■ トピック関連記事
競売スクリプト 投稿者:みやおか 投稿日:2005/09/01(Thu) 05:36 No.263

■戦国事情-名品競売
version:2.0
2005.09.01

http://tukasa.sakura.ne.jp/tr5/data/93.txt
を勝手に追加・改変しました。

改変者:みやおか


■概要
・町でオークションが行われます
・主人公の所持品以外のアイテムが競売に掛けられます
・誰かの所有物でもランダムで競売に出されます

■主な改変点
・アイテム価値ごとに分けて一度に3ラウンド開催(価値0〜2、3〜4、5〜7)
・強気の高額入札と、弱気の堅実入札を選べます
・目安となる落札価格が表示されます
・NPCが連続で入札します

■発生条件
・町画面表示時に、町の規模に応じて開催されます(デフォルトで「規模」%)
・開催後は翌月にならないと開催されません

■入札ロジック
・NPCとプレイヤーで交互に入札を繰り返します
・NPCとプレイヤーともに入札が無かった場合に終了します
・アイテムの価値に応じてNPCの入札ターンが増えます。(1〜7)
・NPCは人物タイプごとに所持金を仮定します(町民は低め。武将は勲功値が基準)
・入札価格がNPCの所持金以上ならあきらめます
・所持金以内の場合、想定小売価格を基準に入札価格が適正かどうかを判断
 「入札価格/想定小売価格」の割合に応じてあきらめます
 (割合が50%ならおよそ50%の確率であきらめます)
・さらに勝負気配という数値をNPCのあきらめ度に加算します
 (主人公が高額入札するとNPCがあきらめやすくなります)

要するに、
・価値が高いものほどNPCの競り合いが激しく、早期に終了しません
・入札額が想定小売価格に達するとほぼあきらめます
・高額入札するとNPCのあきらめ度に10〜60%程度加算されます
 上手くいけば半額ぐらいでも落札できます

■落札後の処理
・価値5以上で、落札者が武将なら所有者変更
・価値4以下で、落札者がプレイヤーなら所有数増加

■設定(100行目あたり)
・司会者を変更できます(デフォルトで南蛮商人)
・想定小売価格を定価の何倍にできるか決められます(デフォルトで10倍)

[添付]: 25590 bytes

Re: 競売スクリプト - 名無し   2007/04/07(Sat) 20:47 No.630
とてもいいイベントだと思います。ですが、イベント終了後に名声が初期化されてしまうバグがあります。どなたか解消してくれませんか?
Re: 競売スクリプト - 名無し   2007/04/07(Sat) 23:46 No.631
//価値5以上なら所有者変更
調査:(アイテム::アイテムA.価値)>(4)
分岐:(真){
更新:(アイテム::アイテムA.所有者)(人物A)
代入z:(人物::人物A.名声)+(1)
更新:(人物::人物A.名声)(g)
------------------------------------
これを

更新:(人物::人物A.名声)(g)

ではなく

更新:(人物::人物A.名声)(z)

直すことで解消されるようです。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -