■ トピック関連記事
遠征抑制とか 投稿者:道楽者 投稿日:2012/06/17(Sun) 22:32 No.3047

添付ファイルの内容は以下の通りです。

・軍団進軍先制御
CPU軍団が出陣した際、目標地点が自領と隣接していない場合は即帰城するようになります。
シナリオ5の関ヶ原イベントで強制退却になるのを抑制する方法が思いつかず、
個別判定を入れました。

・追加進撃(CPU大名版)
これは馬場氏が投稿された、CPU軍団が追加進撃するプログラムに自領との隣接チェックを追加したものです。
兵数比較法を教えて貰いましたので、それに合わせました。
千階堂必須です。

・親子主従面会不可
主従関係が一門武将の場合、簡単に引き抜けなくするにはどうしたらいいか考えたのですが思いつかなかったので、
居留守を使うようにしました。
面会できませんので、引き抜きもできないはずです。

[添付]: 9905 bytes

Re: 遠征抑制とか - 馬場   2012/06/20(Wed) 18:38 No.3048
改善、ありがとうございました!
Re: 遠征抑制とか - ななしー   2012/09/21(Fri) 17:47 No.3088
本能寺イベント前の備中高松城攻めイベントが発生しても「軍団進軍先制御」により強制退却してしまいます。宇喜多家が織田家に従属しており、直接織田家の城に備中高松城が繋がっていない場合に発生する模様です。転変の章、秀吉配下の羽柴秀長で確認しました。改善をお願いします。
Re: 遠征抑制とか - foorisugari   2012/09/24(Mon) 17:22 No.3090
ななしーさん、
ここで作者さんにお願いする前に、まず自分で対処策は考えてみたんですか?
Re: 遠征抑制とか - ななしー   2012/09/25(Tue) 00:52 No.3092
> foorisugari

対処策?
関ヶ原イベント同様、本能寺イベント発生時に生じる不具合がありますよ、と報告してるだけですが。改善してもらえればなおよしですね。
Re: 遠征抑制とか - ユーザー   2012/09/25(Tue) 01:56 No.3093

ちなみに私は自分なりに改造して、
攻め込みルートがないところへの進軍は
進軍できるが士気が下がる仕様にしました。

それより、同盟国や従属国を乗り越えることは
できなくなっていますが、海路はガンガン通って
侵攻できるんですけど、これは仕様なんでしょうかね。



Re: 遠征抑制とか - ユーザー   2012/09/25(Tue) 02:01 No.3094

すみません、勘違いでした
海路もきちんと対応していました

失礼いたしました
Re: 遠征抑制とか - 通りすがり   2012/09/25(Tue) 03:11 No.3095

これ、プレイヤーも規制されますが、
追加進撃時はプレイヤーはどこへでも行けますね

追加進撃のときは
発生契機の軍団移動開始時には該当しないようです。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -