■ トピック関連記事
弾正のメリークリスマス 投稿者:最終望遠システム 投稿日:2010/12/24(Fri) 11:46 No.2711

いろいろと詰め合わせです。ファイル名に*がついているものは千階堂が必要です。
使用前に千階堂のDatフォルダにある人物.Datを同梱ファイルに差し替えてください。


『くそみその戦い』
・徳川家康が武田信玄と野戦して負けると…

『スーパー汎用ライバル』
・ゲーム開始時に1人だけ設定される、全能力90以上のスーパー汎用人物について旅人が教えてくれます。

『バーサーカーソウル*』
・攻城戦時に攻撃側の軍団長があるカードを持っていると、居城の軍資金を全て捨てることによりバーサーカーソウルを発動、攻撃対象の拠点の防御度を減らすことができます。
軍団長が主人公なら使用の可否を選択でき、主人公以外なら野望%で決まります。
ただし一度使うと奇数月の朔日になるまで使えません。

『ルーラ』
・果心居士が主人公の時、フィールドに出ると今まで行った事のある拠点に瞬間移動できます。

『援軍臨時評定*』
・主人公が拠点主以外の武士・忍者・海賊で、味方の拠点が攻められている時に主人公拠点の主に会いに行くと評定が開催され、援軍に向かうことができます。

『桶狭間制限他*』
「桶狭間制限」
桶狭間の戦いが史実通り5月19日に発生するようになります。
ただし今川家の城主及びその配下の陪臣だとオープニングイベントでいきなり桶狭間が発生してしまうため、今川家では機能しないようにしています。
また、織田家でのプレイ時には移動時間を考慮して18日に発生するようにしています。
「輝虎改名制限」
上杉政虎が輝虎に改名する時期を遅らせ、第四次川中島の時点ですでに輝虎になっている事態を防ぎます。
「上州の黄班関連いろいろと」
真田幸隆が以前長野業正に仕えていた事実を元に人間関係を設定。
在原業平の子孫を称する業正親子に伊勢物語を持たせます。
「佐久間大学戦死」
織田家と松平家以外でプレイすると桶狭間後に何故か佐久間盛重が生きている不具合に対応。桶狭間イベント発生後に佐久間盛重が生存していた場合、盛重を死亡させます。
「今川滅亡補足」
歴史小イベント集や滅亡大名切腹回避などのイベントで今川家を勢力滅亡コマンドにより滅亡させると、信玄上洛の発生条件である「勢力滅亡時(今川氏真)を発生契機とするデフォルトイベントが発生済み」が満たされない問題に対応。今川家が存在せず、武田信玄が駿府城を支配、徳川家康が遠江国全域を支配していると、武田家と徳川家の同盟が破棄され、駿河水軍が武田家に従属、今川滅亡イベントを発生したことにします。

『果心居士、甲斐の虎を惑わす』
・武田信玄の前に果心居士が現れ、その後信玄が出陣すると突然目の前に上杉軍が…

『迎撃*』
・主人公軍団が敵拠点に攻め込んだ時と主人公拠点が攻め込まれた時、守備側が城から打って出て攻撃側の軍団を迎撃することがあります。
イベント軍団に迎撃させるのでなく、モブ率いる少数部隊を守備側の援軍として登場させ(援軍がいなくなるとどんなに戦況が有利でも城守備軍は城に戻ってしまうため)、通常の城守備軍団にそのまま迎撃させるようにしています。
時々出陣したばかりの城守備軍団が1ターン目に城に戻ってしまうことがありますが、モブ軍団5000が多少なりとも攻撃側の兵を削るのでそういう計略ってことでひとつ。

『鼓舞系詰め合わせ*』
*以前アップロードした「イベント軍団で通常軍団に干渉」(2381)内の『(おまけ)毘沙門天・他*千階堂』、旧「イベント詰め合わせ」(削除済み)内の『瓶割り柴田*』と同一のイベントが含まれています。このファイルを導入する場合は『(おまけ)毘沙門天・他*千階堂』『瓶割り柴田*』を削除してください。
・特定の武将の戦闘開始に士気上昇効果があります。
上杉謙信:軍団長として野戦開始時、士気MAX
ブリーフ3(織田信長・豊臣秀吉・明智光秀):信長が軍団長で秀吉と光秀が信長の軍団に所属しているか援軍の軍団長の時、秀吉が軍団長で光秀が秀吉の軍団に所属しているか援軍の軍団長で信長が援軍の軍団長の時、光秀が軍団長で秀吉が光秀の軍団に所属しているか援軍の軍団長で信長が援軍の軍団長の時、士気MAX
北条氏康・長野業正・真田昌幸:守備側軍団長として攻城戦開始時、士気MAX
朝比奈泰朝:守備側の軍団に属して攻城戦開始時、自分もしくは今川氏真が軍団長の時、士気MAX
北条綱成:攻城戦守備側軍団長として籠城中、味方の援軍が来た時士気MAX
柴田勝家:守備側軍団長として攻城戦開始時、士気上昇。上昇量は主人公の時はミニゲームの結果によって0〜100、主人公でない時はランダムで50〜100

『攻城戦士気低下*』
・攻城戦が行われると、攻撃側の士気が半減します。大名家の軍団で対象拠点の立地が平地以外であるか忍者軍団で対象拠点の立地が山地以外である場合は1/3になります。ただし軍団長が秀吉の場合は発生しません。

『合戦報告強化』
・野戦が行われた時と攻城戦の攻撃側援軍として軍団が出陣した時に忍者が報告してくれます。

『札追加*』
・特定の武将が軍団長の時、野戦を行うとその軍団に所属するモブ以外のすべての武将がその戦闘でのみ特定の合戦札を使えます。
上杉謙信:車懸
飯富虎昌・山県昌景・井伊直政・真田信繁:赤備突撃
島津義弘:強行突破

『支配勢力処理』
・主人公が大名か国主の時、外交感情・当主との親密度がともに最高の従属勢力の当主に会いに行くと、自分の部下の推挙・相手の部下の登用・勢力攻略命令が行えます。ただし、推挙・登用は拠点主ではなく、親密度が最高で、仕官傾向が登用される勢力と合っており、大名家以外に推挙する場合は商家なら算術、忍者衆なら忍術、海賊衆なら水軍の技能が3以上の人物のみ対象にできます。

『死神の足音*』
・主人公の死期が近い時、体力が減りやすくなります。

『出世不具合対処*』
・陪臣や寄騎が勲功を満たしても昇進しない不具合に対処します。
奇数月の朔日に勲功の高い武将が一階級昇進します。

『商家操作*』
・主人公が大名か国主の時、外交感情・当主との親密度がともに最高の御用商人が存在すると該当商家の当主に会った時にその商家に支店を出させたり特産品を開発させたりでき、座に行くと新たな販路を引かせたりできます。ただし使用した資金は主人公の居城から引き落とされます。資金が不足してしまうと大変な事になります。

『弾正のメリークリスマス』
・12月25日に松永久秀を軍団長とする軍団が出撃していると帰還します。

『覇王伝のアレ』
・秀吉を連れて城攻めを行うと、「信長の野望 覇王伝」で攻城戦攻撃側に秀吉がいる時に軍議を開くと出るあのセリフを発してくれます。

『評定開催』
・大名家か商家に所属していて、イベントで評定が潰された、転変の章で開始したなどで本来評定開催期間のはずなのに主命を受けられず2か月間暇ができてしまった時、上司が評定を開催してくれます。
拠点調査や宝物販売などの短時間で終わる主命をこなしてその月の5日までに報告すればすぐにもう1つ主命を受けることができるので、勲功を稼ぐチャンスです。

『武将追加*』
・死亡済み武将の名前・能力値・技能レベル・性格・仕官傾向等を全て変更して別人に生まれ変わらせ登場させます。
当然主人公との人間関係も全てリセットされています。所有札も全てリセットされ技能レベルに応じたものに変わっています。
ただし列伝は前世のままになってしまいます。寿命もそのままなのですぐ死んでしまうことが多いです。医術レベルを上げて死ににくくしていますがそれでもよく死にます。
また、一部の武将は生き返ってしまうとイベント進行に不具合が生じるため生まれ変わらないようになっています。
それとみんな同じ名前になってしまいます。

『風林火山発動補助*』
・野戦発生時、主人公でない軍団長が風林火山を持っているとその軍団の軍団長以外の備が奮闘・堅守・伏兵・霧隠の術・組撃ち鉄砲を使わないようになり、軍団長がほぼ確実に風林火山を使ってくるようになります。

『乱麻の章修正*』
・乱麻の章で開始した時、上泉信綱が改名前で秀綱の名で登場するのにルビが「のぶつな」になっていたり六角承禎が義賢の名で登場するのにルビが「じょうてい」になっている不具合と富田勢源が道場を持っているのに身分が師範でなく浪人になっている不具合を修正します。

[添付]: 35939 bytes

Re: 商家操作について - 名無し   2011/04/09(Sat) 14:32 No.2749
商家操作を使用してみました。
一時的に、商家の当主になるのですな。

自キャラが武家で国主の時に行いましたが、
武家配下部将に主命を下して、商家操作を行うと、
武家の配下の主命が全てリセットされるようです。
Re: 弾正のメリークリスマス - カムリ   2022/07/10(Sun) 19:50 No.4579
ありがとうございます。
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -