自作イベントつめあわせ(無一文屋)
v1.01 「へうげもの」イベント修正
過去作に新作を加えたイベント集です
まずは注釈にお気をつけください
(千階堂):千階堂変換が必須なもの
(注意):動作検証が特に不十分で取扱注意なもの
!危険!:動作不良のおそれ大のもの(ぶっちゃけ使わない方が無難です)
○(更新):以前公開時と比べ、目立った更新箇所があったもの
☆(新作):新作イベント
以下、原則公開順に並べます
・「駄馬をプレゼント」
駄馬を持った状態でゲームを始めます
・「陪臣家老計画」(千階堂)(注意)
主人公が国主時の奇数月始めに、勲功3000以上の配下陪臣を(無理矢理)家老に昇格させます
・「官位官職再配置」(千階堂)
史実になるべく従って官位官職を任官します(現状「太平の章」限定)
・「利休七哲と茶器ネットワーク」
いわゆる利休七哲のみんな(定義曖昧)がゲーム開始時に仲良しになります
史実になるべく従って茶器を再分配します
・「本能寺の変、信長没後遺産処理」
本能寺の変イベントで織田信長と信忠が死亡した場合の月末に、遺品を野に流します
・「レア武器をブチ撒けろ!」
武具の一部を所有者から召し上げ、所有者無しとして野に放出します
○「反魂」(千階堂)(注意)(更新)v1.2 発生条件緩和
死者を蘇生します
・「モブとはお知り合い」(千階堂)
名字無しのモブ商人海賊忍者と最初から面識有りになります
・「長年のよしみ」(千階堂)!危険!
毎年4月に部下の親密度と忠誠度が1ずつ上昇します
・「強力カード全排除」(千階堂)(注意)
「車懸」「風林火山」「影武者」「釣り野伏」「威圧」「激励」を、
ゲーム開始時に全武将から剥奪、完全排除します
・強力カード味方以外全員所持(千階堂)(注意)
上記カードを"主人公所属勢力以外の全員にだけ"所持させます
・陪臣の陪臣 !危険!
主人公が陪臣の時にも配下(陪臣)を持てるようになります
○ 「嫡男に愛の手を」(更新)v0.003 三好義興追加
織田信忠ら、名君の嫡男の能力を水増しします
・「城主就任回避」(注意)
城主就任を回避し、昇進は家老までとします
・「陪臣主人公家老昇進」(千階堂)(注意)
主人公が陪臣の状態でも、家老へ昇進可能になります(本来は部将止まり)
○「技能レベル相応カード取得」(千階堂)(更新)v2.11 技能レベル0の時は失敗報告させるよう修正
主人公以外の人物が、毎月ごとに技能レベルに応じたカードを取得します
・「新武将設定〜無一文屋」(千階堂)
拙作新武将の、新武将エディタ等では変更が難しい箇所を設定し直します(新武将ファイル同梱)
☆「お好み知り」(新作)
全登場人物の好みを把握した状態でゲームを始めます
☆ 「へうげもの」(千階堂)(新作)
漫画「へうげもの」主人公、古田重然(古田織部)の能力や設定を改竄します
たとえば最終章ではちゃっかり大名になっています ひょうげましょう
//新武将で配下つけようかとか考えたけど、中途放棄
少しでも気に入っていただければ幸いです
また改変公開もご自由に、改善公開も大歓迎です
・Todo
バグ修正
イベント強化、意味のある新武将追加
新ネタ思いつき待ち
太閤立志伝5で楽しく遊ぶ
[添付]: 40779 bytes
[添付]: 3883 bytes
- Joyful Note -