来は部将止まり)
○「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11 技能レベル0の時は失敗報告させるよう修正
主人公以外の人物が、毎月ごとに技能レベルに応じたカードを取得します
・「新武将設定〜無一文屋」(千階堂)
拙作新武将の、新武将エディタ等では変更が難しい箇所を設定し直します(新武将ファイル同梱)
☆「お好み知り」(新作)
全登場人物の好みを把握した状態でゲームを始めます
☆ 「へうげもの」(千階堂)(新作)
漫画「へうげもの」主人公、古田重然(古田織部)の能力や設定を改竄します
たとえば最終章ではちゃっかり大名になっています ひょうげましょう
//新武将で配下つけようかとか考えたけど、中途放棄
少しでも気に入っていただければ幸いです
また改変公開もご自由に、改善公開も大歓迎です
・Todo
バグ修正
イベント強化、意味のある新武将追加
新ネタ思いつき待ち
太閤立志伝5で楽しく遊ぶ
[添付]: 40779 bytes
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ななし 2010/08/05(Thu) 07:56
No.2563
> ○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
ソース冒頭に「太閤立志伝5プレコン」と書かれているのでコンバートできません。
もしかしてプレコンソースのままなのでしょうか?
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ななし 2010/08/05(Thu) 08:08
No.2564
> ○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
冒頭の「太閤立志伝5プレコン」を削除し、さらに35行目に一つ余分に存在した「太閤立志伝5イベントソース」の文字を削除したらコンバートできました。
>☆ 「へうげもの」(千階堂)(新作)
下のエラーが出てコンバートできません。
────
LINE 0111 : テーブルプロパティ大名家, レコード5の値フィールド普通が無い
LINE 0111 : 更新 : 読み込めませんでした
LINE 0111 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0111 : 条件ブロック : 読み込めませんでした
LINE 0111 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0111 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
────
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
Hi-see 2010/10/06(Wed) 12:10
No.2616
取り扱い注意の「長年のよしみ(千階堂)」ですが、
・40行目 コンテナ複写:(復帰)
があると他のスクリプトで退避したデータを読み出してしまって
処理が停止する事が起きてしまう事がありますね。(貴重品流転とか)
(実行順によっては何も問題無く処理が終わってしまうので、
見付けにくいのですが)
このスクリプトでコンテナ退避を要するところは見当たりませんし、
40行目は削除してしまっても問題無いと思います。
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ほぼ初心者 2016/06/21(Tue) 09:51
No.3752
今更なんですが
「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11
てほとんどコメントアウトなんだけど、使うなてことかなぁ
単に消せばいいんだろうか・・・・う〜ん私ではよくわかんないなぁ もう見てないと思うけど聞くだけ聞いてみました
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ぽてと 2016/09/27(Tue) 21:09
No.3755
「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11
のコメント取り外したよ。[添付]: 3883 bytes
PS2追加武将データ 投稿者:
吾妻 投稿日:2012/08/25(Sat) 00:22
No.3076
新武将データとユーパツク用BMPの詰め合わせです。
著作権保護のため、PS2版を持っていないと解らないパスワードを使用しています。
(添付ファイルは解凍用のヒント)
ttps://dl.dropbox.com/u/147523742/Taikou5/bushou
[添付]: 174 bytes
Re: PS2追加武将データ -
いちユーザー 2012/09/24(Mon) 22:54
No.3091
これはすごい・・・
いや、こんな仕事をして下さる御仁を
心待ちにしておりました。GJ!
投稿者さんに大感謝しつつ使わせて頂きます。
Re: PS2追加武将データ -
教えて下さい 2012/12/20(Thu) 17:05
No.3130
開き方が全く判りません。何のツールを使えば開けますか?
Re: PS2追加武将データ -
人間674年 2012/12/21(Fri) 11:27
No.3131
参考ページを読み込んだら文字化けの大行列が出るんですが・・・。
Re: PS2追加武将データ -
人間674年 2012/12/21(Fri) 12:00
No.3132
今ゲーム起動して該当人物を.[拡張子]に代入してDLしてみましたがやはり文字化けでした。
・・・まさか釣りじゃないよね、舞台袖さん?
Re: PS2追加武将データ -
吾妻 2012/12/21(Fri) 14:53
No.3133
IE系以外の文字化けしないブラウザーかダウンローダーでDLしてください。
Re: PS2追加武将データ -
教えて下さい 2012/12/21(Fri) 20:40
No.3134
「流亡の章」開始時点の透波衆当主の名前は判っているのですが、このbushouファイルをどうすれば良いのかお教え下さい。お願いします。winRARを使っても書庫がないと表示されてお手上げです。
Re: PS2追加武将データ -
吾妻 2012/12/22(Sat) 01:33
No.3135
WinExChangeのような『拡張子判別』ソフトに投入し、
表示された拡張子に対応するアプリケーションを検索して下さい。
これ以上はお教えできません。
只今復号することができました。 -
人間674年 2012/12/23(Sun) 13:39
No.3136
サマ師扱いして申し訳ございませんでした!!
どうもありがとうございます。じっくり味わせて頂きます。
「教えて下さい」さん江 -
人間674年 2012/12/23(Sun) 13:43
No.3137
LunaブラウザでDL
↓
WinExChangeにぶちこむ
↓
「拡張子」と[判明した拡張子]で検索
↓
解凍して「いただきます」。
Re: PS2追加武将データ -
雷鳥斎 2013/01/07(Mon) 13:42
No.3146
拡張子解析して、解凍する段階までは行ったのですが、パスワードが間違っていると言われて、解凍できません。PSP版(初期版)持ってるんで、「流亡の章」開始時点での透波衆当主の名前はわかっているんですけど……。もしかしてPSPとPS2で名前が違ってますか!?
Re: PS2追加武将データ -
教えて下さい 2013/01/07(Mon) 15:59
No.3147
自分も解凍の仕方が判らなかったのですが、無事解凍できました。ありがとうございました。雷鳥斎さん、パスワードを漢字で入力しましたか?
Re: PS2追加武将データ -
通りすがり 2013/01/07(Mon) 18:54
No.3148
>雷鳥斎さん
大丈夫です、私はPSP版から名前を入力して無事成功しましたよ。
Re: PS2追加武将データ -
雷鳥斎 2013/01/09(Wed) 15:07
No.3149
漢字で入力したんですけど……。メモ帳に打ってコピペも試してみたんですけど駄目でした……
Re: PS2追加武将データ -
吾妻 2013/01/09(Wed) 16:21
No.3150
XPでも7でも正常に解凍できる事を確認済です(Wineでは未検証)。
パスワードが間違っているかファイルが破損している可能性がありますので、
下のミラーから再度DLしてみてください。
ttps://dl.dropbox.com/u/406204/Taikou5/bushou
Re: PS2追加武将データ -
雷鳥斎 2013/01/09(Wed) 17:12
No.3151
どうやらファイルが破損していたようで、ミラーからDLしたら無事解凍できました!ありがとうございます。大事に使わせていただきます!
Re: PS2追加武将データ -
名無しの忍者 2013/01/26(Sat) 22:10
No.3217
すみません。PSPの方の当主もPS2と同じなのでしょうか?
Re: PS2追加武将データ -
名無しちゃん 2013/01/27(Sun) 00:02
No.3218
上の、 No.3148の通りすがり氏が同じって言ってますよ。
Re: PS2追加武将データ -
名無しの忍者 2013/01/27(Sun) 00:58
No.3219
>>名無しちゃんさん
すみません見落としていました。
ご指摘ありがとうございます。
Re: PS2追加武将データ -
快哉 2016/03/11(Fri) 03:25
No.3738
平十郎
Re: PS2追加武将データ -
ナナシ 2016/03/20(Sun) 22:36
No.3747
リンクは既に削除されてるけど、某所にはまだあるね。
Re: PS2追加武将データ -
備大将 2017/09/17(Sun) 14:19
No.3834
某所ってどこですのん?
Re: PS2追加武将データ -
お願いします 2019/03/16(Sat) 07:18
No.4018
再upお願いします
戦後勲功値増加 投稿者:
GPX 投稿日:2009/01/18(Sun) 17:14
No.1098
PS2版に比べて(勲功値多分最高200)PC版の戦争勲功が少ないので作ってみました。
主人公含む軍団の分は二進数フラグ使用で普通に導入できますが
他の軍団の分は容量の問題上千階堂使用です。
一応千階堂ツール導入手順同封してますンで
このイベントを導入する事で戦争の勲功が2倍となります、
ただし陪臣が主君に吸い取られる(得た勲功の2割)戦争勲功には未対応ですのでご了承ください。
[添付]: 216517 bytes
名無しさん 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.74
●【大名家大方針変更イベント】Ver2.1
・大名の病気を治せなくなる不具合を修正
・発生条件に親密度%を加えた
大名家の大方針を好き勝手に変更できるイベント
上杉家の侵攻阻止、へたれ当主の尻たたきにお使いください
[添付]: 4965 bytes
兵法指南Ver1.02 投稿者:
篠原自遁 投稿日:2009/09/06(Sun) 23:47
No.1515
兵法指南Ver1.01が致命的に動いていないとのことで
修正版をUp致しました。
御手数ですが前Verではひとつのイベントでまとまっていた
兵法指南が『兵法指南』と『兵法奥義指南』の二つに
分かれたため、内容的には別物となっておりますので
御手数ですが既に搭載されている方はこの最新版を
御利用下さい。
主人公武将の身分が城主以上で、毎月15日以降に自宅へ戻ると
一定の確率で部将以上の身分がある家臣がカード伝授を
志願してくるイベントです。毎月一度だけ起こり、
月が変わると翌月にもう一度起こります。
ミニゲームが発動・主人公以外の武将がカードを得るため、
『千階堂必須』となります。
伝授できるカードは主人公武将が会得しているもので、
伝授される武将がそのカード獲得に必要なスキルを会得
している場合のみ発動します。(条件は主人公と同じ)
ただし、作者の判断で一部例外を設けておりますので
志願してきたら一通り伝授可能なカードがどれだけあるか
確認しておくと良いかも知れません。
なお、風林火山などのバランスブレイカーなスキルは
普段だと教えることは出来ませんが、主人公の体調が良く
志願武将の 忠誠度 が高い場合に限り、ある一定の確率で
奥儀として伝授することが出来ます。
(風林火山・影武者・引き込み・闇討・城門爆破の五種。)
なお、特定の人物が特定技能を教えようとすると
隠し会話イベントが発生します。お遊び程度ですが…。
不具合その他がございましたら、御手数ですがこのスレッドまで
お申し出下さい。
[添付]: 15864 bytes
クラスのみんなには内緒だよっ 投稿者:
最終望遠システム 投稿日:2018/07/14(Sat) 23:19
No.4009
バイナリエディタで直接evmファイルを書き換え、千階堂ツールで未実装の隠しコマンド・プロパティを実装したサンプルイベントです。
導入方法はつかいかた.txtを読んでください。
※No.2714のNIZIさんの芸術家支援イベントを改造したデータを含んでいます。
コマンド
エフェクト付き札入手
ムービー再生
流派創設
戦場設定
プロパティ
交易品所持数
官職所有者
[添付]: 49906 bytes
哈々(はっはっ)流(taiwan) 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.37
●SF ver0.2
RANDOMIZEを消除する。
どらえもんのどこでもドア事件追加。
SF ver0.1
50%の確率で堺と平戸の南蛮商館でテレポートマシーンが出ます。
[添付]: 4478 bytes
殿不在 投稿者:
へめめ 投稿日:2018/04/22(Sun) 14:32
No.3990
●殿不在
殿に会いに行ったら、不在だった。
いつ戻ってくるんじゃ−!!
って訳で、帰城したら小姓が知らせてくれるイベントです。
[添付]: 1063 bytes
Re: 殿不在 -
権兵衛 2018/04/23(Mon) 23:59
No.3992
地味に便利だなこれ。自分の所属上司以外でも城主以上なら知らせてくれるのな。
太閤立志伝5 スクリプト管理台帳 投稿者:
冬うららかな書房 投稿日:2018/04/13(Fri) 19:16
No.3982
お世話になります。
エクセルのマクロでイベントスクリプト管理台帳を作成しました。
目的としては重複するファイルで、どれが最新なのか分かりづらいことと
親イベントを参照している場合、どれがその親なのか分かりづらいので
掲示板のログとアップされているイベントファイルを全てダウンロードして
管理台帳として纏めました。
更新日やファイルサイズでソートが掛けれるので新しいファイルがわかりやすいのと
マクロで判定させて中身に同名イベントがある場合はグループNo.を入力
参照グループNo.も入力しています。
またイベントの改行コードはCRLFで全て統一させておりますので改行での
コンバートエラーは起きないはずです。
ただ、掲示板にバグ対策が記載されて元ファイルは変更されていないものはそのままです。
既に15年が経過しており、いつサーバーが死んでファイル消滅してもおかしくないので
バックアップの意味で別アップローダーに上げております。
ホームアイコンからジャンプしてダウンロードして下さい。
エクセルのマクロはOffice2010で作成しておりますので、それ以降のバージョン推奨です。
2003以前では使用しているコードの関係上、動作しません。
[添付]: 12541 bytes
Re: 太閤立志伝5 スクリプト管理台帳 -
謎の男 2018/06/23(Sat) 00:12
No.4006
素晴らしいものをありがとうございます。これは永久保存版ですね。
改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 投稿者:
吾妻 投稿日:2012/02/24(Fri) 01:10
No.2896
【使い方】
太閤立志伝V本体の「JP」フォルダ内に「Snr6.tr5」を移動してください。
「1598年 太平の章」の下に「1500年 群雄集結」が出現していれば成功です。
もし出現しなかった場合、
1.セーブデータエディタなどで札・スチルをコンプリート
2.そのデータで天下統一エンドを迎える
3.もう一度「はじめから」を選択
という手順を踏んでみてください。
シナリオの出現が確認できたら、付録のスクリプトを
他のイベントと同じようにコンバート・千階堂処理してください。
【主な仕様】
開始年は1500/01/01。時間いっぱいまで遊べる
全ての登場人物が一堂に会する
武将は全員17歳、タイムリミットまで誰も病死しない
枠ギリギリまで大名を詰め込んだ無理仕様
枠ギリギリまで店主を詰め込み、入りきれなかった分は経営統合
忍者衆・海賊衆は全登場。江戸水軍先生の活躍にご期待ください!
頭・頭領は(モブ武将しかいない勢力を除き)全て苗字あり武将に変更
モブ武将しかいない勢力は首領を娘に変更。女首領イベント(ry
勢力同士の外交関係は御用商人・商人司を除き完全リセット
アイテム配置は各シナリオの初期状態を統合
流派フルオープン。武者修行が益々めんどくさくなった
町の施設を追加。小瀬甫庵が医者だったり古田織部が茶人だったり
武将の名前や能力を適当に変更。毛利勝永がやたらと強い
長屋を全国展開。うかつに入るとフリーズするので注意。
安土城・大坂城が両方とも固有グラになっている
【付録イベント(千階堂必須)による追加要素】
大名枠に余裕ができると、補欠大名が自動で独立する
一部の勢力は大名家ごと乗っ取られる
長屋のフリーズバグを解消。町民の家を覗けます。
水軍技能が高いと海外に密航・移住できます。ついでにフリーズも阻止。
オフの宿屋娘に贈り物ができます(ただし上昇率はシビア)。
オフの宿屋娘とデートができ…ますん(完成率1.4%)。
仕事中の宿屋娘とは会話できなくなります。結婚はイベントかデートでどうぞ。
海賊や忍者の女首領とも結婚できます。
開始時に大名家の戦略を矯正(参考ソース:好敵手宅)。
宮本武蔵が最初から二天一流印可・虎振・二刀流を獲得する
一部の武将に札や称号が追加される
【更新履歴】
v0.6α1
(本体)武将名は原則として通称を使わないよう変更。
(本体)大部分の武将を足軽大将に格下げ。
(本体)村上水軍の頭領を村上武吉に変更。
(本体)水軍や忍者の拠点データは全て統一。
(付録)成田家・鍋島家が出現するよう変更。
(付録)「太閤メモリアル」セーブナンバーを使用するよう変更。
v0.5α5
(本体)武将の性格などを若干修正。yndrとかヒャッハーとかDQN眼竜とか。
(付録)立花宗茂がタイ捨流免許皆伝に。
[添付]: 170080 bytes
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
早太郎 2012/04/17(Tue) 14:47
No.2959
うわあああ!これは!
夢にまでに見た関が原を消さないで済む夢シナリオ!
ありがとうございます!
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
格の違いを見せな(アカン)。 2012/05/05(Sat) 13:59
No.3003
秀吉が秀長を兄上って呼ぶんだがw
後、能力をデフォルトに戻す方法を教えて下さい
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
ぴちょん 2012/05/05(Sat) 14:32
No.3004
シナリオ楽しんでます。ありがとうございます!!
兄弟の逆転、毛利や島津でも起こります。
長男元春、次男隆景、三男隆元。長男家久、末っ子義久になってます。
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
馬場 2012/05/05(Sat) 14:41
No.3005
↑氏康チルドレンでも兄弟逆転現象が起きてたのを見ましたので、一応ご報告しておきます。
素晴らしいシナリオをありがとうございます。
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
拠点兵長 2012/05/05(Sat) 16:30
No.3006
武田でも見ました、17歳処理とあいうえお順でごっちゃになるっぽいですねw
気にしたら負けと言い聞かせてきましたが、簡単な解決法があれば私も知りたいです
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
早太郎 2012/05/05(Sat) 18:16
No.3007
付録の「群雄集結付録イベント1」で
年齢チェックをしてます
私はそこをいじらせてもらって兄弟に年齢差をつけました
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
へめめ 2018/04/30(Mon) 12:40
No.3993
秀吉と小一郎等の兄弟の年齢差が不十分だったので
泡沫の章のおまけの!!泡沫の章設定から移植しました。
必要ファイルを全部固めました。
41行目は子育てイベント(本家)を入れている人向けの対応ですので、該当しない人は41-43行目、1403-1405行目の記述を削って下さい。
あと、イベントがゲームスタート時直ぐに発生するようにファイル名を「群雄集結付録イベント1.txt」→「!!!群雄集結付録イベント1.txt」に変えてあるので注意して下さい。
2018/5/7 22:00 一部個人用設定が残っていましたので修正しました。[添付]: 178636 bytes
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
太閤ランド 2018/05/04(Fri) 21:43
No.3994
No.3993について
しつこくて申し訳ありませんが、v0.5α5の時と同様のことを書きます http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=2713
アプロダを個人用のクラウドとしてお使いになるのも結構なことかもしれませんが、改変者当人ではない第三者がイベントを導入されるケースを考えてみてください
41行目、1027行目辺りを見ると、へめめさんの個人仕様のままのようですが、本当にこのままでよいのですか?
「血縁フラグ」を使っている部分は、後段を見るとほぼ意味のない記述になっています
このままでも構わないかとは思いますが、「血縁フラグ」を使っていると明記するか、削ってしまうかされた方がよいかとも思います
成田・鍋島両名についても変更していると書いておかれた方が良いのかも
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
へめめ 2018/05/04(Fri) 23:54
No.3995
太閤ランドさん、添削ありがとうございます。
>41行目、1027行目辺りを見ると、へめめさんの個人仕様のまま
>のようですが、本当にこのままでよいのですか?
41行目は子育てイベントを導入している人向けの対応ですので
そのままの方向で。記載してないのは不親切ですが。
1027行目は仰るとおり個人使用なので消しました。
>「血縁フラグ」を使っている部分は、後段を見るとほぼ意味の
>ない記述になっています
>このままでも構わないかとは思いますが、「血縁フラグ」を
>使っていると明記するか、削ってしまうかされた方が
>よいかとも思います
削りました。
>成田・鍋島両名についても変更していると書いておかれた方が
>良いのかも
特に変えた覚えがないのですが、何か変わってます?
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
太閤ランド 2018/05/05(Sat) 17:02
No.3996
へめめさんお疲れ様です
800-802の人物については、1403行辺りにもあるので、「本家の子育てイベント」に合わせたいという趣旨であればそちらにも注意された方がよろしいかと
1409行辺りはやはり改変者以外には無関係です
「血縁フラグ」はデフォ千階堂のdatに無いのが問題になるのですが、それを抜きにしても
必要な対象に面識と親密度を設定している群雄集結本来の記述が後段にあるので、この面識と親密設定部分自体が不要かと
改造していると何処を変えたかわからなくなることがあるんですが、その時はdiffを表示すればよろしいかと
あと、余計なお世話なのですが、こういう手法で新武将を登場させる場合は、他イベントより優先的にゲームの冒頭に発生させる方がいいと思っています
設定イベントファイル名冒頭に「!!!!」等を付けるなり、新武将登場イベントだけを別ファイルに切り出してやはり「!」等を付けるなどの手法です
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
へめめ 2018/05/06(Sun) 08:27
No.3997
太閤ランドさん、度々の添削ありがとうございます。
色々と勉強になります。
Re: 改造シナリオ「群雄集結」v0.6α1 -
太閤ランド 2018/05/06(Sun) 22:11
No.3998
本当にしつこくて申し訳ないんですが
今上がっている物の1427行辺りみたいな記述を入れても良いのです それが自分だけが使うものであれば
私も自分(だけ)用にこういった内容をいくつかのイベント内に入れて使ったりもしています
ですが、こういう、より開かれた場所に上げるものとしてはふさわしくないのだろうというのが私の考えです
上から目線で申し訳ありませんでした
この件についてはこれ以上の投稿はやめておきます