太閤立志伝5イベントソース //敵対大名侵攻イベントver1.2 //敵対城に3人以上配下が居ないと出撃しない。 //発生確率30(50から減少)%です。毎月攻めてきます。 //100%にするとおそらく評定が起こらなくなるでしょう。 //おすすめは本能寺シナリオの上杉や毛利です。 //次々に攻めてこられて泣きます。 //勝つとイカサマ発動ですがこれはおまけ程度です。 //1.1{}の連動をチェック //1.1攻城戦処理を差し替え //1.2全面的に作り替え //1.2城主になっても本体第5備で駆り出されるバグの修正 //1.2主人公がイベント参加可能か判別するようにした(配下城主で別の城を攻めていても駆り出される為) //1.2評定処理は行えるように武将以下の場合偶数月初頭のみ発動するようにした。 //1.2敵本城最低兵士数を20000から15000に減少 //1.2発生確率を50から30%に変えた。 //1.2配下城主時の大名居城処理を変更 //1.2援軍の所持物資も物資判定するようにした。 //侵攻側軍団の損害を反映させるように変更したかったけど投げた。(実際はどうなってるのかわからない) //6軍団戦闘を目指したがどうやっても5軍団編成まで成功しても戦場に出せないので適当に閉めた。 //イベント用軍団 1〜3 敵軍 4、5 味方軍 ////変数設定  a 自軍軍資金 b 自軍兵糧  c 自軍鉄砲  d 自軍軍馬  e 自軍大筒  f 自軍兵士数 //// g 敵軍軍資金 h 敵軍兵糧 i 敵軍鉄砲 j 敵軍軍馬 k 敵軍大筒 l 敵軍兵士数 //// m -------- n -------- o -------- p -------- q 資源判定基数r -------- //// s 減算数値 t -------- u -------- v -------- w -------- x -------- //// y ループ回数 z 判定用数値 ////城A 主人公側大名居城 城B 敵側大名居城 城C 援軍1居城 城D 援軍2居城 チャプター:{ イベント:主人公いじめ{ 属性:何度でも 発生契機:毎月処理の最後 発生条件:{ 調査:(Rnd100)<(30) OR調査:{ AND調査:{ OR調査:{ 調査:(主人公.身分)==(足軽組頭) 調査:(主人公.身分)==(足軽大将) 調査:(主人公.身分)==(侍大将) 調査:(主人公.身分)==(部将) 調査:(主人公.身分)==(家老) } OR調査:{ 調査:(状況::月)==(2) 調査:(状況::月)==(4) 調査:(状況::月)==(6) 調査:(状況::月)==(8) 調査:(状況::月)==(10) 調査:(状況::月)==(12) } } OR調査:{ 調査:(主人公.身分)==(城主) 調査:(主人公.身分)==(国主) 調査:(主人公.身分)==(大名) } } // 調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用) // 調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)==(未使用) // 調査:(軍団::イベント用3軍団.使用状況)==(未使用) // 調査:(軍団::イベント用4軍団.使用状況)==(未使用) // 調査:(軍団::イベント用5軍団.使用状況)==(未使用) 調査:(人物::主人公.イベント参加可能)==(真) 代入大名家A:(主人公.所属大名家) 代入城A:(大名家::大名家A.本城) 代入人物A:(城::城A.城主) 調査:(人物::人物A.イベント参加可能)==(真) 調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常) コンテナ設定:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,大名家番号,主人公大名家) コンテナ絞り込み:(大名家,外交同盟(主人公勢力),同盟なし) コンテナ絞り込み:(大名家,外交感情(主人公勢力),絶交) コンテナ絞り込み:(大名家,隣接大名家(主人公勢力),真) コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0) } スクリプト:{ ループ:{ コンテナ選択:(大名家B,先頭) 代入城B:(大名家::大名家B.本城) AND調査:{ 調査:(城::城B.兵士数)>=(15000) 調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常) コンテナ設定:(人物,所属拠点,城B) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) 調査:(コンテナカウンタ)>=(3) } 分岐:(真){//城兵数検査 更新:(イベントフラグ::城兵士数条件検査終了)(成立) 更新:(イベントフラグ::城兵士数条件)(成立) } 分岐:(偽){//城兵数検査 コンテナ選抜:(削る,1) 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(真){ 更新:(イベントフラグ::城兵士数条件検査終了)(成立) } 分岐:(偽){ } }//城兵数検査 調査:(イベントフラグ::城兵士数条件検査終了)==(成立) ブロック脱出:(真) }//判定ループ終わり 調査:(イベントフラグ::城兵士数条件)==(成立)//★ 分岐:(真){//★ コンテナ設定:(人物,所属拠点,城B) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) AND調査:{ 調査:(コンテナカウンタ)>=(11) 調査:(城::城B.兵士数)>=(45000) } 分岐:(真){ 代入y:(1)//ループ回数 } 分岐:(偽){ AND調査:{ 調査:(コンテナカウンタ)>=(6) 調査:(城::城B.兵士数)>=(30000) } 分岐:(真){ 代入y:(2)//ループ回数 } 分岐:(偽){ 調査:(コンテナカウンタ)>=(1) 分岐:(真){ 代入y:(3)//ループ回数(初期値3スタートなので1周のみ) } 分岐:(偽){ 更新:(イベントフラグ::軍団編成)(不成立) }//1軍団フラグ }//2軍団フラグ }//3軍団フラグ 条件ブロック:(イベントフラグ::軍団編成)!=(不成立){//不成立の場合はループを飛ばす。 //代入y:(1)//ループ回数 ループ:{ 代入q:(10000)//資源判定基本数値(10000か20000) 代入z:(y)*(q) 代入s:(z)-(q) 調査:(城::城B.軍資金)>=(z) 分岐:(真){//@ 代入g:(q) }//@ 分岐:(偽){//@ 代入g:(城::城B.軍資金) 条件ブロック:(y)>(1){//A 代入g:(g)-(s) 条件ブロック:(g)<(0){//B 代入g:(0) }//B }//A }//@ 代入q:(20000) 代入z:(y)*(q) 代入s:(z)-(q) 調査:(城::城B.兵糧)>=(z) 分岐:(真){//@ 代入h:(q) }//@ 分岐:(偽){//@ 代入h:(城::城B.兵糧) 条件ブロック:(y)>(1){//A 代入h:(h)-(s) 条件ブロック:(h)<(0){//B 代入h:(0) }//B }//A }//@ 調査:(城::城B.鉄砲)>=(z) 分岐:(真){//@ 代入i:(q) }//@ 分岐:(偽){//@ 代入i:(城::城B.鉄砲) 条件ブロック:(y)>(1){//A 代入i:(i)-(s) 条件ブロック:(i)<(0){//B 代入i:(0) }//B }//A }//@ 調査:(城::城B.軍馬)>=(z) 分岐:(真){//@ 代入j:(q) }//@ 分岐:(偽){//@ 代入j:(城::城B.軍馬) 条件ブロック:(y)>(1){//A 代入j:(j)-(s) 条件ブロック:(j)<(0){//B 代入j:(0) }//B }//A }//@ 調査:(城::城B.兵士数)>=(z) 分岐:(真){//@ 代入l:(q) }//@ 分岐:(偽){//@ 代入l:(城::城B.兵士数) 条件ブロック:(y)>(1){//A //ナレーション:[[<y>周目の判定で兵士数は<l>となりました。ちなみに<s>分この後引きます]] 代入l:(l)-(s) 条件ブロック:(l)<(0){//B 代入l:(0) }//B }//A }//@ 代入q:(2000) 代入z:(y)*(q) 代入s:(z)-(q) 調査:(城::城B.大筒)>=(z) 分岐:(真){//@ 代入k:(q) }//@ 分岐:(偽){//@ 代入k:(城::城B.大筒) 条件ブロック:(y)>(1){//A 代入k:(k)-(z) 条件ブロック:(k)<(0){//B 代入k:(0) }//B }//A }//@ //メモ //最低3人は確保済み //1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 //^ ^ ^ ^ ^ -0  -3 // ^ ^ ^ ^ ^ -1  -6 // ^ ^ ^ ^ ^ -2  -9 コンテナ設定:(人物,所属拠点,城B) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) コンテナソート:(人物,統率力,降順) コンテナソート:(人物,身分,降順) 条件ブロック:(y)==(1){//@ コンテナ選択:(人物A,先頭) コンテナ選抜:(削る,3) }//@ 条件ブロック:(y)==(2){//@ コンテナ選択:(人物A,先頭) コンテナ選抜:(削る,6) }//@ 条件ブロック:(y)==(3){//@ コンテナ選択:(人物A,先頭) コンテナ選抜:(削る,9) }//@ 調査:(コンテナカウンタ)>=(1) 分岐:(真){//対象武将が実在するか判定 コンテナ選択:(人物B,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) } 分岐:(偽){ 代入人物B:(備大将) } 調査:(コンテナカウンタ)>=(1) 分岐:(真){ コンテナ選択:(人物C,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) } 分岐:(偽){ 代入人物C:(備大将) } 調査:(コンテナカウンタ)>=(1) 分岐:(真){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) } 分岐:(偽){ 代入人物D:(備大将) } 調査:(コンテナカウンタ)>=(1) 分岐:(真){ コンテナ選択:(人物E,先頭) } 分岐:(偽){ 代入人物E:(備大将) } 条件ブロック:(y)==(1){//@ 軍団編成最強:(イベント用1軍団,城B,拠点移動,城A,無効,城A,人物A,人物B,人物C,人物D,人物E,g,h,i,j,k,l,0) }//@ 条件ブロック:(y)==(2){//@ 軍団編成最強:(イベント用2軍団,城B,拠点移動,城A,イベント用1軍団,城A,人物A,人物B,人物C,人物D,人物E,g,h,i,j,k,l,0) }//@ 条件ブロック:(y)==(3){//@ 軍団編成最強:(イベント用3軍団,城B,拠点移動,城A,イベント用1軍団,城A,人物A,人物B,人物C,人物D,人物E,g,h,i,j,k,l,0) }//@ //ナレーション:[[<城A><城B><g><h><i><j><k><l><y><人物A><人物B><人物C><人物D><人物E>]] 代入y:(y)+(1)//周回数UP 調査:(y)==(4) ブロック脱出:(真) }//ループ終わり }//(軍団編成フラグ)!=(不成立)終わり(★★) }//★ 分岐:(偽){//★ }//★ //ナレーション:[[攻めてくるかもしれません]] //再度軍団編成フラグ不成立で今度は最後まで飛ばす。(★★)が目安 条件ブロック:(イベントフラグ::軍団編成)!=(不成立){ //以下自軍団編成 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント失敗)(不成立) //主人公の居城が大名居城と一緒なのか判別(配下城主や陪臣の場合) 調査:(人物::主人公.所属拠点)!=(城A) 分岐:(真){ 更新:(イベントフラグ::主人公居城が別拠点)(成立) } 分岐:(偽){ 更新:(イベントフラグ::主人公居城が別拠点)(不成立) } //出撃軍団の城設定 //@ひとまず配下城主で調べる(1個目=城C) コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A) コンテナ除外:(城,城主,主人公当主) コンテナソート:(城,兵士数,降順) コンテナ絞り込み:(城,戦闘フラグ,平常) コンテナ複写:(退避) ループ:{ //ひとまず城を選んだ コンテナ複写:(復帰) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0)//選択前に配下城主が存在するか判定 分岐:(真){//@ 更新:(イベントフラグ::配下城主判定1終了)(成立) コンテナ選択:(城C,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) コンテナ複写:(退避) //城内部で出撃可能人物が居るか調べる コンテナ設定:(人物,所属拠点,城C) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0)//城Cの中に出撃可能人物が居たか 分岐:(真){//A 更新:(イベントフラグ::配下城主判定1終了)(成立) 更新:(イベントフラグ::援軍城主1確定)(成立) //ナレーション:[[援軍城主1<城C>は来ます。]] }//A 分岐:(偽){//A 更新:(イベントフラグ::援軍城主1確定)(不成立) }//A }//@ 分岐:(偽){//@ コンテナ複写:(退避) 更新:(イベントフラグ::配下城主判定1終了)(成立) 更新:(イベントフラグ::援軍城主1確定)(不成立) //ナレーション:[[援軍城主1は来ません。]] }//@ 調査:(イベントフラグ::配下城主判定1終了)==(成立) ブロック脱出:(真) }//城C選択ループ終わり //A配下城主で調べる(2個目=城D) コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家A) コンテナ除外:(城,城主,主人公当主) コンテナ除外:(城,城番号,城C) コンテナソート:(城,兵士数,降順) コンテナ絞り込み:(城,戦闘フラグ,平常) コンテナ複写:(退避) ループ:{ //ひとまず城を選んだ コンテナ複写:(復帰) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0)//選択前に配下城主が存在するか判定 分岐:(真){//@ 更新:(イベントフラグ::配下城主判定2終了)(成立) コンテナ選択:(城D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) コンテナ複写:(退避) //城内部で出撃可能人物が居るか調べる コンテナ設定:(人物,所属拠点,城D) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0)//城Dの中に出撃可能人物が居たか 分岐:(真){//A 更新:(イベントフラグ::配下城主判定2終了)(成立) 更新:(イベントフラグ::援軍城主2確定)(成立) //ナレーション:[[援軍城主2<城D>は来ます。]] }//A 分岐:(偽){//A 更新:(イベントフラグ::援軍城主2確定)(不成立) }//A }//@ 分岐:(偽){//@ コンテナ複写:(退避) 更新:(イベントフラグ::配下城主判定2終了)(成立) 更新:(イベントフラグ::援軍城主2確定)(不成立) //ナレーション:[[援軍城主2は来ません。]] }//@ 調査:(イベントフラグ::配下城主判定2終了)==(成立) ブロック脱出:(真) }//城D選択ループ終わり //@配下城主で城Cが選択出来なかった場合無理矢理同盟国当主を駆り出す 条件ブロック:(イベントフラグ::援軍城主1確定)==(不成立){ コンテナ設定:(大名家,外交同盟(主人公勢力),同盟) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,大名家番号,主人公大名家) コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) コンテナ選択:(勢力A,先頭) 条件ブロック:(コンテナカウンタ)!=(0){ 代入城C:(勢力::勢力A.本拠) コンテナ設定:(人物,所属拠点,城C) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0)//城Cの中に出撃可能人物が居たか 分岐:(真){ 更新:(イベントフラグ::援軍城主1確定)(成立) 会話:(小姓,主人公):[[<勢力A>が援軍に来てくれる様です]] } 分岐:(偽){ 更新:(イベントフラグ::援軍城主1確定)(不成立)//念のため //ナレーション:[[援軍勢力1<勢力A>は来ません。]] } }//条件ブロック(コンテナカウンタ)終わり }//条件ブロック(配下城主1)終わり //A配下城主で城Dが選択出来なかった場合無理矢理同盟国当主を駆り出す 条件ブロック:(イベントフラグ::援軍城主2確定)==(不成立){ コンテナ設定:(大名家,外交同盟(主人公勢力),同盟) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,大名家番号,主人公大名家) コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) コンテナ選択:(勢力B,先頭) 条件ブロック:(勢力B)==(勢力A){ コンテナ選抜:(削る,1) コンテナ選択:(勢力B,先頭) } 条件ブロック:(コンテナカウンタ)!=(0){ 代入城D:(勢力::勢力B.本拠) コンテナ設定:(人物,所属拠点,城D) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) 調査:(コンテナカウンタ)!=(0)//城Cの中に出撃可能人物が居たか 分岐:(真){ 更新:(イベントフラグ::援軍城主2確定)(成立) //ナレーション:[[援軍勢力2<勢力B>は来ます。]] } 分岐:(偽){ 更新:(イベントフラグ::援軍城主2確定)(不成立)//念のため //ナレーション:[[援軍勢力2<勢力B>は来ません。]] } }//条件ブロック(コンテナカウンタ)終わり }//条件ブロック(配下城主2)終わり コンテナ設定:(人物,所属拠点,城D) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) コンテナソート:(人物,身分,降順) コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ設定:(人物,所属拠点,城C) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) コンテナソート:(人物,身分,降順) コンテナ選択:(人物C,先頭) //ナレーション:[[援軍大将は<人物C><人物D>です。]] //この時点で”援軍城主1確定””援軍城主2確定”の成立かどうかが決定。 //城Aが大殿居城 城Cが援軍1居城 城Dが援軍2居城 城Bは敵大名家居城 城Eは代入用可変 //主人公居城が別拠点の場合は軍団の名前を入れ替えする(実際動かすところで判定) //敵1 (+2+3)軍団に 主人公 (+4+5) または 4 (+主人公+5)が攻めかかる様にする。 //ひとまず3軍団分編成 //1周目 大名居城 //2周目 援軍1 //3周目 援軍2 //大前提で主人公はイベント参加可能じゃないと発生していないのでどの軍団かには配属されるはず。 //再度設定 代入大名家A:(主人公.所属大名家) 代入城A:(大名家::大名家A.本城) 代入y:(1) ループ:{//城物資を見ながら軍団編成 条件ブロック:(y)==(1){ 代入城E:(城A) } コンテナ設定:(人物,所属拠点,城E) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真) コンテナソート:(人物,身分,降順) コンテナ選択:(人物E,先頭) 調査:(城::城E.軍資金)>=(10000) 分岐:(真){ 代入a:(10000) } 分岐:(偽){ 代入a:(城::城E.軍資金) } 調査:(城::城E.兵糧)>=(20000) 分岐:(真){ 代入b:(20000) } 分岐:(偽){ 代入b:(城::城E.兵糧) } 調査:(城::城E.鉄砲)>=(10000) 分岐:(真){ 代入c:(10000) } 分岐:(偽){ 代入c:(城::城E.鉄砲) } 調査:(城::城E.軍馬)>=(20000) 分岐:(真){ 代入d:(20000) } 分岐:(偽){ 代入d:(城::城E.軍馬) } 調査:(城::城E.兵士数)>=(20000) 分岐:(真){ 代入f:(20000) } 分岐:(偽){ 代入f:(城::城E.兵士数) } 代入e:(城::城E.大筒) //ナレーション:[[<城A><城B><城C><城D><城E><a><b><c><d><e><f><y><q><z><人物A><人物B><人物C><人物D><人物E>]] //軍団編成概略図 //-------@城A---主--------A城C----4--------判定3城D--5--- //   | // --4--------A--------主--------B----------5--- // | // ------5--------B----------主--- // | // ----無し- ///ループ1周目なので迎撃主軍団を編成する。ここでの拠点城は大名居城(城A) 条件ブロック:(y)==(1){ ///城Aで主人公軍団か第4軍団を編成する。 調査:(城A)==(人物::主人公.所属拠点) 分岐:(真){//@ 調査:(人物::人物E)==(主人公) 分岐:(真){//A 軍団編成最強:(主人公軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,主人公,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[11主人公軍団編成成功]] }//A 分岐:(偽){//A 軍団編成最強:(主人公軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,主人公,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[12主人公軍団2編成成功]] }//A }//@ 分岐:(偽){//@ 軍団編成最強:(イベント用4軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[13第4軍団編成]] }//@ ///2周目用の処理 代入城E:(城C) }//条件ブロックY=1終わり "CSTART"へ //ループ2周目 城Cで援軍第1軍団を編成。 条件ブロック:(y)==(2){ 条件ブロック:(イベントフラグ::援軍城主1確定)==(成立){ 調査:(城A)==(人物::主人公.所属拠点) 分岐:(真){//@ 軍団編成最強:(イベント用4軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[21第4軍団編成]] }//@ 分岐:(偽){//@ 調査:(城C)==(人物::主人公.所属拠点) 分岐:(真){//A 調査:(人物::人物E)==(主人公) 分岐:(真){//B 軍団編成最強:(主人公軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,主人公,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[22主人公軍団編成]] }//B 分岐:(偽){//B 軍団編成最強:(主人公軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,主人公,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[23主人公軍団2編成]] }//B }//A 分岐:(偽){//A 軍団編成最強:(イベント用5軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[24第5軍団編成]] }//A }//@ //3周目用の処理 代入城E:(城D) }//ブロック条件(援軍城主1確定)終了。 //援軍城主1が確定していない場合何もしない。 }//条件ブロックy=2終わり "CSTART"へ //3周目処理 援軍2を編成 条件ブロック:(y)==(3){ 条件ブロック:(イベントフラグ::援軍城主2確定)==(成立){ 条件ブロック:(城A)==(人物::主人公.所属拠点){//上の方にあった図の1番処理 軍団編成最強:(イベント用5軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[31第5軍団編成]] }//1番処理終わり 条件ブロック:(城C)==(人物::主人公.所属拠点){//上の方にあった図の2番処理 軍団編成最強:(イベント用5軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[32第5軍団編成]] }//2番処理終わり AND調査:{ 調査:(城A)!=(人物::主人公.所属拠点) 調査:(城C)!=(人物::主人公.所属拠点) 調査:(城D)==(人物::主人公.所属拠点) } 分岐:(真){//@上の方の図の3番目処理(4−5−主) 調査:(人物::人物E)==(主人公) 分岐:(真){//A 軍団編成最強:(主人公軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,主人公,無効,無効,無効,無効,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[33主人公軍団編成]] }//A 分岐:(偽){//A 軍団編成最強:(主人公軍団,城E,拠点移動,城A,無効,城A,人物E,無効,無効,無効,主人公,a,b,c,d,e,f,0) //ナレーション:[[34主人公軍団2編成]] }//A //ナレーション:[[3周目処理条件3成立]] }//@ 分岐:(偽){//@ AND調査:{ 調査:(城A)!=(人物::主人公.所属拠点) 調査:(城C)!=(人物::主人公.所属拠点) 調査:(城D)!=(人物::主人公.所属拠点) } 分岐:(真){//A上の方の図の4番目処理(4−5−x) 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント失敗)(成立) //ナレーション:[[3周目分岐失敗の結果援軍2不成立]] }//A 分岐:(偽){//A }//A }//@ }//条件ブロック援軍城主確定2終わり }//条件ブロックy=3(3周目)処理終わり //"CSTART" 代入y:(y)+(1) 調査:(y)==(4) ブロック脱出:(真) }//ループ終わり編成終了 条件ブロック:(イベントフラグ::主人公いじめイベント失敗)==(不成立){ //戦闘前 //敵1 (+2+3)軍団に 主人公(本城軍団) (+4+5) または 4(本城軍団) (+主人公+5)が攻めかかる様にする。 //実際軍隊を動かす。 //敵軍侵攻説明 BGM変更:(イベント危機) 会話:(小姓,主人公)[[(主人公.名)さま、\n一大事にございます!]] 調査:(イベントフラグ::主人公居城が別拠点)==(成立) 分岐:(真){//@ // ナレーション:[[戦闘タイプ1です。]] 会話:(小姓,主人公)[[<大名家A>と仲が悪い<大名家B>が総力を挙げて大殿の居城へ決戦侵攻してくる模様です]] 会話:(主人公,小姓)[[何!?\n一大事だ!]] 軍団指令:(主人公軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,イベント用4軍団) 軍団指令:(イベント用4軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,無効) 軍団指令:(イベント用5軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,イベント用4軍団) }//@ 分岐:(偽){ // ナレーション:[[戦闘タイプ2です。]] 会話:(小姓,主人公)[[<大名家A>と仲が悪い<大名家B>が総力を挙げてこの城へ決戦侵攻してくる模様です]] 会話:(主人公,小姓)[[何!?\n一大事だ!]] 軍団指令:(主人公軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,無効) 軍団指令:(イベント用4軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,主人公軍団) 軍団指令:(イベント用5軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,主人公軍団) }//@ }//条件ブロック主人公いじめイベント失敗不成立終了 条件ブロック:(イベントフラグ::主人公いじめイベント失敗)==(成立){ 軍団指令:(イベント用1軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用2軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用3軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用4軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用5軍団,帰還,無効,無効) } 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント発生)(成立) //(★★)ここまで飛ぶ }//条件B(軍団編成フラグ)!=(不成立)終わり。途中で飛ばした軍団を編成しない場合 }//スクリプト終了 }//イベント終了 イベント:主人公いじめ野戦終了{ 属性:何度でも 発生契機:野戦終了時(無効,無効,決着) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::主人公いじめイベント発生)==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(イベント用1軍団.軍団番号) } スクリプト:{ 代入大名家A:(主人公.所属大名家) 代入城A:(大名家::大名家A.本城) 軍団指令:(イベント用4軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用5軍団,帰還,無効,無効) 調査:(軍団::主人公軍団.結果)==(勝利) 分岐:(真){ ひとりごと:[[勝ったぞ!]] 軍団指令:(主人公軍団,帰還,無効,無効) //おまけ 更新:(城::城A.兵士数)(50000) 更新:(城::城A.士気)(100) 更新:(城::城A.訓練度)(100) 更新:(城::城A.兵糧)(500000) 更新:(城::城A.軍資金)(500000) 更新:(城::城A.鉄砲)(50000) 更新:(城::城A.軍馬)(50000) 更新:(城::城A.大筒)(6000) 更新:(城::城A.人口)(250) 更新:(城::城A.防御度)(250) 更新:(城::城A.現石高)(600) 更新:(城::城A.現鉱山)(250) 更新:(城::城A.住民安定度)(100) // 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント野戦終了)(不成立) } 分岐:(偽){ ひとりごと:[[負けた…]] 条件ブロック:(イベントフラグ::主人公居城が別拠点)==(不成立){ ナレーション::[[敵が攻めてきます。急いで城に入ってください]] 軍団指令:(イベント用1軍団,拠点攻撃,城A,無効) 軍団指令:(イベント用2軍団,拠点攻撃,城A,イベント用1軍団) 軍団指令:(イベント用3軍団,帰還,無効,無効) 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント野戦終了)(成立) } } 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント発生)(不成立) } } イベント:主人公いじめ攻城戦終了{ 属性:何度でも 発生契機:攻城戦終了時(無効,無効,決着) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::主人公居城が別拠点)==(不成立) 調査:(イベントフラグ::主人公いじめイベント野戦終了)==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(イベント用1軍団.軍団番号) } スクリプト:{ 代入大名家A:(主人公.所属大名家) 代入城A:(大名家::大名家A.本城) 更新:(城::城A.訓練度)(100) 更新:(城::城A.士気)(20) 軍団指令:(イベント用1軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用2軍団,帰還,無効,無効) ひとりごと:[[これは急いで手を打たないとな…]] 更新:(イベントフラグ::主人公いじめイベント野戦終了)(不成立) } }//イベント終了 }//チャプター終了