太閤立志伝5イベントスクリプトアップローダー
検索しやすいようにタイトルか本文にイベコン名をなるべく書いてください。
若干スパム対策を行いました。あと連絡先変更(18/4/15)
掲示板のVerUPでスパム対策を行いました。検索画面からDL可能になりました(13/7/23)
ULカウンターを設置しました。(08/1/30)←停止中
旧アップローダーBBSからの移行作業終了しました。(05/2/14)
IE系ブラウザで動作確認しております。
FirefoxなどのMozilla系ではクリックしてもDL出来ない場合は、[添付]を右クリック→「新しいタブで開く」でどうぞ
関連URL(無断リンク失礼)
イベント作成相談所:
太閤立志伝Vイベコン談話室
管理人直轄型配布所:
太閤立志伝Vイベント配布所
公式サイト:
太閤立志伝Vユーザーページ for Windows
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4
[
トップに戻る]
[スレッド表示]
[
トピック表示]
[
アルバム]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
無題 投稿者:
249 投稿日:2005/06/11(Sat) 13:35
No.249
『新規女武将が主人公で犯られちゃうシナリオ』
18禁です。
申し訳ありませんが、無断で本アップローダー21、140、 144などの
スクリプトの一部を流用させていただきました。
女主人公で売春したりとか、純愛を育んで結婚したりとかできます。
山賊に襲われ、負けたらレイプされちゃたりもします。
[添付]: 143026 bytes
Re: 無題 -
あい 2005/06/21(Tue) 11:17
No.250
GJでしたよ。えがった。ありがとう。
Re: 無題 -
変人 2005/08/09(Tue) 00:06
No.257
GJです。攻城戦敗北時に・・・も製作きぼん。
IF歴史の主役にイベント 投稿者:
サン 投稿日:2008/07/13(Sun) 19:57
No.939
たびたび済みません
歴史イベント集の義将謙信に干渉していたのを修正しました
将軍家イベントで謙信を頼る際に越後を候補から外したので、これで問題は起きないはずです
また、同イベントの挙動を修正
敗戦前に城主・国主の地位にあった者はその状態で織田に降り、織田がより強力になるようにしました
(義理堅い者は大名として幕府に従属する)
詳しい内容は付属のテキストか、イベント本体をご覧下さい
各イベントは単独では動きませんので、まとめてコンバートして下さい
[添付]: 125933 bytes
Re: IF歴史の主役にイベント -
名無し 2008/08/01(Fri) 23:24
No.959
小牧長久手−織田家一般武将用1が発生しない状態になりました
信長の勲功カウンタもうまく動作せず、セーブエディタで勲功を100以上にしてもイベントが発生しませんでした。
それ以前のイベントはすべて発生しました
Yz@news+ 投稿者:
Xi4(代理) 投稿日:2005/02/11(Fri) 11:22
No.45
●激しくチェック/素材屋・紹介屋
ゲームスタート時に素材を調べるか仕官先を紹介して貰える
ようになりました。
>>139を使っている方はイベントでそのまま使ってしまう
可能性がありますので念のためEninse.txtとリネームして
お使い下さい。
・素材屋と紹介屋を追加
バグが無い限りはこのファイル単体での最終バージョンです。
シナリオ3,4辺りがちょっと恐い…バグ報告よろしくです。
[添付]: 91050 bytes
一刀流絵巻 投稿者:
マシンファーザー 投稿日:2008/12/04(Thu) 00:00
No.1065
初めて投稿させて頂きます。
郷土に縁がある小野忠明が噛ませ犬扱いだったので
ちょっと作ってみました。
(PS2版イベントをパクろうとしましたが金欠で断念orz)
ゆくゆくは秘技カードとの兼ね合いや、一刀斎編・善鬼編を作ってみたいと思います。
[添付]: 4127 bytes
米土倉改造版 投稿者:
太閤ランド 投稿日:2015/08/02(Sun) 00:58
No.3720
まず最初に。無断改造です。申し訳ありません。
ぷれあさん作「米土倉」(No.113)を勝手ながら無断で改変。
元イベントの説明にも書かれているように
全国の米屋をATM網のように見立てて利用するという内容のイベントです。
各町の米屋で自由に所持金の引き出し・預け入れが可能となり、利息も付いたりします(元本割れもあり)。
改変内容
■変数格納を勲功を使用したものから二進数フラグ化して管理するように
■千階堂コマンドを使った数値入力ウィンドウ採用でインターフェースを大幅に改善した(たぶん)
■その他細々と変更
上記の通り千階堂変換必須イベントとなりました。
未変換の場合イベントは発生しませんのでご注意ください。
最後に再び、無断改造であることをお詫びします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
多少変更しました。
・借金ができるようにしました。
・米屋に入る際、土倉に寄らない場合でも時間が余分に経過していた部分を変えました。
など。
[添付]: 45132 bytes
Re: 米土倉改造版 -
太閤ランド 2020/03/22(Sun) 18:27
No.4035
あいかわらず無断改造です。大変申し訳ないです。
元イベントはぷれあさん作「米土倉」(アプロダ No.113)
http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/joyful.cgi?read=113
もう少しだけ変えてみました。
フラグとか変更しているので一応3720とは別物ということで。
まあ書き換えてみたということで上げてみます。[添付]: 63055 bytes
イベントアップじゃないですが 投稿者:
nanashi 投稿日:2008/05/14(Wed) 20:53
No.832
このイベントをコンバートしようとすると、
44行目で「会話が読み込めません」「無限ループになります」
等と言われてコンバート出来ません。
どうすればいいのか、教えてエロイ人!
[添付]: 1488 bytes
Re: イベントアップじゃないですが -
カネツグ 2008/05/15(Thu) 00:27
No.833
ミスは3箇所ありました
1.45行目の<人物A>が半角のAになっている
全角に直してください
2.ループ処理が不適切
54行目にブロック脱出を置くのではなくループの最後に置いてください
54行目でイベントフラグを成立させて、ループの最後でイベントフラグが成立していれば脱出という形にすればOKです
3.62行目の}の後ろにスペースが入っている
スペースは削除してください
これでコンバータは通りました
テストはしてません
Re: イベントアップじゃないですが -
カネツグ 2008/05/15(Thu) 00:28
No.834
それと、一つのテキストにイベントを二つ記述する場合はチャプターは一つでいいかもしれません
Re: イベントアップじゃないですが -
nanashi 2008/05/15(Thu) 17:49
No.835
ありがとうございます。
コンバート出来ました。
半角スペースとは気づきませんでした……
勝手に改変5つ組み 投稿者:
お茶 投稿日:2015/07/14(Tue) 01:43
No.3707
パソコンを整理していたら出てきたイベント集です
全て公開されているイベントを勝手に改変したものです
その他複数のイベントと組み合わせる前提なので、それぞれ主張を控えめに変更しています
<変更点概要>
■「★追加進撃(援軍も一緒に)」※千階堂必須
(オリジナル名「追加進撃(援軍も一緒に)」)
馬場さん作成のイベントを改変したものです
以下の点が異なります
・軍団士気等に干渉するため千階堂必須
・病気の場合は発生しないように
・連続攻めにデメリットが発生するように
攻める毎に体力-25(つまり3城程度で病気になって終了)
対象城に所属する武将の能力によって対象城の防御値上昇
⇒主人公の名声、兵力等が多いほど敵は備える
援軍含む全軍団の士気半減。軍団長の統率と魅力依存で軽減、又は回避(低確率)
自軍団の士気や親密度が低いと援軍がたまに帰る。ただし部下は帰らない
・軍団の状態を確認出来るように
・追加進撃する軍勢を「全軍」「自勢力のみ」「自軍のみ」の三択に
援軍がたまに帰る事に対応した追加
一回の出撃で日本を半周出来てしまわないようにプレイヤーを抑えつける改造です。
改造元が古いバージョンなので待機指定機能等はありません
■「ETR5-武力鍛錬」
■「ETR5-Lib-月末能力変化」
林山居士さん作成のイベントを改変したものです
以下の点が異なります
・手合わせした全ての相手にも武力上昇のチャンスを
上昇時にはメッセージは表示されず音だけが鳴ります
⇒武力差80ぐらいの相手と手合わせしてみるとわかりやすい
印可の有無、師弟関係、武力差によって上昇の確率や値が異なる
・年一回だけ、手合わせ相手が印可に相応しいか主人公が呟きます
「流派盛衰−会話・弟子.txt」に含まれる「@ 個人指導」「@ 印可授与」の簡易版を目的としています
■「武芸大会」
ごんべさん作成のイベントを改変したものです
以下の点が異なります
・発生場所をどこかの町の酒場に変更し、月一回のみ参加可能に
開催地は二ヶ月に一回変動し、おおよその地域で場所が決まります
・お金を掛けると悪名が上がるように
・試合を省略できるように
少しだけ、お金稼ぎで楽ができなくなります
■「武将成長システム」
出雲の阿国さん作成のイベントを改変したものです
以下の点が異なります
・初期設定で成長させる人数の割合、成長間隔を選択可能に
人数が全部将でない場合、選択される武将はランダム
・成長する能力は指定間隔の度に一つの能力。どれが選ばれるかはランダム
全能力を成長させない分、処理が軽くなってます
毎月全部将を成長させると凡将がいなくなるので毎年全部将がデフォルトです
[添付]: 46022 bytes
Re: 勝手に改変5つ組み -
名無し 2018/04/23(Mon) 21:56
No.3991
武将成長システムと一刻千金CPU成長を一緒に使っているからなのかはわからないけど、どうも能力が100で打ち止めにならずオーバーフローして極端に小さい能力になる時がある。
Re: 勝手に改変5つ組み -
名無し 2019/06/27(Thu) 04:54
No.4021
武将成長システムON・一刻千金OFF
起動1年後、謙信の統率が50とか30に下がってました
起動3年後、富田景政の武力、伊奈忠次の智謀が下がってました
他にもありそう
武将成長システムOFF・一刻千金ON
特に問題見られず
Re: 勝手に改変5つ組み -
Ver20.00スレ 623 2019/06/30(Sun) 18:53
No.4025
「武将成長システム」について
スレの方で話題が出たので、ソースを見てみると、このまま使用するのは厳しいという内容だったのでちょっといじってみました
改変点はてきとうにソースの中に
※実プレイでチェックしていません
ソースを見ながらてきとうに書き換えただけです さらなるバグがあったらご容赦
コンバートだけはチェック済み
お茶さんの「武将成長システム」改変版の不具合については、他イベントとの関連性はないと思われます
追記:ミスしていたので直後に修正しました……[添付]: 10601 bytes
帰蝶姫離縁 投稿者:
サン 投稿日:2008/10/18(Sat) 00:19
No.1007
先日の某番組で濃姫が離縁されていたのではないかと言う説を見たので作ってみました
基本的には織田信長用のストーリーイベントですが、斉藤家の家臣、織田家の家臣、第三者にも対応しています
内容は織田信長の妻が無効となり、斉藤義龍が死亡します
また、美濃の内政値が低下します
信長か、斉藤家の家臣なら選択肢で回避が出来ます
発生条件は道三が死んでいて信長の妻が帰蝶であること
また、斉藤義龍と織田信長が大名で、龍興が斉藤家の所属であること
S1なら開始直後に発生します
なお、義龍本人では発生しません
*イベント発生後に死んだはずの人物が情報欄に残るのは勘弁してください
[添付]: 32535 bytes
Re: 帰蝶姫離縁 -
名無し2 2008/10/18(Sat) 16:59
No.1010
織田家イベントとリンクさせたら面白いかもね
自作イベントつめあわせ(無一文屋) 投稿者:
無一文屋 投稿日:2010/04/11(Sun) 17:15
No.2509
自作イベントつめあわせ(無一文屋)
v1.01 「へうげもの」イベント修正
過去作に新作を加えたイベント集です
まずは注釈にお気をつけください
(千階堂):千階堂変換が必須なもの
(注意):動作検証が特に不十分で取扱注意なもの
!危険!:動作不良のおそれ大のもの(ぶっちゃけ使わない方が無難です)
○(更新):以前公開時と比べ、目立った更新箇所があったもの
☆(新作):新作イベント
以下、原則公開順に並べます
・「駄馬をプレゼント」
駄馬を持った状態でゲームを始めます
・「陪臣家老計画」(千階堂)(注意)
主人公が国主時の奇数月始めに、勲功3000以上の配下陪臣を(無理矢理)家老に昇格させます
・「官位官職再配置」(千階堂)
史実になるべく従って官位官職を任官します(現状「太平の章」限定)
・「利休七哲と茶器ネットワーク」
いわゆる利休七哲のみんな(定義曖昧)がゲーム開始時に仲良しになります
史実になるべく従って茶器を再分配します
・「本能寺の変、信長没後遺産処理」
本能寺の変イベントで織田信長と信忠が死亡した場合の月末に、遺品を野に流します
・「レア武器をブチ撒けろ!」
武具の一部を所有者から召し上げ、所有者無しとして野に放出します
○「反魂」(千階堂)(注意)(更新)v1.2 発生条件緩和
死者を蘇生します
・「モブとはお知り合い」(千階堂)
名字無しのモブ商人海賊忍者と最初から面識有りになります
・「長年のよしみ」(千階堂)!危険!
毎年4月に部下の親密度と忠誠度が1ずつ上昇します
・「強力カード全排除」(千階堂)(注意)
「車懸」「風林火山」「影武者」「釣り野伏」「威圧」「激励」を、
ゲーム開始時に全武将から剥奪、完全排除します
・強力カード味方以外全員所持(千階堂)(注意)
上記カードを"主人公所属勢力以外の全員にだけ"所持させます
・陪臣の陪臣 !危険!
主人公が陪臣の時にも配下(陪臣)を持てるようになります
○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
織田信忠ら、名君の嫡男の能力を水増しします
・「城主就任回避」(注意)
城主就任を回避し、昇進は家老までとします
・「陪臣主人公家老昇進」(千階堂)(注意)
主人公が陪臣の状態でも、家老へ昇進可能になります(本来は部将止まり)
○「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11 技能レベル0の時は失敗報告させるよう修正
主人公以外の人物が、毎月ごとに技能レベルに応じたカードを取得します
・「新武将設定〜無一文屋」(千階堂)
拙作新武将の、新武将エディタ等では変更が難しい箇所を設定し直します(新武将ファイル同梱)
☆「お好み知り」(新作)
全登場人物の好みを把握した状態でゲームを始めます
☆ 「へうげもの」(千階堂)(新作)
漫画「へうげもの」主人公、古田重然(古田織部)の能力や設定を改竄します
たとえば最終章ではちゃっかり大名になっています ひょうげましょう
//新武将で配下つけようかとか考えたけど、中途放棄
少しでも気に入っていただければ幸いです
また改変公開もご自由に、改善公開も大歓迎です
・Todo
バグ修正
イベント強化、意味のある新武将追加
新ネタ思いつき待ち
太閤立志伝5で楽しく遊ぶ
[添付]: 40779 bytes
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ななし 2010/08/05(Thu) 07:56
No.2563
> ○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
ソース冒頭に「太閤立志伝5プレコン」と書かれているのでコンバートできません。
もしかしてプレコンソースのままなのでしょうか?
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ななし 2010/08/05(Thu) 08:08
No.2564
> ○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
冒頭の「太閤立志伝5プレコン」を削除し、さらに35行目に一つ余分に存在した「太閤立志伝5イベントソース」の文字を削除したらコンバートできました。
>☆ 「へうげもの」(千階堂)(新作)
下のエラーが出てコンバートできません。
────
LINE 0111 : テーブルプロパティ大名家, レコード5の値フィールド普通が無い
LINE 0111 : 更新 : 読み込めませんでした
LINE 0111 : ループ : 読み込めませんでした
LINE 0111 : 条件ブロック : 読み込めませんでした
LINE 0111 : イベント : 読み込めませんでした
LINE 0111 : チャプター : 読み込めませんでした
中断:コンバート中にエラーがありましたのでリンク処理には進みません
────
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
Hi-see 2010/10/06(Wed) 12:10
No.2616
取り扱い注意の「長年のよしみ(千階堂)」ですが、
・40行目 コンテナ複写:(復帰)
があると他のスクリプトで退避したデータを読み出してしまって
処理が停止する事が起きてしまう事がありますね。(貴重品流転とか)
(実行順によっては何も問題無く処理が終わってしまうので、
見付けにくいのですが)
このスクリプトでコンテナ退避を要するところは見当たりませんし、
40行目は削除してしまっても問題無いと思います。
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ほぼ初心者 2016/06/21(Tue) 09:51
No.3752
今更なんですが
「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11
てほとんどコメントアウトなんだけど、使うなてことかなぁ
単に消せばいいんだろうか・・・・う〜ん私ではよくわかんないなぁ もう見てないと思うけど聞くだけ聞いてみました
Re: 自作イベントつめあわせ(無一文屋) -
ぽてと 2016/09/27(Tue) 21:09
No.3755
「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11
のコメント取り外したよ。[添付]: 3883 bytes
PS2追加武将データ 投稿者:
吾妻 投稿日:2012/08/25(Sat) 00:22
No.3076
新武将データとユーパツク用BMPの詰め合わせです。
著作権保護のため、PS2版を持っていないと解らないパスワードを使用しています。
(添付ファイルは解凍用のヒント)
ttps://dl.dropbox.com/u/147523742/Taikou5/bushou
[添付]: 174 bytes
Re: PS2追加武将データ -
いちユーザー 2012/09/24(Mon) 22:54
No.3091
これはすごい・・・
いや、こんな仕事をして下さる御仁を
心待ちにしておりました。GJ!
投稿者さんに大感謝しつつ使わせて頂きます。
Re: PS2追加武将データ -
教えて下さい 2012/12/20(Thu) 17:05
No.3130
開き方が全く判りません。何のツールを使えば開けますか?
Re: PS2追加武将データ -
人間674年 2012/12/21(Fri) 11:27
No.3131
参考ページを読み込んだら文字化けの大行列が出るんですが・・・。
Re: PS2追加武将データ -
人間674年 2012/12/21(Fri) 12:00
No.3132
今ゲーム起動して該当人物を.[拡張子]に代入してDLしてみましたがやはり文字化けでした。
・・・まさか釣りじゃないよね、舞台袖さん?
Re: PS2追加武将データ -
吾妻 2012/12/21(Fri) 14:53
No.3133
IE系以外の文字化けしないブラウザーかダウンローダーでDLしてください。
Re: PS2追加武将データ -
教えて下さい 2012/12/21(Fri) 20:40
No.3134
「流亡の章」開始時点の透波衆当主の名前は判っているのですが、このbushouファイルをどうすれば良いのかお教え下さい。お願いします。winRARを使っても書庫がないと表示されてお手上げです。
Re: PS2追加武将データ -
吾妻 2012/12/22(Sat) 01:33
No.3135
WinExChangeのような『拡張子判別』ソフトに投入し、
表示された拡張子に対応するアプリケーションを検索して下さい。
これ以上はお教えできません。
只今復号することができました。 -
人間674年 2012/12/23(Sun) 13:39
No.3136
サマ師扱いして申し訳ございませんでした!!
どうもありがとうございます。じっくり味わせて頂きます。
「教えて下さい」さん江 -
人間674年 2012/12/23(Sun) 13:43
No.3137
LunaブラウザでDL
↓
WinExChangeにぶちこむ
↓
「拡張子」と[判明した拡張子]で検索
↓
解凍して「いただきます」。
Re: PS2追加武将データ -
雷鳥斎 2013/01/07(Mon) 13:42
No.3146
拡張子解析して、解凍する段階までは行ったのですが、パスワードが間違っていると言われて、解凍できません。PSP版(初期版)持ってるんで、「流亡の章」開始時点での透波衆当主の名前はわかっているんですけど……。もしかしてPSPとPS2で名前が違ってますか!?
Re: PS2追加武将データ -
教えて下さい 2013/01/07(Mon) 15:59
No.3147
自分も解凍の仕方が判らなかったのですが、無事解凍できました。ありがとうございました。雷鳥斎さん、パスワードを漢字で入力しましたか?
Re: PS2追加武将データ -
通りすがり 2013/01/07(Mon) 18:54
No.3148
>雷鳥斎さん
大丈夫です、私はPSP版から名前を入力して無事成功しましたよ。
Re: PS2追加武将データ -
雷鳥斎 2013/01/09(Wed) 15:07
No.3149
漢字で入力したんですけど……。メモ帳に打ってコピペも試してみたんですけど駄目でした……
Re: PS2追加武将データ -
吾妻 2013/01/09(Wed) 16:21
No.3150
XPでも7でも正常に解凍できる事を確認済です(Wineでは未検証)。
パスワードが間違っているかファイルが破損している可能性がありますので、
下のミラーから再度DLしてみてください。
ttps://dl.dropbox.com/u/406204/Taikou5/bushou
Re: PS2追加武将データ -
雷鳥斎 2013/01/09(Wed) 17:12
No.3151
どうやらファイルが破損していたようで、ミラーからDLしたら無事解凍できました!ありがとうございます。大事に使わせていただきます!
Re: PS2追加武将データ -
名無しの忍者 2013/01/26(Sat) 22:10
No.3217
すみません。PSPの方の当主もPS2と同じなのでしょうか?
Re: PS2追加武将データ -
名無しちゃん 2013/01/27(Sun) 00:02
No.3218
上の、 No.3148の通りすがり氏が同じって言ってますよ。
Re: PS2追加武将データ -
名無しの忍者 2013/01/27(Sun) 00:58
No.3219
>>名無しちゃんさん
すみません見落としていました。
ご指摘ありがとうございます。
Re: PS2追加武将データ -
快哉 2016/03/11(Fri) 03:25
No.3738
平十郎
Re: PS2追加武将データ -
ナナシ 2016/03/20(Sun) 22:36
No.3747
リンクは既に削除されてるけど、某所にはまだあるね。
Re: PS2追加武将データ -
備大将 2017/09/17(Sun) 14:19
No.3834
某所ってどこですのん?
Re: PS2追加武将データ -
お願いします 2019/03/16(Sat) 07:18
No.4018
再upお願いします