697488

A列車で行こう3D

シナリオアップロード時は検索しやすいようにタイトルか本文にシナリオ名をなるべく書いてください。現状300KB上限

関連URL(無断リンク失礼)
2chwiki:A列車で行こう3D Wiki
公式サイト:A列車で行こう3D公式HP
管理人への連絡等:twitterアカウント@whoxi4

[トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
< 48495051525354555657>
働く場所はここにある 投稿者:配布マップ配信開始! 投稿日:2016/06/11(Sat) 15:26 No.1635

3枚目

働く場所はここにある 投稿者:配布マップ配信開始! 投稿日:2016/06/11(Sat) 15:25 No.1634

2枚目

働く場所はここにある 投稿者:配布マップ配信開始! 投稿日:2016/06/11(Sat) 15:22 No.1633

1枚目

ベース車両セット(技術供与用) 投稿者:ライド 投稿日:2016/06/05(Sun) 22:43 No.1628

開始開始可能年で一切改良が行われていない車両のセットです。
列車、バス、トラック、路面電車のセットです。

Re: ベース車両セット(技術供与用) - ライド   2016/06/05(Sun) 22:45 No.1629
二枚目です。
Re: ベース車両セット(技術供与用) - ライド   2016/06/05(Sun) 22:46 No.1630
三枚目です。
Re: ベース車両セット(技術供与用) - ライド   2016/06/05(Sun) 22:47 No.1631
四枚目です。
Re: ベース車両セット(技術供与用) - ライド   2016/06/05(Sun) 22:49 No.1632
五枚目です。
Хрустальный смотреть онлайн - AAynkup   2021/06/16(Wed) 23:46 No.4458
Хрустальный смотреть онлайн bit.ly/35mqcNm
漁り火の灯り 投稿者:自由席編成(KODAMA) 投稿日:2016/06/01(Wed) 23:13 No.1618

新作シナリオ「漁り火の灯り」です。どなたかwikiに転載して下されば幸いです。

Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:18 No.1619
1枚目です。
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:20 No.1620
2枚目です。wiki転載はテンプレ的なのと先程のマップの画像だけで大丈夫です。編集はこちらでやります。
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:23 No.1621
あ、DL用画像とライバルデータの画像は入れておいて下さい とりあえずページを作って画像だけ入れてくれれば後はなんとかします
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:28 No.1622
4枚目になります。
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:32 No.1623
5枚目です。
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:35 No.1624
6枚目です。シナリオ自体はこれがラストです。ライバルデータは借金しまくったり危険な経営をしたりです… まぁ一応公開しておきます。
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:39 No.1625
ライバルデータ1枚目です。
Re: 漁り火の灯り - 自由席編成(KODAMA)   2016/06/01(Wed) 23:41 No.1626
ライバル2枚目。これで終わります。
405378 - パネライ偽物激安   2020/07/08(Wed) 23:30 No.4362
非常に丁寧でした。品物が小さい分、大きい箱で送ってきました。配達業の友人によると、紛失を防ぐためだと説明して、納得しました。
なかも非常に丁寧に何層も包装していただいて、商品が大切に扱われるのを伝わって嬉しいです。
ありがとうございました!
ティファニー ネックレス ドッツクロス ペンダント 750 イエローゴールド 1Pダイヤ
新品並み!
以前買ったものが紛失して、もう販売してないものなので、ずっと探してました。
ほぼ新品並みでビックリしました!嬉しいです!ありがとうございました!
漁り火の灯り 投稿者:自由席編成(KODAMA) 投稿日:2016/05/30(Mon) 23:57 No.1617

攻略系2作目「漁り火の灯り」を6月1日に公開します。
道南いさりび鉄道の真似をしたりしなかったり。
地形・線形・街並みとバス路線は完全オリジナルです。
停留所の名前が…これ以上言うとネタバレになるのでやめておきます。
画像はクリア時のものです。開始時のものではないのでお間違いなく。

トンネルを抜けると(ラ) 投稿者:かみやん 投稿日:2016/05/28(Sat) 20:15 No.1613

トンネルを抜けるとのライバルデータ
クリア重視のため、借金しまくりです()
1985年に、車両を一新していますが、
"高性能"ではないのでご了承くださいまし。

Re: トンネルを抜けると(ラ) - かみやん   2016/05/28(Sat) 20:16 No.1614
2枚目
Re: トンネルを抜けると(ラ) - かみやん   2016/05/28(Sat) 20:17 No.1615
3枚目で終わりです。DLありがとうございました。
テスト投稿 投稿者:コニー・スプリンガー 投稿日:2016/05/11(Wed) 15:04 No.1611

テストです。

真の遺産になるまで 投稿者:センターヒル 投稿日:2016/05/08(Sun) 16:01 No.1604

初めて攻略シナリオをつくってみました。

それにしても、このマップ、どこかで見たことがあるマップ……

楽しんでプレイしていただければ幸いです。

Re: 真の遺産になるまで - センターヒル   2016/05/08(Sun) 16:02 No.1605
一枚目です。
Re: 真の遺産になるまで - センターヒル   2016/05/08(Sun) 16:04 No.1606
二枚目です。
Re: 真の遺産になるまで - センターヒル   2016/05/08(Sun) 16:05 No.1607
三枚目。
Re: 真の遺産になるまで - センターヒル   2016/05/08(Sun) 16:06 No.1608
四枚目。
Re: 真の遺産になるまで - センターヒル   2016/05/08(Sun) 16:07 No.1609
五枚目。
Re: 真の遺産になるまで - センターヒル   2016/05/08(Sun) 16:10 No.1610
六枚目。これがラストです。

ダウンロードありがとうございました。

ご意見・ご感想はご自由にお書きください。

では、また新作ができたらアップさせていただきます。

Re: 真の遺産になるまで - かみやん   2016/06/22(Wed) 18:12 No.1653
ライバルデータを作ったので、一応乗っけときます。
再限度すごいです…

Re: 真の遺産になるまで - かみやん   2016/06/22(Wed) 18:14 No.1654
2枚目
Re: 真の遺産になるまで - かみやん   2016/06/22(Wed) 18:16 No.1655
3枚目
Re: 真の遺産になるまで - かみやん   2016/06/22(Wed) 18:17 No.1656
4枚目
Re: 真の遺産になるまで - かみやん   2016/06/22(Wed) 18:18 No.1657
最後の5枚目です。
ある要素に目をつぶっていただくと助かります。
それではごきげんよう。

遅れた開発再開 投稿者:大熊州開拓局 投稿日:2016/05/07(Sat) 19:42 No.1595

お久しぶりです。
今回は、企画した側である私ですらわけがわからないものになりました。

クリアはとてもとてもとても簡単です。
スタート二分でもクリアできます。

ただ、後々開発を素直にしようと思うと結構厳しいところも。
まもなく上げます。

なお、A3D作者コードに則り番号を決めています。
以後大熊州開拓局は「HNI_13**」のような感じで行きます。ご理解とご協力をお願い致します。

Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:43 No.1596
一枚目
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:44 No.1597
にー枚目
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:45 No.1598
サン枚目
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:46 No.1599
四枚め
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:47 No.1600
ごまいめ。らすと
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:50 No.1601
今回は暇だったわけではないけど気まぐれでZIPファイル状の物も用意しました。

どちらも内容に差異なしですよ。
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 19:58 No.1602
ZIP版は名前横の家のマークで。


てなわけで今回の解説
<場所>
大熊州のどっかの海の街

<どうしてこうなった>
知らぬ。
ただ、地形が地形なので開発計画が頓挫しまくりこうなった。

<稀によくある質問コーナー>
Q.電車少なすぎ。
A.いいじゃん。

Q.線形悪い
A.高架化って金掛かるじゃん

Q.瞬殺じゃん
A.そのあとが楽しいじゃん。土地少ないし。
Re: 遅れた開発再開 - 大熊州開拓局   2016/05/07(Sat) 20:06 No.1603
{めんどくさがり屋の開拓局広報部よりお知らせ}

主任広報官「wikiにアップすんのマジかったるいわぁ。誰かやってくんねーかな。」

局長「てめぇーできないことを認めろや!!」


てなわけで私は方法を覚えるのができないといったところですので、心優しい方、してくれたら嬉しいなぁ。
< 48495051525354555657>
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -