太閤立志伝5イベントソース // // 滅亡大名切腹回避 ver.2.01 // // イベント::滅亡大名切腹回避・初期設定 // イベント::滅亡大名切腹回避 // // イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・ON // イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・能力値依存 // イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・大名高飛び // チャプター:{ イベント:滅亡大名切腹回避・初期設定{ 属性:一度だけ 発生契機:ゲームスタート時 発生条件:{ } スクリプト:{ ナレーション選択:[[滅亡大名切腹防止機能をONにしますか?]] 選択:[[ON]][[OFF]] 分岐:([[ON]]){ 更新:(イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・ON)(成立) ナレーション選択:[[すべての大名の切腹を防止しますか?\nそれとも、切腹するか否かを\n滅亡側大名の能力値に依存させますか?]] 選択:[[すべて防止]][[依存させる]] 分岐:([[依存させる]]){ 更新:(イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・能力値依存)(成立) } ナレーション選択:[[滅亡した大名が一定の条件で\n友好関係にある他大名家へと逃れる機能を\nONにしますか?]] 選択:[[ON]][[OFF]] 分岐:([[ON]]){ 更新:(イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・大名高飛び)(成立) } } } } イベント:滅亡大名切腹回避{ 属性:何度でも 発生契機:攻城戦終了時(無効,無効,決着) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・ON) 調査:(軍団::軍団1.結果)==(勝利) 調査:(軍団::軍団2.結果)==(敗北) // // 人物A  守備側の当主 // 勢力A  守備側の勢力 // 大名家A 守備側の大名家 // 忍者衆A 守備側の忍者衆 // 海賊衆A 守備側の海賊衆 // 発生拠点 守備側の勢力の本拠、すなわち最後の拠点 // 城A   守備側の大名家の本城、すなわち最後の城 // 里A   守備側の忍者衆の本拠、すなわち最後の里 // 砦A   守備側の海賊衆の本拠、すなわち最後の砦 // 町A   発生拠点と同じ国にある町、すなわち滅亡側の人間が浪人するとしたらこの町 // 人物B  (最初は)攻撃側の軍団長 // 人物B  (途中から)守備側家臣が攻撃側に仕えるとしたらこの人物が上司 // 勢力B  攻撃側の勢力 // 大名家B 攻撃側の大名家、または攻撃側勢力の支持大名家 // 忍者衆B 攻撃側の忍者衆 // 海賊衆B 攻撃側の海賊衆 // 人物C  新しい拠点主 // 大名家C 高飛び先の大名家 // 代入勢力A:(軍団::軍団2.所属勢力) // // 攻城戦が敗北側勢力の本拠で発生したのでなければイベント発生せず // 調査:(拠点::発生拠点)==(勢力::勢力A.本拠) 代入人物A:(勢力::勢力A.当主) // // 攻城側軍団の所属勢力と攻城側軍団長の所属勢力が違っていれば // 他のイベントによる特殊な攻城戦と思われるためイベント発生せず // 代入勢力B:(軍団::軍団1.所属勢力) 代入人物B:(軍団::軍団1.軍団長) 調査:(人物::人物B.所属勢力)==(勢力::勢力B) 代入z:(0) 代入p:(0) 条件ブロック:(勢力::勢力A.勢力タイプ)==(大名家){ 条件ブロック:(拠点::発生拠点.拠点種類)==(城){ 代入p:(1) 代入大名家A:(人物::人物A.所属大名家) 代入城A:(拠点::発生拠点) 場合別:(拠点::発生拠点.拠点タイプ){ 場合分岐:(0){ 文字列設定:(文字列A)[[城]] } 場合分岐:(1){ 文字列設定:(文字列A)[[寺]] } 場合分岐:(2){ 文字列設定:(文字列A)[[館]] } } } } 条件ブロック:(p){ 条件ブロック:(大名家::大名家A.城数)<=(1){ 条件ブロック:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(大名家){ 代入大名家B:(人物::人物B.所属大名家) 代入z:(1) } 条件ブロック:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(忍者衆){ 代入忍者衆B:(人物::人物B.所属忍者衆) 条件ブロック:(忍者衆::忍者衆B.支持大名家)!=(無効){ 代入人物B:(忍者衆::忍者衆B.当主) 代入大名家B:(忍者衆::忍者衆B.支持大名家) 代入人物C:(大名家::大名家B.当主) 代入z:(2) } } 条件ブロック:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(海賊衆){ 代入海賊衆B:(人物::人物B.所属海賊衆) 条件ブロック:(海賊衆::海賊衆B.支持大名家)!=(無効){ 代入人物B:(海賊衆::海賊衆B.当主) 代入大名家B:(海賊衆::海賊衆B.支持大名家) 代入人物C:(大名家::大名家B.当主) 代入z:(3) } } } } 条件ブロック:(勢力::勢力A.勢力タイプ)==(忍者衆){ 条件ブロック:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(忍者衆){ 条件ブロック:(拠点::発生拠点.拠点種類)==(里){ 代入里A:(拠点::発生拠点) 文字列設定:(文字列A)[[里]] 代入忍者衆A:(人物::人物A.所属忍者衆) 代入忍者衆B:(人物::人物B.所属忍者衆) 代入人物C:(忍者衆::忍者衆B.当主) 条件ブロック:(忍者衆::忍者衆A.支配力)<=(1){ 代入z:(4) } } } } 条件ブロック:(勢力::勢力A.勢力タイプ)==(海賊衆){ 条件ブロック:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(海賊衆){ 条件ブロック:(拠点::発生拠点.拠点種類)==(砦){ 代入砦A:(拠点::発生拠点) 文字列設定:(文字列A)[[砦]] 代入海賊衆A:(人物::人物A.所属海賊衆) 代入海賊衆B:(人物::人物B.所属海賊衆) 代入人物C:(海賊衆::海賊衆B.当主) 条件ブロック:(海賊衆::海賊衆A.支配力)<=(1){ 代入z:(5) } } } } // // 変数(z) // (1) 大名家が大名家を滅ぼした // (2) 支持大名家を持つ忍者衆が大名家を滅ぼした // (3) 支持大名家を持つ海賊衆が大名家を滅ぼした // (4) 忍者衆が忍者衆を滅ぼした // (5) 海賊衆が海賊衆を滅ぼした // // 以上のどれかでない場合はイベント発生せず // 調査:(z) // // 攻城側軍団に主人公が参加している場合 // 本丸陥落後の滅亡側高飛びという以外の形ではイベント発動せず // 代入p:(1) 条件ブロック:(軍団::軍団1)==(軍団::主人公軍団){ 場合別:(z){ 場合分岐:(4){ 条件ブロック:(里::里A.防御度){ 代入p:(0) } } 場合分岐:(5){ 条件ブロック:(砦::砦A.防御度){ 代入p:(0) } } 場合分岐:{ 条件ブロック:(城::城A.防御度){ 代入p:(0) } } } } 調査:(p) 代入国A:(拠点::発生拠点.所属国) コンテナ設定:(町,所属国,国A) コンテナ選択:(町A,先頭) 条件ブロック:(z)==(1){ // // 攻撃側・守備側ともに大名家所属 // // 滅亡側家臣団は人物Bの家臣になるとする // 攻撃側軍団長(旧人物B)の身分が城主以上なら軍団長が人物B // 攻撃側軍団長が城主未満で軍団長の上司が城主以上ならその上司が人物B // 攻撃側軍団長が城主未満で軍団長の上司が城主未満なら攻撃側大名が人物B // (例えば、城主就任前の秀吉の陪臣である半兵衛が攻撃側軍団長だった場合は信長) // 条件ブロック:(人物::人物B.身分)<(城主){ 代入人物B:(人物::人物B.所属上司) 条件ブロック:(人物::人物B.身分)<(城主){ 代入人物B:(大名家::大名家B.当主) } } // // 落ちた城が人物Cのものになるとする // 人物Bの身分が国主で主命に基づく攻撃ならその国主が人物C // それ以外では攻撃側大名が人物C // } 条件ブロック:(z)==(1){ 代入人物C:(大名家::大名家B.当主) 条件ブロック:(人物::人物B.身分)==(国主){ 条件ブロック:(人物::人物B.主命状態)!=(主命なし){ 場合別:(人物::人物B.実行主命){ 場合分岐:(主命::拠点攻略(武士)){ 代入城E:(人物::人物B.主命ターゲット) 条件ブロック:(城::城E)==(城::城A){ 代入人物C:(人物::人物B) } } 場合分岐:(主命::国攻略(武士)){ 代入国E:(人物::人物B.主命ターゲット) 条件ブロック:(国::国E)==(国::国A){ 代入人物C:(人物::人物B) } } 場合分岐:(主命::勢力攻略(武士)){ 代入大名家E:(人物::人物B.主命ターゲット) 条件ブロック:(大名家::大名家E)==(大名家::大名家A){ 代入人物C:(人物::人物B) } } 場合分岐:(主命::地方攻略(武士)){ 代入地方E:(人物::人物B.主命ターゲット) 条件ブロック:(地方::地方E)==(城::城A.所在地方){ 代入人物C:(人物::人物B) } } } } } } // // 変数(x) // (0) 主人公が捕虜の処遇の決定権者でない // (1) 主人公が捕虜の処遇の決定権者である // 代入x:(0) 条件ブロック:(人物::人物B)==(人物::主人公){ 条件ブロック:(人物::主人公)==(軍団::軍団1.軍団長){ 代入x:(1) } } // // 変数(y) // (0) イベント発生せず // (1) イベント発生成否未決定、種類未決定 // (2) イベント発生する→登用される // (3) イベント発生する→浪人する // (4) イベント発生する→高飛びする // 代入y:(1) // // 特定の方法で滅亡させたい大名があればここで指定する // 滅亡側と攻撃側の組み合わせなどの条件に依存させることも可能 // 例えば専用の滅亡イベントがある場合はここでイベント不発生を指定 // また例えば六角承禎・義治が織田信長に滅ぼされれば必ず浪人するなど // ここで高飛びを設定された大名は初期設定を無視して必ず高飛びする // (ただし高飛び先の指定がなく高飛びできる先がなければしない) // 代入大名家C:(大名家::無効) 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::浅井長政){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)==(大名家::織田信長){ 代入y:(0) } } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::朝倉義景){ 代入y:(0) } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::足利義昭){ 代入y:(0) } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::今川氏真){ 条件ブロック:(大名家::北条氏康.存在){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)!=(大名家::北条氏康){ 代入大名家C:(大名家::北条氏康) 代入y:(4) } } 条件ブロック:(大名家::北条氏康.存在)==(偽){ 条件ブロック:(大名家::北条氏政.存在){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)!=(大名家::北条氏政){ 代入大名家C:(大名家::北条氏政) 代入y:(4) } } } } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::斎藤龍興){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)==(大名家::織田信長){ 代入y:(0) } } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::柴田勝家){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)==(大名家::豊臣秀吉){ 代入y:(0) } } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::武田勝頼){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)==(大名家::織田信長){ 代入y:(0) } } } 条件ブロック:(z)<(4){ 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::六角承禎){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)==(大名家::織田信長){ 代入y:(3) } } 条件ブロック:(大名家::大名家A)==(大名家::六角義治){ 条件ブロック:(大名家::大名家B)==(大名家::織田信長){ 代入y:(3) } } } 条件ブロック:(イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・能力値依存){ 条件ブロック:(y)==(1){ // // 初期設定によりイベント発生を守備側大名の能力値に依存させる場合、 // 判定のための数値(a)をここで計算 // ここでは仮の例として人物の野心・気性・精神・主義による式を挙げておく // (今川氏真、北畠具教、小田氏治あたりは死なない、 //  武田信玄、上杉謙信、北条氏康、柴田勝家あたりは死ぬ) // ユーザ各位でお好みにカスタマイズされたし // 代入a:(人物::人物A.野心)-(50) 代入b:(人物::人物A.主義)*(5) 代入a:(a)-(b) 代入b:(人物::人物A.気性)+(1) 代入a:(a)*(b) 代入b:(人物::人物A.精神)+(3) 代入a:(a)*(b) // // 上で計算した(a)について次の式を満たすときイベント発生せず // ユーザ各位でお好みにカスタマイズされたし // 条件ブロック:(a)>=(200){ 代入y:(0) } } } // // イベント不発生を指定してある場合イベント発生せず // 調査:(y) } スクリプト:{ // // イベント種類未決定の場合 // ここで滅亡側勢力が高飛びするか否か判定 // 初期設定で高飛びがOFFになっている場合は先に個別指定したもの以外は否 // 先の個別指定で高飛びが指定されているが高飛び先が指定されていない場合 // ここで決定、しかし高飛びできる先がなければ高飛びせず // 汎用ライバルは大名家に仕えられないので高飛びしない // 条件ブロック:(人物::人物A.カテゴリ)!=(武将){ 代入y:(1) } OR調査:{ AND調査:{ 調査:(y)==(1) 調査:(人物::人物A.カテゴリ)==(武将) 調査:(イベントフラグ::滅亡大名切腹回避・大名高飛び) } AND調査:{ 調査:(y)==(4) 調査:(大名家::大名家C)==(大名家::無効) } } 分岐:(1){ 調査:(y)==(1) 分岐:(1){ // // 高飛びするか否か判定 // 代入a:(人物::人物A.精神)+(3) 代入a:(a)*(2) 代入a:(a)*(人物::人物A.野心) 代入a:(a)+(人物::人物A.素統率力) 代入a:(a)+(人物::人物A.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物A.素魅力) 代入b:(Rnd100)*(3) 代入a:(a)+(b) 条件ブロック:(a)>=(450){ 代入y:(4) } } 調査:(y)==(4) ブロック脱出:(0) // // 高飛びする場合の高飛び先大名を決定 // 高飛びできる先がなければ高飛びしない // 調査:(z)<=(3) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,存在,真) コンテナ絞り込み:(大名家,外交同盟(大名家A),支配) 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),6) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),無効) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),5) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),無効) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),4) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),無効) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),6) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ絞り込み:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),3) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),無効) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),5) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ絞り込み:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)==(0) 分岐:(1){ コンテナ設定:(大名家,外交感情(大名家A),2) コンテナ絞り込み:(大名家,存在,真) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),無効) コンテナ除外:(大名家,外交同盟(大名家A),同盟なし) 条件ブロック:(z)==(1){ コンテナ除外:(大名家,大名家番号,大名家B) } } 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(1){ コンテナソート:(大名家,支配力,降順) コンテナ選択:(大名家C,先頭) } 分岐:(0){ 代入y:(1) } } 条件ブロック:(z)==(4){ 調査:(忍者衆::忍者衆A.支持大名家)!=(無効) 分岐:(1){ 代入大名家C:(忍者衆::忍者衆A.支持大名家) } 分岐:(0){ 代入y:(1) } 調査:(大名家::大名家C.外交感情(忍者衆A))>=(2) 分岐:(0){ 代入y:(1) } } 条件ブロック:(z)==(5){ 調査:(海賊衆::海賊衆A.支持大名家)!=(無効) 分岐:(1){ 代入大名家C:(海賊衆::海賊衆A.支持大名家) } 分岐:(0){ 代入y:(1) } 調査:(大名家::大名家C.外交感情(海賊衆A))>=(2) 分岐:(0){ 代入y:(1) } } } 調査:(y)==(4) 分岐:(1){ 調査:(大名家::大名家C.当主)==(人物::主人公) 分岐:(1){ 調査:(状況::拠点)==(拠点::主人公拠点) 分岐:(1){ コンテナ設定:(人物,所属上司,主人公) コンテナ絞り込み:(人物,所属拠点,主人公拠点) コンテナ絞り込み:(人物,留守フラグ,在宅) コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み) コンテナ絞り込み:(人物,死亡フラグ,生存) コンテナソート:(人物,武士勲功,降順) 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(1){ コンテナ選択:(人物E,先頭) } 分岐:(0){ 代入人物E:(人物::小姓) } } 分岐:(0){ 調査:(軍団::主人公軍団.使用状況)==(使用中) 分岐:(1){ 代入人物E:(軍団::主人公軍団.武将2) } 分岐:(0){ 代入人物E:(人物::忍者) SEスタート:(忍者報告) } } 会話:(人物E,主人公)[[{二人称名前}、{人物B.姓名}に攻められた\n{人物A.姓名}とその郎党が<文字列A>を捨て、\n当家を頼って落ち延びて{参った}{ぞ}]] } // // 攻撃側大名と高飛び先大名の交渉 // // 変数(a) // (0) 交渉なし // (1) 交渉あり // 調査:(x) 分岐:(1){ // // 主人公が捕虜の処遇の決定権者である場合 // 代入人物E:(軍団::軍団1.武将2) 会話:(人物E,主人公)[[{二人称名前}! 面目{ない}、\n{人物A.姓名}を取り逃がして\nしまったよう{だ}]] 代入人物D:(大名家::大名家C.当主) OR調査:{ AND調査:{ 調査:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(0) 調査:(大名家::大名家B.外交同盟(大名家C))==(2) } AND調査:{ 調査:(勢力::勢力B.勢力タイプ)>=(2) 調査:(大名家::大名家B)==(大名家::大名家C) } } 分岐:(1){ 会話:(人物E,主人公)[[<文字列A>が落ちる直前に\n{人物D.姓名}を頼って\n落ち延びていったとのこと{だ}]] 会話:(主人公,人物E)[[<大名家C>に逃げ込まれては\nこちらには手の出しようが\n{ない}{な}]] 代入a:(0) } 分岐:(0){ 会話:(人物E,主人公)[[<文字列A>が落ちる直前に\n{人物D.姓名}を頼って\n落ち延びていったとのこと{だ}が]] 会話選択:(人物E,主人公)[[いかが{しよう}、\n{人物A.名前}の郎党をこちらに引き渡すよう\n<大名家C>に申し入れ{ます}か?]] 選択:([[申し入れる]][[放っておく]]) 分岐:(0){ 代入a:(1) 会話:(人物E,主人公)[[{心得た}\nではそう{しよう}]] 画面効果:(フェードアウト) 画面効果:(フェードイン) } 分岐:(1){ 代入a:(0) 会話:(人物E,主人公)[[{心得た}\nではそう{しよう}]] } } } 分岐:(0){ OR調査:{ AND調査:{ 調査:(勢力::勢力B.勢力タイプ)==(0) 調査:(勢力::勢力B.大義名分(勢力A))>=(18) 調査:(大名家::大名家B.外交同盟(大名家C))!=(2) } AND調査:{ 調査:(勢力::勢力B.勢力タイプ)>=(2) 調査:(勢力::勢力B.外交感情(勢力A))<=(1) 調査:(大名家::大名家B)!=(大名家::大名家C) } } 分岐:(1){ 代入a:(1) } 分岐:(0){ 代入a:(0) } } 調査:(a) 分岐:(1){ // // 引渡し交渉開始 // // 変数(c) // (1) 高飛び先大名が高飛び勢力と同盟あり、攻撃側勢力と同盟なし // (0) それ以外 // 調査:(大名家::大名家C.外交同盟(勢力A))!=(同盟なし) OR調査:{ 調査:(勢力::勢力B.勢力タイプ)!=(大名家) 調査:(大名家::大名家C.外交同盟(大名家B))==(同盟なし) } 分岐:(1){ 代入c:(1) } 分岐:(0){ 代入c:(0) } // // 変数(d) // 攻撃側勢力の支配力 // 場合別:(勢力::勢力B.勢力タイプ){ 場合分岐:(0){ 代入d:(大名家::大名家B.支配力) } 場合分岐:(2){ 代入d:(忍者衆::忍者衆B.支配力)*(600) } 場合分岐:(3){ 代入d:(海賊衆::海賊衆B.支配力)*(400) } } 代入人物D:(大名家::大名家C.当主) 調査:(人物::人物D)==(人物::主人公) 分岐:(1){ 会話選択:(人物E,主人公)[[それにつき、{人物A.名前}を引き渡せと\n{人物B.名前}より申し入れて{参った}が\nいかが{しよう}?]] 選択:([[引き渡す]][[引き渡さない]]) 分岐:(0){ 代入a:(1) 会話:(人物E,主人公)[[{心得た}\nではそう{しよう}]] } 分岐:(1){ 代入a:(0) 会話:(人物E,主人公)[[{心得た}\nではそう{しよう}]] 文字列設定:(文字列B)[[]] 条件ブロック:(勢力::勢力B.大義名分(勢力A))>(6){ 文字列設定:(文字列B)[[\n<勢力B>が<大名家C>に攻めこむ\n名分が立ちました]] } ナレーション:[[<勢力B>と<大名家C>の関係が悪化しました<文字列B>]] 調査:(状況::拠点)==(拠点::主人公拠点) 分岐:(1){ 会話:(人物E,主人公)[[それでは{人物A.名前}を\n評定の間にお連れ{しよう}]] } 分岐:(0){ 調査:(軍団::主人公軍団.使用状況)==(使用中) 分岐:(1){ 会話:(人物E,主人公)[[それでは{人物A.名前}を\nお連れ{しよう}]] } } } } 分岐:(0){ 代入a:(人物::人物D.主義)+(0.5) 調査:(c) 分岐:(1){ 代入a:(a)*(80) } 分岐:(0){ 代入a:(a)*(40) } 代入b:(大名家::大名家C.外交感情(勢力A))-(大名家::大名家C.外交感情(勢力B)) 代入b:(b)*(20) 代入a:(a)+(b) 代入a:(a)+(人物::人物A.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物A.素魅力) 代入a:(a)+(人物::人物A.名声) 代入a:(a)-(人物::人物A.悪名) 代入a:(a)+(Rnd100) 代入a:(a)/(300) 代入b:(人物::人物A.義理)+(2) 代入a:(a)*(b) 代入b:(人物::人物D.精神)*(0.25) 代入b:(1.25)-(b) 代入b:(b)*(d) 代入b:(b)/(大名家::大名家C.支配力) // // 変数(a) // (0) 引き渡さない // (1) 引き渡す // 代入a:(b)>(a) } 代入b:(d)/(大名家::大名家C.支配力) 調査:(b)>=(2) 分岐:(1){ 代入b:(2) } 分岐:(0){ 代入b:(1) } 調査:(a) 分岐:(1){ // // 交渉の結果引き渡すことに // 調査:(c) 分岐:(1){ 代入b:(30)/(b) } 分岐:(0){ 代入b:(10)/(b) } 代入b:(人物::人物D.名声)-(b) 条件ブロック:(b)<(0){ 代入b:(0) } 更新:(人物::人物D.名声)(b) 代入a:(勢力::勢力B.外交感情(大名家C))+(1) 条件ブロック:(a)>(6){ 代入a:(6) } 更新:(勢力::勢力B.外交感情(大名家C))(a) 更新:(勢力::大名家C.外交感情(勢力B))(a) 条件ブロック:(x){ 会話:(人物E,主人公)[[引渡してき{ました}{ぞ}]] } 代入y:(1) } 分岐:(0){ // // 交渉の結果引き渡さないことに // 調査:(c) 分岐:(1){ 代入b:(5)*(b) } 分岐:(0){ 代入b:(10)*(b) } 代入b:(人物::人物D.名声)+(b) 条件ブロック:(b)>(100){ 代入b:(100) } 更新:(人物::人物D.名声)(b) 代入a:(勢力::勢力B.外交感情(大名家C))-(2) 条件ブロック:(a)<(0){ 代入a:(0) } 更新:(勢力::勢力B.外交感情(大名家C))(a) 更新:(勢力::大名家C.外交感情(勢力B))(a) 代入a:(勢力::勢力B.大義名分(勢力A))-(6) 条件ブロック:(a)>(0){ 更新:(勢力::勢力B.大義名分(大名家C))(a) } 条件ブロック:(x){ 会話:(人物E,主人公)[[…拒否され{ました}{ぞ}]] 文字列設定:(文字列B)[[]] 条件ブロック:(a)>(0){ 文字列設定:(文字列B)[[\n<勢力B>が<大名家C>に攻めこむ\n名分が立ちました]] } ナレーション:[[<勢力B>と<大名家C>の関係が悪化しました<文字列B>]] } } } 分岐:(0){ // // 交渉なしで高飛び // 調査:(大名家::大名家C.当主)==(人物::主人公) 調査:(状況::拠点)==(拠点::主人公拠点) 分岐:(1){ 会話:(人物E,主人公)[[早速、評定の間へ\nお連れ{しよう}]] } } 調査:(y)==(4) 調査:(大名家::大名家C.当主)==(人物::主人公) 調査:(人物::人物E)!=(人物::忍者) 分岐:(1){ 代入人物D:(大名家::大名家C.当主) 調査:(状況::拠点)==(拠点::主人公拠点) 分岐:(1){ 背景変更:(場面,評定の間,フェード) } 分岐:(0){ 調査:(軍団::主人公軍団.使用状況)==(使用中) 分岐:(1){ 背景変更:(場面,合戦画面,フェード) } } 調査:(人物::人物D.性別)==(男) 分岐:(1){ 調査:(z)<=(3) 分岐:(1){ 文字列設定:(文字列D)[[いらっしゃいました]] 文字列設定:(文字列E)[[お蓄えくだされ]] } 分岐:(0){ 文字列設定:(文字列D)[[あった]] 文字列設定:(文字列E)[[蓄えるがよい]] } } 分岐:(0){ 文字列設定:(文字列D)[[いらっしゃいました]] 文字列設定:(文字列E)[[お蓄えくださいませ]] } 会話:(人物D,人物A)[[{おお}、{二人称名前}\nよくぞ{ご}無事で<文字列D>]] 会話:(人物D,人物A)[[こたびの難儀は\n言語に絶すること{だった}{な}\n心中お察し{いたす}]] 会話:(人物A,人物D)[[武運拙く戦に敗れながら自害もせず\nおめおめと逃げ延びてきたこと、\nまことに面目次第も{ない}…]] 会話:(人物D,人物A)[[{いいえ}、それでよいの{だ}\nいずれ捲土重来の機が熟すまで\n当家にて存分に力を<文字列E>]] 調査:(人物::人物A.性別)==(男) 分岐:(1){ 文字列設定:(文字列B)[[ござる]] } 分岐:(0){ 文字列設定:(文字列B)[[存じます]] } 会話:(人物A,人物D)[[{二人称名前}…かたじけのう<文字列B>\n{一人称}及ばずながら今後は<大名家C>の\n家臣として力を尽くす所存{です}]] 代入b:(人物::人物A.親密度)+(20) 更新:(人物::人物A.親密度)(b) 背景戻す:(フェード) } } // // 主人公が捕虜の処遇の決定権者であり、かつ守備側が高飛びしない場合は // イベント発生せず // 調査:(x) 調査:(y)!=(4) ブロック脱出:(1) // // 滅亡側勢力が高飛びしないことが確定しているが // 当主(人物A)の去就が確定していない場合 // 人物Aが人物Bに登用されるか浪人するかここで判定 // 調査:(y)==(1) 分岐:(1){ // // 判定のための式に用いる数値(a)をまず用意する // 代入a:(人物::人物A.素統率力) 代入a:(a)+(人物::人物A.素武力) 代入a:(a)+(人物::人物A.素政務) 代入a:(a)+(人物::人物A.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物A.素魅力) 代入a:(a)+(Rnd100) // // 判定のための式 // 代入y:(a)<(300) // // 式が偽((y)==(2))で登用される // 式が真((y)==(3))で浪人する // 代入y:(y)+(2) } // // ここまででイベント種類は確定 // この時点で未決定ならイベント発生せず、ここで終了 // 調査:(y)<(2) ブロック脱出:(1) // // 滅亡勢力が忍者衆または海賊衆で // 高飛びする(その場合頭・頭領は必ず苗字つき武将)か、 // 高飛びしなくとも頭・頭領が苗字つき武将の場合、 // 不死身の苗字なし武将を人物Eとして身代わりに立てる // 調査:(z)==(4) 調査:(人物::人物A.カテゴリ)==(武将) 分岐:(1){ コンテナ設定:(人物,所属当主,人物A) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル) 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(1){ // // 滅亡忍者衆に苗字なし忍者がいる場合 // その中で一番忍者勲功の低い者が人物E // コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) コンテナソート:(人物,忍者勲功,昇順) } 分岐:(0){ // // 滅亡忍者衆に苗字なし忍者がいない場合 // 他の忍者衆の苗字なし忍者の中で一番勲功の低い者が人物E // ただし主人公の属する勢力は除き、攻撃側忍者衆以外を優先 // そのような苗字なし忍者がいなければイベント発生せず // コンテナ設定:(人物,所属勢力タイプ,忍者衆) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル) コンテナ除外:(人物,所属当主,人物C) コンテナ除外:(人物,所属当主,主人公当主) 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(0){ コンテナ設定:(人物,所属当主,人物C) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル) コンテナ除外:(人物,所属当主,主人公当主) } コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) コンテナソート:(人物,忍者勲功,降順) } 調査:(コンテナカウンタ)>(0) ブロック脱出:(0) コンテナ選択:(人物E,先頭) 代入a:(人物::人物E.忍者勲功) 家督を譲る:(人物A,人物E) 更新:(人物::人物E.忍者勲功)(a) } 調査:(z)==(5) 調査:(人物::人物A.カテゴリ)==(武将) 分岐:(1){ コンテナ設定:(人物,所属当主,人物A) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル) 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(1){ // // 滅亡海賊衆に苗字なし海賊がいる場合 // その中で一番海賊勲功の低いい者が人物E // コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) コンテナソート:(人物,海賊勲功,昇順) } 分岐:(0){ // // 滅亡海賊衆に苗字なし海賊がいない場合 // 他の海賊衆の苗字なし海賊の中で一番勲功の低い者が人物E // ただし主人公の属する勢力は除き、攻撃側海賊衆以外を優先 // そのような苗字なし海賊がいなければイベント発生せず // コンテナ設定:(人物,所属勢力タイプ,海賊衆) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル) コンテナ除外:(人物,所属当主,人物C) コンテナ除外:(人物,所属当主,主人公当主) 調査:(コンテナカウンタ)>(0) 分岐:(0){ コンテナ設定:(人物,所属当主,人物C) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,汎用ライバル) コンテナ除外:(人物,所属当主,主人公当主) } コンテナソート:(無効,シャッフル,昇順) コンテナソート:(人物,海賊勲功,降順) } 調査:(コンテナカウンタ)>(0) ブロック脱出:(0) コンテナ選択:(人物E,先頭) 代入a:(人物::人物E.海賊勲功) 家督を譲る:(人物A,人物E) 更新:(人物::人物E.海賊勲功)(a) } 調査:(z)>=(4) 調査:(y)!=(4) ブロック脱出:(1) 調査:(y)!=(4) 分岐:(1){ // // 滅亡側当主が高飛びしない場合、または高飛びに失敗した場合 // コンテナ設定:(人物,所属上司,人物A) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) // // 次の条件ループの中で別のリストをコンテナに読んでいるので注意 // 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) コンテナ複写:(退避) // // 滅亡側大名の直臣(人物D)の登用を人物Bが望むか判定 // 代入a:(人物::人物D.素統率力) 代入a:(a)+(人物::人物D.素武力) 代入a:(a)+(人物::人物D.素政務) 代入a:(a)+(人物::人物D.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物D.素魅力) 代入a:(a)+(Rnd100) 調査:(a)>=(275) 分岐:(1){ 代入b:(1) } 分岐:(0){ 代入b:(0) } // // 以上での変数(b)の意味 // (1) 人物Bが人物Dの登用を望む // (0) 人物Bが人物Dの登用を望まない // // これを以下では次のように変更 // (1) 人物Dが登用される // (0) 人物Dが登用されず浪人する // 調査:(b) 分岐:(1){ // // 人物Dが人物Bの登用を受け入れるか判定 // OR調査:{ // // 滅亡側大名が攻撃側に登用される場合 // 人物Dもそれに従う // 調査:(y)==(2) // // 滅亡側大名が浪人する場合 // 人物Dは以下の条件が成り立つとき登用される // AND調査:{ 代入a:(人物::人物D.義理)+(2) 代入a:(a)*(人物::人物D.忠誠度) 代入a:(a)-(人物::人物D.野心) 代入a:(a)-(人物::人物B.素魅力) 代入a:(a)-(Rnd100) 調査:(a)<=(0) } } 分岐:(0){ 代入b:(0) } } 調査:(b) 分岐:(1){ // // 人物Dが人物Bに登用される場合 // 調査:(人物::人物B.所属当主)==(人物::人物B) 分岐:(1){ // // 人物Bが大名で人物Dが直臣になる場合は // 人物Dの家臣(陪臣)はそのまま人物Dの家臣 // 人物登用:(人物D,直臣,人物B) } 分岐:(0){ // // 人物Bが大名でなくて人物Dが陪臣になる場合は // 人物Dの家臣(陪臣)が人物Bに登用されるか判定 // コンテナ設定:(人物,所属上司,人物D) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物D) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物E,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 代入a:(人物::人物E.素統率力) 代入a:(a)+(人物::人物E.素武力) 代入a:(a)+(人物::人物E.素政務) 代入a:(a)+(人物::人物E.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物E.素魅力) 代入a:(a)+(人物::人物B.素魅力) 代入a:(a)+(Rnd100) 調査:(a)>=(325) 分岐:(1){ 人物登用:(人物E,陪臣,人物B) } 分岐:(0){ 人物解雇:(人物E,町A,出現済み) } } 人物登用:(人物D,陪臣,人物B) } } 分岐:(0){ // // 人物Dが人物Bに登用されない場合 // 人物Dの家臣(陪臣)が人物Bに登用されるか判定 // コンテナ設定:(人物,所属上司,人物D) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物D) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物E,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 代入a:(人物::人物E.素統率力) 代入a:(a)+(人物::人物E.素武力) 代入a:(a)+(人物::人物E.素政務) 代入a:(a)+(人物::人物E.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物E.素魅力) 代入a:(a)+(Rnd100) 調査:(a)>=(275) 代入a:(人物::人物E.義理)+(2) 代入a:(人物::人物E.忠誠度)*(a) 代入a:(a)-(人物::人物E.野心) 代入a:(a)-(人物::人物B.素魅力) 代入a:(a)-(Rnd100) 調査:(a)<=(0) 分岐:(1){ 調査:(人物::人物B.所属当主)==(人物::人物B) 分岐:(1){ 人物登用:(人物E,直臣,人物B) } 分岐:(0){ 人物登用:(人物E,陪臣,人物B) } } 分岐:(0){ 人物解雇:(人物E,町A,出現済み) } } 人物解雇:(人物D,町A,出現済み) } コンテナ複写:(復帰) } } 分岐:(0){ // // 滅亡側が高飛びに成功した場合 // コンテナ設定:(人物,所属勢力,勢力A) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 更新:(人物::人物D.死刑フラグ)(通常) } 代入人物D:(勢力::勢力A.当主) コンテナ設定:(人物,所属上司,人物D) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) // // 次の条件ループの中で別のリストをコンテナに読んでいるので注意 // 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) コンテナ複写:(退避) // // 滅亡側の直臣(人物D)が投降するかどうか判定 // 人物Dは以下の条件が成り立つとき投降する // 代入a:(人物::人物D.義理)+(2) 代入a:(a)*(人物::人物D.忠誠度) 代入a:(a)+(人物::人物A.素魅力) 代入a:(a)-(人物::人物B.素魅力) 代入a:(a)+(Rnd100) OR調査:{ 調査:(人物::人物D.カテゴリ)==(汎用ライバル) 調査:(a)<=(200) } 分岐:(1){ 更新:(人物::人物D.死刑フラグ)(死刑) // // 人物Dが投降する場合その家臣(陪臣)も全員投降 // コンテナ設定:(人物,所属上司,人物D) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物D) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物E,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 更新:(人物::人物E.死刑フラグ)(死刑) } } 分岐:(0){ // // 人物Dが投降しない場合その家臣(陪臣)が投降するか判定 // コンテナ設定:(人物,所属上司,人物D) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物D) コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物E,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 代入a:(人物::人物E.義理)+(2) 代入a:(a)*(人物::人物E.忠誠度) 代入b:(人物::人物E.素武力)/(2) 代入a:(a)+(b) 代入b:(人物::人物E.素知謀)/(2) 代入a:(a)+(b) 代入a:(a)+(人物::人物D.素魅力) 代入a:(a)-(人物::人物B.素魅力) 代入b:(Rnd100)*(2) 代入a:(a)+(b) 調査:(a)>(325) 調査:(人物::人物E.カテゴリ)!=(汎用ライバル) 分岐:(0){ 更新:(人物::人物E.死刑フラグ)(死刑) } } } コンテナ複写:(復帰) } 調査:(x) 分岐:(1){ 代入人物B:(軍団::軍団1.武将2) コンテナ設定:(人物,所属勢力,勢力A) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) コンテナ絞り込み:(人物,死刑フラグ,死刑) 条件ブロック:(コンテナカウンタ)>(0){ 会話:(人物B,主人公)[[以下の者が{人物A.名前}に従わず\n投降してき{ました}{ぞ}\n処遇を決めて{くれ}]] } 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ 代入人物D:(無効) コンテナ選択:(人物D,人物選択) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物D) 調査:(人物D)==(無効) 分岐:(1){ ナレーション可否選択:[[残った者は解放しますが\nよろしいですか?]] 分岐:(可){ コンテナ設定:(人物,所属勢力,勢力A) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) コンテナ絞り込み:(人物,死刑フラグ,死刑) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 更新:(人物::人物D.死刑フラグ)(通常) 人物解雇:(人物D,町A,出現済み) } } } 分岐:(0){ 調査:(人物::人物D.性別)==(男) 分岐:(1){ 文字列設定:(文字列B)[[われら]] 文字列設定:(文字列C)[[かたじけのうござる]] 文字列設定:(文字列D)[[うぎゃあっ!]] 文字列設定:(文字列E)[[いらぬ]] } 分岐:(0){ 文字列設定:(文字列B)[[わたしたち]] 文字列設定:(文字列C)[[ありがとうございます]] 文字列設定:(文字列D)[[きゃああっ!]] 文字列設定:(文字列E)[[いりません]] } 代入a:(-1) 調査:(人物::人物D.主義)==(現実) 分岐:(1){ 会話選択:(人物D,主人公)[[<文字列B>の完敗{だ}\nいさぎよく投降{いたす}]] 選択:([[中止]][[登用する]][[解き放つ]][[自害を許す]]) 分岐:(0){ 代入a:(0) } 分岐:(1){ 代入a:(1) 会話:(人物D,主人公)[[{心得た}\nこれからは{二人称名前}に\nお仕え{しよう}]] } 分岐:(2){ 代入a:(2) 会話:(人物D,主人公)[[…いずれまた\nお会い{しよう}]] } 分岐:(3){ 代入a:(3) 会話:(人物D,主人公)[[こんなところで終わるとは{な}…]] SEスタート:(刀で斬られる2) ナレーション:[[(人物D)は自害して果てました]] } } 調査:(a)<(0) 調査:(人物::人物D.精神)==(小心) 分岐:(1){ 会話選択:(人物D,主人公)[[命ばかりはどうかお助けを…]] 選択:([[中止]][[登用する]][[解き放つ]][[斬首する]]) 分岐:(0){ 代入a:(0) } 分岐:(1){ 代入a:(1) 会話:(人物D,主人公)[[<文字列C>!\nこれからは{二人称名前}に\nお仕え{しよう}!]] } 分岐:(2){ 代入a:(2) 会話:(人物D,主人公)[[<文字列C>!\nそれでは{一人称}はこれで…]] } 分岐:(3){ 代入a:(3) 会話:(人物D,主人公)[[<文字列D>]] SEスタート:(刀で斬られる2) ナレーション:[[(人物D)は斬首され果てました]] } } 調査:(a)<(0) 分岐:(1){ 会話選択:(人物D,主人公)[[{一人称}の武運もここまでか…\n好きにして{くれ}]] 選択:([[中止]][[登用する]][[解き放つ]][[自害を許す]]) 分岐:(0){ 代入a:(0) } 分岐:(1){ 代入a:(1) 会話:(人物D,主人公)[[{心得た}\nこれからは{二人称名前}に\nお仕え{しよう}]] } 分岐:(2){ 代入a:(2) 会話:(人物D,主人公)[[…いずれまた\nお会い{しよう}]] } 分岐:(3){ 代入a:(3) 会話:(人物D,主人公)[[介錯は<文字列E>…]] SEスタート:(刀で斬られる2) ナレーション:[[(人物D)は自害して果てました]] } } 調査:(a)>=(1) 分岐:(1){ 更新:(人物::人物D.死刑フラグ)(通常) 場合別:(a){ 場合分岐:(1){ 調査:(人物::人物B.所属当主)==(人物::人物B) 分岐:(1){ 人物登用:(人物D,直臣,人物B) } 分岐:(0){ 人物登用:(人物D,陪臣,人物B) } } 場合分岐:(2){ 人物解雇:(人物D,町A,出現済み) } 場合分岐:(3){ 武将死亡:(人物D) } } } } コンテナ設定:(人物,所属勢力,勢力A) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) コンテナ絞り込み:(人物,死刑フラグ,死刑) } 代入人物B:(人物::主人公) } 分岐:(0){ コンテナ設定:(人物,所属勢力,勢力A) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) コンテナ絞り込み:(人物,死刑フラグ,死刑) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 更新:(人物::人物D.死刑フラグ)(通常) 代入a:(人物::人物D.素統率力) 代入a:(a)+(人物::人物D.素武力) 代入a:(a)+(人物::人物D.素政務) 代入a:(a)+(人物::人物D.素知謀) 代入a:(a)+(人物::人物D.素魅力) 代入a:(a)+(Rnd100) 調査:(a)>=(275) 分岐:(1){ 調査:(人物::人物B.所属当主)==(人物::人物B) 分岐:(1){ 人物登用:(人物D,直臣,人物B) } 分岐:(0){ 人物登用:(人物D,陪臣,人物B) } } 分岐:(0){ 人物解雇:(人物D,町A,出現済み) } } } } 調査:(z)<=(3) 分岐:(1){ 調査:(y)<(4) 分岐:(1){ // // 大名登用・浪人最終処理 // SEスタート:(忍者報告) 調査:(z)==(1) 分岐:(1){ 調査:(大名家::大名家C)==(大名家::無効) 分岐:(1){ 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>は籠城の末\n<大名家B>に降伏しました]] } 分岐:(0){ 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>は<大名家B>に攻められ\n<大名家C>のもとへ落ち延びましたが、\n<大名家B>に引き渡されました]] } } 分岐:(0){ 調査:(大名家::大名家C)==(大名家::無効) 分岐:(1){ 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>は籠城の末\n<勢力B>に降伏、<城A>城は\n<大名家B>のものとなりました]] } 分岐:(0){ 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>は<勢力B>に攻められ\n<大名家C>のもとへ落ち延びましたが、\n<勢力B>に引き渡されました]] 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>の<城A>城は\n<大名家B>のものとなりました]] } } 勢力滅亡:(大名家A,大名家B) 調査:(y)==(2) 分岐:(1){ 条件ブロック:(大名家::大名家B.当主)!=(人物::人物B){ 調査:(人物::人物B.所属当主)==(人物::人物B) 分岐:(1){ 人物登用:(人物A,直臣,人物B) } 分岐:(0){ 人物登用:(人物A,陪臣,人物B) } } } 分岐:(0){ 人物解雇:(人物A,町A,出現済み) } } 分岐:(0){ // // 大名高飛び最終処理 // SEスタート:(忍者報告) 調査:(z)==(1) 分岐:(1){ 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>は<大名家B>に攻められ\n<大名家C>のもとへ落ち延びました]] } 分岐:(0){ 会話:(忍者,主人公)[[<大名家A>は<勢力B>に攻められ\n<大名家C>のもとへ落ち延び、<城A>城は\n<大名家B>のものとなりました]] } コンテナ設定:(人物,所属大名家,大名家A) コンテナ除外:(人物,人物番号,人物A) 勢力滅亡:(大名家A,大名家C) 更新:(人物::人物A.武士勲功)(6000) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 人物登用:(人物D,陪臣,人物A) } } 更新:(城::城A.城主)(大名家::大名家B.当主) 更新:(城::城A.城主)(人物::人物C) } 分岐:(0){ // // 忍者衆・海賊衆高飛び最終処理 // SEスタート:(忍者報告) 会話:(忍者,主人公)[[<勢力A>は<勢力B>に攻められ\n<大名家C>のもとへ落ち延びました]] 代入人物C:(大名家::大名家C.当主) 代入a:(人物::人物A.武士勲功) 条件ブロック:(a)<(1400){ 代入a:(1400) } 代入b:(a)*(2) 更新:(人物::人物A.武士勲功)(b) 人物登用:(人物A,直臣,人物C) 更新:(人物::人物A.武士勲功)(a) コンテナ設定:(人物,所属勢力,勢力A) コンテナ絞り込み:(人物,カテゴリ,武将) 条件ループ:(コンテナカウンタ)>(0){ コンテナ選択:(人物D,先頭) コンテナ選抜:(削る,1) 代入a:(人物::人物D.武士勲功) OR調査:{ 調査:(人物::人物D.身分)==(中忍) 調査:(人物::人物D.身分)==(水夫頭) } 調査:(a)<(200) 分岐:(1){ 更新:(a)(200) } OR調査:{ 調査:(人物::人物D.身分)==(上忍) 調査:(人物::人物D.身分)==(船頭) 調査:(人物::人物D.身分)==(元締) 調査:(人物::人物D.身分)==(船大将) } 調査:(a)<(600) 分岐:(1){ 更新:(a)(600) } 代入b:(a)*(2) 更新:(人物::人物D.武士勲功)(b) 人物登用:(人物D,陪臣,人物A) 更新:(人物::人物D.武士勲功)(a) } } } } }