太閤立志伝5イベントソース チャプター:{ イベント:第二次国府台城合戦(浪人参加版)01{ 属性:一度だけ 発生契機:室内画面表示後(無効,自宅) 発生条件:{ 調査:(状況::年)>=(1560) 調査:(状況::年)<(1563) 調査:(人物::主人公.身分)==(浪人) 調査:(人物::主人公.所属拠点)==(江戸の町) 調査:(人物::主人公.親)!=(北条氏康) 調査:(人物::上杉謙信)!=(人物::主人公) 調査:(人物::北条氏康)!=(人物::主人公) 調査:(人物::北条綱成)!=(人物::主人公) 調査:(人物::北条氏繁)!=(人物::主人公) 調査:(人物::里見義堯)!=(人物::主人公) 調査:(人物::里見義弘)!=(人物::主人公) 調査:(人物::正木時茂)!=(人物::主人公) 調査:(人物::正木時忠)!=(人物::主人公) 調査:(人物::太田三楽斎)!=(人物::主人公) 調査:(人物::太田氏資)!=(人物::主人公) 調査:(人物::遠山綱景)!=(人物::主人公) 調査:(人物::千葉胤富)!=(人物::主人公) 調査:(人物::佐竹義昭)!=(人物::主人公) 調査:(人物::上杉謙信.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::北条氏康.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::北条綱成.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::北条氏繁.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::里見義堯.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::太田三楽斎.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::太田氏資.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::遠山綱景.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::千葉胤富.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::里見義弘.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::正木時茂.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::正木時忠.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(人物::佐竹義昭.死亡フラグ)!=(死亡) 調査:(大名家::上杉謙信.存在)==(真) 調査:(大名家::北条氏康.存在)==(真) 調査:(大名家::里見義堯.存在)==(真) 調査:(大名家::太田三楽斎.存在)==(真) 調査:(大名家::佐竹義昭.存在)==(真) 調査:(人物::太田氏資.所属大名家)==(大名家::太田三楽斎) 調査:(人物::遠山綱景.所属大名家)==(大名家::北条氏康) 調査:(人物::北条綱成.所属大名家)==(大名家::北条氏康) 調査:(人物::北条氏繁.所属大名家)==(大名家::北条氏康) 調査:(人物::千葉胤富.所属大名家)==(大名家::北条氏康) 調査:(人物::里見義弘.所属大名家)==(大名家::里見義堯) 調査:(人物::正木時茂.所属大名家)==(大名家::里見義堯) 調査:(人物::正木時忠.所属大名家)==(大名家::里見義堯) 調査:(大名家::上杉謙信.外交同盟(北条氏康))!=(同盟) 調査:(大名家::太田三楽斎.外交同盟(北条氏康))!=(同盟) 調査:(城::岩槻.所属大名家)==(太田三楽斎) 調査:(城::江戸.所属大名家)==(北条氏康) 調査:(城::佐倉.所属大名家)==(北条氏康) 調査:(城::久留里.所属大名家)==(里見義堯) }//条件 スクリプト:{ SEスタート:(物音) ウェイト:(0.5) 会話:(備大将,主人公)[[失礼致す\n(主人公)殿のお住まいはこちらで宜しいか?]] 会話:(主人公,備大将)[[(主人公)は{一人称}{だ}が\n何用{です}か]] 会話:(備大将,主人公)[[{一人称}は(太田三楽斎)様配下にて\n現在、関東に雌伏する勇武の士を\n召集する為、奔走しており申す]] 会話:(主人公,備大将)[[{太田三楽斎.名前}の御家中が\n人を集めていると?]] 会話:(備大将,主人公)[[左様、現在関東の諸侯は\n伸張著しい北条に押され\n苦しい立場に立たされております]] 会話:(備大将,主人公)[[我が主はこの状況を憂い\n越後の(上杉謙信)様や\n安房の(里見義堯)様らと連合し]] 会話:(備大将,主人公)[[北条の野心を砕くべく\n奔走しておりますが、国内の大半は\n北条方に靡いており]] 会話:(備大将,主人公)[[戦力の増強もままなりませぬ\nそこで、彼奴等の侵攻により領地を失い\n浪々の生活を強いられている方や]] 会話:(備大将,主人公)[[管領上杉家の旧臣などに\nこうして参陣をお願いして回っている次第]] 会話:(備大将,主人公)[[最近、北条領内の内紛で敗れた方々が\n岩槻に逃げ込んだ事もあり\n北条軍の出陣は必至の状況にて]] 会話:(備大将,主人公)[[どうか{二人称名前}の御助勢を賜りたく…]] ひとりごと:[[(ふむ、さてどうするか?)]] 選択:[[断る]][[(太田三楽斎.姓)軍に参加する]] 分岐:([[断る]]){ 会話:(主人公,備大将)[[いや、{一人称}には関わり無き事\n北条にも別段遺恨も{ない}]] 会話:(主人公,備大将)[[お引取り願いましょう]] 会話:(備大将,主人公)[[…左様でござるか\n致し方ござらぬ、他を当る事と致しましょう\n御免!]] SEスタート:(歩く) ウェイト:(0.5) } 分岐:([[(太田三楽斎.姓)軍に参加する]]){ 会話:(主人公,備大将)[[なるほど、お話はよくわかりました\n{一人称}もこれ以上北条家が勢力を\n拡大するのは望みませぬ]] 会話:(主人公,備大将)[[(太田三楽斎.姓)様のもとに参じましょう]] 会話:(備大将,主人公)[[おお、ご助力くださるか!\n感謝いたしますぞ]] 会話:(備大将,主人公)[[では早速、岩槻城にお上りくだされい\n{一人称}はまだ回る所がございますゆえ\nこれにて御免!]] SEスタート:(歩く) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,備大将)[[よし、準備を整え岩槻城に向かおう]] 更新:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)01)(成立) 強制移動:(岩槻城) } }//スクリプト終了 }//イベント終了 イベント:第二次国府台城合戦(浪人参加版)02{ 属性:一度だけ 発生契機:拠点内画面表示後(岩槻城) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)01)==(成立) }//条件 スクリプト:{ BGM変更:(軍団移動) SEスタート:(移動・砲兵) ウェイト:(0.5) ナレーション:[[(主人公.名)が城に入ると\n城内は集結した将兵でごったがえしていた]] 会話:(備大将,足軽)[[敵の先鋒は、はや江戸城を出たぞ!\n出陣準備急げ!足軽隊集合!]] 会話:(門番,備大将)[[はは!]] SEスタート:(移動・歩兵) ウェイト:(0.5) ひとりごと:[[(既に出陣間近か…\n間に合って良かった)]] 会話:(主人公,備大将)[[失礼、{一人称}は武州浪人\n(主人公)と申す]] 会話:(主人公,備大将)[[此度(太田三楽斎)様の檄に応じ\n陣の端にお加え頂くべく馳せ参じた次第\nご主君に取次ぎを頼みたい]] 会話:(備大将,主人公)[[おお!ありがたい\n大殿は本丸におられます\nご案内致しましょう]] 施設入る:(城主の間) BGM変更:(評定) SEスタート:(物音) ウェイト:(0.5) 会話:(備大将,太田三楽斎)[[大殿!\n先に発した檄に応じ、武州より\n(主人公)殿がご着陣にございます]] 調査:(人物::太田三楽斎.面識フラグ)==(面識なし) 分岐:(真){ 会話:(太田三楽斎,備大将)[[(主人公)殿?\n聞かぬ名だが…]] 会話:(太田三楽斎,備大将)[[いや、今は一人でも多くの将が欲しい\n構わぬ、通せ!]] 会話:(備大将,太田三楽斎)[[はっ!(主人公)殿、こちらへ]] SEスタート:(物音) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[初めて御意を得まする\n{一人称}は武州浪人(主人公)\n{二人称名前}の檄に応じ、武州の野より]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[北条と戦う為にまかりこしました\n是非、参陣を許可頂きたく\nお願い申し上げる]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[あの檄に応じてくだされたか\nそれはありがたい]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[関東は北条の威勢強く\nこちらは将兵の招集にも事かくありさま\nご助勢感謝いたす]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[早速、我が陣に連なり\n北条と存分に戦われるが宜しかろう]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[はっ!\nありがたき幸せ!\n精一杯務めさせていただきまする!]] } 分岐:(偽){ 会話:(太田三楽斎,備大将)[[(主人公)殿が来てくれたか\n早速これへ!]] 会話:(備大将,太田三楽斎)[[はっ!(主人公)殿、こちらへ]] SEスタート:(物音) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称名前}、此度は{一人称}が如き者に\nお声を掛けて頂き、恐悦に存じまする]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[どこまでお役に立つかはわかりませぬが\n{一人称}が力、存分にお使い\n下さいませ]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[いや、{二人称}が参じてくれるなら\n{一人称}も心強い]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[関東は北条の威勢強く\nこちらは将兵の招集にも事かくありさま\nご助勢感謝いたす]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[頼りにしておるぞ{二人称名前}]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[はっ!\nありがたき幸せ!\n精一杯務めさせていただきまする!]] } 人物登用:(主人公,直臣,太田三楽斎) 会話:(太田三楽斎,主人公)[[では軍議を続ける\n今、北条軍は…]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[{二人称}、お待ち下され!\n何度も申しておりますように\n北条と敵対は家の為になりませぬ]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[此度の開戦も、元はと言えば\n北条を裏切った者共が、当家に\n逃げ込んで来た事が発端]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[彼奴等を北条に送り返し\n和議を求めれば、無駄な戦を\nしなくとも済み申す]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[ご再考くだされ!]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[黙れ{二人称名前}!\n北条と我等は不倶戴天の間柄\n和議などありえぬ]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[それより、北条は先鋒だけが突出し\n本隊から隔離されておる\nこのような好機を見逃せると思うてか]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[ここで一戦して北条を破り\n今までの頽勢を挽回するのだ]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[しかしですな…]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[もう良い!\nそこまで戦いたくないのであれば\n{二人称}は城に篭って留守を守っておれ]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[臆病者に用は無いわ!]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[くっ…]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[話を続ける\n北条軍の先鋒は(遠山綱景)が率い\n江戸を発って既に此方に向かいつつある]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[我等は(上杉謙信.姓)の要請を受けて来援する\n里見軍と国府台で合流し\nここで北条軍を迎え撃つ]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[敵の先鋒が本隊より離れて\n急進して来るのを逆手に取り\n引き込んで分断・殲滅する訳ですか]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[そうじゃ\n(遠山綱景)は配下が反北条の陰謀を企んだ為\n微妙な立場に置かれておる]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[我等が城を出れば、彼奴め\n裏切り者の首を取る為に独力で\n攻め寄せて来るは必定]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[そこを叩く]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[なるほど]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[では軍議は終了\nみな、抜かるでないぞ!]] 会話:(備大将,太田三楽斎)[[は!お任せを!]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[勝って北条の鼻を明かしてやりましょうぞ]] SEスタート:(鼓舞) ウェイト:(0.5) 軍団編成:(イベント用1軍団,江戸城,拠点攻撃,岩槻城,無効,江戸城,遠山綱景,備大将,備大将,備大将,備大将,3000,10000,500,500,0,2000,0) 軍団編成:(主人公軍団,岩槻城,拠点攻撃,江戸城,無効,佐倉の町,太田三楽斎,主人公,備大将,備大将,備大将,3000,40000,1000,1500,0,6500,0) 軍団指令:(イベント用1軍団,軍団攻撃,主人公軍団,無効) 軍団指令:(主人公軍団,軍団攻撃,イベント用1軍団,無効) 更新:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)02)(成立) }//スクリプト終了 }//イベント終了 イベント:第二次国府台城合戦(浪人参加版)03{ 属性:一度だけ 発生契機:野戦開始時(主人公勢力,北条氏康) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)02)==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号) 調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用1軍団.軍団番号) } スクリプト:{ スチル表示:(イベントスチル,高松城水攻め,無効,無効,フェード) ナレーション:[[<年>年<月>月…\n国府台に集結した(太田三楽斎.姓)、(里見義堯.姓)連合軍は\n(遠山綱景)の北条軍を江戸川河畔に迎えた]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[ふむ…(遠山綱景)、こちらの読み通り\n功を焦って突出して参ったな]] 会話:(里見義堯,太田三楽斎)[[敵の戦力はこちらの半数にも満たぬ\nが、川を挟んでの対陣\n渡河中に邀撃されれば損害は馬鹿にならん]] 会話:(里見義弘,里見義堯)[[{二人称}、ここは数の優位を生かし\n一隊を迂回させつつ、全面攻勢を掛け\n挟撃を行うが上策かと…]] 会話:(太田三楽斎,里見義弘)[[いやいや{二人称名前}、敵は遠来の兵\n数も少なく疲労もしておる]] 会話:(太田三楽斎,里見義弘)[[このような時は間を置かず\n正面から全戦力を叩き付け\n一戦の下に屠るのがよい]] SEスタート:(個人戦勝利) ウェイト:(0.5) 会話:(正木時忠,里見義弘)[[ん?何事か!]] SEスタート:(突撃) ウェイト:(1.0) 会話:(備大将,主人公)[[申し上げます!\n北条勢、江戸川を押し渡り、当陣に向け\n進撃を開始致しました!]] スチル表示:(イベントスチル,野戦,無効,無効,フェード) BGM変更:(野戦) 会話:(主人公,備大将)[[なんと!?\nこちらより少ない戦力で川を渡って来るなど\n正気の沙汰{ではない}な]] 会話:(里見義弘,里見義堯)[[もしや罠では?\n本隊は既に到着しており、我等を\n釣り出す為に擬態を行っているやもしれぬ]] 会話:(太田三楽斎,里見義弘)[[そのような筈はない\n地黄八幡が如何に優秀であろうとも\n三日は遅れている本隊が間に合う筈が無い]] 会話:(正木時茂,里見義弘)[[ええい、敵は渡河中なのですぞ!\n軍議に時間を割いていては\n好機を逸しまする]] 会話:(正木時茂,里見義弘)[[何はともあれ迎撃を!]] 会話:(里見義弘,里見義堯)[[う…む、よし\n全軍に進軍の号令を!]] 会話:(太田三楽斎,里見義弘)[[{二人称名前}、先陣は我等がお受け致す\nでは御免!]] SEスタート:(個人戦勝利) ウェイト:(0.5) 更新:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)03)(成立) }//スクリプト終了 }//イベント終了 イベント:第二次国府台城合戦(浪人参加版)04{ 属性:一度だけ 発生契機:野戦終了時(主人公勢力,北条氏康,決着) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)03)==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号) 調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用1軍団.軍団番号) } スクリプト:{ 調査:(軍団::軍団1.結果)==(勝利) //野戦に勝利した場合 分岐:(真){ BGM変更:(野戦) スチル表示:(イベントスチル,阿鼻叫喚,無効,無効,フェード) SEスタート:(悲鳴) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[報告!\n北条勢は総崩れにて、すでに\n敗走に移りましてござます!]] SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) 会話:(太田三楽斎,主人公)[[敵将はどうしたか!?]] 調査:(人物::遠山綱景.親密度)>=(80) 分岐:(真){ 会話:(主人公,太田三楽斎)[[主将の(遠山綱景)は重傷を負って\n戦場より離脱した模様!]] } 分岐:(偽){ 会話:(主人公,太田三楽斎)[[主将の(遠山綱景)は乱戦の中に討死!\nその他の諸将もほぼ全滅の模様!]] 武将死亡:(遠山綱景) } 会話:(太田三楽斎,主人公)[[よし!敵の残兵に降伏を促せ!\n勝ち鬨!]] SEスタート:(鼓舞) ウェイト:(0.5) BGM変更:(イベント嬉しい) スチル表示:(イベントスチル,勝ち鬨,無効,無効,フェード) ナレーション:[[こうして北条と太田・里見連合軍との間に\n行われた国府台合戦の緒戦は、連合軍の\n大勝で終った…]] スチル表示:(イベントスチル,出陣,無効,無効,フェード) 会話:(里見義堯,太田三楽斎)[[流石は{二人称名前}\n我等が助勢するまでもなく\n北条軍を蹴散らしてしまわれたな]] 会話:(太田三楽斎,里見義弘)[[なんの、此度は敵が勝手に\n死地に飛び込んで来たまでの事\n{一人称}の手柄ではござらぬ]] 会話:(里見義弘,里見義堯)[[{二人称}、緒戦が簡単に片付きましたゆえ\n敵本隊が進出してくるまで、暫し間がありましょう]] 会話:(里見義弘,里見義堯)[[この大勝を祝い、兵共に\n酒を振舞ってやろうと思いますが\n如何でござろう]] 会話:(正木時忠,里見義弘)[[それはよろしゅうございますな\n兵共にはまだまだ働いて貰わねば\nなりませぬ]] 会話:(正木時忠,里見義弘)[[北条の本隊との決戦を前に\n大いに鋭気を養って貰わねば]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[({一人称}は新参の客将ゆえ、軍議に異議を\n 唱えられる立場には無いが、これは\n 油断のしすぎではないのか…?)]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[(せめて自分の隊だけは\n 危急の時に対応できるよう\n 備えさせておくべきかもしれぬ)]] スチル表示:(イベントスチル,宴席,無効,無効,フェード) SEスタート:(酒宴) ウェイト:(0.5) ナレーション:[[緒戦で圧勝を収めた余韻が\n連合軍を包んでいた]] ナレーション:[[里見父子も(太田三楽斎)も将としては\n無能では無かったが、先の戦勝が\n敵の偽計でなかっただけに]] ナレーション:[[“北条組み易し”との楽観に\n囚われてしまっていたのである]] ナレーション:[[北条の本隊は未だ遥か後方にあり\n直ぐに国府台に殺到してくる危険は無い\nという事実もこれに拍車を掛けていた]] スチル消去:(円形ワイプ) 背景変更:(フィールド,ダーク,円形ワイプ) BGM変更:(BGMなし) SEスタート:(酒宴) ウェイト:(0.5) ナレーション:[[<月>月<日>日夜半…]] 会話:(門番,里見義弘)[[ふうぅ…ちょっと飲みすぎたべなぁ…\nはばかりはばかり…]] SEスタート:(ししおどし) ウェイト:(0.5) 会話:(門番,里見義弘)[[ちょっちょっ…っと\nうぅむ最近切れが悪くなって困るのぉ\n…………ん?]] SEスタート:(移動・騎兵) ウェイト:(0.5) 会話:(門番,里見義弘)[[な…なんじゃあ?]] SEスタート:(騎馬突撃) ウェイト:(0.5) 会話:(門番,里見義弘)[[!!!!?]] BGM変更:(イベント危機) スチル表示:(イベントスチル,阿鼻叫喚,無効,無効,フェード) 会話:(門番,里見義弘)[[ほ……\n北条軍じゃ!!\n北条軍の奇襲じゃあぁぁ!!!]] SEスタート:(個人戦勝利) ウェイト:(0.5) ナレーション:[[(遠山綱景)等の独走を知った\n総大将(北条綱成)は、躊躇する事なく\n部下に荷駄を捨てさせ]] ナレーション:[[身軽になった部隊を率いて\n国府台に急行した]] ナレーション:[[兵は神速を尊ぶ\n武蔵野をすさまじい勢いで踏破した\n北条軍は、国境い近くで先鋒隊の敗兵を収容]] ナレーション:[[(遠山綱景.名)の敗退と敵の油断を知った\n(北条綱成.名)は、軍を止める事無く\n国府台に陣を敷く連合軍を急襲した]] 会話:(北条綱成,里見義弘)[[(北条綱成)、只今推参!\n(上杉謙信.姓)の武威を頼りに\n蠢動を止めぬ有象無象ども!]] 会話:(北条綱成,里見義弘)[[我が刃を受けてみよ!]] 会話:(北条氏繁,北条綱成)[[者ども!{二人称}に遅れを取るな!\n敵は油断しておる!\n一兵残らず殲滅せよ!]] 会話:(備大将,北条綱成)[[おおーっ!]] SEスタート:(鯨波) ウェイト:(0.5) BGM変更:(野戦) スチル表示:(イベントスチル,桶狭間奇襲,無効,無効,フェード) 会話:(里見義堯,里見義弘)[[{二人称名前}!この騒ぎは一体何事か!?]] 会話:(里見義弘,里見義堯)[[わかりませぬ!\n只今物見の報告を急がせております!]] SEスタート:(騎馬・走る音(ループ)) ウェイト:(0.5) SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) 会話:(備大将,里見義弘)[[ご注進ーっ!\n月明かりに見ゆる敵の旗印は\n地黄八幡!]] 会話:(備大将,里見義弘)[[北条軍にございます!\n(北条綱成)の夜討ちにございます!]] 会話:(里見義堯,里見義弘)[[(北条綱成)だと!?\n馬鹿な、敵本隊はまだ江戸にも\n達しておらぬはずだ!]] 会話:(備大将,里見義弘)[[しかし!\n見間違いございません!\nあの旗印は確かに…!]] ナレーション:[[大勝利を得て油断し、充分な\n備えをしていなかった連合軍は\n予期せぬ奇襲に大混乱に陥った]] ナレーション:[[まともに迎撃もできぬまま\n次々と備えが壊滅…]] ナレーション:[[敵に背中を見せて切り立てられる者\n逃げる味方に踏み潰される者\n早々と敵に降伏し、味方に刃を向ける者]] ナレーション:[[四分五裂となって北条軍に\n狩り立てられてゆく]] SEスタート:(騎馬突撃) ウェイト:(1.5) SEスタート:(悲鳴) ウェイト:(0.5) 会話:(里見義弘,里見義堯)[[{二人称}、ここは持ちませぬ!\n退却いたしましょう!\n誰かある!馬を曳けい!]] SEスタート:(殴られる) ウェイト:(0.5) SEスタート:(瓶割り) ウェイト:(0.5) 変名会話:(備大将,主人公,[[]],[[北条兵]])[[いたぞ!\n敵の総大将(里見義堯)と(里見義弘.名)じゃ!]] 変名会話:(槍術の師範,主人公,[[北条家]],[[武将]])[[押し包んで討ち取るのじゃ!]] 変名会話:(門番,主人公,[[]],[[北条兵]])[[うおおおお!!]] SEスタート:(鯨波) ウェイト:(0.5) 会話:(里見義弘,里見義堯)[[くっ…南無三!]] SEスタート:(歩く) ウェイト:(0.5) SEスタート:(刀空振り) ウェイト:(0.5) SEスタート:(槍振り回す) ウェイト:(0.5) 会話:(正木時茂,里見義堯)[[ふんっ!\nどおおおおおりゃああああぁぁっ!!]] SEスタート:(槍に突かれる) ウェイト:(0.2) SEスタート:(槍に突かれる) ウェイト:(0.2) SEスタート:(槍に突かれる) ウェイト:(0.2) SEスタート:(槍振り回す) ウェイト:(0.5) SEスタート:(刀で斬られる2) ウェイト:(0.5) 変名会話:(門番,主人公,[[]],[[北条兵]])[[ぐはぁ!]] 変名会話:(備大将,主人公,[[]],[[北条兵]])[[うぎゃぁ!]] SEスタート:(倒れる) ウェイト:(0.2) SEスタート:(倒れる) ウェイト:(0.2) 変名会話:(槍術の師範,主人公,[[北条家]],[[武将]])[[ば…馬鹿な…!]] SEスタート:(倒れる) ウェイト:(0.5) 変名会話:(備大将,主人公,[[]],[[北条兵]])[[や…槍大膳じゃ!\n槍大膳が出たぞぉーっ!!]] 会話:(里見義堯,正木時茂)[[{二人称名前}か!\n良く来てくれた!]] 会話:(正木時茂,里見義堯)[[{二人称}!はやお逃げくだされ\nここは{一人称}がお引き受け致すほどに!]] 会話:(里見義堯,正木時茂)[[すまぬ!\n後は頼んだぞ…!]] SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) SEスタート:(騎馬・走る音(ループ)) ウェイト:(0.5) 変名会話:(門番,主人公,[[]],[[北条兵]])[[ああ!\n敵将が逃げるぞ!]] 変名会話:(備大将,主人公,[[]],[[北条兵]])[[ええい、逃がすな!]] BGM変更:(イベント決意) SEスタート:(開門) ウェイト:(0.5) 会話:(正木時茂,里見義堯)[[この(正木時茂)がいる限り\n何人たりとも、この先へはいかせぬぞ!]] SEスタート:(槍振り回す) ウェイト:(0.5) 会話:(正木時茂,里見義堯)[[さあ!命が惜しくなくば\n掛かって来るがいい!]] BGM変更:(攻城戦) スチル表示:(イベントスチル,空城の計,無効,無効,フェード) ナレーション:[[その頃、本陣より少し離れた\n(太田三楽斎)の屯所…]] SEスタート:(鯨波) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,門番)[[…む!?]] 会話:(門番,主人公)[[あれは里見の陣の方角ですが…\n何かあったのでしょうか?]] 会話:(主人公,門番)[[まさか…幾らなんでも早すぎる\nいや…]] 会話:(主人公,門番)[[取り急ぎ物見を出せ!\n{一人称}は大殿を起して参る]] 会話:(門番,主人公)[[はっ!ただちに!]] 背景変更:(場面,寺,フェード) スチル消去:(円形ワイプ) SEスタート:(物音) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}!]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[{二人称名前}、この騒ぎは何か!]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[はっ!恐らくは敵の夜討ちかと思われます]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[北条のか!?\nありえぬ、早すぎるであろう]] SEスタート:(歩く) ウェイト:(0.2) SEスタート:(歩く) ウェイト:(0.2) SEスタート:(物音) ウェイト:(0.5) 会話:(門番,主人公)[[申し上げます!\nやはり北条の夜討ちにございました!]] 会話:(門番,主人公)[[既に里見軍の前衛は敗れ\n敵が里見本陣に雪崩込んでおります!]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[敵将は誰か?]] 会話:(門番,主人公)[[(北条綱成)!]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[やはり敵の本隊か]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[ぬぅぅ…\nこの(太田三楽斎)、一生の不覚じゃ…!\n兵は直ぐに動かせるか!?]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[はっ!\n我が隊には警戒を緩めぬよう\n指示を出しておきましたゆえ]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[そうか…よし!\n兵に触れをだせ]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[このまま里見の援軍に向かっては\n壊走する味方に巻き込まれて我が軍も\n浮き足立つは必定]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[一旦北に退いて隊伍を組みなおし\n里見軍を追撃する北条勢の頭を叩く!]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[はっ!早速に!]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[このまま引き下がる訳にはいかん\n里見軍の壊滅だけはなんとしても\n阻止致するのだ!]] SEスタート:(個人戦勝利) ウェイト:(0.5) 施設出る: 軍団編成:(イベント用2軍団,江戸城,拠点攻撃,岩槻城,無効,佐倉の町,北条綱成,北条氏繁,備大将,備大将,備大将,3000,30000,4000,2000,0,40000,0) 軍団指令:(イベント用2軍団,軍団移動,佐倉の町,無効) 軍団指令:(主人公軍団,軍団攻撃,イベント用2軍団,無効) 軍団編成:(イベント用3軍団,久留里城,拠点攻撃,江戸城,無効,久留里城,正木時茂,備大将,備大将,備大将,備大将,1000,10000,500,200,0,1500,0) 軍団指令:(イベント用3軍団,軍団攻撃,イベント用2軍団,主人公軍団) 更新:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)04)(成立) } 分岐:(偽){ スチル表示:(イベントスチル,野戦,無効,無効,フェード) SEスタート:(騎馬突撃) ウェイト:(0.5) 会話:(太田三楽斎,主人公)[[むぅ…!\n馬鹿な、倍以上の戦力を揃えながら\n遠山如きに敗れ去るなどと!]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}、無念ですが\nこれ以上持ちこたえられませぬ]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[ええい、不甲斐無き事よな!\n致し方ない引き鐘じゃ!\n撤退する!]] } }//スクリプト終了 }//イベント終了 イベント:第二次国府台城合戦(浪人参加版)05{ 属性:一度だけ 発生契機:野戦終了時(主人公勢力,北条氏康,決着) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)04)==(成立) 調査:(軍団::軍団1.軍団番号)==(主人公軍団.軍団番号) 調査:(軍団::軍団2.軍団番号)==(イベント用2軍団.軍団番号) } スクリプト:{ 調査:(軍団::軍団1.結果)==(勝利) //野戦に勝利した場合 分岐:(真){ BGM変更:(野戦) スチル表示:(イベントスチル,野戦,無効,無効,フェード) SEスタート:(騎馬突撃) ウェイト:(0.5) 会話:(北条綱成,北条氏繁)[[ちっ、(太田三楽斎.名)め、存外しぶとい!]] 会話:(北条氏繁,北条綱成)[[{二人称}!此方の兵は強行軍を重ね\n疲労が蓄積しております]] 会話:(北条氏繁,北条綱成)[[もはや乱戦にて、双方の損害すら\nわかりませぬ、ここは一旦\nお引き下され!]] 会話:(北条綱成,北条氏繁)[[…なんという無様な戦いをしたのか\n大殿に合わす顔も無いわ]] 会話:(北条氏繁,北条綱成)[[{二人称}!]] 会話:(北条綱成,北条氏繁)[[全軍に撤退の合図を出せ!\n相模まで兵を引く!]] SEスタート:(個人戦勝利) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}、北条が兵を引きますぞ!\nご覧下され!]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[おお…\nこれだけ不利な状況から良く…]] SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) 会話:(備大将,主人公)[[伝令!\n里見勢は無事に撤退を終えた模様\n損害は存外軽微な様にございます!]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[そうか…まずは良し]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称名前}、この血戦の後です\n我等の損害も馬鹿になりませぬ\nとりあえず岩槻に帰りましょう]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[うむ\n全軍転進!岩槻に帰還致す!]] BGM変更:(軍団移動) スチル表示:(イベントスチル,敗戦,無効,無効,フェード) ナレーション:[[こうして国府台の戦いは\n僅差にて太田・里見連合軍の勝利に終った]] ナレーション:[[北条軍は先鋒隊を壊滅させられたうえ\n名将・(北条綱成)の率いる本隊までが\n激戦の末に敗退…]] ナレーション:[[この敗戦により江戸から下総方面を\n押さえていた戦力を失い、その関東経略は\n大きく後退を余儀なくされる事となった]] ナレーション:[[一方、連合軍にとって\n国府台での勝利は大きいものであった]] ナレーション:[[常勝(上杉謙信.姓)軍の助勢を得ずに\n今まで苦杯を舐めさせられてきた北条に\n勝利した事は、日和見を決め込む\n関東の諸将に再び自信を取り戻させた]] スチル表示:(イベントスチル,攻城戦,無効,無効,フェード) ナレーション:[[武州では太田家に賛同する土豪が\n北条の傘下を離れて次々と帰属…]] ナレーション:[[敗戦で守備の将兵を失った江戸城は\n太田の手勢によって接収された]] ナレーション:[[(太田三楽斎)はこの勝利により\n父祖、太田道灌の江戸城を\n奪還したのである]] スチル表示:(イベントスチル,大名臣従,無効,無効,フェード) ナレーション:[[また、江戸自落により相模本国と分断された\n下総では、佐倉の領主(千葉胤富)が\n敵中に孤立して里見家に寝返る]] ナレーション:[[こうして北条優位で落ち着くかに見えた\n関東の情勢は再び混沌の様相を\n呈し始めていた…]] 人物登用:(千葉胤富,直臣,里見義堯) 人物登用:(太田氏資,直臣,北条氏康) 城主任命:(太田氏資,江戸) 人物登用:(太田氏資,直臣,太田三楽斎) 城主解任:(江戸) 更新:(大名家::主人公大名家.外交同盟(里見義堯))(同盟) //勝利軍団を帰還させる 軍団指令:(主人公軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用2軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用3軍団,帰還,無効,無効) 更新:(イベントフラグ::第二次国府台城合戦(浪人参加版)05)(成立) } 分岐:(偽){ BGM変更:(野戦) スチル表示:(イベントスチル,野戦,無効,無効,フェード) SEスタート:(騎馬突撃) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}、最早これまでにございます!\n味方の内、戦場に残っているのは\n我等の隊のみ!]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[これ以上踏みとどまれば\n戦場より脱出できなくなりまする\nここはお退きくだされ!]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[おのれ北条め…!\nこの屈辱はいつか必ず!\n撤退!全軍退却じゃ!]] SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) SEスタート:(騎馬・走る音(ループ)) ウェイト:(0.5) BGM変更:(イベント悲しい) スチル表示:(イベントスチル,敗戦,無効,無効,フェード) ナレーション:[[こうして国府台の戦いは\n鮮やかな奇襲を成功させた\n北条軍の勝利で幕を閉じた]] ナレーション:[[太田・里見連合軍は緒戦にて北条の\n先鋒隊に快勝したものの\n名将・(北条綱成)率いる主力軍の\n急襲を受け支えきれず壊走]] ナレーション:[[この敗戦により両家は野戦軍の大半を失い\n関東における反北条勢力は\n大打撃を受ける事となった]] ナレーション:[[国府台に参陣していた諸将のうち\n(正木時忠)は退路を失って\n北条家に降伏]] 人物登用:(正木時忠,直臣,北条氏康) ナレーション:[[里見親子は数多くの将兵を失い\n(正木時茂)に守られ、辛うじて\n久留里へ脱出した]] ナレーション:[[要衝国府台城は北条の手に落ち\n反北条の諸将は分断され、孤立を\n余儀なくされたのである…]] ナレーション:[[里見軍と同じく、戦力の殆どを失い\n失意の中、岩槻に帰還しようとした\n(太田三楽斎.名)には、さらに過酷な事態が待っていた]] スチル表示:(イベントスチル,落城,無効,無効,フェード) SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}、岩槻城に翻るあの旗印は!]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[三つ鱗じゃと…\n北条が既に城を奪ったと…]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[{二人称}、{一人称}は既に北条への\n帰属を決め申した]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[城内の者共も全て同心にござれば\n{二人称}の戻るべき場所はもはや\nここにはござらぬ!]] 会話:(太田氏資,太田三楽斎)[[今日より太田家の家督は\n{一人称}が継ぎ申す!\n早々に立ち去られよ!]] 会話:(太田三楽斎,太田氏資)[[お…おのれ{二人称名前}!\n裏切り者め!\nこの腑抜けめが北条に篭絡されおって…!]] スチル表示:(イベントスチル,大名臣従,無効,無効,フェード) ナレーション:[[以前より父(太田三楽斎.名)と確執のあった\n(太田氏資)は、連合軍の敗戦を聞くや\nただちに北条に誼を通じ]] ナレーション:[[城門を閉じて父の帰城を拒んだ]] ナレーション:[[息子の裏切りに歯噛みして\n悔しがった(太田三楽斎.名)であったが\n手勢は壊滅し、配下も数える程しか\n残っていない現状では\n如何ともしがたかった]] ナレーション:[[振り上げた拳から力が抜け\n俯き、肩を落とす]] スチル消去:(フェード) 会話:(太田三楽斎,主人公)[[{二人称名前}、どうやらこれまでのようじゃな\n{一人称}は常陸の(佐竹義昭)を頼って\n落ち延びようと思う]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[城も領地も失うたが、(太田氏資.名)のように\n北条に降るのは矜持がゆるさぬ\n(佐竹義昭.姓)ならば北条には屈さぬであろう]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[{二人称}は当家の客分ゆえ\n自由に身を処すがよい\n世話になったな]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}…]] 選択:[[(太田三楽斎)と別れる]][[(太田三楽斎)と行動を共にする]] 分岐:([[(太田三楽斎)と別れる]]){ 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{一人称}は暫く武州に残り\n今後の情勢を見極めたく存じます]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[そうか、ではここで別れよう\nまたいつか共に轡を並べる\n日が来る事を願っておるぞ]] SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) SEスタート:(騎馬・走る音(ループ)) ウェイト:(0.5) ひとりごと:[[さて、とりあえず江戸に戻るか…]] SEスタート:(騎馬・走る音(ループ)) ウェイト:(0.5) 家督を譲る:(太田三楽斎,太田氏資) 人物登用:(太田三楽斎,直臣,佐竹義昭) 人物解雇:(主人公,江戸の町,出現済み) 勢力滅亡:(太田氏資,北条氏康) 軍団指令:(主人公軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用2軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用3軍団,帰還,無効,無効) } 分岐:([[(太田三楽斎)と行動を共にする]]){ 会話:(主人公,太田三楽斎)[[{二人称}、何を仰いますか\n{一人称}、一度お仕えすると決めた方を\nそのように簡単に見捨てるような]] 会話:(主人公,太田三楽斎)[[薄情な事はいたしませぬ\n共に(佐竹義昭.姓)に参りましょう]] 会話:(太田三楽斎,主人公)[[そう言ってくれるか…\n正直{二人称}が付いていてくれれば\n心強い、では共に参ろうぞ]] SEスタート:(馬いななき) ウェイト:(0.5) SEスタート:(騎馬・走る音(ループ)) ウェイト:(0.5) ナレーション:[[こうして(主人公.名)は主君(太田三楽斎.名)と共に\n(佐竹義昭.姓)家へと亡命…]] ナレーション:[[以後、(太田三楽斎)は(佐竹義昭.姓)家の\n客分として、北条との戦いを継続して\n行く事となるのである…]] 家督を譲る:(太田三楽斎,太田氏資) 人物登用:(太田三楽斎,直臣,佐竹義昭) 人物登用:(主人公,陪臣,太田三楽斎) 勢力滅亡:(太田氏資,北条氏康) 軍団指令:(主人公軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用2軍団,帰還,無効,無効) 軍団指令:(イベント用3軍団,帰還,無効,無効) } } }//スクリプト終了 }//イベント終了 }//チャプター終了