カスタム隷奴II交流BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■2720 / 親記事)  新プラグイン販売・・・らしい
  
□投稿者/ 古米 -(2008/07/10(Thu) 05:39:20)
    どうやら 夏コミで新プラグインを販売するらしい。(現在、予約中)
     いったいどんなプラグインなんだろう? しかもお値段\3000なり
    ちょっとボりすぎじゃないのか?



引用返信 削除キー/
■2723 / ResNo.1)  Re[1]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ レインマン -(2008/07/10(Thu) 23:03:13)
    > どうやら 夏コミで新プラグインを販売するらしい。(現在、予約中)
    >  いったいどんなプラグインなんだろう? しかもお値段\3000なり
    > ちょっとボりすぎじゃないのか?
    >
    おそらくは追加衣装とデート程度でないのかね~。
    ボッテいるかは内容次第ですけど・・・・

    でもいくら刺激的かは知りませんけど、劇的なシステムの変化でもなし、たかだかグラフィックとストーリーが追加される程度。元があれじゃ期待はしません。

    毎回お布施しましたけどね、流石に今回はお布施する気は出ませんね。
引用返信 削除キー/
■2725 / ResNo.2)  Re[1]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ 1からプレイヤー -(2008/07/11(Fri) 15:58:05)
    お久しぶりに、話題があがってますね。

     私も3つ買いましたが、ハプニングはマジでお布施となり、3Dカスタム少女は何がしたかったわからず、はんなりの追加性格の子に癒されております。
    M型の子が、完全にツボに入りました、マジでいい感じに仕上がりました。
    ・・・それはともかくとして、カスタマイズ自体はもはや3Dの時代といえるでしょう、3Dレンダリング、3Dシェーダともに容姿のカスタマイズの幅は2Dの比較にならないでしょう。
    問題はそれらを十二分に活かせるだけのゲームシステムといえるわけですが、それに関しては、もう過去ログ読んでくれとしか言いようが無いわけで・・・。
    kissはもう何も語ることがないですが、テックアーツ3Dは3Dカスタム少女を踏み台とした次回作を作るならばまだ期待できるかもしれない。
    7月4日にillusionが新作発表するみたいで、それに期待したいところです。

    ・・・しっかしkissは、あんなので満足してるみたいだからダメダメなんだよな。
    この際、潔くカスタム隷奴Ⅱのリメイクでも作れば、まだ見込みがありそうなものだが・・・。

引用返信 削除キー/
■2726 / ResNo.3)  Re[1]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ 沫夢幻 -(2008/07/11(Fri) 18:16:01)
    公式サイトでの発表では、

    『××な彼女のつくりかた』用の追加プラグイン!
    建物”ビックリサイト”で何かが起こる!?
    この夏、一番ホットな衣装を身に着けた彼女たちに会おう!

    との事なので、コスプレ衣装と追加デートシナリオが、各一つ付く位でしょうか・・・。

引用返信 削除キー/
■2727 / ResNo.4)  Re[1]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ 1からプレイヤー -(2008/07/11(Fri) 22:25:06)
     ちょっとまて、勝手に私の名前で投稿されてるし・・・つーか、なんでコピペなんだよ・・・orz

     それはともかくとして、イベントとはいえなんで引っ張るんでしょうかね?
    ハッキリ言ってもう終ったタイトルでしょうに・・・。
    しかも3000円って、もはや低価格版ソフト1本分・・・差分のわりにはボッタというしかない。
    私は買う気はしないですね。

     kissの迷走は今に始まったことではないとはいえ、ここまでフラフラされると何がしたいんだかサッパリです(金儲けに決まってるだろw)
    あんまり大衆迎合するんじゃなくて、一本筋の通ったこだわりを見せてほしいところです。

     そんなことより、「箱」のほうがすごく気になって仕方が無い。
    ふじこちゃんを、指でなでなでしたり、デコピンしたり、底が浅そうで深いかもしれなさそうな微妙な感じがなんともいえません。
引用返信 削除キー/
■2728 / ResNo.5)  確かに興味は引きますよね
□投稿者/ レインマン -(2008/07/12(Sat) 18:22:11)
    >  そんなことより、「箱」のほうがすごく気になって仕方が無い。

    今回はどうも育てゲーになりそうな雰囲気ですな~。エンドレスになるのかストーリーなのかは分からないけど、かなり楽しめそうですね(もう小生予約してしまいましたよ)

    ただ、イリュージョンの作品見ていると、どうも育成(調教)ゲームの答えは、
    「箱」・・・・・・・・・・育成のシステム
    「人工少女3」・・・・・・・ヒロインのカスタマイズ
    「デジタル彼女」・・・・・・・・シチュエーションの形成
    の融合点あたりに着地しそうな感じにはみえるんですよね~。ただ欠点としては価格がえらく高くはなりますが。

    本格的調教ゲームはまともに作れば、そのシナリオやシステムが今のようなアブナイ事件が起こる時代では叩かれる元になることから出にくいとは思います。

    「道具は提供するから、細かくはゲーマーが作ってくれ。そこで繰り広げられる状況はゲーマーの倫理責任だ」なんていうあたりが正解かもしれないとも見えます。

    とはいってもKiSSにはそれを作れる可能性はないし、ゆっくりラインハルトさんや1からプレイヤーさんが期待を示している会社の様子を見ていくしかないでしょうね。

引用返信 削除キー/
■2729 / ResNo.6)  Re[3]: 確かに興味は引きますよね
□投稿者/ ラインハルト -(2008/07/13(Sun) 01:19:02)
    ◆  お久しぶり、掲示板皆さん。隷奴シリーズをこよなく愛する皆さん。

    > 本格的調教ゲームはまともに作れば、そのシナリオやシステムが今のようなアブナイ事件が起こる時代では叩かれる元になることから出にくいとは思います。

    ◆  むしろ、世間から是非を論議され、その価値を糾弾されるほどであってほしいと思うのさ。育成ものとしてでなく、調教ものを名乗るならば。
    以前のスレッドにも、「リアルな」本格的調教ゲームに関する話題がありました。あたしゃ、「リアルな」本格的調教ゲームとはどんなものか?について、今更蒸し返す気は、もはや消失しました。
    ゲームはゲームでいい。リアル調教でなくてはいけない!とは、もはや言わない。
    ただ、コンセプトを、AVGとして打ち出すか、SLGとして打ち出すか、第3の路線を打ち出すか、その点は突き詰めてシステムを構築してほしいとは思う。
    また、ストーリーなくして、調教を名乗れると思ってもほしくない。人生は、人の物語(シナリオを持った生涯)であるのだから。

    さぁ、調教は人生の嵐である。人生はどのみち、暗礁に乗り上げ、難破する船の如し。
    それでも、嵐の向こう側に辿り着く至福の島があると思うならば・・・その至福の島が幻影であるにしても・・・さぁ、振り返ることなく揺るぎなく決意の下に、嵐を呼べ♪
    嵐に巻き込まれる覚悟と、嵐を潜り抜ける力量とが要求されるってことは、告げておく。

    ◆ 原石研磨師ラインハルト、かく語りき。ラインハルトは、理論なき実践を著しく嫌う、理論なき実践は暗夜灯なき夜道に等しいが故に。その私が、これだけは言わせてもらう事がある。
    さて、ゲームであれ、調教であるならば、調教の重みを骨抜きにして、作ったり手掛けたりして欲しくはない。
    調教は、相手の人生を他者が強制的に変更してしまうものだということを、骨抜きにしないでほしい。
    調教を施すということは、余りにも罪深いのだということを。
    それでも、調教を施すならば、その罪深さを覚悟の上で、施す決意を。
    なぜならば、人は自分なりにシナリオ(夢とか理想とか人生設計とか)を描く。そして、自然な成り行きの中で右往左往しながら、なんとか生きていく。本人が描いたシナリオ通りにならなくても、その本人なりに自分自身で人生を築き、生涯を全うしていく。
    だからこそ、調教は余りにも罪深く、この上なく揺るぎない決意なくして施してはいけないのだということを。
    調教はいわゆる対人行動修正技術なのだと説明してもいいのだが、むしろ、「人格矯正の為に、人道侵害と人権剥奪とをもって辿り着く行方」と表現した方が、その重さが伝わるだろうか!?
    対人関係は駆け引きであり、それ故に人格の衝突なのだと、告げておいた方がいいのだろうか!?
    調教は人と人との相互作用であって、対人関係の最中にあるのだということを。

    調教を施さなければ、相手は本来の人生を自分自身で全うする。だが、その事を思い知るのは、人生の最終局面、言い換えれば死に際である。死に際においてしか、その人の本来の人生としての実感を覚えない。
    調教を施せば、相手は本来の人生を自分自身で全うできなくなる。だが、死に際以前に、その人の本来の人生としての実感を覚えることができる。
    何故ならば、調教は極限状況(死ぬか生きるかの瀬戸際)を人為的に用意し、共存信頼関係(ラポール)を確実に創出するからである。
    調教関係は恒星系みたいなものである。恒星は圧倒的な光輝と引力とを放ち、惑星は恒星の光輝を受けて活力を得、惑星は恒星の引力を受けて軌道を安定させる。だが、結局は恒星はその引力(呪力)が重すぎる故に自壊し、惑星は恒星の破局と運命を共にする。
    人生は生き地獄に等しく、その奈落に落ちる過程は際限なき苦しさですらある。


    > 「道具は提供するから、細かくはゲーマーが作ってくれ。そこで繰り広げられる状況はゲーマーの倫理責任だ」なんていうあたりが正解かもしれないとも見えます。

    ◆ ユーザーはクリエイターを選ぶのでない。ユーザーはクリエイションに惹かれるのだ・・・・とエウシュリーHPにて発言したことがあります。
    クリエイターはゲームの全てを用意できるわけではなく、ゲームの全てを用意されてもユーザーは意欲を持続しない。
    かといって、ユーザーに自己責任があるならば、クリエイターにも自己責任がある。場を用意したなら、その主催者には倫理責任が生じる。なぜなら、用意する事は提供する事であるからだ。
    ゲームとはいえ、映画や音楽や絵画や文学などと同じく、人生観を変容せしめてしまう力がある。その力を持たないゲームなど、プレイする価値などないでしょうに。※余暇なり暇つぶしを除く。
    なぜなら、人は人生そのものをプレイする知的生命体であり、人生を思うように変更しようとする最終的欲求(自己実現欲求)を持つからである。故に、ヒトはホモ・ルーデンス(遊ぶ人間)と称されるのだ。遊ぶ事は人生に等しいのだろうね。


    > とはいってもKiSSにはそれを作れる可能性はないし、ゆっくりラインハルトさんや1からプレイヤーさんが期待を示している会社の様子を見ていくしかないでしょうね。

    ◆ エウシュリー「戦女神ZERO」をクリアしました。調教ものでは全然ないけれど、調教ものとしての重さがある。結局は、ヒトは自分で、自分(という名の意識や価値)を躾けたり育てるものなのだということをね。
    人生観なくして、人生なし。
    人生哲学の樹立なくして、人間の成熟なし。
    社会心理学または人間性心理学は、人間の成熟条件の1つに、人生観なり人生哲学の完成を掲げていてね。

    調教または対人行動修正技術を手掛けていると、試されるものが必ずある・・・それは、真心とか誠意と呼ばれる類ものでね。
    真心とか誠意とは何か?ってことを懊悩することになる。それは、人間とは何か?ってことに疑問へ向かってしまう。
    その疑問に答えを出せずにいると、調教師を廃業して人生から逃げ出すことになる。それは、前非を後悔する日々でね、自ら地獄に落ちるのが当然だと思うような感覚だったよ。
    存在意義を喪失することの苦しさは、伝えようがない。自ら味わってみて、実感してもらうしかなくてね。
    でも、再起しようと真に欲するならば、必ず再起できるものだってことは、伝えておこう。
引用返信 削除キー/
■2772 / ResNo.7)  Re[2]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ 1からプレイヤー -(2008/09/09(Tue) 23:06:20)
    > おそらくは追加衣装とデート程度でないのかね~。
    > ボッテいるかは内容次第ですけど・・・・
    > でもいくら刺激的かは知りませんけど、劇的なシステムの変化でもなし、たかだかグラフィックとストーリーが追加される程度。元があれじゃ期待はしません。
    >

     手に入れる機会があったのでやりましたが、CG2枚と衣装差分が2着分、ストーリーも衣装2着分といった感じで(なぜかシナリオは女性主観っぽくなってましたが・・・)、ビックリサイトからの発展という形となっていました(OHPのサンプルCG分しかぶっちゃけ無いってことよ)。
    という差分+主題歌マキシシングルだったかの2枚組みで3000円・・・
    一般向けにもDLとパッケージで売るようですが、それぞれ2000円と2500円・・・
    バンナムのDLC販売並みにえげつない仕様となっておりますよ、ええ!
    こんなのまかり通っていいのか・・・なんだか底が知れた気分になってしまいましたよ。
    ドーム球場はタダだったはずなんですけどねぇ・・・。
引用返信 削除キー/
■2774 / ResNo.8)  Re[3]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ レインマン -(2008/09/10(Wed) 22:02:43)
    > CG2枚と衣装差分が2着分、ストーリーも衣装2着分といった感じで、ビックリサイトからの発展という形となっていました(OHPのサンプルCG分しかぶっちゃけ無いってことよ)。
    > 一般向けにもDLとパッケージで売るようですが、それぞれ2000円と2500円・・・

    うーん、その内容とすれば2000円でもボリすぎのような気がしますね~

    大体、発売1年近くなってこの程度のプラグインでしょ。そりゃハプニング程度に盛っていりゃ6000円。衣裳が汎用のエッチシーンで使用可能だったら2000円位で買いますけどね。無理ですよ~

    キャラメイクではイリュージョンの「箱」は着々と進行しているようで毎日のように内容発表がありますし、
    調教SLGではスタジオエゴが「淫辱の性姫」とかいう作品で参入する模様。
    変な漫画なんかブログに上げていないで、そろそろ真面目にやってくれーというところですけどね~(もうダメだろうな)
引用返信 削除キー/
■2783 / ResNo.9)  Re[4]: 新プラグイン販売・・・らしい
□投稿者/ 古米 -(2008/09/20(Sat) 05:07:13)
    どうもお久し振りで御座います
    古米です。
     貴重な情報ありがとう御座います。
    まぁ案の定と言うか、益々ひどくなっていますね。
     今頃になって、食指が疼き初めていたのですが、金を出すだけ馬鹿らしくなって来ました。
     一般販売と計算してみると、プラグイン2000円 マキシシングル1000円
     何でやネン!!
    絶対、金銭感覚おかしいです!! 
     タダとは言わないから せめて、内容にあった金額にして欲しいものです。
引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree - (RSS/SPAM 対応版)