太閤立志伝5イベントソース //イベント 特産品紹介 //町の入り口・宿屋・酒場に入るとランダムでその町の交易品を紹介してくれる賑やかしイベントです。 //二次加工品や追加特産品にも対応しています。DX用です。 //海外の町は現状ではダメだったので発生条件から外してます。 チャプター:{ イベント:特産品紹介・屋外{ 属性:何度でも|ひかえめ 発生契機:拠点内画面表示後(無効) 発生条件:{ 調査:(Rnd100)<(20) 調査:(拠点::発生拠点.拠点タイプ)==(町) 調査:(イベントフラグ::特産品紹介・紹介した)==(不成立) 代入地方A:(拠点::発生拠点.所在地方) 調査:(地方A)!=(海外) } スクリプト:{ 代入町A:(拠点::発生拠点) 代入国A:(町::町A.所属国) 代入a:(0)//交易品チェック用ループカウンタ 代入s:(0)//その町の交易品価格一位:価格 代入t:(0)//その町の交易品価格二位:価格 代入交易品A:(町::町A.交易品(醤油)) 代入交易品B:(町::町A.交易品(醤油)) 代入交易品C:(町::町A.交易品(醤油)) ループ:{ 代入b:(0)//交易品価格格納 場合別:(a){ 場合分岐:(0){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(醤油)) } 場合分岐:(1){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(酢)) } 場合分岐:(2){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(塩)) } 場合分岐:(3){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(油)) } 場合分岐:(4){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(荏胡麻)) } 場合分岐:(5){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(里芋)) } 場合分岐:(6){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(大根)) } 場合分岐:(7){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(胡瓜)) } 場合分岐:(8){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(茄子)) } 場合分岐:(9){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(牛蒡)) } } 代入b:(町::町A.交易品現価格(交易品A)) //交易品価格ランキング作成 調査:(b)>(s) 分岐:(真){ 代入交易品C:(交易品B) 代入t:(s) 代入交易品B:(交易品A) 代入s:(b) } 分岐:(偽){ 調査:(b)>(t) 分岐:(真){ 代入交易品C:(交易品A) 代入t:(b) } } 代入a:(a)+(1) OR調査:{ 調査:(交易品::交易品A)==(無効) 調査:(a)>(9) } ブロック脱出:(真) } //ランダム二つ追加 代入e:(Rnd)%(a) 調査:(e)==(0) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(醤油)) } 調査:(e)==(1) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(酢)) } 調査:(e)==(2) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(塩)) } 調査:(e)==(3) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(油)) } 調査:(e)==(4) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(荏胡麻)) } 調査:(e)==(5) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(里芋)) } 調査:(e)==(6) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(大根)) } 調査:(e)==(7) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(胡瓜)) } 調査:(e)==(8) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(茄子)) } 調査:(e)==(9) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(牛蒡)) } 代入e:(Rnd)%(a) 調査:(e)==(0) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(醤油)) } 調査:(e)==(1) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(酢)) } 調査:(e)==(2) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(塩)) } 調査:(e)==(3) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(油)) } 調査:(e)==(4) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(荏胡麻)) } 調査:(e)==(5) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(里芋)) } 調査:(e)==(6) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(大根)) } 調査:(e)==(7) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(胡瓜)) } 調査:(e)==(8) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(茄子)) } 調査:(e)==(9) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(牛蒡)) } //交易品上位三つのうち、一つに絞る 代入e:(Rnd)%(4) 調査:(e)==(0) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品B) } 調査:(e)==(1) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品C) } 調査:(e)==(2) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品D) } 調査:(e)==(3) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品E) } //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //紹介コメント //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //交易品のスチル表示が出来ればなあ 代入e:(1) 場合別:(交易品A){ 場合分岐:(0){ 会話:(農民女,主人公)[[ここいらでは\n醤油と言えばどこも\n<町A>醤油を使っているよ]] } 場合分岐:(3){ 会話:(農民女,主人公)[[あら、油を切らしちゃった\nでも<町A>じゃあ安く買えるから\nとても助かるよ]] } 場合分岐:(4){ 会話:(町民女,主人公)[[<町A>じゃあ饅頭やお団子には\n胡麻を掛けるって決まっているんです\n醤油? 砂糖? 邪道ですよそんなの]] } 場合分岐:(6){ 会話:(農民男,主人公)[[去年は大根がたんと育ったなあ\nどこの家でもそれぞれの味のお新香を作ってるよ]] } 場合分岐:(7){ 会話:(馬屋の主人,主人公)[[ここでは胡瓜が良く獲れるよ\n暑い夏には2、3本腰袋に入れて\n喉が乾いたら一かじりするもんさ]] } 場合分岐:(9){ 会話:(医者,主人公)[[<町A>ではよく牛蒡が取れますが\n煎じればとても良い薬になるんですよ]] } 場合分岐:(15){ 会話:(町民男,主人公)[[最近この町じゃ梨の栽培が盛んでね\n子供の頃から食べていた物だけど\n道が良くなったからかよく売れるんだ]] } 場合分岐:(16){ 会話:(座の親父,主人公)[[この町で作られた蜜柑は天子様や\nご大尽もよく好まれるというぜ\n日ノ本には無くてはならないものだ]] } 場合分岐:(18){ 会話:(座の親父,主人公)[[近頃琉球との交易が盛んでね\n唐芋を植えてみたらよく育つんだよ\n今じゃすっかりここの名物さ]] } 場合分岐:(21){ 変名会話:(鍛冶屋,主人公,[[陶]],[[工]])[[この町ではよい土が出るんだが\nそれを生かし切れているとは言えん\nあと少しの工夫で大名物にもなるんだが]] } 場合分岐:(22){ 会話:(町民男,主人公)[[<町A>の瀬戸焼を買いに全国から商人が来ます\n茶の湯さまさまですね!]] } 場合分岐:(24){ 変名会話:(鍛冶屋,主人公,[[陶]],[[工]])[[長船の焼き物は近頃評判でな\n備前焼とも呼ばれているが\n田んぼの土を使うのが肝要なんだ]] } 場合分岐:(25){ 変名会話:(番頭,主人公,[[茶]],[[人]])[[近頃萩焼の素朴さ、枯れた感じが\nとみに味わい深く思われましてな\n私の茶室には欠かせません]] } 場合分岐:(26){//現バージョンでは表示されないが、今後の事も考えて 会話:(明国商人,主人公)[[この白磁を明では五彩と言うアルが\n景徳鎮の選りすぐりの陶工が\n焼いた華やかな逸品ネ]] } 場合分岐:(27){ 会話:(朝鮮商人,主人公)[[近年の朝鮮ではこうした\n青みがかった白磁が多く作られてるヨ\n透き通った空の青が評判ヨ]] } 場合分岐:(28){ 変名会話:(はる,主人公,[[町]],[[娘]])[[この町では茜の花がよく咲いていますよ\n華やかな染物には欠かせないですよね]] } 場合分岐:(29){ 変名会話:(しづ,主人公,[[町]],[[娘]])[[ここ<町A>では藍染めが盛んです\n藍って見ていると心の奥底に\n沈み込んでいきそうですよね……]] } 場合分岐:(30){ 変名会話:(ふみ,主人公,[[町]],[[娘]])[[<町A>の山桃は美味しいですけど\n樹皮は重要な染料になるんです\n黄色とか茶色によく使われます]] } 場合分岐:(31){ 変名会話:(みよ,主人公,[[町]],[[娘]])[[紅花の花は黄色ですけど\n何度も何度も漬けこんでいくと\nだんだん優しい紅色に変わっていきます]] } 場合分岐:(32){ 変名会話:(あや,主人公,[[町]],[[娘]])[[この町の特産は紫根です\n紫色をじっと見ていると\nなんだかアブナイ気持ちになりそう…]] } 場合分岐:(35){ 会話:(農民女,主人公)[[夏に青苧を刈り冬には家で布を織る\nそれが<国A>の一般的な風景です]] } 場合分岐:(36){ 会話:(子供,主人公)[[おいらは綿を摘むのが\n家中で一番うまいんだ]] } 場合分岐:(37){ 変名会話:(なか,主人公,[[老]],[[婆]])[[若い者は往々にして虫を嫌がりますが\nお蚕様を嫌がる嫁は\nとんでもねえ嫁でございます]] } 場合分岐:(38){ 会話:(子供,主人公)[[かかさまに作ってもらったこの綿入れ\nふかふかだなあ\nあったかいなあ]] } 場合分岐:(39){ 調査:(国A)==(越後) 分岐:(真){ 会話:(町民男,主人公)[[ここ越後では優れた麻布を越後縮と呼び\n大変珍重されます\n雪にさらすのが特色ですね]] } 分岐:(偽){ 会話:(町民女,主人公)[[<国A>では麻を織るのは女の仕事です\n冬に男が出稼ぎに行っているのも\nありますが、女の方が手先が器用なのです]] } } 場合分岐:(40){ 変名会話:(あやしい娘,主人公,[[町]],[[娘]])[[ここ数年で<町A>では呉服屋が増えました\n女子たるもの彩のある衣服には\n心ときめきます]] } 場合分岐:(42){ 変名会話:(冬姫,主人公,[[高貴な]],[[娘]])[[加賀染めは細やかで\n裏地にも手抜きがありません\n優れた職人の心意気が伺えます]] } 場合分岐:(43){ 変名会話:(梅,主人公,[[高貴な]],[[娘]])[[この西陣織の華やかなる事!\n京への道のりは難儀でしたが\nやはり来て良かったです]] } 場合分岐:(44){ 変名会話:(すず,主人公,[[町]],[[娘]])[[どう?この博多織の小袖?\nなんだかご大尽の奥方にでもなったみたい!]] } 場合分岐:(45){ 会話:(用心棒,主人公)[[仕官のため薩摩絣を仕立てたのは良いが……\n帰る路銀がなくなってしもうた……]] } 場合分岐:(46){ 変名会話:(倭寇,主人公,[[海]],[[商]])[[この更紗が日ノ本では高く売れるんで\n何往復かしてりゃあっという間に銭持ちよ]] } 場合分岐:(47){ 会話:(農民男,主人公)[[この町じゃあ漆が良く獲れまさあ\n刈入れが終わったらみんな山に入って\n一稼ぎしてくるんです]] } 場合分岐:(48){ 会話:(町民男,主人公)[[<町A>は漆器職人が多いですね\nかく言うおいらも先月から\n親方に弟子入りしたところです]] } 場合分岐:(50){ 変名会話:(備大将,主人公,[[武]],[[家]])[[九州から調度品を求めて来ましたが\n工房が軒を並べて壮観ですな\n輪島塗の繁栄ここに極まれり]] } 場合分岐:(51){ 会話:(町民女,主人公)[[<町A>では春慶塗が有名です\nわざと木目が見えるように塗るのが\n職人の腕の見せ所です]] } 場合分岐:(52){ 会話:(鍛冶屋,主人公)[[あっしは鋳物師をしているんですがね\nたかが鍋や釜と侮っちゃあいけません\n京の御所にお納めした事もありまさあ]] } 場合分岐:(53){ 会話:(農民女,主人公)[[<町A>では昆布漁が盛んですが\n北の海は冷たく辛いです\n霜焼けのない者はおりません]] } 場合分岐:(54){ 会話:(町民女,主人公)[[この町は海苔がよく獲れるんで\n海女をしている人が多いんですよ\n一人で潜れて一人前なんです]] } 場合分岐:(60){ 会話:(明国商人,主人公)[[明国よりタワラモノ買いに来たネ\n大明の人アワビ、フカヒレ、イリナマコが\n大好物ヨ。日本、宝の山ネ]] } 場合分岐:(63){ 会話:(座の親父,主人公)[[金山の坑道を掘ってたら水晶が出てね\nこの町は大騒ぎさ\n全国から商人達が押し寄せているよ]] } 場合分岐:(64){ 会話:(鍛冶屋,主人公)[[<町A>では良い鉄が出ましてねえ\nここで刀や鎧を作れば今は戦乱の世\n食いっぱぐれはねえって寸法だ]] } 場合分岐:(65){ 会話:(番頭,主人公)[[近頃は城にも見た目が求められます\nまっさらな白壁が昔より増えてきました\n<町A>の漆喰はこれからどんどん伸びますよ]] } 場合分岐:(66){ 会話:(座の親父,主人公)[[戦で鉄砲を使われだしてからというもの\n火薬に必要な硫黄の値はうなぎ上りだ\n笑いが止まらんね]] } 場合分岐:(68){ 会話:(商人,主人公)[[銭を作るには銅が必要でしてな\n銭を持つ者が最後に勝つんですよ]] } 場合分岐:(69){ 調査:(地方A)==(海外) 分岐:(真){ 会話:(南蛮商人,主人公)[[日本では鉄砲作ってマス\nでも硝石取れナーイ\nつまり私たち大儲けできマース]] } 分岐:(偽){ 変名会話:(備大将,主人公,[[武]],[[家]])[[ここ越中では硝石を作れますが\nその製法は門外不出の秘伝\n下手に嗅ぎ回ると首が飛びますぞ]] } } 場合分岐:(71){ 会話:(町民女,主人公)[[我が子には学に励んでほしいのですが\nその為には蝋燭を切らす訳には参りません\nでもこれが殊の外高いんですよね]] } 場合分岐:(72){ 会話:(農民男,主人公)[[<国A>の木は高く売れます\nただ、切るだけじゃ駄目でさあ\n守り、育てねえと……]] } 場合分岐:(73){ 会話:(子供,主人公)[[薪を集めるのがおいらの仕事だ\nでも早く一人前になって\n炭焼きをやりてえだよ…]] } 場合分岐:(74){ 変名会話:(あやしい娘,主人公,[[町]],[[娘]])[[津山じゃ最近良い職人が来てね\n綺麗な櫛が次々に作られるのさ]] } 場合分岐:(75){ 会話:(町民男,主人公)[[尾道は元々藺草の産地でしたが\n最近畳の座が整えられて\n諸国に出荷出来るようになりました]] } 場合分岐:(80){ 会話:(医者,主人公)[[<国A>は雨の多き土地なれば\n湿気を防ぐ油紙はなくてはならぬ物です]] } 場合分岐:(81){ 会話:(町民女,主人公)[[紙に幾多の彩があれば\n文を受け取る側にも\n心躍るものがありますよね]] } 場合分岐:(83){ 変名会話:(備大将,主人公,[[武]],[[家]])[[分厚く堅固な杉原紙は\n約定を尊ぶ武家にふさわしい紙でな\n姫路の如き町があると大変助かる]] } 場合分岐:(84){ 会話:(公家,主人公)[[透けるように薄く滑らかな美濃紙は\n美濃守護土岐氏ゆかりの紙でな\n文芸の徒にふさわしい紙といえる]] } 場合分岐:(85){ 会話:(商人,主人公)[[紙にも色々ありましてな\n今のご時世だと腰張りや表紙紙などには\n分厚く見目の良い紺土佐が至高です]] } 場合分岐:(87){ 会話:(南蛮商人,主人公)[[日本人タバコとても好きデスネー\n私達が初めてここに持ち込んで十数年\nロウナクニャンニョ皆吸ってマース]] } 場合分岐:(89){ 変名会話:(番頭,主人公,[[茶]],[[人]])[[<町A>ではいい茶葉が獲れます\n茶は心に落ち着きを与え\n良き着想を得る助けとなりますね]] } 場合分岐:(90){ 会話:(朝鮮商人,主人公)[[朝鮮人参は我が国の特産で\n煎じて飲めば万病に効くヨ]] } 場合分岐:(91){ 会話:(南蛮商人,主人公)[[我が国の商人達、コショウ得るタメ\nそれはそれは苦労しましタネ\n今の我が国を作ったものとイエマショウ]] } 場合分岐:(92){ 会話:(南蛮商人,主人公)[[ルソンの白檀はとても良い匂いがします\n町全体から香ってくるように思いマス]] } 場合分岐:(93){ 会話:(医者,主人公)[[朝鮮の人参と<国A>の薬草を\n混ぜると素晴らしい薬効が得られますな\n諸国の病人は皆<町A>を訪れるでしょう]] } 場合分岐:(95){ 会話:(座の親父,主人公)[[この<町A>では硫黄と硝石の交易により\n良質の火薬が作れるんだ\n日ノ本はこの町の鉄砲が動かすぞ]] } 場合分岐:(96){ 会話:(琉球商人,主人公)[[琉球の三味線は猫の皮を使って\n作られます。\nとても情感のある音を奏でますね]] } 場合分岐:(97){ 会話:(南蛮商人,主人公)[[イスパニアからルソンに至るまでの\n道のりで珍しいものたくさんありました\nビードロ、その一つです]] } 場合分岐:(99){ 変名会話:(冬姫,主人公,[[高貴な]],[[娘]])[[最近、次々に新しい<町A>菓子が出て\n毎日食べてるのに全然追いつかないわあ]] } 場合分岐:(その他){ 代入e:(0) } } 調査:(e)!=(0) 分岐:(真){ 更新:(イベントフラグ::特産品紹介・紹介した)(成立) } } } イベント:特産品紹介・屋内{ 属性:何度でも|ひかえめ 発生契機:室内画面表示後(無効,無効) 発生条件:{ 調査:(Rnd100)<(50) 調査:(拠点::発生拠点.拠点タイプ)==(町) 調査:(イベントフラグ::特産品紹介・紹介した)==(不成立) 代入地方A:(拠点::発生拠点.所在地方) 調査:(地方A)!=(海外) } スクリプト:{ 代入町A:(拠点::発生拠点) 代入国A:(町::町A.所属国) 代入a:(0)//交易品チェック用ループカウンタ 代入s:(0)//その町の交易品価格一位:価格 代入t:(0)//その町の交易品価格二位:価格 代入交易品A:(町::町A.交易品(醤油)) 代入交易品B:(町::町A.交易品(醤油)) 代入交易品C:(町::町A.交易品(醤油)) ループ:{ 代入b:(0)//交易品価格格納 場合別:(a){ 場合分岐:(0){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(醤油)) } 場合分岐:(1){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(酢)) } 場合分岐:(2){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(塩)) } 場合分岐:(3){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(油)) } 場合分岐:(4){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(荏胡麻)) } 場合分岐:(5){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(里芋)) } 場合分岐:(6){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(大根)) } 場合分岐:(7){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(胡瓜)) } 場合分岐:(8){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(茄子)) } 場合分岐:(9){ 代入交易品A:(町::町A.交易品(牛蒡)) } } 代入b:(町::町A.交易品現価格(交易品A)) //交易品価格ランキング作成 調査:(b)>(s) 分岐:(真){ 代入交易品C:(交易品B) 代入t:(s) 代入交易品B:(交易品A) 代入s:(b) } 分岐:(偽){ 調査:(b)>(t) 分岐:(真){ 代入交易品C:(交易品A) 代入t:(b) } } 代入a:(a)+(1) OR調査:{ 調査:(交易品::交易品A)==(無効) 調査:(a)>(9) } ブロック脱出:(真) } //ランダム二つ追加 代入e:(Rnd)%(a) 調査:(e)==(0) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(醤油)) } 調査:(e)==(1) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(酢)) } 調査:(e)==(2) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(塩)) } 調査:(e)==(3) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(油)) } 調査:(e)==(4) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(荏胡麻)) } 調査:(e)==(5) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(里芋)) } 調査:(e)==(6) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(大根)) } 調査:(e)==(7) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(胡瓜)) } 調査:(e)==(8) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(茄子)) } 調査:(e)==(9) 分岐:(真){ 代入交易品D:(町::町A.交易品(牛蒡)) } 代入e:(Rnd)%(a) 調査:(e)==(0) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(醤油)) } 調査:(e)==(1) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(酢)) } 調査:(e)==(2) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(塩)) } 調査:(e)==(3) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(油)) } 調査:(e)==(4) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(荏胡麻)) } 調査:(e)==(5) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(里芋)) } 調査:(e)==(6) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(大根)) } 調査:(e)==(7) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(胡瓜)) } 調査:(e)==(8) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(茄子)) } 調査:(e)==(9) 分岐:(真){ 代入交易品E:(町::町A.交易品(牛蒡)) } //交易品上位三つのうち、一つに絞る 代入e:(Rnd)%(4) 調査:(e)==(0) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品B) } 調査:(e)==(1) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品C) } 調査:(e)==(2) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品D) } 調査:(e)==(3) 分岐:(真){ 代入交易品A:(交易品E) } //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //紹介コメント //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //交易品のスチル表示が出来ればなあ 代入e:(1) 調査:(発生施設)==(宿屋) 分岐:(真){ 場合別:(交易品A){ 場合分岐:(1){ 会話:(米屋の主人,主人公)[[<町A>は米どころですからね\n手前ではお酢の醸造もやってます]] } 場合分岐:(10){ 会話:(宿屋の女将,主人公)[[お客さん、納豆はいかがです?\n<町A>では膳に必ず添えられますが\n旅の方には苦手な人もいるようで]] } 場合分岐:(11){ 会話:(旅人,主人公)[[この辺じゃあ味噌も醤油も\n大豆じゃなくて小豆で作ってるそうですよ\nだから食べ物には独特のものがあります]] } 場合分岐:(14){ 会話:(旅人,主人公)[[ここ<町A>では蒟蒻がよく好まれますね\nお吸い物には必ず入っていますよ]] } 場合分岐:(17){ 会話:(行商人,主人公)[[全国津々浦々歩き回ったが\n甲州の葡萄に勝るものはありませんなあ\nここでしか食べられませんよ]] } 場合分岐:(33){ 会話:(行商人,主人公)[[針は交易が盛んな港で多く作られ\n行商が全国に散っていきます 消耗品で\n必需品なので実入りがいいんですよ]] } 場合分岐:(34){ 会話:(旅人,主人公)[[味噌はどこにでもあるようでいて\nいやはや意外に奥が深い\n<町A>の味噌はかなり美味しうございますな]] } 場合分岐:(41){ 会話:(剣術の師範,主人公)[[娘の婚礼があるので結城紬を\n仕立ててもらったのですが\nいやはや心が引き締まりますな]] } 場合分岐:(56){ 会話:(宿屋の女将,主人公)[[<町A>では鰯漁が盛んでして\n漁期になれば夜には物凄い数の漁火が\n沖に連なります]] } 場合分岐:(76){ 会話:(旅人,主人公)[[良い油紙が手に入る事で、<町A>では\n最近唐傘が数多く作られていますね\n堺や京からも商人が来ているそうです]] } 場合分岐:(78){ 会話:(公家,主人公)[[良い硯を求めて<町A>に参りました\n唐土では紙墨筆硯の四品を以て\n文房四宝と呼ぶそうですね]] } 場合分岐:(82){ 会話:(宿屋の女将,主人公)[[鳥の子紙が名声を得て以後\n<町A>から紙漉きの音が絶える事は\nありません]] } 場合分岐:(86){ 会話:(宿屋の女将,主人公)[[最近<町A>では砂糖の座が出来て\n諸国に砂糖が出荷されています\n町全体から甘い香りが漂っていますね]] } 場合分岐:(98){ 会話:(宿屋の女将,主人公)[[ここ<町A>では多くの人が\n提灯を持って夜歩きしています\n祭りの晩は幻想的な光景になります]] } 場合分岐:(23){ 会話:(商人,主人公)[[信楽焼はわびた感じが良いと好評なんですよ\n<町A>では盆と正月を除けば\n窯の煙が上らない日はないですな]] } 場合分岐:(58){ 会話:(商人,主人公)[[京から海老の買い付けに参りました\n活け造りにするので綺麗なものが良いが\n細かい傷を見分けるのが難しいですな]] } 場合分岐:(77){ 会話:(僧侶,主人公)[[<町A>では良き筆が手に入ります\n筆の滑りは流れる如きで\n経文を写するにも大いに捗ります]] } 場合分岐:(79){ 会話:(番頭,主人公)[[我が主人は筆まめでして\n諸々に送る文が日に十を超えるので\n何度も紙の調達に回らねばなりません]] } 場合分岐:(88){ 会話:(医者,主人公)[[良い枕は人を安んじ健康にします\n枕作りが盛んになってからというもの\n人々は目に見えて活気が出てきました]] } 場合分岐:(その他){ 代入e:(0) } } } 調査:(発生施設)==(酒場) 分岐:(真){ 場合別:(交易品A){ 場合分岐:(2){ 会話:(酒場の女将,主人公)[[どう?美味しいでしょ\nあたしの腕もさることながら\n塩が違うんだよ 塩が]] } 場合分岐:(5){ 会話:(酒場の女将,主人公)[[どうだい? 衣かつぎっていうんだ\n里芋を皮のまま蒸したものでね\n<町A>じゃあ酒の肴と言えばこれだよ]] } 場合分岐:(8){ 会話:(酒場の女将,主人公)[[ここでは茄子が良く獲れるよ\n味噌田楽にしたものが定番だね]] } 場合分岐:(12){ 会話:(酔った男,主人公)[[<町A>では麹屋が多くて\n酒造りが盛んなんだ\nつまりは極楽浄土って事だよ]] } 場合分岐:(13){ 会話:(酒場の女将,主人公)[[<町A>では蓮根がよく獲れるんで\nちょっと間に詰め物をして\n揚げてみたんだけどどうだい?]] } 場合分岐:(19){ 会話:(酒場の女将,主人公)[[お腹が空いたのならそばがきを\n作ってあげるけど食べるかい?\nお代はいいよ <町A>じゃただみたいなもんさ]] } 場合分岐:(20){ 会話:(酔った女,主人公)[[ここの特産は<町A>漬けと言ってね\n酒粕に諸々の野菜を漬けたものだけど\n酒の肴には欠かせないよ]] } 場合分岐:(49){ 会話:(酔った女,主人公)[[雑賀の漆器は根来塗と呼ばれて\n珍重されているんだ\n色鮮やかな朱漆が見目麗しいね]] } 場合分岐:(55){ 変名会話:(海賊,主人公,[[漁]],[[師]])[[大きな町では初鰹が近頃高い額で\nさばけるんだが、秋の鰹の方が\n明らかに美味えんだから馬鹿な話だ]] } 場合分岐:(57){ 変名会話:(海賊,主人公,[[漁]],[[師]])[[駿府じゃ鯛の漁法が確立してな\n全国から商人が押し寄せて大繁盛だよ\n鯛御殿ももう何軒も建ったって話だ]] } 場合分岐:(59){ 会話:(酒場の女将,主人公)[[今朝獲ったばかりの岩牡蠣はどうだい?\nあたしが獲ってきたのさ\n<町A>の女は皆潜れるよ]] } 場合分岐:(61){ 会話:(酔った男,主人公)[[<町A>の鮨は天下一品だと評判でね\n匂いはきついが慣れたら病みつきさ\nもう抜けられん]] } 場合分岐:(67){ 変名会話:(親分,主人公,[[鉱]],[[夫]])[[ここで銀を掘ってりゃ数年で\nそれなりの額になるってよ\n途中でくたばる奴も多いがな]] } 場合分岐:(70){ 変名会話:(賊,主人公,[[鉱]],[[夫]])[[鉄砲が増えてるからな\n鉛を掘る人手は幾らあっても足りねえ\nあまり長く掘っていると気が触れちまうがな]] } 場合分岐:(62){ 変名会話:(賊,主人公,[[山]],[[師]])[[蝦夷の奥地には瑪瑙の山があるって話だ\n俺は必ず大金持ちになるんだ\n羆も狼も恐れるものか]] } 場合分岐:(94){ 会話:(酔った女,主人公)[[最近<町A>ではとても粋な扇子が\n並ぶのよね\nそういう物が人の世に彩りを与えるの]] } 場合分岐:(その他){ 代入e:(0) } } } 調査:(e)!=(0) 分岐:(真){ 更新:(イベントフラグ::特産品紹介・紹介した)(成立) } } } イベント:特産品紹介リセット{ 属性:何度でも 発生契機:移動画面表示後(無効) 発生条件:{ } スクリプト:{ 更新:(イベントフラグ::特産品紹介・紹介した)(不成立) } } }