■ トピック関連記事
遠征抑制 投稿者:道楽者 投稿日:2012/03/29(Thu) 21:41 No.2936

れがしぃ氏の「国境隣接と城接続の判定関数」を利用し、CPUを活性化させた際、
海路経由で遠隔地へ攻め込むのを抑制します。

添付ファイルの内容は以下の通りです。

・軍団進軍先制御
CPU軍団が出陣した際、目標地点が自領と隣接していない場合は即帰城するようになります。
忍者衆・海賊衆が城へ攻め込むのを禁止しました(援軍は可)。

・追加進撃(CPU大名版)
これは馬場氏が投稿された、CPU軍団が追加進撃するプログラムに自領との隣接チェックを追加したものです。

・城接続基礎データ
境隣接と城接続の判定関数用の基礎データですが、元々のデータでも、海路での遠征が発生したので抑制する様にしました。

[添付]: 4093 bytes

Re: 遠征抑制 - toorisugari   2012/03/30(Fri) 19:34 No.2938
ひょっとしてうpするファイル間違えてませんか?
Re: 遠征抑制 - 道楽者   2012/03/30(Fri) 20:43 No.2940
添付ファイルはプレコン変換前の物なので、「国境隣接と城接続の判定関数」を使ってプレコンで変換して下さい。

面倒でしょうが、プレコン変換後のデータって公開していいのか分からないもので。
Re: 遠征抑制 - toorisugari   2012/03/30(Fri) 21:01 No.2941
イベコンでコンバート可能なものをうpされたほうが良いかと
プレコンはあくまでイベントソースを作るためのツールに過ぎないのではないでしょうか
Re: 遠征抑制 - nanasi   2012/03/31(Sat) 13:23 No.2942
プレコン変換の方法をreadmeとかに書いてもらえると
とてもありがたいのですが。
もしくは「プレコン変換が必要です」の一文を添えるとか。

自分は「プレコン変換」って知らなかったのでこれからググってみます。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -