太閤立志伝5イベントソース //米土倉 Ver1.00 //全国どの米屋でも所持金の出し入れが可能。最大預り額、一口座あたり6,000,000貫。 //壱の口は月毎に1.01倍(年換算複利で12.6%) //弐の口は月毎に0.98倍〜1.06倍(年換算での平均収益期待率26.8%(複利)) //参の口は1)4%の確率で破産、2)14%の確率で84〜96%の利益、3)残りは元本維持 //引き出しに上限のチェックをかけていないので注意。(100,000貫持っている時に引き出してもお金が消えるだけ) //ちなみに預け入れにも上限のチェックはなし(6,000,000貫預ける人がいるだろか……) //10口以下の場合、仕様で金利は端数切捨されてつかないので注意。(大口預金者になりませう) //◎変数管理 //長宗我部国親.武士勲功 壱の口 //長宗我部国親.商人勲功 弐の口 //長宗我部国親.忍者勲功 参の口 チャプター:{ イベント:米土倉{ 属性:何度でも|ひかえめ 発生契機:室内画面表示後(無効,米屋) 発生条件:{ 調査:(人物::長宗我部国親.死亡フラグ)==(死亡) 調査:(イベントフラグ::米土倉)==(不成立) 調査:(イベントフラグ::米土倉不要)==(不成立) 調査:(人物::主人公.名声)>(10) 調査:(人物::主人公.所持金)>(10000) } スクリプト:{ 会話:(米屋の主人,主人公):[[おや、あなたさまは\n{二人称名前}でございますな?]] 会話:(主人公,米屋の主人):[[いかにもそうだが…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[おお、やはりそうでしたか…\n実は、新しい商いを興そうとしておりまして\nぜひ、{二人称名前}にもご利用頂きたく…]] 会話:(主人公,米屋の主人):[[新しい商いとな?]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[はい……\n有体に申せば金貸しでございます]] 会話:(主人公,米屋の主人):[[金貸しだと?\n蔵本や土倉のような真似を\n{一人称}にしろというのか?]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[いえ……さる方の発案でしてな\n私ら米を商う者どもの網を使えば\n多くの金を集められる…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[私どもはそれを集めて町衆の方々や\n大名家、はては農家に至るまで\n幅広く貸しつける…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[町衆の方々は小金を集める労を省き\n私どもは手数料を頂き、残分を\n金を預けてくださった方におつけする…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[土倉や蔵本がばらばらに営むより\n多くの銭を扱うことができる…\nそんな算段でございます]] 会話:(主人公,米屋の主人):[[ううむ…]] 選択:([[聞きたくもない]][[興味がある]]) 分岐:([[聞きたくもない]]){ 会話:(主人公,米屋の主人):[[{一人称}は金貸しは嫌いでな…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[左様でございますか……\nではこの話は無かったことに\nさせていただきます……]] ナレーション:[[米屋の主人の誘いを断った]] 更新:(イベントフラグ::米土倉不要)(成立) }//聞きたくもない 閉じる 分岐:([[興味がある]]){ 会話:(主人公,米屋の主人):[[……いますこし詳しく聞かせてくれ]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[おお……もちろんにございます\nといっても、{二人称名前}が\nじかに金子を貸すわけではありませぬ]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[金を貸すのはあくまでも私ども…\n金子を使い富を作るのはあくまでも\n金子を借りたそれぞれの衆…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[しかし、金子の必要性といっても\n千差万別にございます\n確実に返るものから博打のようなものまで…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[その全てを見ておっては\n{二人称名前}も煩わしかりましょう]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[加えて、{二人称名前}が金子をご入用の際\n金子を手元に御用立てできぬ…\nなどということでは困りましょう]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[そこで、{二人称名前}には、\n金子を私どもに預けていただくだけで…\n煩わしき事は皆私どもで引き受けます]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[ただし、それ相応の手数料は\n頂きますが……]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[おお、そうでした\nお預けいただける口は\n三つの種類がございます]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[壱の口は、お預け頂いた額が\n喪われることはございませぬが\nほとんど色をお付けいたしませぬ]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[弐の口は、稀にお預け頂いた額を\n下回るお返しになることもありますが\nその分だけ高くお付けできます]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[参の口は、博打のようなもの……\nお付けできる金子は高うございますが\n運が悪ければ全て喪われることに…]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[どの口も一口は百貫からとなっており\n月毎ごとに実績に応じて\n振り込まれていきます]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[口の管理は私どもでいたします\n{二人称名前}は、お名前を言って下されば\nいつでも確認することができます]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[日の本中のどこの米屋の主人でも\n金子の預け入れ、引き落としもできます\nぜひご利用くださいませ]] SEスタート:(成功音) ナレーション:[[米土蔵が利用できるようになった]] 更新:(人物::長宗我部国親.武士勲功)(0) 更新:(人物::長宗我部国親.商人勲功)(0) 更新:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)(0) 更新:(イベントフラグ::米土倉)(成立) }//分岐 興味がある 閉じる }//スクリプト閉じる }//イベント閉じる イベント:米土倉通常{ 属性:何度でも 発生契機:室内画面表示後(無効,米屋) 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::米土倉)==(成立) } スクリプト:{ 会話:(米屋の主人,主人公):[[いらっしゃいませ\n{二人称名前}、本日はどのような御用で…]] 選択:([[米土倉に用がある]][[米屋に用がある]]) 分岐:([[米土倉に用がある]]){ 会話:(主人公,米屋の主人):[[土倉に用があって参った]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[それはそれは…\nして、いかなるご用件でございましょう?]] 代入z:(0) ループ:{//ループ開始 調査:(z)==(1) ブロック脱出:(真) 代入o:(0) 代入s:(0) 選択:([[確認]][[預入]][[払戻]][[やめる]]) 分岐:([[確認]]){ 代入a:(人物::長宗我部国親.武士勲功) 代入b:(人物::長宗我部国親.商人勲功) 代入c:(人物::長宗我部国親.忍者勲功) 会話:(米屋の主人,主人公):[[現在、{二人称名前}にお預かりしているのは……]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[壱の口 <a>00貫\n弐の口 <b>00貫\n参の口 <c>00貫 …にございますな]] }//確認 閉じる 分岐:([[預入]]){ 調査:(人物::主人公.所持金)<(100) 分岐:(真){ SEスタート:(失敗音) 会話:(米屋の主人,主人公):[[…一口は百貫からでございます]] }//100貫以下の場合 閉じる 分岐:(偽){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[預入でございますね\nいかほどお預けいたしましょうか?]] 選択:([[100貫]][[1000貫]][[10000貫]]) 分岐:([[100貫]]){ 代入o:(1) }//ひと口 分岐:([[1000貫]]){ 調査:(人物::主人公.所持金)<(1000) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[…手持ちでは足りませんな\nいますこし小口にして下され]] }//1000貫持ってない場合 分岐:(偽){ 代入o:(10) }//1000貫持っている場合 }//10口 分岐:([[10000貫]]){ 調査:(人物::主人公.所持金)<(10000) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[…手持ちでは足りませんな\nいますこし小口にして下され]] }//10000貫持ってない場合 分岐:(偽){ 代入o:(100) }//10000貫持っている場合 }//100口 調査:(o)==(0) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[預入額がございませんね]] }//預入額がない場合 閉じる 分岐:(偽){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[どの口に預からせて\n頂けるのでしょうか?]] 選択:([[壱の口]][[弐の口]][[参の口]]) 分岐:([[壱の口]]){ SEスタート:(コイン) 代入p:(人物::長宗我部国親.武士勲功)+(o) 更新:(人物::長宗我部国親.武士勲功)(p) 会話:(米屋の主人,主人公):[[壱の口へ<o>00貫\n預からせていただきました\n壱の口は、<p>00貫となりました]] 代入r:(o)*(100) 代入q:(人物::主人公.所持金)-(r) 更新:(人物::主人公.所持金)(q) }//壱の口へ預かる 分岐:([[弐の口]]){ SEスタート:(コイン) 代入p:(人物::長宗我部国親.商人勲功)+(o) 更新:(人物::長宗我部国親.商人勲功)(p) 会話:(米屋の主人,主人公):[[弐の口へ<o>00貫\n預からせていただきました\n弐の口は、<p>00貫となりました]] 代入r:(o)*(100) 代入q:(人物::主人公.所持金)-(r) 更新:(人物::主人公.所持金)(q) }//弐の口へ預かる 分岐:([[参の口]]){ SEスタート:(コイン) 代入p:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)+(o) 更新:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)(p) 会話:(米屋の主人,主人公):[[参の口へ<o>00貫\n預からせていただきました\n参の口は、<p>00貫となりました]] 代入r:(o)*(100) 代入q:(人物::主人公.所持金)-(r) 更新:(人物::主人公.所持金)(q) }//参の口へ預かる }//預入額が存在する }//100貫以上持っている場合 閉じる }//分岐 預入 閉じる 分岐:([[払戻]]){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[どの口から\nお引き出しいたしましょうか?]] 選択:([[壱の口]][[弐の口]][[参の口]]) 分岐:([[壱の口]]){ 調査:(人物::長宗我部国親.武士勲功)>(0) 分岐:(真){ 代入s:(1) 代入t:(人物::長宗我部国親.武士勲功) 会話:(米屋の主人,主人公):[[壱の口の預入は\n<t>00貫となっております]] }//預入額が存在する 分岐:(偽){ 代入s:(0) 会話:(米屋の主人,主人公):[[壱の口には預入が\nございませぬ…]] }//預入額が存在しない }//壱の口のチェック 閉じる 分岐:([[弐の口]]){ 調査:(人物::長宗我部国親.商人勲功)>(0) 分岐:(真){ 代入s:(2) 代入t:(人物::長宗我部国親.商人勲功) 会話:(米屋の主人,主人公):[[弐の口の預入は\n<t>00貫となっております]] }//預入額が存在する 分岐:(偽){ 代入s:(0) 会話:(米屋の主人,主人公):[[弐の口には預入が\nございませぬ…]] }//預入額が存在しない }//弐の口のチェック 閉じる 分岐:([[参の口]]){ 調査:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)>(0) 分岐:(真){ 代入s:(3) 代入t:(人物::長宗我部国親.忍者勲功) 会話:(米屋の主人,主人公):[[参の口の預入は\n<t>00貫となっております]] }//預入額が存在する 分岐:(偽){ 代入s:(0) 会話:(米屋の主人,主人公):[[参の口には預入が\nございませぬ…]] }//預入額が存在しない }//弐の口のチェック 閉じる 調査:(s)==(0) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[別の口を指定なさるか\nいったんお取引を中座してくださいませ]] }//指定された口に預入がない 閉じる 分岐:(偽){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[いかほどご入用でございましょうか?]] 選択:([[100貫]][[1000貫]][[10000貫]]) 分岐:([[100貫]]){ 代入r:(1) 調査:(t)<(1) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[…そんなに預かっておりませぬ…]] }//口に100貫がない(ありえないが一応) 分岐:(偽){ SEスタート:(コイン) 会話:(米屋の主人,主人公):[[<r>00貫、確かに\nお渡しいたしました]] 調査:(s)==(1) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.武士勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.武士勲功)(p) }//壱の口の場合 調査:(s)==(2) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.商人勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.商人勲功)(p) }//弐の口の場合 調査:(s)==(3) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)(p) }//参の口の場合 代入q:(人物::主人公.所持金)+(100) 更新:(人物::主人公.所持金)(q) }//口に100貫がある }//100貫下ろす 閉じる 分岐:([[1000貫]]){ 代入r:(10) 調査:(t)<(10) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[…そんなに預かっておりませぬ…]] } 分岐:(偽){ SEスタート:(コイン) 会話:(米屋の主人,主人公):[[<r>00貫、確かに\nお渡しいたしました]] 調査:(s)==(1) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.武士勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.武士勲功)(p) }//壱の口の場合 調査:(s)==(2) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.商人勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.商人勲功)(p) }//弐の口の場合 調査:(s)==(3) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)(p) }//参の口の場合 代入q:(人物::主人公.所持金)+(1000) 更新:(人物::主人公.所持金)(q) }//口に1000貫がある }//1000貫下ろす 閉じる 分岐:([[10000貫]]){ 代入r:(100) 調査:(t)<(100) 分岐:(真){ 会話:(米屋の主人,主人公):[[…そんなに預かっておりませぬ…]] } 分岐:(偽){ SEスタート:(コイン) 会話:(米屋の主人,主人公):[[<r>00貫、確かに\nお渡しいたしました]] 調査:(s)==(1) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.武士勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.武士勲功)(p) }//壱の口の場合 調査:(s)==(2) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.商人勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.商人勲功)(p) }//弐の口の場合 調査:(s)==(3) 分岐:(真){ 代入p:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)-(r) 更新:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)(p) }//参の口の場合 代入q:(人物::主人公.所持金)+(10000) 更新:(人物::主人公.所持金)(q) }//口に10000貫がある }//10000貫下ろす 閉じる }//分岐 口に預入がある 閉じる }//分岐 払戻 閉じる 分岐:([[やめる]]){ 代入z:(1) }//分岐 やめる 閉じる }//ループ〆 }//分岐 米土倉に用がある 閉じる 分岐:([[米屋に用がある]]){ 会話:(主人公,米屋の主人):[[今日は米の商いの件で参った]] 会話:(米屋の主人,主人公):[[それはそれは…\nどうぞこちらへ]] }//分岐 米屋の主人に用がある 閉じる }//スクリプト閉じる }//イベント閉じる イベント:米土倉資金決済{ 属性:何度でも 発生契機:一日開始処理の先頭 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::米土倉)==(成立) 調査:(イベントフラグ::米土倉資金決済)==(不成立) 調査:(状況::日)==(30) } スクリプト:{ 代入a:(人物::長宗我部国親.武士勲功) 代入b:(人物::長宗我部国親.商人勲功) 代入c:(人物::長宗我部国親.忍者勲功) 調査:(a)>=(1) 分岐:(真){//壱の口処理開始 代入d:(a)*(101) 代入e:(d)/(100) 更新:(人物::長宗我部国親.武士勲功)(e) }//壱の口処理終了 調査:(b)>=(1) 分岐:(真){//弐の口処理開始 代入f:(Rnd)%(9) 代入g:(98)+(f) 代入d:(b)*(g) 代入e:(d)/(100) 更新:(人物::長宗我部国親.商人勲功)(e) }//弐の口処理終了 調査:(c)>=(1) 分岐:(真){//参の口処理開始 代入f:(Rnd)%(100) 調査:(f)<(4) 分岐:(真){ 代入e:(0) }//破滅 分岐:(偽){ 調査:(f)<(85) 分岐:(真){ 代入e:(c) }//元本維持 分岐:(偽){ 代入g:(98)+(f) 代入d:(c)*(g) 代入e:(d)/(100) }//大儲け }//破滅はまぬかれる 更新:(人物::長宗我部国親.忍者勲功)(e) }//参の口処理終了 更新:(イベントフラグ::米土倉資金決済)(成立) }//スクリプト閉じる }//イベント閉じる イベント:米土倉資金決済フォローフラグ{ 属性:何度でも 発生契機:一日開始処理の先頭 発生条件:{ 調査:(イベントフラグ::米土倉)==(成立) 調査:(イベントフラグ::米土倉資金決済)==(成立) 調査:(状況::日)!=(30) } スクリプト:{ 更新:(イベントフラグ::米土倉資金決済)(不成立) }//スクリプト閉じる }//イベント閉じる }//チャプター閉じる