太閤立志伝5イベントソース // //目指すことの九割ぐらいはできたと思うので一回公開。 //ほぼ初めてイベントを作ってみたので、一応自分でやる分には動いたのですが、不備やらが在りまくると思います。 //動作確認は織田家のみです。 //デバックのノウハウすらありませんから、名人の方々に何かしらアドバイスを頂ければ、と考え、公開に踏み切りました。 // //概要:自分の領内に独自勢力がいるなんて耐えられない人(私だけ?)向けのイベント //主人公が制覇した国に里があり、配下の仲に忍びLv4がいた場合、合戦で里を滅ぼすことができます。 //また、配下は新たに里の当主となります。 // //今後の展望 //1.代入記号の整理 済み //2.評定前に、忍びLv4の配下を訪ねる事でフラグ発生→評定で合戦告知→里襲撃という形にしたい。済み // 現行では評定のたびにコンテナで調べさせるので、分割させたいのれす。 //3.現状では頭になった配下がかわいそすぎるので、新たに配下を送り込む等のイベントの製作。済み //4.忍者本拠でない里、他の忍者衆に滅ぼされた里の場合の対処 諦めました。 // 滅多に無いことではあるんですが、現行では問題があると思われ。 //5.セリフの追加 墨 これをもって初版とします。 //6.セリフの校正 女性版の追加(検討中) //5.海賊版の製作 //6.主人公信長の場合は省いたほうがいいでしょうね。イベント的に。デバックに便利なので後回しにさせてもらいます。 //7.当初企画していたものの、イベコンの制限により諦めた物の、千鶴による導入。 // ここまで行くのに気力が持つかなぁ……そも出来るかどうかわからない。 具体的には里の規模、兵士数の制限、攻城戦、本拠ではない里の独立及び従属など。 // //各人方に特に聞きたいこと。 //こんな感じの台詞回しでいいのか。 //大名、忍び頭となる配下の女性Verセリフの追加は必要か否か。 //想定していないバグ等に遭遇したか否か。 //以上です。まことに身勝手なお願いですが、どなたかご教授下されると恐縮です。 チャプター:{ イベント:忍者衆新設(提案){//提案 属性:何度でも 発生契機:人物会話時(無効) 発生条件:{ 調査:(人物::主人公.身分)==(大名) 調査:(人物::発生人物.所属大名家)==(主人公大名家) 調査:(人物::発生人物.忍術技能)>=(4) 代入人物A:(発生人物) 調査:(Rnd100)<(20)//20%以下で発生 }//条件〆 スクリプト:{ 代入勢力A:(人物::主人公.所属勢力) 代入拠点A:(主人公拠点) コンテナ設定:(拠点,拠点種類,里) コンテナ除外:(里,戦闘フラグ,戦闘中) ループ:{ コンテナ選択:(里B,先頭)//コンテナ内の先頭の里を里Aに代入。 ブロック脱出:(偽)//ないなら脱出 代入国B:(里::里B.所属国) 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) AND調査:{ 調査:(国::国B.全城制圧(主人公大名家))==(真)//里のある国を主人公大名が制覇かつ 調査:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(主人公))!=(従属)//忍者衆は主人公大名家に従属していない 調査:(忍者衆::忍者衆B.本拠)==(里B)//忍者衆の本拠が里Bではない。主人公の国にある里が、無人、もしくは滅ぼされたものの場合をオミット。 }//AND調査終了 ブロック脱出:(真)//発見で脱出 コンテナ選抜:(削る,1)//里B削除 }//ループ終了のはず 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(真){//該当里あり 代入人物B:(里::里B.主人) 代入拠点B:(人物::人物B.所属拠点) //会話:(人物A,主人公)[[調査成功しました\n<国B>の<里B>の里を攻めることを提案します]] ひとりごと:[[それにしても<里B>の<忍者衆B>、忌々しき奴ら{だ}]] ひとりごと:[[このまま彼奴らを野放しにしておいては国主としての威厳に関わる{であろう}]] ひとりごと:[[領内の事ゆえ、なるべく穏便に始末を着けたいと思っていたが……]] ひとりごと可否選択:[[いっそ討伐{しよう}か……]] 分岐:(否){ ひとりごと:[[いや、無理に軍勢を動かせば敵国に隙を見せることにもなる……]] ひとりごと:[[どうにか、彼奴らを従えさせねば……]] } 分岐:(可){ 会話:(主人公,人物A)[[{二人称名前}は<里B>の<忍者衆B>を{知っているか}]] 会話:(人物A,主人公)[[{はい}\n{一人称}らの領土に在りながら{二人称}の意には従わず、未だ独自の活動を行っているとか……]] 会話:(主人公,人物A)[[{はい}、\n此度彼奴らに対して、討伐を行おうと思う]] 会話:(人物A,主人公)[[されど<里B>の里は天然の要塞とも言うべき\n山深き地に{ある}]] 会話:(人物A,主人公)[[抱える戦力もかなりの物と聞き及びます]] 会話:(主人公,人物A)[[{構わぬ}\n丸ごと焼き払ってしまえばよい]] 会話:(人物A,主人公)[[……]] 会話:(主人公,人物A)[[ついては{だ}、\n{二人称}にはその焼野原に新たな忍者衆を作って{くれ}]] 会話:(人物A,主人公)[[は……?]] 会話:(主人公,人物A)[[独自に動くのではなく、\n{一人称}の意によってのみ働く忍者衆{だ}]] 会話:(人物A,主人公)[[それは……一から里を作るとなると大変な手間がかかるかと……]] 会話:(主人公,人物A)[[今の<里B>の里ほどで無くともよい]] 会話:(主人公,人物A)[[<忍者衆B>のように軍勢を率いよ、とは言わぬ]] 会話:(主人公,人物A)[[{一人称}の耳目となり、諸国の探りを入れる\nそれが最たる役目{だ}]] 会話:(人物A,主人公)[[なるほど……]] 会話:(主人公,人物A)[[忍びの技に長けた{二人称}ならば{できよう}]] 会話:(人物A,主人公)[[しかし{二人称}の意を受けてるとは言え、忍び働きともなれば悪評絶えぬは必定{です}]] 会話:(主人公,人物A)[[案ずるには及ばぬ]] 会話:(主人公,人物A)[[如何様なる悪評であれ、{二人称}の功は{一人称}が保障しよう]] 会話:(人物A,主人公)[[その言葉を聞いて安心いたし{ました}]] 会話:(主人公,人物A)[[{おお}! では!!]] 会話:(人物A,主人公)[[(主人公.姓)忍軍、設立の儀\n是非、{一人称}にお任せ{くれ}!]] 会話:(主人公,人物A)[[{はい}!\nよくぞ申した!]] 会話:(主人公,人物A)[[では{一人称}は討伐軍を編成すると{しよう}]] 代入a:(里::里B.里番号) 更新:(人物::人物A.忍者勲功)(a) 代入o:(人物::人物A.人物番号) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号01)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号02)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号03)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号04)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号05)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号06)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号07)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号08)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号09)(t) 代入o:(o)/(2) 代入t:(o)%(2) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号10)(t) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案))(成立) 施設出る: }//討伐ずるぜ }//該当里アリ 分岐:(偽){ //会話:(人物A,主人公)[[調査成功しましたが\n該当する里はありませんでした]] }//該当里無し〆 }//スクリプト〆 }//イベント〆 イベント:忍者衆新設(襲撃){ 属性:何度でも 発生契機:評定開始時(主人公) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案))==(成立) 調査:(人物::主人公.身分)==(大名) 調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用) } スクリプト:{ 代入勢力A:(人物::主人公.所属勢力) 代入拠点A:(主人公拠点) 代入t:(0) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号01)*(1) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号02)*(2) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号03)*(4) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号04)*(8) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号05)*(16) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号06)*(32) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号07)*(64) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号08)*(128) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号09)*(256) 代入t:(t)+(u) 代入u:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案)−人物番号10)*(512) 代入t:(t)+(u) 代入x:(人物::主人公.武士勲功) 更新:(人物::主人公.武士勲功)(t) 代入人物A:(人物::主人公.武士勲功) 更新:(人物::主人公.武士勲功)(x) 代入里B:(人物::人物A.忍者勲功) 代入国B:(里::里B.所属国) 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) 代入人物B:(里::里B.主人) 代入拠点B:(人物::人物B.所属拠点) AND調査:{ 調査:(国::国B.全城制圧(主人公大名家))==(真)//里のある国を主人公大名が制覇かつ 調査:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(主人公))!=(従属)//忍者衆は主人公大名家に従属していない }//AND調査終了 分岐:(偽){ //会話:(人物A,主人公)[[事情が変わったようです]] 会話:(主人公,人物A)[[{二人称名前}、すまぬ\n事情が変わってしまった]] 会話:(人物A,主人公)[[{いいえ}、{二人称}の責{ではない}]] 会話:(主人公,人物A)[[次に機会あらば、また{二人称}に声を掛けるゆえ\nその心積もりで居てくれ]] 会話:(人物A,主人公)[[はっ!\n{心得た}]] 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案))(不成立) } 分岐:(真){ //会話:(人物A,主人公)[[では<里B>を攻めます]] 会話:(主人公,人物A)[[<里B>を攻める!]] 会話:(主人公,人物A)[[<国B>で{一人称}に従わぬ者は\n誰であろうと許さぬ!]] 会話:(主人公,人物A)[[直ちに出陣の準備をせよ!]] 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(襲撃))(成立) 代入b:(里::里B.兵士数) 忍者軍団編成最強:(イベント用1軍団,拠点B,拠点移動,拠点B,無効,拠点B,人物B,無効,無効,無効,無効,10000,10000,b,0) 代入城A:(人物::主人公.所属拠点) 代入c:(城::城A.兵士数) 代入d:(城::城A.鉄砲) 代入f:(城::城A.軍馬) 軍団編成最強:(主人公軍団,拠点A,軍団攻撃,イベント用1軍団,無効,拠点A,主人公,人物A,無効,無効,無効,50000,50000,d,f,0,c,0) } // コンテナ設定:(拠点,拠点種類,里) // コンテナ除外:(里,戦闘フラグ,戦闘中) // ループ:{ // コンテナ選択:(里B,先頭)//コンテナ内の先頭の里を里Aに代入。 // ブロック脱出:(偽)//ないなら脱出 // 代入国B:(里::里B.所属国) // 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) // AND調査:{ // 調査:(国::国B.全城制圧(主人公大名家))==(真)//里のある国を主人公大名が制覇かつ // 調査:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(主人公))!=(従属)//忍者衆は主人公大名家に従属していない // }//AND調査終了 // ブロック脱出:(真)//該当する里があったので脱出 // コンテナ選抜:(削る,1)//里B削除 // }//ループ終了のはず // 調査:(コンテナカウンタ)>(0) // 分岐:(真){//該当里あり // コンテナ選抜:(残す,1)//なぜか他のがのこってたりするので。でもいらなくなったかも // 代入人物B:(里::里B.主人) // 代入拠点B:(人物::人物B.所属拠点) // 会話:(小姓,主人公)[[調査成功しました\n<国B>の<里B>の里が該当しました]] // コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将) // コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み) // コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡) // コンテナ絞り込み:(人物,所属当主,主人公) // コンテナ除外:(人物,忍術技能,3) // コンテナ除外:(人物,忍術技能,2) // コンテナ除外:(人物,忍術技能,1) // コンテナ除外:(人物,忍術技能,0) // コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公) // 会話:(小姓,主人公)[[新たな頭領を選んでください]] // コンテナ選択:(人物A,人物選択) // 分岐:(偽){ // 会話:(小姓,主人公)[[頭領に相応しい人物がいませんでした]] // } // 分岐:(真){ // 会話:(小姓,主人公)[[続いて合戦テストへ移行します]] // 更新:(イベントフラグ::テスト)(成立) // 忍者軍団編成最強:(イベント用1軍団,拠点B,拠点移動,拠点B,無効,拠点B,人物B,無効,無効,無効,無効,10000,10000,100,0) // 軍団編成最強:(主人公軍団,拠点A,軍団攻撃,イベント用1軍団,無効,拠点A,主人公,人物A,無効,無効,無効,50000,50000,5000,5000,0,15000,0) // } // }//該当里在り〆 // 分岐:(偽){ // 会話:(小姓,主人公)[[調査成功しましたが\n該当する里はありませんでした]] // }//該当里無し〆 }//スクリプト〆 }//イベント〆 イベント:忍者衆新設(襲撃開始){ 属性:何度でも 発生契機:野戦開始時(無効,無効) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::忍者衆新設(襲撃))==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号) 調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用1軍団.軍団番号) 代入人物B:(軍団::イベント用1軍団.軍団長) 代入人物A:(軍団::主人公軍団.武将2) 代入里B:(人物::人物B.所属拠点) 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) } スクリプト:{ 会話:(人物B,主人公)[[(主人公.名)め\n直接この里を襲撃してくるとは愚かな奴]] 会話:(人物B,主人公)[[いかに数で劣っていようと、\nこの地は我らが懐中の如し!]] 会話:(人物B,主人公)[[忍びの力、目にモノ見せてくれるわ!!]] }//スクリpト〆 }//イベント〆 イベント:忍者衆新設(襲撃終了){//合戦終了 属性:何度でも 発生契機:野戦終了時(無効,無効,決着) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::忍者衆新設(襲撃))==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号) 調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用1軍団.軍団番号) 代入人物B:(軍団::イベント用1軍団.軍団長) 代入人物A:(軍団::主人公軍団.武将2) 代入里B:(人物::人物B.所属拠点) 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) } スクリプト:{ 調査:(軍団::軍団1.結果)==(勝利) 分岐:(真){ //会話:(小姓,主人公)[[勝利しました]] 会話:(主人公,勲功家臣)[[里に火をかけよ!\n逃げる者は女子供坊官神官であろうと斬れ!]] 会話:(主人公,勲功家臣)[[里を山ごと焼き払い、消し去ってしまえ!]] 会話:(勲功家臣,主人公)[[{二人称}!!\nそれでは民百姓にまで被害が及びます!]] 会話:(主人公,勲功家臣)[[{構わぬ}!\nどうで百姓にでも成り済まし、やり過ごした後に元に戻る心積り{であろう}]] 会話:(主人公,勲功家臣)[[ならばこの地を丸ごと廃墟としてしまえ!]] 会話:(勲功家臣,主人公)[[し、しかし……!!]] 会話:(主人公,勲功家臣)[[我が意に背く者の末路が如何なるものか\n諸国にも知らせるの{だ}!!]] スチル表示:(イベントスチル,寺社焼き討ち,無効,無効,フェード) ナレーション:[[(主人公.姓)(主人公.名)は、諸将に命じ\n<里B>の里を焼き討ちした……]] ナレーション:[[忍びも坊主も、女子供ですら容赦なく殺され\n村という村、寺という寺が破壊された]] ナレーション:[[この余りにも残忍な戦いによって、(主人公.姓)家の領内の抵抗勢力は震え上がり、その息を潜めることになる]] ナレーション:[[(主人公.名)は悪名と引き換えに、\n絶対的な君主として領内に君臨したのである]] ナレーション:[[<忍者衆B>は壊滅、<里B>の里は廃墟と化した……]] ナレーション:[[それにより各勢力と<忍者衆B>との関りも無くなり、その名を知る者も居なくなる……]] スチル消去:(フェード) 代入c:(人物::主人公.悪名)+(30) 更新:(人物::主人公.悪名)(c) //調査:(忍者衆::忍者衆B.本拠)==(里B)//現状ではオミットせざる終えない //分岐:(真){ 人物登用:(人物A,直臣,人物B) 家督を譲る:(人物B,人物A) コンテナ設定:(人物,所属拠点,里B) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) ループ:{ コンテナ選択:(人物C,先頭) ブロック脱出:(偽) 武将死亡:(人物C) コンテナ選抜:(削る,1) }//皆殺します 調査:(人物::人物A.身分)==(頭) 分岐:(真){ //会話:(小姓,主人公)[[<人物A>が無事里の主となったようです]] ナレーション:[[はずであった]] 会話:(主人公,人物A)[[では後のことは一度{二人称}に任せる]] 会話:(人物A,主人公)[[はっ!]] スチル表示:(イベントスチル,エンディング忍者2,無効,無効,フェード) 会話:(人物A,主人公)[[新たな忍者衆を作り上げる事は\n長く、険しいものになろう]] 会話:(人物A,主人公)[[だが{主人公.名前}の為\nいかな忍者衆と比べようと引けを取らぬものにしなくては]] ナレーション:[[廃墟と化した<里B>の里で、ひっそりと新たな<忍者衆B>が発足したことを知る者は少ない]] コンテナ設定:(勢力,存在,真) コンテナ除外:(勢力,勢力タイプ,商家) ループ:{ コンテナ選択:(勢力C,先頭) ブロック脱出:(偽) 更新:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(勢力C))(同盟なし)//なぜかワケワカメな事態になるので凍結 解決。なんだったんだろ。 更新:(忍者衆::忍者衆B.外交感情(勢力C))(絶交)//独自外交をさせません コンテナ選抜:(削る,1) } 更新:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(主人公))(従属) 更新:(忍者衆::忍者衆B.外交感情(主人公))(盟友) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(襲撃))(不成立) 更新:(イベントフラグ::忍者衆新設(提案))(不成立) } 分岐:(偽){ 会話:(小姓,主人公)[[<人物A>は里の主となれませんでした\n想定していないバグです]] }//もう必要ないかなと。 //}//里=本拠地〆 //分岐:(偽){ //}//里≠本拠地〆 軍団指令:(主人公軍団,帰還,無効,無効) }//勝利時〆 分岐:(偽){ 会話:(小姓,主人公)[[敗北しました]] 軍団指令:(イベント用1軍団,帰還,無効,無効) }//分岐〆 }//スクリプト〆 }//イベント〆 イベント:忍者衆人材援助{//従属後 属性:何度でも 発生契機:人物会話時(無効) 発生条件:{ 調査:(人物::主人公.身分)==(大名) 代入人物B:(発生人物) 調査:(人物::人物B.身分)==(頭) 代入里B:(人物::人物B.所属拠点) 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) 代入拠点B:(人物::人物B.所属拠点) 調査:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(主人公))==(従属) 調査:(里B)==(発生拠点) }//発生条件〆 スクリプト:{ コンテナ設定:(人物,所属拠点,里B) コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡) コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み) 調査:(コンテナカウンタ)<(6)//五人いれば上等か? 分岐:(偽){ //会話:(人物B,主人公)[[里の武将数は十分です]] 調査:(Rnd100)<=(20)//20%以下で発生 分岐:(真){ 会話:(人物B,主人公)[[{二人称名前}{ではない}{ません}か\nよく{来た}]] 会話:(主人公,人物B)[[様子を見に{参った}\n忍者衆の支配は順調か]] 会話:(人物B,主人公)[[如何せん、我が手勢の者しか使えぬ故\n人手が足りませぬ]] ひとりごと:[[ふむ、では新たに配下をこの里に差向けるか]] コンテナ設定:(人物,所属上司,主人公) コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡) コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み) コンテナ除外:(人物,身分,城主) コンテナ除外:(人物,身分,国主) 調査:(コンテナカウンタ)<(6) 分岐:(真){ //会話:(小姓,主人公)[[寄騎を出せるほどの人材はありません]] 会話:(主人公,人物B)[[ううむ、出来れば何とかしてやりたいが\n{一人称}らも人手が足りていないのだ]] 会話:(人物B,主人公)[[左様で{ある}か\n残念です]] 会話:(主人公,人物B)[[ではこれで失礼{しよう}]] 施設出る: } 分岐:(偽){//選ぶ コンテナ選択:(人物A,人物選択) 分岐:(偽){ //会話:(小姓,主人公)[[寄騎を出しません]] 会話:(主人公,人物B)[[{いいえ}、この程度なら{二人称}だけの器量で切り抜けられよう]] 会話:(人物B,主人公)[[{心得た}\n{二人称}の期待に沿えるよう微力を尽く{しよう}]] 会話:(主人公,人物B)[[ではこれで失礼{しよう}]] 施設出る: } 分岐:(真){ //会話:(人物B,主人公)[[<人物A>を与力にします]] 会話:(主人公,人物B)[[では<人物A>をこの里に差向けさせよう]] 会話:(人物B,主人公)[[{おお}、助か{ります}!]] 会話:(主人公,人物B)[[ではこれで失礼{しよう}]] 施設出る: 代入b:(人物::人物A.武士勲功) 人物登用:(人物A,直臣,人物B) 更新:(人物::人物A.忍者勲功)(b) } }//選ぶ〆 }//20%発生〆 }//数は居るけど欲しいよ 分岐:(真){ //会話:(人物B,主人公)[[里の武将数は十分ではありません\n寄騎を選んでください]] 会話:(人物B,主人公)[[{二人称名前}{ではない}{ません}か\nよく{来た}]] 会話:(主人公,人物B)[[様子を見に{参った}\n忍者衆の支配は順調か]] 会話:(人物B,主人公)[[如何せん、我が手勢の者しか使えぬ故\n人手が足りませぬ]] ひとりごと:[[ふむ、では新たに配下をこの里に差向けるか]] コンテナ設定:(人物,所属上司,主人公) コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡) コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み) コンテナ除外:(人物,身分,城主) コンテナ除外:(人物,身分,国主) 調査:(コンテナカウンタ)<(6) 分岐:(真){ //会話:(小姓,主人公)[[寄騎を出せるほどの人材はありません]] 会話:(主人公,人物B)[[ううむ、出来れば何とかしてやりたいが\n{一人称}らも人手が足りていないのだ]] 会話:(人物B,主人公)[[左様で{ある}か\n残念です]] 会話:(主人公,人物B)[[ではこれで失礼{しよう}]] 施設出る: } 分岐:(偽){ コンテナ選択:(人物A,人物選択) 分岐:(偽){ //会話:(小姓,主人公)[[寄騎を出しません]] 会話:(主人公,人物B)[[{いいえ}、この程度なら{二人称}だけの器量で切り抜けられよう]] 会話:(人物B,主人公)[[{心得た}\n{二人称}の期待に沿えるよう微力を尽く{しよう}]] 会話:(主人公,人物B)[[ではこれで失礼{しよう}]] 施設出る: } 分岐:(真){ //会話:(人物B,主人公)[[<人物A>を与力にします]] 会話:(主人公,人物B)[[では<人物A>をこの里に差向けさせよう]] 会話:(人物B,主人公)[[{おお}、助か{ります}!]] 会話:(主人公,人物B)[[ではこれで失礼{しよう}]] 施設出る: 代入b:(人物::人物A.武士勲功) 人物登用:(人物A,直臣,人物B) 更新:(人物::人物A.忍者勲功)(b) } } } } }//イベント〆 イベント:忍者衆人材発掘{//従属後 属性:何度でも 発生契機:人物会話時(無効) 発生条件:{ 調査:(Rnd100)<=(20)//20%以下で発生 調査:(人物::主人公.身分)==(大名) 代入人物B:(発生人物) 調査:(人物::人物B.所属勢力タイプ)==(忍者衆) 調査:(人物::人物B.身分)!=(頭) 調査:(人物::人物B.カテゴリ)==(武将) 代入里B:(人物::人物B.所属拠点) 代入忍者衆B:(里::里B.所属忍者衆) 代入拠点B:(人物::人物B.所属拠点) 調査:(忍者衆::忍者衆B.外交同盟(主人公))==(従属) 調査:(里B)==(発生拠点) } スクリプト:{ ひとりごと:[[<人物B>はこの里以外に、もっと活躍できる場があるやも知れぬな……]] ひとりごと可否選択:[[<人物B>を我が直臣とするか?]] 分岐:(可){ 会話:(人物B,主人公)[[{二人称}{ではない}{ません}か\nよく{来た}]] 会話:(主人公,人物B)[[{はい}\n今日、{二人称名前}を訪ねたのは他でもない]] 会話:(主人公,人物B)[[{二人称}を我が家臣としたい]] 会話:(主人公,人物B)[[{二人称}はこのような土地で燻っているような人{ではない}と常々思っておったの{だ}]] 代入b:(人物::人物B.忍者勲功) 人物登用:(人物B,直臣,主人公) 更新:(人物::人物B.武士勲功)(b) 会話:(人物B,主人公)[[有り難きお言葉{です}!\nこれからは殿と呼ばせて{もらう}]] 会話:(人物B,主人公)[[では早速城下に移りますゆえ、今日はこれで]] 会話:(主人公,人物B)[[{はい}、では失礼{しよう}]] 施設出る: } }//スクリプト〆 }//イベント〆 //↓チャプター〆、↓の}の次は不可侵 }