太閤立志伝5イベントソース //れがしぃさん感謝です。フラグ化ありがとうございます //Ver2.10 //イベント:軍神導入噂話 //イベント:軍神導入 //イベント:軍神01 //イベント:毘沙門天野戦開始 //イベント:毘沙門天野戦終了 //八板金兵衛の4勲功値が犠牲になります←フラグ化で無問題に //--------履歴 //2009-08-24:L784 毘沙門天効果->毘沙門天野戦 //2009-08-24:L741 数値保持フラグ初期化処理追加 //-------- チャプター:{ イベント:軍神導入噂話{ 属性:一度だけ 発生契機:室内画面表示後(無効,酒場) 発生条件:{ 調査:(状況::拠点)!=(直江津の町) 調査:(Rnd100)<(30) 調査:(イベント::軍神導入)!=(発生済み) AND調査:{ 調査:(上杉謙信.死亡フラグ)==(生存) OR調査:{ 調査:(上杉謙信.身分)==(城主) 調査:(上杉謙信.身分)==(国主) 調査:(上杉謙信.身分)==(大名) } } } スクリプト:{ SEスタート:(雑踏) ナレーション:[[ガヤガヤ、ザワザワ]] 会話:(剣術の師範,僧侶)[[御坊は確か、越後の生まれでしたな…\n毘沙門天の権化と名高い(上杉謙信)様、\nやはり噂通りでしょうか?]] 会話:(僧侶,剣術の師範)[[うむ、お強い方じゃ\nその用兵はまさに神がかっておられる]] 会話:(僧侶,剣術の師範)[[直江津の僧は公ゆかりの林泉寺の出、\n興味がおありなら一度訪ねてみては?]] 会話:(剣術の師範,僧侶)[[ほう…\nそれは是非とも一度訪ねてみましょう]] ナレーション:[[直江津の僧に何度か話かけることで、\n(上杉謙信)に特殊効果を付与できます]] } } イベント:軍神導入{ 属性:何度でも|ひかえめ 発生契機:人物会話時(僧侶) 発生条件:{ 調査:(状況::場面)==(寺) } スクリプト:{ AND調査:{ 調査:(Rnd100)<(5) 調査:(状況::拠点)==(直江津の町) OR調査:{ 調査:(カード::軍神.所持フラグ)==(持っている) AND調査:{ 調査:(上杉謙信.死亡フラグ)==(生存) OR調査:{ 調査:(上杉謙信.身分)==(城主) 調査:(上杉謙信.身分)==(国主) 調査:(上杉謙信.身分)==(大名) } } } } 分岐:(1){ OR調査:{ 調査:(イベントフラグ::毘沙門天有効)==(成立) 調査:(イベントフラグ::軍神効果有効)==(成立) } 分岐:(0){ } 分岐:(1){ 調査:(イベントフラグ::毘沙門天有効)==(成立) 分岐:(0){ ナレーション:[[(上杉謙信)の特殊効果\n「毘沙門天」は「無効」となっています]] } 分岐:(1){ ナレーション:[[(上杉謙信)の特殊効果\n「毘沙門天」は「有効」となっています]] 調査:(イベントフラグ::毘沙門天報告)==(成立) 分岐:(0){ ナレーション:[[「毘沙門天」の効果発同時の報告は\n現在「なし」となっています]] } 分岐:(1){ ナレーション:[[「毘沙門天」の効果発同時の報告は\n現在「あり」となっています]] } } 調査:(イベントフラグ::軍神効果有効)==(成立) 分岐:(0){ 調査:(カード::軍神.所持フラグ)==(持っている) 分岐:(1){ ナレーション:[[(主人公.名)の特殊効果\n「軍神」は「無効」となっています]] } } 分岐:(1){ ナレーション:[[(主人公.名)の特殊効果\n「軍神」は「有効」となっています]] 調査:(イベントフラグ::軍神効果報告)==(成立) 分岐:(0){ ナレーション:[[「軍神」の効果発同時の報告は\n現在「なし」となっています]] } 分岐:(1){ ナレーション:[[「軍神」の効果発同時の報告は\n現在「あり」となっています]] } } } 会話:(僧侶,上杉謙信)[[(上杉謙信)様は無類の戦上手\n戦神毘沙門天の生まれかわりのようなお方]] 調査:(上杉謙信.死亡フラグ)==(生存) 分岐:(0){ 会話:(僧侶,主人公)[[まさに、日の本無双の名大将でいらっしゃった]] } 分岐:(1){ 会話:(僧侶,主人公)[[まさに、日の本無双の名大将でいらっしゃる]] ナレーション:[[(上杉謙信)の直轄城において、兵の士気と訓練度が100となります]] ナレーション:[[また、野戦において\n(上杉謙信)が率いる軍団の武将は、\n統率力が大幅に上昇します]] ナレーション:[[特殊効果「毘沙門天」を有効にしますか?]] 選択:[[はい]][[いいえ]] 分岐:(0){ SEスタート:(成功音) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天有効)(成立) ナレーション:[[効果発動時に報告をさせますか]] 選択:[[はい]][[いいえ]] 分岐:(0){ SEスタート:(成功音) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天報告)(成立) } 分岐:(1){ SEスタート:(キャンセル音) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天報告)(不成立) } } 分岐:(1){ SEスタート:(キャンセル音) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天有効)(不成立) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天報告)(不成立) } } 調査:(主人公)!=(上杉謙信) 分岐:(1){ 条件ブロック:(カード::軍神.所持フラグ)==(持っている){ 会話:(僧侶,主人公)[[{二人称}も、名にしに負う常勝将軍\nまさに軍神といえましょうな]] ナレーション:[[(主人公.名)の城において、兵の士気と訓練度が100となります]] ナレーション:[[特殊効果「軍神」を有効にしますか?]] 選択:[[はい]][[いいえ]] 分岐:(0){ SEスタート:(成功音) 更新:(イベントフラグ::軍神効果有効)(成立) ナレーション:[[効果発動時に報告をさせますか]] 選択:[[はい]][[いいえ]] 分岐:(0){ SEスタート:(成功音) 更新:(イベントフラグ::軍神効果報告)(成立) } 分岐:(1){ SEスタート:(キャンセル音) 更新:(イベントフラグ::軍神効果報告)(不成立) } } 分岐:(1){ SEスタート:(キャンセル音) 更新:(イベントフラグ::軍神効果有効)(不成立) 更新:(イベントフラグ::軍神効果報告)(不成立) } } } } }//スクリプト〆 } イベント:軍神01{ 属性:何度でも 発生契機:一日開始処理の先頭 発生条件:{ OR調査:{ 調査:(イベントフラグ::毘沙門天有効)==(成立) 調査:(イベントフラグ::軍神効果有効)==(成立) } OR調査:{//謙信・主人公が城持ち 調査:(上杉謙信.身分)==(城主) 調査:(上杉謙信.身分)==(国主) 調査:(上杉謙信.身分)==(大名) AND調査:{ 調査:(カード::軍神.所持フラグ)==(持っている) OR調査:{ 調査:(主人公.身分)==(城主) 調査:(主人公.身分)==(国主) 調査:(主人公.身分)==(大名) 調査:(主人公.身分)==(元締) 調査:(主人公.身分)==(頭) } } } } スクリプト:{ AND調査:{ 調査:(イベントフラグ::毘沙門天有効)==(成立) OR調査:{//謙信が城持ち 調査:(上杉謙信.身分)==(城主) 調査:(上杉謙信.身分)==(国主) 調査:(上杉謙信.身分)==(大名) } } 分岐:(1){ 調査:(上杉謙信.死亡フラグ)==(生存) 分岐:(0){ 更新:(イベントフラグ::毘沙門天有効)(不成立) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天報告)(不成立) } 分岐:(1){ 代入v:(0) コンテナ設定:(城,城主,上杉謙信) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(城A,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) AND調査:{ 調査:(城A.士気)==(100) 調査:(城A.訓練度)==(100) } 分岐:(0){ 更新:(城A.士気)(100) 更新:(城A.訓練度)(100) 代入拠点A:(城A) 代入v:(1) } } 調査:(v)==(1) 分岐:(1){ OR調査:{//謙信が関係者 調査:(主人公.所属当主)==(上杉謙信) 調査:(主人公.所属上司)==(上杉謙信) 調査:(上杉謙信.所属上司)==(主人公) 調査:(上杉謙信.所属当主)==(主人公) } 分岐:(1){ 条件ブロック:(イベントフラグ::毘沙門天報告)==(成立){ BGM変更:(軍団移動) 画面効果:(フェードアウト) ナレーション:[[(上杉謙信.姓)家諸城]] スチル表示:(イベントスチル,出陣,無効,無効,フェード) 画面効果:(フェードイン) 会話:(上杉謙信,僧侶)[[{一人称}は毘沙門天の権化{ぞ}]] 会話:(備大将,上杉謙信)[[われらには軍神の加護がある{ぞ}!!]] SEスタート:(歓声) 画面効果:(フェードアウト) スチル消去:(フェード) 会話:(忍者,主人公)[[軍神・上杉謙信の軍は、訓練度・士気ともに極めて高い模様{です}]] BGM変更:(デフォルト) 画面効果:(フェードイン) } } } } } AND調査:{ 調査:(イベントフラグ::軍神効果有効)==(成立) OR調査:{//主人公が城持ち 調査:(主人公.身分)==(城主) 調査:(主人公.身分)==(国主) 調査:(主人公.身分)==(大名) } } 分岐:(0){ AND調査:{ 調査:(イベントフラグ::軍神効果有効)==(成立) OR調査:{//主人公が砦持ち 調査:(主人公.身分)==(元締) 調査:(主人公.身分)==(頭) } } 分岐:(1){ 代入拠点A:(主人公.所属拠点) 代入砦A:(拠点A) AND調査:{ 調査:(砦A.士気)==(100) 調査:(砦A.訓練度)==(100) } 分岐:(0){ 更新:(砦A.士気)(100) 更新:(砦A.訓練度)(100) 条件ブロック:(イベントフラグ::軍神効果報告)==(成立){ BGM変更:(軍団移動) 画面効果:(フェードアウト) ナレーション:[[<拠点A>]] スチル表示:(イベントスチル,エンディング忍者2,無効,無効,フェード) 画面効果:(フェードイン) 会話:(忍者,主人公)[[{二人称名前}は不敗!\nわれらには軍神の加護がある{ぞ}!!]] SEスタート:(歓声) 画面効果:(フェードアウト) スチル消去:(フェード) 会話:(くノ一,主人公)[[{二人称名前}の軍は、訓練度・士気ともに極めて高い{です}]] BGM変更:(デフォルト) 画面効果:(フェードイン) } } } } 分岐:(1){ 代入拠点A:(主人公.所属拠点) 代入城A:(拠点A) AND調査:{ 調査:(城A.士気)==(100) 調査:(城A.訓練度)==(100) } 分岐:(0){ 更新:(城A.士気)(100) 更新:(城A.訓練度)(100) 条件ブロック:(イベントフラグ::軍神効果報告)==(成立){ BGM変更:(軍団移動) 画面効果:(フェードアウト) ナレーション:[[<拠点A>]] スチル表示:(イベントスチル,出陣,無効,無効,フェード) 画面効果:(フェードイン) 会話:(備大将,主人公)[[{二人称名前}は常勝将軍!\nわれらには軍神の加護がある{ぞ}!!]] SEスタート:(歓声) 画面効果:(フェードアウト) スチル消去:(フェード) 会話:(忍者,主人公)[[{二人称名前}の軍は、訓練度・士気ともに極めて高い{です}]] BGM変更:(デフォルト) 画面効果:(フェードイン) } } } } } イベント:毘沙門天野戦開始{ 属性:何度でも 発生契機:野戦開始時(無効,無効) 発生条件:{ // 調査:(主人公)!=(八板金兵衛) 調査:(上杉謙信.死亡フラグ)==(生存) OR調査:{ 調査:(上杉謙信.身分)==(城主) 調査:(上杉謙信.身分)==(国主) 調査:(上杉謙信.身分)==(大名) } 調査:(イベントフラグ::毘沙門天有効)==(成立) OR調査:{ 調査:(軍団1.軍団長)==(上杉謙信) 調査:(軍団2.軍団長)==(上杉謙信) } } スクリプト:{ 調査:(軍団1.軍団長)==(上杉謙信) 分岐:(0){ 代入軍団A:(軍団2) 代入軍団B:(軍団1) } 分岐:(1){ 代入軍団A:(軍団1) 代入軍団B:(軍団2) } 代入z:(0)//上昇効果有りチェック 代入y:(0)//上昇後の統率力 代入x:(0)//報告処理実施フラグ 代入w:(0)//主人公が戦場にいるかチェック 代入v:(0)//敵弱体化有りチェック 更新:(上杉謙信.病気フラグ)(健康) 代入人物A:(軍団A.武将2) 更新:(人物A.病気フラグ)(健康) 代入a:(人物A.統率力) // 更新:(八板金兵衛.武士勲功)(a) 代入e:(a) // 数値保存6:(毘沙門天野戦武将2−,e,f) //数値保存 変数e→フラグ (変数f使用) //毘沙門天野戦武将2− 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−00)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−01)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−02)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−03)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−04)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−05)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−06)(f) //数値保存 毘沙門天野戦武将2− ここまで 代入人物B:(軍団A.武将3) 更新:(人物B.病気フラグ)(健康) 代入b:(人物B.統率力) // 更新:(八板金兵衛.商人勲功)(b) 代入e:(b) // 数値保存6:(毘沙門天野戦武将3−,e,f) //数値保存 変数e→フラグ (変数f使用) //毘沙門天野戦武将3− 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−00)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−01)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−02)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−03)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−04)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−05)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−06)(f) //数値保存 毘沙門天野戦武将3− ここまで 代入人物C:(軍団A.武将4) 更新:(人物C.病気フラグ)(健康) 代入c:(人物C.統率力) // 更新:(八板金兵衛.海賊勲功)(c) 代入e:(c) // 数値保存6:(毘沙門天野戦武将4−,e,f) //数値保存 変数e→フラグ (変数f使用) //毘沙門天野戦武将4− 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−00)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−01)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−02)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−03)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−04)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−05)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−06)(f) //数値保存 毘沙門天野戦武将4− ここまで 代入人物D:(軍団A.武将5) 更新:(人物D.病気フラグ)(健康) 代入d:(人物D.統率力) // 更新:(八板金兵衛.忍者勲功)(d) 代入e:(d) // 数値保存6:(毘沙門天野戦武将5−,e,f) //数値保存 変数e→フラグ (変数f使用) //毘沙門天野戦武将5− 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−00)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−01)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−02)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−03)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−04)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−05)(f) 代入e:(e)/(2) 代入f:(e)%(2) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−06)(f) //数値保存 毘沙門天野戦武将5− ここまで 代入y:(88) 条件ブロック:(a)<(y){ 調査:(人物A)!=(備大将) 分岐:(1){ 更新:(人物A.統率力)(y) 代入z:(1) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)(成立) } } 条件ブロック:(b)<(y){ 調査:(人物B)!=(備大将) 分岐:(1){ 更新:(人物B.統率力)(y) 代入z:(1) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)(成立) } } 条件ブロック:(c)<(y){ 調査:(人物C)!=(備大将) 分岐:(1){ 更新:(人物C.統率力)(y) 代入z:(1) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)(成立) } } 条件ブロック:(d)<(y){ 調査:(人物D)!=(備大将) 分岐:(1){ 更新:(人物D.統率力)(y) 代入z:(1) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)(成立) } } OR調査:{//主人公が合戦場にいるか? 調査:(軍団A.軍団長)==(主人公) 調査:(軍団B.軍団長)==(主人公) 調査:(軍団A.武将2)==(主人公) 調査:(軍団B.武将2)==(主人公) 調査:(軍団A.武将3)==(主人公) 調査:(軍団B.武将3)==(主人公) 調査:(軍団A.武将4)==(主人公) 調査:(軍団B.武将4)==(主人公) 調査:(軍団A.武将5)==(主人公) 調査:(軍団B.武将5)==(主人公) } 分岐:(1){ 代入w:(1) } //敵軍団弱体化処理 代入人物E:(軍団B.軍団長) OR調査:{ 調査:(人物E)==(武田信玄) 調査:(人物E)==(北条氏康) } 分岐:(0){//敵軍団武将を全員病気に 更新:(人物E.病気フラグ)(病気) 代入人物A:(軍団B.武将2) 更新:(人物A.病気フラグ)(病気) 代入人物B:(軍団B.武将3) 更新:(人物B.病気フラグ)(病気) 代入人物C:(軍団B.武将4) 更新:(人物C.病気フラグ)(病気) 代入人物D:(軍団B.武将5) 更新:(人物D.病気フラグ)(病気) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)(成立) 代入v:(1) } //敵軍団弱体化処理終了 OR調査:{ 調査:(z)==(1) 調査:(v)==(1) } 分岐:(1){ 代入人物E:(軍団B.軍団長) 代入拠点B:(人物E.所属拠点) 調査:(w)==(1) 分岐:(0){//主人公が合戦場にいない 条件ブロック:(イベントフラグ::毘沙門天報告)==(成立){ 代入x:(1) SEスタート:(忍者報告) 会話:(忍者,主人公)[[(上杉謙信)が<拠点B>の(人物E)と野戦に入りました]] } } 分岐:(1){//主人公が合戦場いる 代入x:(1) } 調査:(x)==(1) 分岐:(1){ BGM変更:(軍団移動) 画面効果:(フェードアウト) 条件ブロック:(z)==(1){ ナレーション:[[(上杉謙信.姓)軍陣中]] スチル表示:(イベントスチル,小山評定,無効,無効,フェード) 画面効果:(フェードイン) 会話:(上杉謙信,備大将)[[こたびの義戦、天も照覧あれ!]] 会話:(備大将,上杉謙信)[[{おお}!!]] SEスタート:(歓声) 画面効果:(フェードアウト) スチル消去:(フェード) SEスタート:(バー上昇) ナレーション:[[(上杉謙信)軍の武将の統率力が一時的に上昇しました]] } 調査:(v)==(1) 分岐:(0){//上杉謙信の相手が武田信玄など ナレーション:[[(人物E.姓)軍陣中]] スチル表示:(イベントスチル,空城の計,無効,無効,フェード) 画面効果:(フェードイン) 会話:(忍者,人物E)[[(上杉謙信.姓)軍、その士気は天をつくほどです]] 会話:(人物E,備大将)[[さすがは、軍神というところ{だ}{な}]] 代入人物A:(軍団B.武将2) 代入人物B:(軍団B.武将3) SEスタート:(歓声) 調査:(人物E)==(武田信玄) 分岐:(0){ 会話:(備大将,人物E)[[(ごく)\n相手はあの軍神率いる戦国最強軍…]] 会話:(人物A,人物E)[[なんの、{二人称}とて\n無双の名大将{ではない}か\n{上杉謙信.名前}とて畏るるに足り{ません}{ぞ}]] } 分岐:(1){ 会話:(人物A,人物E)[[なんの、御屋形様とて\n甲斐の虎と謳われた無双の名大将\n(上杉謙信)とて畏るるに足り{ません}{ぞ}]] 会話:(人物B,人物E)[[四如の旗の下、(上杉謙信.姓)勢を蹴散らしてご覧にいれましょう{ぞ}]] } 会話:(備大将,人物A)[[{おお}!!]] 画面効果:(フェードアウト) スチル消去:(フェード) } 分岐:(1){ ナレーション:[[(人物E.姓)軍陣中]] スチル表示:(イベントスチル,空城の計,無効,無効,フェード) 画面効果:(フェードイン) 会話:(忍者,人物E)[[(上杉謙信.姓)軍、その士気は天をつくほどです]] 会話:(人物E,備大将)[[さすがは、越後の龍…]] 会話:(備大将,人物E)[[(ごく)\n相手はあの軍神率いる戦国最強軍…]] SEスタート:(混乱) 会話:(人物E,備大将)[[(将兵らが畏縮しているよう{だ}{な})]] 画面効果:(フェードアウト) スチル消去:(フェード) SEスタート:(バー減少) ナレーション:[[(人物E)軍の武将の能力が一時的に下降しました]] } BGM変更:(デフォルト) 画面効果:(フェードイン) } } } } イベント:毘沙門天野戦終了{ 属性:何度でも 発生契機:野戦終了時(無効,無効,無効) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)==(成立) OR調査:{ 調査:(軍団1.軍団長)==(上杉謙信) 調査:(軍団2.軍団長)==(上杉謙信) } } スクリプト:{ 調査:(軍団1.軍団長)==(上杉謙信) 分岐:(0){ 代入軍団A:(軍団2) 代入軍団B:(軍団1) } 分岐:(1){ 代入軍団A:(軍団1) 代入軍団B:(軍団2) } 代入z:(0) 代入人物A:(軍団A.武将2) 更新:(人物A.病気フラグ)(健康) // 代入a:(八板金兵衛.武士勲功) // 数値読出6:(毘沙門天野戦武将2−,a,f) //数値読出 フラグ→変数a (変数f使用) //毘沙門天野戦武将2− 代入a:(Zero) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−00)*(1) 代入a:(a)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−01)*(2) 代入a:(a)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−02)*(4) 代入a:(a)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−03)*(8) 代入a:(a)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−04)*(16) 代入a:(a)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−05)*(32) 代入a:(a)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−06)*(64) 代入a:(a)+(f) //数値読出 毘沙門天野戦武将2− ここまで 更新:(人物A.統率力)(a) // 更新:(八板金兵衛.武士勲功)(0) 代入人物B:(軍団A.武将3) 更新:(人物B.病気フラグ)(健康) // 代入b:(八板金兵衛.商人勲功) // 数値読出6:(毘沙門天野戦武将3−,b,f) //数値読出 フラグ→変数b (変数f使用) //毘沙門天野戦武将3− 代入b:(Zero) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−00)*(1) 代入b:(b)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−01)*(2) 代入b:(b)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−02)*(4) 代入b:(b)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−03)*(8) 代入b:(b)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−04)*(16) 代入b:(b)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−05)*(32) 代入b:(b)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−06)*(64) 代入b:(b)+(f) //数値読出 毘沙門天野戦武将3− ここまで 更新:(人物B.統率力)(b) // 更新:(八板金兵衛.商人勲功)(0) 代入人物C:(軍団A.武将4) 更新:(人物C.病気フラグ)(健康) // 代入c:(八板金兵衛.海賊勲功) // 数値読出6:(毘沙門天野戦武将4−,c,f) //数値読出 フラグ→変数c (変数f使用) //毘沙門天野戦武将4− 代入c:(Zero) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−00)*(1) 代入c:(c)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−01)*(2) 代入c:(c)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−02)*(4) 代入c:(c)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−03)*(8) 代入c:(c)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−04)*(16) 代入c:(c)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−05)*(32) 代入c:(c)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−06)*(64) 代入c:(c)+(f) //数値読出 毘沙門天野戦武将4− ここまで 更新:(人物C.統率力)(c) // 更新:(八板金兵衛.海賊勲功)(0) 代入人物D:(軍団A.武将5) 更新:(人物D.病気フラグ)(健康) // 代入d:(八板金兵衛.忍者勲功) // 数値読出6:(毘沙門天野戦武将5−,d,f) //数値読出 フラグ→変数d (変数f使用) //毘沙門天野戦武将5− 代入d:(Zero) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−00)*(1) 代入d:(d)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−01)*(2) 代入d:(d)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−02)*(4) 代入d:(d)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−03)*(8) 代入d:(d)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−04)*(16) 代入d:(d)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−05)*(32) 代入d:(d)+(f) 代入f:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−06)*(64) 代入d:(d)+(f) //数値読出 毘沙門天野戦武将5− ここまで 更新:(人物D.統率力)(d) // 更新:(八板金兵衛.忍者勲功)(0) //数値保持フラグの初期化 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−00)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−01)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−02)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−03)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−04)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−05)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−06)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将2−00)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−01)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−02)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−03)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−04)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−05)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将3−06)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−00)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−01)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−02)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−03)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−04)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−05)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将4−06)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−00)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−01)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−02)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−03)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−04)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−05)(0) 更新:(イベントフラグ::数値保持フラグ−毘沙門天野戦武将5−06)(0) //初期化ここまで //敵軍団の病気治療 代入人物A:(軍団B.武将2) 更新:(人物A.病気フラグ)(健康) 代入人物B:(軍団B.武将3) 更新:(人物B.病気フラグ)(健康) 代入人物C:(軍団B.武将4) 更新:(人物C.病気フラグ)(健康) 代入人物D:(軍団B.武将5) 更新:(人物D.病気フラグ)(健康) 代入人物E:(軍団B.軍団長) 更新:(人物E.病気フラグ)(健康) 更新:(イベントフラグ::毘沙門天野戦)(不成立) } } }